タグ

沖縄に関するyomimonoyaのブックマーク (52)

  • 抵抗しないでどうする。

    岩上安身 @iwakamiyasumi IWJウィークリーのSTF、やっと手を入れ終えた。今号は沖縄の取材成果がぎっしり詰まっている。振り返ってみて、当に励まされる。沖縄は癒しの島と言われるが、励ましの島でもあると思う。へこたれない。諦めない。タテもヨコも手をつなぎ合う。日にもアメリカにももみくちゃにされてきた。 2014-01-25 05:55:49 岩上安身 @iwakamiyasumi だが、延々と恨むのではなく、日人も米国人も中国人も迎え入れ、もてなし、交易と観光とで栄え、生き延び続けている。ミサイルが3発落ちれば沖縄はおしまい、と何度も聞いた。基地があるということは敵の標的になる蓋然性が高まる、ということだ。 2014-01-25 05:59:40 岩上安身 @iwakamiyasumi なのに、日米ともに基地負担のしわ寄せを都合よく沖縄に押し付けて、恥じることがない。沖縄

    抵抗しないでどうする。
    yomimonoya
    yomimonoya 2014/01/25
    「51%対49%で、後者になったら無駄とか無意味とかいう言葉が、ここ最近、ずっと飛び交っている」「ためにする言葉だ。意気を粗相させ、挫けさせ、ヘナヘナの腰砕けにさせる言葉だ。この世に無駄や無意味があるものか」
  • ナショナルが、ナショナルを囲いゆく中で (投稿者:ゆりーか) | ベンガルトラはウイスキーを飲んだのか

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    ナショナルが、ナショナルを囲いゆく中で (投稿者:ゆりーか) | ベンガルトラはウイスキーを飲んだのか
    yomimonoya
    yomimonoya 2013/03/24
    「国家体制から捨象され、また現在に至るまでもなお日本から共に排除され迫害される、それでいて国家への幻想から遠く離れた者同士として、内包された切断線を抱えながらもどのように人と人とが出会いゆくのか」
  • 「オスプレイは抑止力になるか?」という問い - (元)登校拒否系

    8月に精神科を退院した。年末からまた入院している。何もする気にならない。それでいてまた退屈でもある。 退院してから、何度か市ヶ谷の防衛省前に行った。沖縄へのオスプレイ配備に抗議するためだ。 ちょっとひっかかっていることがある。書いておこう。 ビラを配っていた。あとで読んで、異論をもった。文章を書いた人たちとはゆっくり話す機会があったのに、それについて語らなかった。後悔している。 ビラには、オスプレイに関する論点が列挙されており、それぞれについて配備が不当であることが指摘されていた。 手元にないので正確には覚えていないが、その一つはいわゆる「抑止力」についてのものだった。 配備派は、オスプレイが中国や朝鮮からの軍事的脅威への抑止力になると主張している。しかしそれは間違いであるという内容だった。 オスプレイは抑止力となるのか否か。 反対派なら、この問いに否と答えるのが当然と思うかもしれない。

    「オスプレイは抑止力になるか?」という問い - (元)登校拒否系
    yomimonoya
    yomimonoya 2013/01/01
    「抑止力などという発想がそもそも間違いだ」
  • なごなぐ雑記: 友よ

    友よ photo:yuri.kitano.77 1997年に「大事なことは市民みんなで決めよう」と名護市民投票を行ない、それまでアクチュアルな政治に深入りする気などさらさらなかったのに、投票結果と違う意思決定を市長が行なうものだから深みはまってここまで来てしまった。 2010年1月に新基地建設に反対する名護市長が誕生して以来、義理のある人との付き合い以外は徹底的に人前に出ることなく過ごしてきた。オスプレイ配備が現実日程として動き出すまでは。 沖縄に「自治」などない。憲法で保障された財産権ですら特措法によって台無しにされている。41全自治体の議会が反対決議し、県民大会を開催し、民衆は普天間基地ゲート封鎖までした。それでもオスプレイは2012年10月1日に強行配備され、普天間基地に飛来した。 とても深刻な事態である。 - ■ - 「政治的には最適」というのは森発言だが、それが日政府の音で

    yomimonoya
    yomimonoya 2012/12/31
    この年末に噛み締める――。歳若いさる知人が、自らが持つ米軍に対するファンタジーのために沖縄の声が全く理解できずにいる様相を見て、苦々しいというよりひたすら悲しい気分だった。
  • あきれた開き直り - Apeman’s diary

