タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (90)

  • 【購入前の予習】紫外線で殺菌するガジェット、ここに気をつけて!

    【購入前の予習】紫外線で殺菌するガジェット、ここに気をつけて!2020.07.09 20:006,251 Victoria Song - Gizmodo US [原文] ( Rina Fukazu ) もしかして、これも気休めなのか...? 新型コロナウイルスの殺菌に紫外線の有効性が注目されているなか、関連ガジェットも増えてきました。米Gizmodoの取材によると、こうしたUV消毒系プロダクトの現状は、有効性や安全性について十分考慮されていない場合があるとのこと。家庭で紫外線消毒をできるのは便利そうですが、その一方で消費者としてどんなことを知っておくべきなのでしょうか? ここ数週間〜数ヶ月間で、UV消毒ガジェットの広告をよく目にするようになりました。たしかにスマホも、バッグも、マスクも、使えばキレイではなくなります。Kickstarterでは、UVトイレブラシやUVマスクといった、コロナ前

    【購入前の予習】紫外線で殺菌するガジェット、ここに気をつけて!
    ume-y
    ume-y 2020/07/10
    効果がなかったり、目や皮膚に損傷を与える可能性もあると。「現在の消費者向けUVガジェット市場には一貫した規制・監視が欠けていて、消費者が簡単に安全性を確認できるための承認マークもありません」
  • 「存在し得ないモノ」とブラックホールが衝突か

    「存在し得ないモノ」とブラックホールが衝突か2020.07.01 23:00179,241 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( 山田ちとら ) 宇宙物理学界を揺るがす大ニュース。 ブラックホールがなにか得体の知れない天体と衝突した!との新しい研究が発表されました。 6月23日付で『The Astrophysical Journal Letters』に掲載された論文によれば、地球からおよそ800万光年離れているブラックホールがなにがしかの天体とぶつかり、その衝撃が重力波となってアメリカのLIGOとイタリアのVirgo干渉計に届いたそうです。 以下、ブラックホール(中央の大きな黒い円)が謎の天体(ブラックホールのまわりを螺旋状に落ちていく小さな影)を飲みこむ様子と、その衝撃が重力波となって伝わってくる様子を再現した映像をご覧ください。 Max-Planck-I

    「存在し得ないモノ」とブラックホールが衝突か
  • あなたのアカウントを守る、2段階認証アプリ5選

    あなたのアカウントを守る、2段階認証アプリ5選2020.01.13 12:0043,680 David Nield - Gizmodo US [原文] ( 塚直樹 ) ベストをつくそう。 オンラインサービスのアカウントで2段階認証(2FA)を有効にしている場合、新しいデバイスからログインするときには、ユーザー名とアカウント、そして認証アプリが必要になります。 多くの人はスマートフォンのSMS(ショートメッセージ)を利用していますが、これだけではハッキングの危険があります。また、Facebook(フェイスブック)などに電話番号を教えるのがためらわれる場合も。しかし認証アプリなら物理的なアクセスが必要なため、セキュリティを向上させることができます。 アカウントによって対応する認証アプリも異なるのですが、この記事では代表的なアプリを5つご紹介しましょう。 Google Authenticato

    あなたのアカウントを守る、2段階認証アプリ5選
  • 気が狂いそうなグループチャットから退出する方法

    気が狂いそうなグループチャットから退出する方法2019.11.21 19:0018,089 David Nield - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) 急にグループチャットに追加されちゃって、抜けるに抜けられないって経験、誰でも一度はあるんじゃないでしょうか。 なんでしょうね、この妙なしがらみ。抜けたらバレるかな、とか失礼かなとか、思ってずっと耐えるしかない...ってわけじゃないんです。シレーっと抜ける方法教えます。 WhatsAppWhatsAppはグループチャット設定というのがあります。「設定」から「アカウント」→「プライバシー」へ行くと「グループ」という項目があります。そこでグループチャットの招待ができる人を「すべての人」「自分の連絡先」「...を除いた連絡先」から選ぶことができます。 できるだけグループチャットに入りたくない人は、「...を除いた連絡先」を選択

    気が狂いそうなグループチャットから退出する方法
    ume-y
    ume-y 2019/11/22
  • 「宇宙はまるい」説が浮上!宇宙理論が根本からひっくり返るかも

