タグ

2008年1月31日のブックマーク (19件)

  • ITmedia +D LifeStyle:「ダビング10」(2)――留意すべき“約束事”

    ダビング10には“約束事”がある。実施後に即、どんなレコーダーでもコピー9回+ムーブ1回がOKになるわけではなく、いくつかの条件を満たすことが必要だ。 まず、対象機器にはHDDが搭載されていなければならない。コピー情報は録画元のHDDで管理されるため、HDD非搭載のレコーダーは対象外だ。HDD搭載機でも、DVDなどHDD以外のメディアへ直接録画した場合には、ダビング10ではなく従来どおりのコピーワンスとなる。 発売済みレコーダーは、メーカーが対応ファームウェアを提供しないかぎり、ダビング10は利用できない(コピーワンスのまま)。現在のところ、発売済み機種へ提供すると発表している家電メーカーには、ソニーとシャープ、パナソニックが挙げられる。 ダビングできるメディアは、社団法人電波産業会(ARIB)の技術資料で定められるコンテンツ保護方式、すなわちAACSかCPRMに対応していなければならない

    ITmedia +D LifeStyle:「ダビング10」(2)――留意すべき“約束事”
  • RIAA:著作権侵害の監視をISPに強制する法律は不要

    ワシントン発--全米レコード協会(RIAA)のプレジデントであるCary Sherman氏が著作権侵害を嫌悪していることは周知の事実であり、同氏は著作権侵害に対する罰則を強化する法律改正案に賛成であることを表明している。 しかし、Sherman氏によると、インターネットサービスプロバイダー(ISP)に対して、彼らのネットワークから著作権侵害コンテンツを排除するためのより積極的な対策を強制的にとらせることについては、現時点で政府の介入を必要としていないという。 Sherman氏は現地時間1月30日、当地で開催の「State of the Net」カンファレンスにおいて「この問題を再法制化しようとしている人はここにいないと思う」と述べるとともに、「われわれは、この問題に取り組むための、市場に合った方法を見つけることにより関心を抱いている」と述べた。 Sherman氏が「再法制化」と述べている法

    RIAA:著作権侵害の監視をISPに強制する法律は不要
  • view-hokkaido.jp – Just another WordPress site

    ちょっとだけ借りたいときに利用するのがおすすめです。カードローン おすすめ カードローンは限度額が数百万円に設定されたものが多いですが、来は小口融資用として誕生しました。給料日までの一時的な利用を主な目的として誕生した […]

  • 北海道の風景写真2万点を直感的に検索できる「Viewサーチ北海道」

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 中国製毒入り餃子、雑感: 極東ブログ

    昼飯をった帰りにスーパーマーケットを覗いたら、冷凍品のコーナーにいろいろお知らせが貼ってあった。対応が速い。それと店にもよるだろうが、けっこう冷凍品が姿を消したなとわかるくらい減っていた。これだけの騒ぎなので、事件についてブロガーの一人として雑感を簡単にまとめておきたい。 まず当のこの事件なのだが、今日付けの中国新聞「なぜ消費者に伝えない」(参照)によると、実際の事件から一か月は事実上放置されていたらしい。 厚労省などによると、最初の発生は昨年十二月二十八日。冷凍ギョーザをべた千葉市内の母子が下痢や嘔吐おうとなどの症状を訴えた。こうした事態が表に出ないまま、一月五日と二十二日に、兵庫と千葉の八人に同様の症状が起こっていた。 今回の中毒は中国製ギョーザによるものとされるが、発生直後は原因がはっきりしなかったことから、自治体から厚労省への連絡はなかった。 最初の発生地となった千葉市。

    ume-y
    ume-y 2008/01/31
    「人為的な、つまり、意図的になされた犯罪なのではないかと考えるのが現状一番妥当のように思われる。であれば、相応の対応をすればいいのではないかということにもなる」
  • 総務省、オプトアウトメールを全面禁止の方針? | スラド セキュリティ