    12月25日の森防衛相の会見より。強調は引用者。 A:アジア太平洋という地域の安定のために、海兵隊というのは今、いわゆるMAGTFという、MAGTFというのはそもそも海兵隊が持っている機能のうち、地上の部隊、航空部隊、これを支援する支援部隊、その3つの機能をトータルで持っている海兵隊の空地の部隊、これをMAGTFと言っているのですが、それを沖縄だけはなく、グアムあるいは将来は豪州に2,500名以上の海兵隊の兵員になったときにはそうなると思いますし、それからハワイにはまだその態勢がとられていないので、将来の事としてハワイにもMAGTFに近い機能ができると思うのです。(中略)沖縄という地域にMAGTFを持とうとしているのは、そういうアジア太平洋全体における海兵隊の、いわゆる「リバランシング」という、かつては1997年頃、我々は「米軍再編計画」と言って、「リアライメント」という考え方ではなくて

    あきれた開き直り - Apeman’s diary
    yomimonoya
    yomimonoya 2012/12/26
    この「ひどさ」はしかし私も本土の人間として無縁ではないのだ……。
  • 「史実伝える教科書を」戦争体験者が訴え 西表マラリア犠牲慰霊祭 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    地域 「史実伝える教科書を」戦争体験者が訴え 西表マラリア犠牲慰霊祭2011年8月16日  Tweet 忘勿石之碑前で手を合わせる遺族=15日、西表島南風見田浜 【西表島=竹富】終戦の日の15日、戦時中に軍命でマラリア有病地の西表島に強制移住させられ、マラリアなどで死亡した波照間島住民のみ霊を慰める慰霊祭が西表島の南風見田浜にある忘勿石(わすれないし)之碑前で行われた。今年は碑の建立20周年で、犠牲者遺族や戦争体験者が講演する式典も行われた。遺族らは戦争マラリアの悲劇を伝えるとともに、八重山教科書採択問題についても「戦争歴史を正しく伝える教科書を選んでほしい」と訴えた。  波照間島の住民は戦時中の強制移住でほぼ全員がマラリアに罹患(りかん)し、住民の約30%が死亡した。当時、島の指導者だった波照間国民学校の識名信升氏(故人)が悲劇を忘れないようにと浜の石に「忘勿石 ハテルマ シキナ」と刻

    yomimonoya
    yomimonoya 2011/08/16
    「守る」と掲げつつ実際には弱者から先に殺されること。戦時とは平時の格差がさらに拡大再生産される場である。/「軍人に殺される」ことと「軍に殺される」ことの違いを峻別できないのは残念な思考回路ですね。
  • なごなぐ雑記: ストーカー

    前原誠司という衆院議員がいる。民主党の党首も務めたことがあり、民主党政権では沖縄担当大臣や外務大臣も歴任した。 民主党政権が辺野古回帰した昨年7月末には沖縄担当大臣として沖縄入りし、名護市長や県知事に「陳謝」したことが報道されている。(2010.7.31/読売新聞) 翌8月には、東京で前名護市長や辺野古・豊原の両区長と秘密裏に会談していることが報じられている。地元沖縄の琉球朝日放送のニュースをみると、「秘密」のありかたの強引さに笑ってしまうが、これが実態であり笑ってしまうだけではすまない現実がある。 (2010.8.25/琉球朝日放送)〓5月と7月 前原衆院議員は、今年の5月にも沖縄を訪れ名護市長と面談し、謝罪と辺野古移設への理解を求めた。基地建設に反対する立場の名護市長は「沖縄には戦後長い間の負担があり、これ以上新しい基地を受け入れることはできない。中枢で頑張ってきた(前原氏の)発言

    yomimonoya
    yomimonoya 2011/08/06
    「現名護市長は「反対派」だろうが、名護市政に「推進派」のしっぽは確実に残っている」
  • 【日本はどこへ】 : 第十一回 米議会 - 47NEWS(よんななニュース)