    「宇宙はまるい」説が浮上!宇宙理論が根からひっくり返るかも2019.11.19 17:00578,141 Ryan F. Mandelbaum - Gizmodo US [原文] ( R.Mitsubori ) 地球も昔はまるくなかった。 ある科学者グループが、消滅した衛星のデータを分析していたんですが、そのなかで「もしかして、宇宙ってまるいんじゃない?」という説が出てきました。もしそうなら、ちょっとヤバいことになるかも、と彼らは最新の論文に詳細を記しています。 現在、宇宙の年齢やサイズ、進化の過程などにまつわる定説はいくつもありますが、それを構築する前提になっているのが、「宇宙は平面時空」と考え。しかし最新の論文では「人工衛星プランクが収集したデータは、宇宙がまるいと考えた方がつじつまが合う」と何度も繰り返されています。 (ちなみに、プランクは「宇宙マイクロ波背景放射」を観測する機能を

    「宇宙はまるい」説が浮上!宇宙理論が根本からひっくり返るかも
  • ALS患者の首の上げ下げを助けるSFチックな首支えロボット

    ALS患者の首の上げ下げを助けるSFチックな首支えロボット2019.08.21 07:006,073 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( たもり ) ALS、またの名をルー・ゲーリッグ病と呼ばれる筋萎縮性側索硬化症は神経変性の病気で、筋肉の力がなくなっていくことにより、患者はやがて頭部を自力で支えられなくなってしまいます。そんなASL患者たちのクオリティ・オブ・ライフ(QOL)を改善するため、コロンビア大学の研究者とエンジニアたちが人工的な首の筋肉として機能する首支えロボットを開発。これによって患者の頭部は支えられ、誰にとっても当たり前な日常の動作を行なえるようになります。 こうしたロボットが必要な理由現在、ALSの根治的な治療法はありません。薬物療法は手足のマヒを遅らせるだけなので、患者は最終的には頭部を支えきれず、アゴが胸部にのることで呼吸障害、嚥

    ALS患者の首の上げ下げを助けるSFチックな首支えロボット
    ume-y
    ume-y 2019/08/22
  • 世界最強の磁石が20年ぶりに更新。しかも9万倍軽い小型版で!

    世界最強の磁石が20年ぶりに更新。しかも9万倍軽い小型版で!2019.06.17 13:0067,318 Ryan F. Mandelbaum - Gizmodo US [原文] ( 岡玄介 ) 強力な磁石は、科学や医療の分野で重宝します。 新たな論文によりますと、このたび科学者たちが、もっとも強い連続磁場の記録を破ることに成功したのだそうです。 前のモデルから超小型化に成功実験を行なったのは、フロリダ州立大学にある、「National High Magnetic Field Laboratory」で、通称「MagLab」と呼ばれる国立高磁場研究所です。彼らはこれまで20年間、病院で使われるMRIの10倍ほどの強さになる、45テスラという磁束密度を生み出す、重さ35トンの世界最強の連続磁石を持っていました。 ですが彼らはこの度その記録を僅かに更新し、45.5テスラという記録を出したのでし

    世界最強の磁石が20年ぶりに更新。しかも9万倍軽い小型版で!
    ume-y
    ume-y 2019/06/21
    science
  • 1週間に2回も。ブラックホールの衝突はひんぱんに起こっているのかも

    1週間に2回も。ブラックホールの衝突はひんぱんに起こっているのかも2019.04.21 18:0028,345 Ryan F. Mandelbaum - Gizmodo US [原文] ( Kaori Myatt ) 衝突は週1ペース? 今、ブラックホール界隈が熱くなっていますよね。すさまじい勢いでいろんなことが明らかになってきて、宇宙の謎がさらに解き明かされるのかとわくわくしますね。米Gizmodoのサイエンスライター、Ryan F. Mandelbaumによる、ブラックホールを追うコラムをお届けします。 重力波検出器による観測がはじまる4月12日に観測されたブラックホールの衝突の予測場所。 Image: LIGOアメリカの「LIGO」( Laser Interferometer Gravitational-Wave Observatory )と欧州の「Virgo」、いずれも数カ所にまた

    1週間に2回も。ブラックホールの衝突はひんぱんに起こっているのかも
  • GoogleドキュメントからWordやExcel、PowerPointの直接編集が可能になります

    GoogleドキュメントからWordやExcelPowerPointの直接編集が可能になります2019.04.12 19:0057,437 塚直樹 これを待っていた! 日々のドキュメントの制作に役立つGoogleドキュメントですが、こちらがMicrosoft(マイクロソフト)のWordやExcelPowerPointのネイティブ編集に今後対応しますよ! 実は、これまでもGoogleドキュメントでOfficeファイルを閲覧することはできたのですが、編集をするにはGoogle Docsのフォーマットに変換する必要がありました。これが、実に面倒くさいんですよね。 しかしこれからは、Google ドキュメントやスプレッドシート、スライドにて「.docx/.xls/.ppt」といったOfficeファイルが編集できるようになるんです。なおこの変更は商業バージョン(G Suite)では4月〜5月か

