タグ

ブックマーク / blog.mah-lab.com (2)

  • Githubのプライベートリポジトリでも無料で使えるCI、Werckerを使ってrails newからHerokuのデプロイまでやってみる | mah365

    SaaSのCIと言えばTravis CIやCircle CIといったサービスが有名ですが、いずれにしてもプライベートリポジトリを使う場合は有料なのです。しょうがないよね、商売だもんね。でもCI入れたいなぁ。 そんな中、GithubだろうがBitbucketだろうがプライベートリポジトリでも無料で使っていいよ!というβ期間中のCI、Werckerが僕の周辺で話題になっていたので、触ってみました。画面もスゲー使いやすい上に、ハマりどころもなく、これはひょっとしてひょっとするんじゃないの?という期待を込めて、rails newからRailsアプリをHerokuにデプロイするまえのチュートリアルを作ってみました。みなさんもこの記事を参考に、ぜひ使ってみてください。 この記事のゴール Githubにpushしたら自動的にWercker上でRSpecのテストが動くこと Werckerでのテストに成功し

    Githubのプライベートリポジトリでも無料で使えるCI、Werckerを使ってrails newからHerokuのデプロイまでやってみる | mah365
    vivit_jc
    vivit_jc 2014/02/23
    これはすごい…
  • イマドキ、Ruby on Railsで開発するならエディタはRubyMineだよね? 6出たよー! | mah365

    社内の8割方の人間を敵に回すタイトルです。RubyMineを使いはじめてから、かれこれ1年が経ちますが、もうRubyMine無しではRuby on Rails使えません。それぐらいに便利なので、そろそろちゃんとご紹介しようと思うのです。 ちなみに僕は、 vimEmacs → Sublime Text → RubyMine(今ココ!) という感じにエディタを渡り歩いています。 6になって、最強が更に最強になった つい先日、RubyMineがメジャーバージョンアップして6になりました。これにより以下の機能が加わり、より最強になりました。 IDEの中でターミナルを開けるように Zeusを標準で扱えるように(どうせならSpringもサポートして欲しかったけど・・・) 「今までできなかったのかよ!」とツッコミを受けかねない機能追加なのですが、いちいちウィンドウを切り替えてターミナル叩きながらコ

    イマドキ、Ruby on Railsで開発するならエディタはRubyMineだよね? 6出たよー! | mah365
  • 1