    米軍が国外に持つ基地・施設の数は700以上に及ぶ。そもそもこれだけの国外基地を持つ必要があるのか。米国の財政赤字はここ数年、毎年1兆ドル(約80兆円)を上回っている。赤字削減のため国外基地縮小を求める声が米議会内でも広がりつつある。 大きな星条旗が掲げられた米首都ワシントンの議員事務所。丸テーブルにひじを乗せながら、大統領選の出馬経験もある共和党のベテラン下院議員ロン・ポールは言った。「米軍はすべての海外基地から撤収すべきだ。外国に駐留していると、巻き込まれる必要のない紛争にも巻き込まれる」。在日米軍基地についても「第2次大戦後、日はずっと平和だ。もう日に任せればいいことだ」と明言した。  ポールは共和党の中でも超保守派の「リバタリアン」(自由至上主義者)だが、イラク戦争に反対し、アフガニスタンからも「ただちに撤退すべきだ」とする。「戦争以外の手段で米国民を守れないとき以外は、国際紛争

  • 沖縄タイムス | [オスプレイ配備]これはもう人権問題だ

    [オスプレイ配備]これはもう人権問題だ 2011年5月31日 09時29分Tweet(19時間52分前に更新) 開発段階で墜落事故が頻発し、飛行の安全性に不安がある垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの沖縄配備を米政府はいよいよ正式に伝達してくる。日米両政府はそこに県民の生活があることを無視できるのだろうか。 ゲーツ国防長官が6月初旬にシンガポールで予定する北沢俊美防衛相との会談で、米軍普天間飛行場に来年配備する方針を伝えるという。 米軍にとっては単なる機種変更、との気持ちがあるかもしれない。しかしこの決定は沖縄と日米両政府との信頼の糸を断ち切る事になりかねない。 なぜなら、両政府が「危険性」を認めた飛行場でいまも日常的に軍用機が飛び交うことさえ、非人道的だからだ。危険性を認知しながら放置するだけでなく、安全性に疑問がある軍用機を配備する両政府の冷徹さは理解を超える。 事故は必ず起きる。どれ

    yomimonoya
    yomimonoya 2011/06/01
    「繁殖期に気を配り、春季の池さえ保護する米軍と、住宅や学校、病院上空で容赦なく爆音をまき散らす在沖米軍が同じ集団とは信じがたい」
  • Gazing at the Celestial Blue 岩波訴訟、最高裁で上告棄却決定

    Author:碧 大都市の片隅でひっそり生活している、人畜無害の温和しい生き物です。当です。 はてなID; felis_azuri コメント欄の書き込みについての注意事項; 当ブログ運営者、およびそれと友好関係にある参加者に対し、

    yomimonoya
    yomimonoya 2011/04/24
    「この後、政権が交代したのだが、いまだデタラメな検定意見は撤回されていないことは、忘れてはいけないだろう」げにげに。戦いはまだ終わっていない。
  • 反戦と抵抗のフェスタ2009

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 反戦と抵抗のフェスタ2009

  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    yomimonoya
    yomimonoya 2011/02/27
    暴力を容認しかばう暴力。
  • Moji Pest Control

    When you hear the word sunroom many different pictures come into your head.  First and foremost is how much will it cost?  For those interested in these types of additions, price shouldn’t be a factor.  You need to look at this as an investment in your home and you will get the monetary value back out if and when you sell your home. This is why sunroom additions in Columbia, SC are so popular.  Pe

    yomimonoya
    yomimonoya 2011/02/05
    ブコメ見て、「米軍の駐在が前提」脳の人には問題そのものが見えないんだな……と思った。
  • 仙谷官房長官:沖縄の基地負担「甘受」を - 毎日jp(毎日新聞)