    GoogleドキュメントからWordやExcel、PowerPointの直接編集が可能になります
  • 悩む前に買おう。GPU・グラボがほしいなら今が賢いタイミング

    悩む前に買おう。GPU・グラボがほしいなら今が賢いタイミング2019.03.08 20:0029,881 David Nield - Gizmodo US [原文] ( 塚 紺 ) 新しいのが出る前に、逆に買う。 次々と進化を続けるNVIDIAとAMDによるGPU。「次に新しいのが出たら買おうかな...」と考えていたら、いつまで経っても買い替えタイミングを逃してしまうのは他のガジェットと変わりません。しかし米GizmodoのDavid Nieldは今がGPUの買い替え時と考えているようですよ。 グラフィックボードを買い換えようと考えている人にとっては、今が絶好のタイミングです。NVIDIAとAMDによる新しいGPUはコストパフォーマンスが良く、またすでに存在するハードウェアは徐々に古くなり、価格に対するプレッシャーも加わります。そしてまったく新しいプロダクトの登場は、今後数ヶ月の間はあり

    悩む前に買おう。GPU・グラボがほしいなら今が賢いタイミング
    ume-y
    ume-y 2019/03/09
  • 自動運転車のレーザー、デジカメのセンサーを破壊。23万のα7R IIが台無しに

    自動運転車のレーザー、デジカメのセンサーを破壊。23万のα7R IIが台無しに2019.01.17 12:00121,071 塚直樹 思わぬリスク。 自動運転技術を支える、車両装備から発せられるレーザー(Lidar)。このLidarが、なんとデジカメのセンサーを破壊したという意外な報告が、海外から登場しています。 自動運転技術を開発しているJit Ray Chowdhury氏は、AEye社が開発したLidarシステムをソニーのフルサイズミラーレスカメラ「α7R II」で撮影していました。そして撮影した画像を見返すと、なんとどの撮影画像にも謎の光るスポットとラインが記録されていたのです。Lidarシステムはレーザーを照射して自動運転車に周囲を認識させるためのものですが、そのレーザーがα7R IIのセンサーに当たってしまったようなのです。 Image: Peta Pixelこちらは、壊れたカ

    自動運転車のレーザー、デジカメのセンサーを破壊。23万のα7R IIが台無しに
    ume-y
    ume-y 2019/01/18
    え、ほんとに?
  • 初心者がカーリングをやってみて、わかったこと

    初心者がカーリングをやってみて、わかったこと2018.02.23 18:0010,654 Rina Fukazu 「これなら運動音痴の私でもできそう」なんてもう、言えない。 ストーンを滑らせて、ゴシゴシと氷を擦って...。オリンピックでカーリングの試合を観て、チャンスがあれば一度やってみたい!と思った人は多いのではないでしょうか。 今回は、ノースダコタにあるスポーツ施設「Grand Forks Curling Club」に恋人の家族と行ってきたという米Gizmodo編集者のRyan F. Mandelbaumのカーリング体験談を紹介します。それまでは「リンクの端っ側にある的(まと)に向かって、重たい石を滑らせれば良いんでしょ」と簡単に考えていた彼が、実際にカーリングを体験して何度も滑って、転んで、学んだこととは...? 約20kgのストーンを片手に、片足でハック(蹴り台)を蹴って、勢いをつ

    初心者がカーリングをやってみて、わかったこと
    ume-y
    ume-y 2019/01/15
    「おもしろくて、難しくて、不思議で、最高」
  • Pixel 3を見ればわかる事実「Googleはハードウェアを軽視しすぎ」

    Pixel 3を見ればわかる事実「Googleはハードウェアを軽視しすぎ」2018.12.21 18:00136,066 Sam Rutherford : Gizmodo US [原文] ( Kaori Myatt ) 辛辣。 米GizmodoのSam Rutherfordが2018年の振り返りの一環として「Pixel 3/Pixel 3 XL」を取り上げていました。ギズモード・ジャパン内での評価は悪くないのですが、Samはその作り込みの甘さを指摘。iPhoneやGalaxyに比ぶプロダクトに成長してほしいという観点から、メーカーの姿勢を辛口に批判しています。翻訳して紹介します。 マシにはなってきたGoogleのスマートフォン日では9月に発売されたGoogleグーグル)のPixel 3ですが、過去のモデルであるPixel 1は米Gizmodoだけでなく、アメリカのガジェットファンらに「