    日経の記事になっているが、 総務省が、受信者の同意を得ない広告や宣伝など迷惑メール、いわゆるオプトアウトメールの送信を全面的に禁止する 方針を固めたとのことである。 現在の特定電子メール法では、広告や宣伝メールには「未承諾広告※」と表示したりするわけだが、 そもそもオプトアウトをやめて、全面的にオプトインということのようだ。 方針に沿えば、通信会社には悪質業者の情報提供が求められ、違反業者への罰則も重くなるとのこと。 全面オプトインということになると、ネットでの飛び込み営業なんてのは消えてしまいそうだ。 総務省としては、特定電子メール法改正案を今国会に提出するということだが、日経の記事だけでは どうもどこまでが禁止となるかが、いまいちつかめない。 総務省の 迷惑メール関係施策のページに 迷惑メールへの対応の在り方に関する研究会の情報が載っているが、 この関連で法案が出てくるのだろうか。

  • 「もんじゅ」事故の動画がリーク | スラド セキュリティ

    家記事経由、Wikileaksに高速増殖炉「もんじゅ」ナトリウム漏出事故のビデオが掲載されました。 公表されたのは約9分間のビデオで、YouTubeでも視聴可能。事故当時の職員の様子や、二次冷却材の金属ナトリウムが漏れ、現場に積もっている様子が撮影されています。 このビデオは「もんじゅ」を近日運転を再開する旨の発表を受けて市民メディアサイトNPJが公表したもので、『価値がない』ためにこれまで動燃が隠し続けてきていた「午後2時ビデオ」とのことです。NPJは「動燃はなぜこのビデオを隠そうとしたのか、なぜこのために当時発表担当だった職員が自殺しなければならなかったのかを考えて欲しい」としています。解説をしているブログをあわせてみると、公表の経緯がわかります。

    ume-y
    ume-y 2008/01/31
    「「このビデオを見て考えろ」といいながらキャプションでミスリードを誘おうとしているのが腹が立つな」「実際に、このビデオには「意味がない」」(#1289211)
  • 我々は公共性の進化に見あった速度で進化しているか - アンカテ

    Attacking PHP - Matzにっき(2008-01-26) まつもとさんのこのエントリから凄い騒ぎになっているようだけど、ここで一番重要なことは、PHPRubyがどうのこうのでなくて Webアプリケーションをなめるな こっちの方だと思う。 「初心者にやさしい言語(技術、方法論)の開発」→「質的な問題の隠蔽と関係者の人口増加の同時進行」→「問題の拡散」というパターンはこれまで何度も繰り返されてきたことだ。 たとえば、VisualBasicやAccessやExcelのユーザが増えはじめた時は、「DBをなめるな」と私は思った。データベースというものは、しっかり業務分析をした上で、論理設計と物理設計をきちんとしないと、最後には破綻する。イージーなツールにも使い道はあるけど、明かに想定を超えた使い方で業務ソフトを作ってしまい、つぎはぎだらけになって収拾がつかなくなる例を何度も見てきた

    我々は公共性の進化に見あった速度で進化しているか - アンカテ
    ume-y
    ume-y 2008/01/31
    「WEBアプリは公共性に露出している」「これまで繰り返されてきた「初心者問題」と違う。「自分は初心者だし、これはたいしたシステムではないので失敗してもいいんです」という言い分が通用しない世界だ」
  • テレビ番組を、本当にネットで見たいか - コデラノブログ 3

    先のデジコン委員会で思ったことの続き。 冒頭中村伊知哉氏の発表にもあったことだが、果たしてテレビ番組をネットで有償で見るという市場が成立するのか、という疑問に対しては、考えていく必要があるように思う。それは、今の無料放送のうち、金を払ってみたいものがどれだけあるのか、という疑問でもあるだろう。 現状テレビ番組の権利の持ち方は、徐々に変わってきている。アニメはネットでも人気の高いコンテンツの1つだが、これらは徐々に映画のような制作委員会制度に変わってきて、権利を委員会、まあ有り体に言えば複数のスポンサー集団が持つようになった。つまりテレビ局からの制作費を当てにしないことで、権利的にも独立した状態が作れるわけである。 これらの方式で制作されたアニメーションは、フィニッシュをテレビだと考えていない。むしろ無償で放送するテレビはプロモーションだと考えて、その後セルDVDやレンタル、キャラクター商品

    ume-y
    ume-y 2008/01/31
    無料で見ても(「観ても」ではなく)、時間は費やされるし。「もしかしたらテレビ局が版権を持つコンテンツというのは、有償で見るというモチベーションを持ち得ないのかもしれない」
  • 日本の食品安保の脆弱さはこういう事件でわかるなあ。:イザ!