    仙谷由人官房長官は13日の記者会見で、沖縄県の米軍基地負担について「安全保障政策は中期的に見れば日米同盟深化と日韓連携の強化。沖縄の方々もそういう観点から、誠に申し訳ないが、こういうこと(基地負担)について甘受していただくというか、お願いしたい」と述べ、多くの米軍基地が沖縄に存在することに理解を求めた。「甘受」発言に沖縄からは反発が出ており、菅直人首相の17、18日の沖縄訪問に影響が出そうだ。 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)を名護市辺野古に移設する日米合意についても「誠実に履行させてもらいたい。七重のひざを八重に折ってでもお願いしないといけない。そのために菅首相が(17日からの沖縄訪問という)アクションをする」と語った。 仙谷氏はまた、「沖縄の皆さん方に長年、日人、ヤマトンチュ(土の人)としてしわ寄せを押しつけてきた」と語ったが、「一朝一夕ですべての基地を国内の他の地に移すとはいか

    yomimonoya
    yomimonoya 2010/12/14
    「甘受」せよって……沖縄の人に「甘んじて」なんて言えるその根拠は何なのよ? /あと下の方の人、「受忍」だって相当酷いよ。国家の失敗を天皇の名において「受忍せよ」をまたやるの? とんでもない!
  • なごなぐ雑記: 新しい沖縄へ

    一週間も過ぎると、もう旧聞に属するような気がするほど、時が経つのは早い。 県知事選挙の結果は、現職の仲井真氏の再選であった。いろいろ思うことは、ツイッターやメールや諸々でぼそぼそ書いたので、記録のためにここに再掲しておく。 県知事選挙の投開票日の朝を、私は屋久島で迎え、ぼそぼそとツイッターでつぶやいた。おはようございます。今日は結び、ひらくハレの日。祭りのあとは焼け野原ではない。どんな結果が出ようと、当選者には次点の人に託された有権者の願いもしっかりと受け止め、堂々と沖縄のリーダーとして日米両政府に対峙して欲しい。沖縄は植民地政策に隷従しないと。 2010-11-28 08:44 webから 5日間過ごした屋久島を離れ、その晩は宜野湾の自室にいた。選挙結果を受けて、マスコミや知人等から電話もあった。酒が入っていたので、ちょっと憂な気分でつぶやいた。私の所感、今朝書いたとおり。仲井真氏の

    yomimonoya
    yomimonoya 2010/12/07
    この選挙戦の過程と結果を見てまだ「沖縄の人はプロ市民に操られている」などと口にする輩は恥を知れ! と思う。
  • 沖縄・辺野古でアブグレイブ事件が起きた | ニュース・ワーカー

    10日から新聞労連の全国新研部長会議で沖縄に来ている。11日は、米軍普天間基地の代替施設建設地として日米両政府が合意した名護市辺野古地区を訪れ、代替施設建設への反対闘争を続けている市民グループの方々を交え、討論集会を行った。 その場でもお聞きしたのだが、1月22日に辺野古で大変な事件が起きた。土から沖縄を訪れていた青年(20代)が、「人が集まっている」と聞いて、辺野古にやってきた。彼は全国を自転車で回っており、旅行資金を稼ぐアルバイト先を求めてのことだった。人が集まっていれば、どこかバイト先を紹介してもらえるかもしれないと思ったという。 そこで彼は基地反対協議会の人たちと会い、沖縄の基地の現実を知る。広大な土地が米海兵隊のキャンプに占領され、浜辺には立ち入り禁止の印として、有刺鉄線が伸びる。その光景を目の当たりにした彼はショックを受け、その場を離れられなかった。 日が暮れて寒さを感じ、彼

    沖縄・辺野古でアブグレイブ事件が起きた | ニュース・ワーカー
    yomimonoya
    yomimonoya 2010/12/01
    ←日本人の一青年に屈辱的な行為を強制した米軍と、その事実にだんまりを決め込んでいる本土のメディアが。
  • 沖縄タイムス | 「戦争賛美を隠ぺい」遺族の怒り届かず 靖国訴訟 涙ため「話にならん」

