タグ

2013年8月17日のブックマーク (25件)

  • エジプト 死者の数800人超 NHKニュース

    エジプトでは、事実上のクーデターに抗議するデモ隊と治安部隊との間で16日から起きた新たな衝突で170人以上が死亡し、14日の強制排除以降の死者の数は800人を超え、反発を強めるデモ隊との衝突でさらなる流血の事態が懸念されています。 エジプトでは、事実上のクーデターで大統領職を解任されたモルシ氏の支持母体、ムスリム同胞団を中心とするデモ隊が治安部隊に強制的に排除されたあと、双方の衝突が全土に拡大し、16日には首都カイロ中心部のラムセス広場で、武装したデモの参加者の一部と治安部隊の間で激しい銃撃戦になりました。 広場近くのモスクでは数百人のデモ隊が16日夜から立てこもりを続けていましたが、地元メディアによりますと、17日午後2時過ぎ、日時間の午後9時過ぎから、モスクにいるデモ隊と治安部隊との間で銃撃戦となっているもようです。 こうしたなか、エジプトの暫定政府は17日記者会見を行い、16日から

    a1ot
    a1ot 2013/08/17
  • 小泉首相の靖国参拝に明確な違憲判決

    小泉首相の靖国参拝に明確な違憲判決 --率先して憲法を守るべき立場にある首相の、やりたい放題の違憲・違法行為に厳しい批判-- 1.はじめに--もはや裁判官すら認められなくなった、権力者たる首相による違憲行為・違法行為の連続とエスカレーション。 2004年4月7日、福岡靖国訴訟の判決において、福岡地裁の亀岡清長裁判長は、小泉首相の靖国神社参拝を「憲法で禁止されている宗教活動に当たる」と、明確に違憲判断を下しました。裁判の目的である損害賠償請求そのものは棄却されましたが、4月15日、原告は「実質勝訴」と判断して控訴しない方針を固め、この判決は確定しました。(形の上で「勝訴」した被告側からは控訴できないので。) 小泉首相は、これまで、自らの靖国参拝が、公式参拝か私的参拝かを問われたとき、繰り返し「私はこだわらない。首相である小泉純一郎が参拝した。」(2002年8月13日)、「答えないことにしてい

    a1ot
    a1ot 2013/08/17
    「憲法に抵触する恐れのある公式参拝をはっきりと否定しなかったのは、首相の公式参拝を求める日本遺族会のような人々の票を失いたくないという配慮」
  • 地震大国・日本では過去に何度の大地震が起きたか?地震の歴史まとめ

    は地震大国です。 2011年3月11日の東日大震災から、今日でまだ13年。 『地震大国だってことぐらい知ってるわ』と、思われるかもしれませんが、では具体的にM6.1以上の大地震が、有史以来どんな頻度で起きてきたか?と問われたら、即答できる方は少ないでしょう。 もちろん私も知りませんでした。 なので、今回、ちょいと調べてみたら、驚愕の結果に……。 稿では日の地震の歴史をご報告したいと思います。 最初の記録は『日書紀』の416年日で最初の地震が記録されたのは『日書紀』であります。 今回参考にさせていただいた『理科年表』(国立天文台編)では、その地震を「416年」としておりますが、この時代の記述は大変曖昧で、どのような規模でどんな被害だったのかという内容を含めて、真実のところは不明です。 ただ、わざわざ書かれるということは、なかなか大きな揺れだったのでしょう。 では、M6.1以上

    地震大国・日本では過去に何度の大地震が起きたか?地震の歴史まとめ
  • 一見インフレの現在の状況は、デフレである! / SAFETY JAPAN [森永 卓郎氏] / 日経BP社

