タグ

ブックマーク / www.afpbb.com (26)

  • 冷戦時代のスパイ気分が味わえる? 米NYに「KGB博物館」オープン

    米ニューヨークの「KGBスパイ博物館」の展示品(2019年1月25日撮影)。(c)TIMOTHY A. CLARY / AFP 【2月18日 AFP】白昼堂々の暗殺、無慈悲な工作員の暗躍、西側各国の首都に仕掛けられた盗聴器──ソビエト連邦の崩壊から30年近くが過ぎた今なお、悪名高き「ソ連国家保安委員会(KGB)」の亡霊は、人々の想像を大いにかき立てる存在だ。そんな東西冷戦(Cold War)時代のスパイの世界にタイムスリップできる博物館が、このほど米ニューヨーク・マンハッタン(Manhattan)に開館した。 壁には革命家ウラジーミル・レーニン(Vladimir Lenin)の肖像が幾つも飾られ、館内には軍歌が流れる。ハイテクのスパイ装置が陳列された「KGBスパイ博物館(KGB Spy Museum)」は、リトアニア人歴史学者のユリュス・ウルバイティス(Julius Urbaitis)氏(

    冷戦時代のスパイ気分が味わえる? 米NYに「KGB博物館」オープン
  • 「終末」待ち9年地下生活か オランダで親子7人発見

    オランダ北部ドレンテ州ライナーボルトで、親子7人が何年にもわたり地下生活を送っていた農家を捉えた空撮写真(2019年10月15日撮影)。(c)Wilbert Bijzitter / ANP / AFP 【10月16日 AFP】オランダ北部で、人里離れた農家の地下室に隠れて暮らしていた男性とその成人の子ども6人が、警察により発見された。当局が15日、明らかにした。メディア報道によると、親子は9年間にわたって地下で「終末」を待ち続けていたという。 【こちらの記事も読まれています】オランダで弁護士射殺、白昼の凶行に「麻薬国家」化の懸念 警察は北部ドレンテ(Drenthe)州の村ライナーボルト(Ruinerwold)近郊で、父親とみられる男性とその18~25歳の子ども6人を発見した。 地元メディアの報道によると、一家発見のきっかけは、息子のうちの1人が混乱した状態で近所のパブを訪れ、ビールを5杯飲

    「終末」待ち9年地下生活か オランダで親子7人発見
  • ロシアのアルコール消費量40%減 WHO報告書

    グラスに注がれるウオッカ(2011年4月12日撮影、資料写真)。(c)BEN STANSALL / AFP 【10月2日 AFP】世界保健機関(WHO)が1日に発表した報告書によると、大酒飲みが多い国として知られるロシアアルコール消費量は2003年から2016年に43%減少した。 WHOは減少の理由に、アルコール飲料の販売規制や健康的な生活習慣の奨励など、スポーツ好きで知られるウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領が導入した数々の施策を挙げている。 WHOは報告書で、「ロシア連邦は長らく世界で最も飲酒量の多い国の一つと考えられ」1990年代に同国で死亡数が急増した主な要因の一つがアルコール摂取だったが、近年この傾向が変わったと指摘した。 調査によると、ロシアの一人当たりのアルコール消費量は2003年から2016年に43%減少した。背景には密造酒の消費量の急減がある。

    ロシアのアルコール消費量40%減 WHO報告書
  • ドイツで謎の死を遂げた5人、中世愛好家の心中か ホテルで死亡の3人は心臓などに矢

    女性2人の遺体が見つかったドイツ北西部ニーダーザクセン州ウィッテンゲンの住宅(2019年5月13日撮影)。(c)Christophe Gateau / dpa / AFP 【5月15日 AFP】ドイツで5人が謎の死を遂げているのが見つかり、そのうち3人がクロスボー(洋弓銃)で射られていた事件で、捜査当局は14日、5人が心中を図った可能性があるという線で捜査を進めた。ドイツの報道によると、5人は中世の伝説や武器の愛好家だった。 最初にドイツ南東部バイエルン(Bavaria)州パッサウ(Passau)のホテルで遺体が発見された3人について警察は、ホテルの部屋から2人の遺書が見つかり、争った跡や他の人物の関与を示す痕跡はなかったと明らかにした。 独の日刊紙ビルト(Bild)は、死亡した5人全員が騎士や馬上やり試合、武器、錬金術などを含め、中世時代の愛好家だったと伝えた。 検視報告書によると、パッ