    ■さきほど、北京在住の友人から、日で衝撃の毒ギョーザ事件について、問い合わせの電話があった。 友人:福島さん、えらいこっちゃ、品テロやで、これは。 福島:(そろそろ電話くる、思うてましたよ。)毒ギョーザね。幼い子供が被害にあってんのはつらいというか、怒りがわいてくるね。でも、品テロっちゅうのは飛ばしすぎちゃう?誰かが注射針で餃子にメタミドホス入れたんかい!(その可能性はゼロではないのか?)最近はブログであっても飛ばし記事はだめと、各方面から圧力があるから、そうは書けませんよ。(書いているがな) 友人:でもね、これって、日品安保がいかに弱いかって、いうことやろ。中国製品が悪い、とかそういう問題やのうて、子供が重体になるような毒物が入っているものが外国から入ってきても国内の市場に出るのを防ぐ能力がないっちゅうことですよ。それ書いてくださいよ。福島さんの使命ですよ。日卓は

    ume-y
    ume-y 2008/01/31
    「中国製品が悪い、とかそういう問題やのうて、子供が重体になるような毒物が入っているものが外国から入ってきて国内の市場に出るのを防ぐ能力がないっちゅうことですよ」
  • 産経社説 【主張】中国製ギョーザ 究明と防止策を徹底せよ - MSN産経ニュース - finalventの日記

    些細なことだけど、「ギョーザ」って書くのかとATOKの共同辞書に聞いたら、そうらしい。へぇ。鮫子? で、この問題なんだが、1ヶ月前からわかっていたらしい。というわけで、その点に触れていない産経社説はあまり意味がない。 ⇒中国製ギョーザ10人中毒 殺虫剤混入、女児一時重体 : 中国新聞・主なニュース 中国の工場で製造、輸入された冷凍ギョーザをべた千葉、兵庫両県の3家族計10人が昨年12月以降、下痢や嘔吐などの中毒症状を訴え、9人が入院したことが30日、分かった。 「12月以降」ということで、この問題の質は、被害が出たまま実質放置されていた1ヶ月にあるのだろうと思う。ま、別に中国を庇うわけじゃない。 あこれのほうがわかりやすい⇒「なぜ消費者に伝えない」 最初の異変から1カ月 : 中国新聞ニュース 後の便宜のためにあえて全文引用しておく(基的に事実報道であるのもその理由)。 中国製冷凍ギ

    産経社説 【主張】中国製ギョーザ 究明と防止策を徹底せよ - MSN産経ニュース - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2008/01/31
    「この問題の本質は、被害が出たまま実質放置されていた1ヶ月にあるのだろうと思う。ま、別に中国を庇うわけじゃない」
  • ポール・グレアムの新言語「Arc」がついに登場 | スラド オープンソース

    Lisp/Scheme方面を中心に世界的に知られるハッカーであり、「ハッカーと画家」などのエッセイでも知られるポール・グレアム氏とロバート・モリス氏が設計した新しいLispの方言「Arc」が、1月30日ついに公開されたそうです(マイコミジャーナルの記事)。現在の処理系は既存のScheme処理系であるMzScheme上に実装されており、Artistic License 2.0が適用されたオープンソース・ソフトウェアとのこと。 グレアム氏がArcの開発に取り組んでいること自体はずいぶん前から知られていましたが、なかなかモノが出てこないのでやきもきしていた人も多いでしょう。今回公開されたものに関しても、グレアム氏によればまだ未完成とのことですが、それでも氏自身すでに「大抵のプログラムを書くためにはSchemeやCommon LispではなくArcを使いたいと思う」程度には使える状態になっていると