    戦争賛美を隠ぺい」遺族の怒り届かず 靖国訴訟 涙ため「話にならん」 社会 2010年10月27日 09時47分(28分前に更新) 提訴から2年7カ月。一審の判決言い渡しはあっけなく終わった。沖縄戦の遺族ら5人が靖国神社などに親族の合祀(ごうし)取り消しと慰謝料を求めた訴訟。戦争に参加した「英霊」として、軍人だけでなく一般住民まで無断合祀されていることへの素朴な怒りを、那覇地裁は「法的利益の侵害はない」などと退けた。原告団は「戦争を賛美する国家犯罪を隠ぺいした判決だ」と憤りを口にし、控訴して沖縄戦被害の質を問い続ける決意を示した。 「原告らの請求をいずれも棄却する」。平田直人裁判長の判決言い渡しはわずか20秒ほど。その後、那覇市の八汐荘で開かれた記者会見で、原告団長で八重瀬町の川端光善さん(75)は「耳が遠くなっているから、何が何だか分からないうちに終わった」と言った。 日軍に避難壕を

    yomimonoya
    yomimonoya 2010/10/28
    「戦火ニ死シタル臣民ハ須ク護国ノ鬼トナルベシ」ということか。この国の司法はいったい「誰」の代弁者であるのやら、反吐が出る。
  • なごなぐ雑記: 『英霊か犬死か―沖縄から問う靖国裁判』

    我が家には小さなテレビがあるにはある。いつもは電源もアンテナの線も外され放置されている。もちろんアナログである。おそらくデジタルテレビなど購入しないと思う。2011年7月から我が家はテレビ放送と無縁になるだろう。 年に数回しかつけないテレビをセッティングして、番組が始まるのを待った。2010年10月2日午前10時。久しぶりに視たテレビのドキュメンタリー番組。沖縄の地元の放送局、琉球朝日放送(QAB)の制作した『英霊か犬死か―沖縄から問う靖国裁判』。感想を少しだけ記しておく。 死者を英霊とすることに至高の価値を見出す人々からすれば、犬死という言葉はあまりにも挑発的で侮蔑的で耐え難いものだろうと思う。死者を英霊と呼ぶか犬死と呼ぶかは、生きている者の行為であり、呼ばれる死者はすでに死んでいる。 テレビカメラの向こうで「沖縄靖国裁判原告」の人々が発する「犬死」という言葉は「沖縄戦」の実相に迫るキー

    yomimonoya
    yomimonoya 2010/10/05
    何度でも読み返す。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    全国の地域鉄道・中小私鉄に迫る人材難…施設の保守管理ままならず安全運行に支障、青森では脱線事故→2カ月半運休のケースも

    47NEWS(よんななニュース)
    yomimonoya
    yomimonoya 2010/08/31
    これはひどい、ただただひどい。
  • 「英霊か犬死にか」ほか - Apeman’s diary

    「薔薇、または陽だまりの」さん経由で。 テレメンタリー2010 「英霊か犬死か〜沖縄から問う靖国裁判〜」 原告-崎原「戦死した母が命(ミコト)、神として靖国に祀られていたとは。死者に対する最大の冒涜だ!」 原告-安谷屋「たった2歳の弟が球(たま)部隊所属で死んだとして英霊にされている。祭神の名簿から削除して欲しいんです」 戦争で国のために命を捧げた軍人軍属246万柱を「神」として祀る靖国神社。そこに沖縄戦で死んだ民間人6万人近くが祀られていることはあまり知られていない。なぜ、軍人でもない沖縄戦の犠牲者、しかもゼロ歳児までが「軍神」や「英霊」となってしまったのか。 無断で祀られた家族の名前を祭神名簿から消してほしいと、沖縄の遺族たちは国と靖国神社を相手取り、裁判を起こした。そこには、国が戦後補償のような形で整備した「援護法」により、援護金をもらう代わりに一般の住民が「準軍属」と扱われるとい

    「英霊か犬死にか」ほか - Apeman’s diary
    yomimonoya
    yomimonoya 2010/08/27
    「命を差し出し、基地を差し出して感謝される沖縄。金城さんはそれが許せない」慚愧……。