    ドイツで謎の死を遂げた5人、中世愛好家の心中か ホテルで死亡の3人は心臓などに矢
  • ローマ皇帝ネロの黄金宮殿、「秘密の部屋」を発見

    新たに発見されたドムス・アウレアの秘密の部屋。コロッセオ考古学公園提供(2019年5月8日提供)。(c)AFP PHOTO / PARCO ARCHEOLOGICO DEL COLOSSEO 【5月11日 AFP】約2000年前に建てられたローマ皇帝ネロ(Nero)のドムス・アウレア(Domus Aurea、黄金宮殿)で、修復作業中にきめ細かなフレスコ画で飾られた秘密の部屋が見つかった。作業を監督するコロッセオ考古学公園が10日、AFPに明らかにした。 【編集部おすすめ】「平民席」の眺めは最高 ローマのコロッセオ最上階40年ぶり一般公開へ 考古学チームは、秘密の部屋につながる穴を偶然発見。部屋は、ケンタウロスやギリシャ神話の神パン(Pan)などの神話に関する絵で彩られていたという。 チームはこの部屋を「サーラ・デッラ・スフィンジェ(Sala della Sfinge、スフィンクスの間)」と

    ローマ皇帝ネロの黄金宮殿、「秘密の部屋」を発見
  • 中国の「共有」ラブドール、わずか数日でレンタルサービス中止

    中国北京で開催された販促イベントで展示されたレンタルラブドール。タッチ提供(2017年9月14日撮影)。(c)AFP/Touch 【9月18日 AFP】中国で「共有ガールフレンド」サービスとして数日前に開始されたラブドールのレンタルが、当局の罰金対象となり、中止に追い込まれた。 現地紙・新京報(Beijing News)によると、14日にラブドールのレンタルを試験的に開始した福建(Fujian)省アモイ(Xiamen)に社を置くアダルトグッズ販売業者「タッチ(Touch)」に対し、警察当局は罰金を科し、また販促活動の中止を命じた。 同社は18日、中国版ツイッター(Twitter)の「ウェイボー(微博、Weibo)」に投稿した声明で「共有ガールフレンド事業の中止」を発表し、「わが社の意図はより多くの人たちに性的な楽しみを体験してもらうこと」だったが、「インターネット上で事業を開始してまもな

    中国の「共有」ラブドール、わずか数日でレンタルサービス中止
  • ロシア発の「ボット」 世界政治に多大な影響、研究

    スマートフォンの画面に表示されたツイッターアプリ(2013年11月7日撮影、資料写真)。(c)AFP/DAMIEN MEYER 【6月21日 AFP】世論の操作を目的に偽りの情報を拡散する「コンピューターを使ったプロパガンダ」が、世界の政治に影響を与えている──。こうした動きの背景に見えるのは主にロシアの存在であると専門家らが20日、発表した。 英オックスフォード大学(University of Oxford)の研究チームは同日、米首都ワシントン(Washington D.C.)で行われたプレゼンテーションで、米国を含む9か国における政治的感化を狙った自動化プログラムやソーシャル・メディアでのボットの使用に関する調査研究について発表した。 同大のフィリップ・ハワード(Philip Howard)氏とサミュエル・ウーリー(Samuel Woolley)氏が率いる研究チームは、コンピューターを

    ロシア発の「ボット」 世界政治に多大な影響、研究
  • マヤ文明のピラミッドの下に水路発見、死者の国への通路か 写真8枚 国際ニュース:AFPBB News

    メキシコ・チアパス州の古代マヤ都市パレンケにある「碑銘の神殿」の下に見つかった水路の入り口で作業中の考古学者ら。メキシコ国立人類学歴史学研究所(INAH)提供(2016年7月22日撮影)。(c)AFP/INAH 【7月26日 AFP】メキシコの考古学者らはこのたび、古代マヤ文明の国王の墳墓があるピラミッドの下に水路があることを発見した。この水路は死者の国へと続く象徴的な通路を表していた可能性があるという。 国立人類学歴史学研究所(INAH)の25日の発表によると、水路が発見されたのは、同国南部チアパス(Chiapas)州の古代マヤ都市、パレンケ(Palenque)にある碑銘の神殿(Temple of the Inscriptions)の下。この神殿には7世紀のパカル大王(Pakal the Great)の墳墓がある。 墓碑銘には、死者の国に受け入れられるには、死者はチャク(Chaac)神の