  • 太陽系8惑星をモチーフにしたチョコレート、「惑星ショコラ」 | スラド サイエンス

    2008年に入ってまもなく1ヶ月が過ぎ、街はバレンタインデー商戦で盛り上がりつつあるが、大阪の中之島にあるリーガロイヤルホテル1階にあるチョコレート菓子専門店「ショコラブティック レクラ」にて、太陽系の8惑星(冥王星はいない)をモチーフにした「惑星ショコラ」なるものが販売されているそうだ。 水星の様に見た目ではなくイメージを再現したものもあるが、いずれも色鮮やかでよく出来ており、いわゆるスイーツと言っても宇宙が大好きな男の子回路も起動してしまう様なものとなっている。気になるアレゲなあの人への贈り物や、アレゲな自分へのご褒美にどうですか?

    ume-y
    ume-y 2008/01/31
  • 802.11nドラフト2.0無線LANルータの本命か!?――「AtermWR8500N」実力診断(後編)

    802.11nドラフト2.0無線LANルータの命か!?――「AtermWR8500N」実力診断(後編):ライバル機種と徹底比較(1/3 ページ) 小型で高速な802.11nドラフト2.0無線LANルータ NECアクセステクニカが2007年12月に発売した「AtermWR8500N」は、IEEE802.11nドラフト2.0に準拠した無線LANルータの新モデルだ。前回は、従来機と比較して約50%もの小型化を実現したコンパクトなボディや、ギガビットイーサネットの搭載による性能強化など、製品概要について触れた。 今回は同クラスの比較対象製品として、従来モデルの「AtermWR8400N」とバッファローの「WZR-AMPG300NH」を用意し、機能と性能を比較していく。

    802.11nドラフト2.0無線LANルータの本命か!?――「AtermWR8500N」実力診断(後編)
  • 「ダウンロード違法化」法案、今国会への提出は困難か

    文化庁長官の諮問機関・文化審議会著作権分科会の最終会合が1月30日に開かれ、各分科会から審議経過の報告があった。同分科会傘下で、違法録画・録音物のダウンロード違法化などについて話し合ってきた私的録音録画小委員会は「議論を来期に持ち越す」という内容の報告書を提出。ダウンロード違法化を含む著作権法改正法案の今通常国会への提出は、困難な情勢になってきた。 同小委員会はこれまで、ダウンロード違法化や、DRMの普及を前提にした補償金制度の縮小について話し合ってきた。ダウンロード違法化について、文化庁は「委員の意見がおおむね一致した」という認識だが、補償金制度の縮小では意見がまとまっておらず、来期の小委員会で継続して議論する方針だ。 文化庁は「ダウンロード違法化と補償金縮小はセットで考えている」としており、補償金縮小で委員の合意を得た上で、双方を盛り込んだ著作権法改正法案を提出する計画だ。ただ、来期の

    「ダウンロード違法化」法案、今国会への提出は困難か
  • フィルタリングで使えなくなったモバイルコンテンツの行方は?--総務省研究会から

    有害サイトにアクセスできないようにするフィルタリングサービスが適用されることで、契約していた有料コンテンツにアクセスできなくなった場合、どうやって解約すればいいのか――総務省が1月29日に開催した「インターネット上の違法・有害情報への対応に関する検討会」では、携帯電話におけるコンテンツフィルタリングが強化されることで起こりうる問題が指摘され、新たな検討事案が明らかになった。 携帯電話・PHS事業者は総務省からの要請を受け、未成年の契約者に対して原則的にフィルタリングサービスに加入するような施策を取ることを明らかにしている。ここで問題となったのは、フィルタリング対象となるような有料コンテンツを現在利用している契約者への対応だ。 18歳未満の契約者は、「フィルタリングサービスを利用しない」という意思表示をしない限り、フィルタリングサービスに自動加入する予定になっている。これにより、いままで利用

    フィルタリングで使えなくなったモバイルコンテンツの行方は?--総務省研究会から
  • 私的録音録画小委員会が経過報告、権利者側からは早期決着求める声

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    ume-y
    ume-y 2008/01/31
    一人では、一度に一作品しか鑑賞できないんだから、コピーといってもプレイスシフトでしかないんじゃないの。CDが不便だから、リッピングするわけで。
  • 「新聞こそが最も信頼性の高いメディア」、3紙共同サイトをアピール

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    ume-y
    ume-y 2008/01/31
    その能力はあると思うよ。正しく、有効に使えばね。
  • 地図のアルプス社が4月1日で解散、ヤフーに吸収合併

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を