    Pixel 3を見ればわかる事実「Googleはハードウェアを軽視しすぎ」
    ume-y
    ume-y 2019/01/02
    「ここまでこき下ろしても、それでも僕はPixel 3はほとんどの人にオススメできるスマホであるとは思っています」
  • 「AIを使うのです...」Googleの声が聞こえる:Pixel 3/3 XLレビュー | ギズモード・ジャパン

    AIを使うのです...」Googleの声が聞こえる:Pixel 3/3 XLレビュー2018.12.17 19:0030,362 金太郎 自分の好みに合うようスマホをカスタムするんじゃなくて、スマホが自分に合わせてくれる感覚。 Googleのフラグシップ・スマートフォン「Pixel 3」が日に上陸してはや1ヶ月すぎ。発表当日は「メモリ4GBかあ...」なんてウジウジ悩んでいましたが、その翌日にはポチって、いまは毎日のパートナーとして手に収まってます。 届いて1ヶ月ほど経ちますが、自分でも驚いているのは今でもほぼ出荷時まんまの設定で使っていること。過去に手にしたAndroidスマートフォンはすべて、ホームアプリを入れ替え、開発者オプションをいじり、ある程度はカスタマイズして楽しんでいたことを考えると異例です。 でもたぶん、僕はこれからもPixel 3をプレーンのまま使うと思います。 P

    「AIを使うのです...」Googleの声が聞こえる:Pixel 3/3 XLレビュー | ギズモード・ジャパン
    ume-y
    ume-y 2018/12/19
    試しにPixel Launcher使ってみたけど、一瞬でApexLauncherに戻した。
  • 「新型iPad Proは冷蔵庫にくっつく」って聞いたからさ… | ギズモード・ジャパン

    「新型iPad Proは冷蔵庫にくっつく」って聞いたからさ…2018.11.07 11:43140,212 小暮ひさのり iPad Pro。定位置はここなの? 新しいiPad Proにはケース装着のための強力な磁石がモリモリ入ってるみたいで、冷蔵庫に張り付くっていう話を見かけました。ハッハッハ、そんなまさか?とひとまず編集部のホワイトボードで試してみたら…。 Photo: 小暮ひさのりこうですよ。すげえ! Photo: 小暮ひさのり「あ、これ、Face IDセットアップするのに楽ですね」と瞬時に馴染む、編集部山くんの順応力。コレが若さか…。 Photo: 小暮ひさのりせっかくなので、冷蔵庫にありそうなメッセージを残してみるという遊び。…切ない。 Photo: 小暮ひさのりなお、編集部のリアル冷蔵庫で試したら、ちょっと落ちそうになってヒヤヒヤ。微妙にカーブしているので、密着できないみたいで

    「新型iPad Proは冷蔵庫にくっつく」って聞いたからさ… | ギズモード・ジャパン
  • スマホのAmazonアプリ、いつのまにかQRコード決済に対応してた

    スマホのAmazonアプリ、いつのまにかQRコード決済に対応してた2018.08.29 12:0046,335 金太郎 もう、みなさんの手元のアプリで使えますよ。 現金をやりとりするかわりに、スマホ内のアカウント情報(クレジットカード情報)で支払いを済ませるQRコード決済サービス。おサイフケータイ(Felica)ほど処理は早くないですが、Felicaが載ってないSIMフリースマホでも使えるから、最近たま~に使う機会があります。 日(8月29日)、Amazon.co.jpは、このQRコード決済サービスを日国内でスタートさせます。 いまあるAmazonアプリでそのまま支払えるお店に置かれる支払い用のタブレット。赤いエッジが目印。Photo: amitoAmazonQRコード決済サービスは、すでにあるweb支払いサービス「Amazon Pay」の追加機能として登場しました。使い方の流れは

    スマホのAmazonアプリ、いつのまにかQRコード決済に対応してた
    ume-y
    ume-y 2018/08/29
    こないだからAmazonアプリがしきりに「新しいバージョンがあるよ」って勧めてきたのはこれかー。Huawei Mate10Proはなぜか非対応なんだよなー。
  • 衝撃すぎる事実! 映画『マトリックス』OPで降ってくる緑のカタカナに隠された秘密が判明