    マヤ文明のピラミッドの下に水路発見、死者の国への通路か 写真8枚 国際ニュース:AFPBB News
  • 「キリスト教徒は同性愛者に謝罪するべき」、ローマ法王

    アルメニアの首都エレバンのズヴァルトノッツ国際空港で、伊ローマ行きの航空機に乗り込むフランシスコ法王(2016年6月26日撮影)。(c)AFP/ALEXANDER NEMENOV 【6月27日 AFP】(更新)ローマ・カトリック教会のフランシスコ(Francis)法王は26日、キリスト教徒とローマ・カトリック教会は同性愛者の人々に対してこれまでの待遇を謝罪し、許しを請うべきだと語った。 フランシスコ法王はアルメニア訪問を終えて帰国途上の機内で、ドイツ人のラインハルト・マルクス(Reinhard Marx)枢機卿がカトリック教会は同性愛者の人々への対応を謝罪する必要があると述べたことについて同意するかと記者団から問われ、次のように答えた。 「われわれキリスト教徒には、謝らねばならないことがたくさんある。今回のこと(同性愛者の待遇)に限らないが、私たちは許しを乞わなければならない。謝罪するだけ

    「キリスト教徒は同性愛者に謝罪するべき」、ローマ法王
  • ロンドン独立求め数万人が署名、英国のEU離脱で

    英ロンドン中心部で開かれた欧州連合(EU)残留派の集会で演説する同市のサディク・カーン市長(2016年6月22日撮影、資料写真)。(c)AFP/NIKLAS HALLE'N 【6月25日 AFP】英国の欧州連合(EU)残留か離脱かを問う国民投票で離脱派が勝利したことを受けて、数万人のロンドン(London)市民が同市の独立とEUへの残留を求めるネット上の請願に署名した。また、ロンドンのサディク・カーン(Sadiq Khan)市長は、英国のEUからの離脱交渉において、ロンドンには発言権があるはずだと語った。 署名サイト「change.org」に立ち上げられた「英国からのロンドン独立を宣言し、EUへの加盟を求める」とする請願にはこれまでに4万人以上が署名している。 23日の国民投票では、英国の登録有権者の52%が「離脱」に投票したが、ロンドン市民の60%は「残留」に投票した。ロンドンの他には、

    ロンドン独立求め数万人が署名、英国のEU離脱で
  • ナチス親衛隊が持ち帰ったチベットの仏像、隕石でできていた

    ナチス親衛隊(SS)の探検隊がチベットから持ち帰った毘沙門天像(2012年9月26日公開)。(c)AFP/ STUTTGART UNIVERSITY/ELMAR BUCHNER 【9月27日 AFP】1938年にナチス親衛隊(SS)の探検隊がチベットから持ち帰った仏像は、隕石(いんせき)を彫って作られていたという論文が26日、科学誌「Meteoritics and Planetary Science(隕石学と惑星科学)」に発表された。 アドルフ・ヒトラー(Adolf Hitler)の「第三帝国(Third Reich)」と宇宙からの「財宝」の結びつきを示した独オーストリアの合同研究チームによる調査結果は、まさに映画『インディ・ジョーンズ(Indiana Jones)』を地で行くような話だ。 鉄分を多く含む岩石で作られていることから「アイアンマン(Iron Man、鉄の男)」と呼ばれるこのチ

    ナチス親衛隊が持ち帰ったチベットの仏像、隕石でできていた
    vivit_jc
    vivit_jc 2015/01/12
    ロマン過ぎるでしょ
  • 米国防総省が「飛行空母」案を公募

    米国防高等研究計画局(DARPA)が公開した飛行空母と、偵察機や戦闘機の発着を描いた構想図(2014年11月17日提供)。(c)AFP/Defense Advanced Research Projects Agency(DARPA) 【11月19日 AFP】航空機が発着する母艦自体が飛行能力を持つ「飛行空母」の開発案の公募を、米国防総省の研究機関・米国防高等研究計画局(Defense Advanced Research Projects Agency、DARPA)が開始した。 飛行空母構想は、巨大な母艦が航空機を送り出す、映画『アベンジャーズ(The Avengers)』やコンピューターゲーム『スタークラフト(StarCraft)』のSF的な映像を想起させる。 DARPAは現時点では試作艦の建造は計画しておらず、純粋に飛行空母の可能性を机上で検討することが目的だとしている。DARPAの構想

