タグ

2010年4月23日のブックマーク (5件)

  • プレスリリース配信サービス | 共同通信PRワイヤー

    プレスリリース・ニュースリリース配信の共同通信PRワイヤー -知らせたい人から知りたい人へ 「情報をつなぐ」- 共同通信PRワイヤーは、 「メディアに取り上げられたい」 お客様のための プレスリリース配信サービスです。 広報業務の重要ミッション 「メディア露出」に応えるため、 取り上げる側である 「メディアの視点」をもとに 構築しました。 国内・海外へのプレスリリース配信サービスをご提供しています。

  • 第14回 いま“愛社精神”が日本を救う:日経ビジネスオンライン

    筆者が『よく生きるために働く』というこのコラムシリーズを書き始めて、丸3カ月になる。リーマンショックから立ち直ろうとする今こそ、働くことの目的や意義を見直すのにいいチャンスと考えたからだ。 ほとんどの人にとって働くことの一義的な目的は、生きるため、生活のための対価=お金を得ることだ。働くことは“社会の一員として役割を分担しあう”大人としての義務でもある。私たちは手にしているモノやサービスを、自分一人では生み出すことはできない。私たちはそれらを互いにお金で買って補い合って暮らしている。 “義務だから働く、生活のために働く”のは言うまでもないが、それだけでは大人人生の半分以上を占める仕事の時間がもったいなくないだろうか。せっかくなら楽しい、嬉しい、わくわくするといった気持ちで『よく生きるために働く』ことはできないだろうか、それがこのコラムのテーマだ。単に楽しい、嬉しいだけでなく、変化の時代を生

    第14回 いま“愛社精神”が日本を救う:日経ビジネスオンライン
  • 元凶は郵貯と円高にあり:日経ビジネスオンライン

    (日経ビジネス4月19日号82ページのリポート「日の財政が破綻する」の詳細版です) 鳩山由紀夫政権は今、とてつもない愚行を犯そうとしている。郵便貯金を再び膨張させ、大きな政府に舵を切ろうというのだ。国債増発に依存し、ばらまきを続けてきた日の財政はもう破綻寸前まで来ている。 藤巻 健史(ふじまき・たけし)氏 [フジマキ・ジャパン代表取締役] 1950年東京都生まれ。74年、一橋大学商学部卒業、三井信託銀行入行。80年、ノースウエスタン大学大学院でMBA(経営学修士)取得。85年、モルガン銀行に移り、資金為替部長、東京支店長などを歴任。外国為替、債券取引などで巨額の収益を上げ、「東京市場屈指のトレーダー」の異名を取る。2000年の退行後、米著名投資家、ジョージ・ソロス氏の投資アドバイザーを経て、フジマキ・ジャパン代表取締役。今年3月に『日破綻~「株・債券・円」のトリプル安が襲う』(講談社

    元凶は郵貯と円高にあり:日経ビジネスオンライン
  • 人生最後のユーモア? 骨壷に広告スポンサー募る余命わずかのコメディアン。

    亡くなった人に最後の挨拶をするお葬式は悲しみに包まれるものだが、故人のキャラクターによっては、皆が明るく見送るというケースも聞かれる。米国でコメディアンをしている37歳の男性も、そんなお葬式を望んでいる1人。昨年大腸がんと診断され、余命数か月となった彼の希望は「最後まで人々の笑いを誘いたい」。そこで思いついたのが、自分が入る骨壷にスポンサーの広告を入れ、それを見た人に笑ってもらうというアイデアだった。男性が募集を始めると、現在までに2件の応募が寄せられたという。 米紙レジスター・ガードによると、この男性はオレゴン州スプリングフィールドに住むアーロン・ジャミソンさん。NBC系列のKMTR-TVで働いていた経験を持つジャミソンさんは、活躍の場を裏方から表舞台へと変え、現在は「自称コメディアンやミュージシャン」(レジスター・ガード紙より)として、「昨年、地元コメディコンテストで優勝」するほどの実

    人生最後のユーモア? 骨壷に広告スポンサー募る余命わずかのコメディアン。
  • JAL問題で露呈した、日本の経営者人材の枯渇:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 日航空の破綻は、想像以上に日に大きな衝撃をもたらしたと私は考えている。前年には学生の就職人気ランキングにも上位に顔を出し、経営環境は厳しいながらも、企業としては超一流と認識されていた会社である。危機が叫ばれるようになって以降、そんな会社から驚くほどの実態が次々と伝えられるに至ったことは、日のビジネスパーソンにとっても大きなショックだったと思う。だが実は私には、その後の日航空の動きにも、ショックは続いていた。 法的整理に向かった日航空の再生は、企業再生支援機構の手に委ねられることになった。そして、その難しい再生の先導役のCEOに就任したのが、京セラ名誉会長の稲盛和夫さんである。この人選に関しては、マスメディアも含めて異論はほとんど出な

    JAL問題で露呈した、日本の経営者人材の枯渇:日経ビジネスオンライン