    衝撃すぎる事実! 映画『マトリックス』OPで降ってくる緑のカタカナに隠された秘密が判明2017.10.23 18:3080,459 岡玄介 もし解読できたら鉄火巻ができるかもしれません。 かつて大ヒットを収めた映画『マトリックス』3部作。現実と仮想現実を行ったり来たりし、救世主ネオが世界を救うヴァーチャルでデジタルなSFアクション作品でしたよね。 編で印象的なシーンはいくつもありますが、特に『マトリックス』らしいシーンは、オープニングで無数の文字が流れ落ちる、緑色のコーディング画面ではないでしょうか? 日人の私たちは、鏡写しのカタカナが混じっていることにすぐ気付きましたが……それは当時の脚・監督のウォシャウスキー兄弟(現在は性転換して姉妹に)が「日のサブカルが好きだから」で片付けられていました。 しかし今になり、当時のプロダクション・デザイナーがあの画面の秘密を明らかにしてくれま

    衝撃すぎる事実! 映画『マトリックス』OPで降ってくる緑のカタカナに隠された秘密が判明
    ume-y
    ume-y 2017/10/24
    寿司のレシピだって!?
  • クリストファー・ノーラン監督が多用する、不安を煽る耳の錯覚効果「無限音階(シェパードトーン)」

    クリストファー・ノーラン監督が多用する、不安を煽る耳の錯覚効果「無限音階(シェパードトーン)」2017.08.11 22:0018,035 岡玄介 映画を作るのもサイエンスを利用します。 映画『ダークナイト』シリーズや『インセプション』、『ダンケルク』など大人が楽しめる極上のSFエンターテイメントを撮り続けるクリストファー・ノーラン監督。彼の作品にはさまざまなテクニックが使われているかと思いますが、映像に限らず音にも秘密が隠されています。 それは心理学者ロジャー・シェパードに由来する、「無限音階(シェパードトーン)」という音のマジック。「音階が高くなっていっているように聞こえるのに、実際は高くなっているわけではない」不思議な音のループなのです。 たとえばエッシャーの『階段の家』や、床屋の赤青白がグルグル回る看板のように、頂上に辿り着いたと思ったら、いつの間にか出発地点に戻っていたかのよう

    クリストファー・ノーラン監督が多用する、不安を煽る耳の錯覚効果「無限音階(シェパードトーン)」
  • Microsoft「Path Guide」で建物内のナビが可能に。しかもGPSとWi-Fiいらず

    Microsoft「Path Guide」で建物内のナビが可能に。しかもGPSWi-Fiいらず2017.07.20 17:10 塚直樹 う~ん、なんとも不思議…。 最近の地図アプリは建物の中まで見られるようになりましたが、正確な案内まではできません。しかし、Microsoft(マイクロソフト)のアジア研究部門が開発したアプリ「Path Guide」は、なんと建物内での詳細なナビゲーションが可能なんです。 Path GuideではナビゲーションにGPSWi-Fiは利用しません。その代わりにアプリでは以前にその場所を歩いた人のデータをなぞり、ユーザーを目的地まで導いてくれるんです。 Image: Microsoft 上のアプリ画面では「そのまま歩き続けて…」「10歩あるいたら、右に曲がって」など、極めて高い精度の案内が表示されていることがわかります。そして自分の位置は、スマートフォンのセ

    Microsoft「Path Guide」で建物内のナビが可能に。しかもGPSとWi-Fiいらず
  • 一周回ってわからなくなったネットスラングたち。「孔明の罠」って何?

    一周回ってわからなくなったネットスラングたち。「孔明の罠」って何?2016.12.26 17:00Sponsored 待て あわてるな これはギズの罠だ 東京メトロの駅などで日経電子版の挑戦的な広告が掲出され、12月26日からTVCMの放送も始まりました。広告看板の種類は、何と50を数えるバリエーションがあるのだそうで、実際に駅で見るとなかなか壮観なものがあります。 中には「どこかで見たような顔」もあるかなと思いますが、モチーフになっているのは、巨星・横山光輝が著した不朽の超大作漫画『三国志』。 約1800年前の中国を描いた歴史漫画の登場人物たちが「(KPIってなんだ?)」「そこは分散投資で!」「なるほど、MBOか…」といった“日経語”を口にしているという“そこはかとない”面白さが、この広告が持つ最大の魅力でしょう。ギズにも馴染み深い「なるほど、VRか…」なんてワードもありましたよ。 横山

    一周回ってわからなくなったネットスラングたち。「孔明の罠」って何?
    ume-y
    ume-y 2016/12/27
    えっ、エビデンスないの?