    米国防総省が「飛行空母」案を公募
  • ネコ貸します、ロシア最大手銀が新サービス

    ロシア・モスクワ(Moscow)で開かれたキャットショーに参加したネコ(2013年10月26日撮影、資料写真)。(c)AFP/VASILY MAXIMOV 【8月30日 AFP】ロシアの大手銀行が、住宅ローンを組んだ顧客へのサービスとして、ネコの貸し出しを始めた。ロシアではネコは新居に幸運をもたらすと信じられている。 競合他社との競争にネコのひげ1分だけでも打ち勝とうとユニークなサービスを始めたのは、ロシア最大手銀行のズベルバンク(Sberbank)。同行で住宅ローンを借り入れた顧客30人への特典として、10匹の中から好みのネコを貸与するという。 同行ウェブサイト(http://www.kotoservice.ru)で紹介されているネコの品種はさまざまで、無毛種のスフィンクスやシャムも選べる。 ロシアには、新しい家のドアを最初に入ったのがネコだと家の持ち主に幸運が訪れるとの言い伝えがあ

    ネコ貸します、ロシア最大手銀が新サービス
    vivit_jc
    vivit_jc 2014/09/01
    社長案件
  • 12年の強力な太陽風、地球をニアミス NASA

    米航空宇宙局(NASA)の太陽観測衛星「SDO(Solar Dynamics Observatory)」が捉えた太陽フレア(2011年6月7日提供)。(C)AFP/HO/NASA 【7月25日 AFP】2012年に地球のそばをかすめた強力な太陽風は、地球を直撃していれば「現代文明を18世紀に後退させる」ほどの威力があるものだったと、米航空宇宙局(NASA)が23日、発表した。 NASAによると、2012年7月23日に地球の軌道上を駆け抜けた太陽風は、過去150年間で最も強力なものだった。しかし、何が起きているかを理解している人はほとんどいなかったという。 「もしも、(この太陽風の)発生がほんの1週間前にずれていたら、地球は集中砲火を浴びていただろう」と、米コロラド大学(University of Colorado)大気宇宙物理学研究所(Laboratory for Atmospheric

    12年の強力な太陽風、地球をニアミス NASA
  • 17歳少年から計232本の「歯」を摘出、インド

    インド・ムンバイ(Mumbai)の病院で行われた少年の複雑性歯牙腫(しがしゅ)手術で、摘出された歯の組織(2014年7月22日撮影)。(c)AFP 【7月24日 AFP】(一部更新)インド西部ムンバイ(Mumbai)の病院で、17歳の少年の歯科手術が行われ、計232の歯の組織が摘出された。歯科手術での抜歯数としては、世界記録とみられる。 手術を行ったムンバイのJJ病院(JJ Hospital)の歯科院長が24日、AFPに語ったところによると、17歳の少年は右下顎の腫れを訴えて来院。診察したところ、歯を形成する組織が増殖し腫瘍状となる複雑性歯牙腫(しがしゅ)だとわかった。 21日に行われた手術は当初、簡単なものと考えられていた。だが、顎骨の内部に複数の小さな真珠のような歯の組織がみつかったため、これら全てが取り除かれた。ところがその後、さらに大理石のような大きな塊が見つかり、取り除こうと

    17歳少年から計232本の「歯」を摘出、インド
    vivit_jc
    vivit_jc 2014/07/25
    SCP案件だ
  • バレンタイン絶対阻止!映画館の奇数席を独身者が買い占め、中国

    【2月13日 AFP】バレンタインデーに合わせた「映画デート」を楽しみにしていた中国のカップルには残念な知らせだが、上海(Shanghai)の映画館では、14日の奇数席が全て独身者たちに買い占められてしまった。 上海紙・新聞朝報(Shanghai Morning Post)によると、インターネットでの呼び掛けで集まった独身者たちが、上海市内の観光名所「新天地(Xintiandi)」のショッピングモールにある映画館で14日夜に上映される恋愛映画『北京愛情故事(Beijing Love Story)』の奇数席をそっくり買い占めたという。 同紙が掲載した映画館の座席予約状況を示す画像には、2つ並んだ空席は1つも残っていない。 同紙によれば、買い占めを計画した人物はネット上に、「バレンタインデーに映画が見たい?ごめんね、君たちは別々に座らなきゃいけない。一緒にいられない時間が長くなるほど、愛情は深

    バレンタイン絶対阻止!映画館の奇数席を独身者が買い占め、中国
    vivit_jc
    vivit_jc 2014/02/14
    やるじゃん、と思ったけど最後の1行
  • インドに故マンデラ氏しのぶ看板、でも写真はモーガン・フリーマン

    米カリフォルニア(California)州のビバリーヒルズ(Beverly Hills)で開かれたネルソン・マンデラ(Nelson Mandela)元大統領由来のチャリティイベントに出席したモーガン・フリーマン(Morgan Freeman)さん(2009年5月14日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Frederick M. Brown 【12月20日 AFP】インドの実業家が南アフリカの故ネルソン・マンデラ(Nelson Mandela)元大統領をしのんで立てた看板に、マンデラ氏ではなく米俳優モーガン・フリーマン(Morgan Freeman)さんの写真を使ってしまった。 インドや世界各地で、5日に死去したマンデラ元大統領を追悼する動きがみられるなか、インドで布地販売業を営むチャンドラシェカールさんはマンデラ元大統領に弔意を捧げようと、南部コインバートル(Coim

    インドに故マンデラ氏しのぶ看板、でも写真はモーガン・フリーマン
    vivit_jc
    vivit_jc 2013/12/21
    あのさあ…
  • ペンギンの「性的堕落」に戦慄、100年前の南極探検隊員 英研究

    南極のシャクルトン(Shackleton)基地付近で、アデリーペンギンの群れの横をそりで通り過ぎる英連邦南極横断探検隊(Commonwealth Trans-Antarctic Expedition)のヒラリー隊(1958年1月撮影、資料写真)。(c)AFP 【6月11日 AFP】悲劇の探検隊として知られる英国のスコット南極探検隊の隊員が約100年前に書き残した記録から、この隊員がペンギンの「性的堕落」に衝撃を受けていたことが明らかになった。 9日の英紙ガーディアン(Guardian)によると、1911年から12年にかけての南極の夏にアデア岬(Cape Adare)で観察したアデリーペンギンの記録を残した探検隊員ジョージ・マレー・レビック(George Murray Levick)は、ペンギンの同性愛行為や幼鳥の虐待、オスのペンギンによるメスの死骸との交尾などを発見して非常に恐怖したという

    ペンギンの「性的堕落」に戦慄、100年前の南極探検隊員 英研究
    vivit_jc
    vivit_jc 2013/12/15
    性教育が足りないとこうなる
  • 民話「赤ずきん」の進化を系統樹で解明、英研究

    米カリフォルニア(California)州ロングビーチ(Long Beach)で行われたハロウィーンのパレードに赤ずきんの仮装で参加したこども(2012年10月28日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/ Robyn Beck 【11月15日 AFP】「赤ずきんちゃん」の行き先は、おばあさんの家だったのかもしれないが、人類学者らの関心は、赤ずきんちゃんの由来とその話がどのようにして広まったのかにある──。 米オンライン科学誌プロスワン(PLOS ONE)で13日に発表された最新の論文によると、英ダラム大学(Durham University)の人類学者、ジャミー・テヘラニ(Jamie Tehrani)氏率いる研究チームは、種の進化の生物学的研究に広く用いられている数理モデルを適用することで、有名な民話「赤ずきん」の「系統樹」に相当するものを作成したという。 今回のプロジェクトでは「

    民話「赤ずきん」の進化を系統樹で解明、英研究
  • 有袋類の雄が交尾で死ぬ理由、豪チームが解明

    オーストラリア・クイーンズランド大学(University of Queensland)が提供した小型有袋類「キアシアンテキヌス(Antechinus Flavipes)」の写真(2013年10月8日提供)。(c)AFP/CHRIS DICKMAN 【10月9日 AFP】一部の有袋類の雄にとって交尾は非常にストレスが多い死に物狂いの行為なので、文字通り「死」に至ってしまうとの研究結果が米科学アカデミー紀要(Proceedings of the National Academy of Sciences、PNAS)に掲載された。雌が相手を選ばずに不特定多数と交尾しようとすることが、この「自殺的」行為を後押ししているのだという。 虫有袋類の一部の種が、なぜ交尾の後に死んでしまうのかという疑問は、数十年にわたり科学者らの頭を悩ませてきた。これまでに唱えられた説では、「けんかが原因」や「子孫に

    有袋類の雄が交尾で死ぬ理由、豪チームが解明
    vivit_jc
    vivit_jc 2013/10/10
    テクノブレイクは実在した!