    インフレかデフレかはGDPデフレーターで判断せよ 景気が過熱して物価が上昇しているかどうかは、消費者物価ではなく、GDPデフレーターで判断しなければならない。GDPデフレーターとは、「付加価値の物価」を示す指標である。需給が逼迫して物価が上がるときは、付加価値の物価が上がるからだ。 この付加価値の物価(GDPデフレーター)は、次のような式で算出する。 名目GDPは、国が生み出した付加価値の総額のこと。実質GDPは、名目GDPから物価の変動分を差し引いて、基準年(2000年)の価値で評価した数字だ。 いわば、名目GDPは時価での計算、実質GDPは基準年で計算したものといっていいだろう。名目GDPが増えても、単に物価が上昇しただけならば、経済規模は拡大したことにはならない。その場合、実質GDPは変わらないことになる。 そして、名目GDPは、次の式で算出される。 つまり、国や民間が消費し

    a1ot
    a1ot 2013/08/17
    「景気が過熱して物価が上昇しているかどうかは、消費者物価ではなく、GDPデフレーターで判断しなければならない
  • ノーベル賞・山中教授のモットーは「VWとジョギング」

    徹底的に効率を重視する 2012年のノーベル医学・生理学賞の受賞者であり、再生医療界における革命的な発見「iPS細胞(人工多機能幹細胞)」の開発者といえば、今や日中で知らぬものはいない山中伸弥・京都大学教授その人だ。 山中伸弥 1962年生まれ。京都大学iPS細胞研究所所長・教授、カリフォルニア大学サンフランシスコ校グラッドストーン研究所上級研究員。2012年、ノーベル医学・生理学賞を受賞。(ZUMA Press/AFLO=写真) かつて臨床医の道を「手術がヘタだから」と断念して基礎研究の世界に転身し、学閥のコネクションを一切頼らず公募から研究者としてのポストを掴んだ逸話など、山中教授のキャリアにまつわるエピソードは数多い。決して順風満帆のエリート街道を歩んできたわけではない山中教授が、世界中の科学者たちが誰も成しえなかった偉大な成果を挙げることができたのは何故なのか? その背景には、教

    ノーベル賞・山中教授のモットーは「VWとジョギング」
    a1ot
    a1ot 2013/08/17
    『米国から帰国してコネも実績もなかった山中教授の研究室にはスタッフが1人もいなかった。しかし、実現可能かわからないスケールの大きなビジョンを掲げたことで、優秀な学生が集まってきた』
  • コーポレート・ガバナンス・システムの在り方に関する研究会(第7回)‐配布資料(METI/経済産業省)

    a1ot
    a1ot 2013/08/17
    資料3-1 社外役員に関するこれまでの議論の整理(案)
  • http://www3.keizaireport.com/report.php/RID/192480/

    a1ot
    a1ot 2013/08/17
    『欧米主要国と比較すると、日本は、支給開始年齢から平均寿命までの「年金受給期間」がフランスに次いで長いが、所得代替率でみた給付水準(任意加入も含む)は最も低い』 http://twitpic.com/d8tj0z
  • 盗まれる技術なら先に教えてしまおう - 日本経済新聞

    ロンドン五輪で戦後最高の11のメダルを獲得した日競泳チーム。その立役者となったのが日本代表のヘッドコーチを務めた平井伯昌氏だ。チーム平井ではアテネ・北京で2大会連続金メダル2冠を達成した北島康介選手、アテネ・北京で銅メダルの中村礼子選手に続き、ロンドン五輪では寺川綾、上田春佳、加藤ゆかの3選手が銅メダルを獲得した。多くのメダリストを指導してきた平井氏が、選手の育成にあたって大事にしているポイント、コーチとしての自分自身を成長させていくために重視していること、大舞台で最大限の力を発揮し、世界で勝つための方法論を明かす。

    盗まれる技術なら先に教えてしまおう - 日本経済新聞
    a1ot
    a1ot 2013/08/17
    『日本人と外国人は何が違うのかを考える。両者の強みや弱みが分かるだけでなく、比較もできる。その結果をフィードバックすることで、日本人選手の技術力向上に貢献できる。コーチである私のスキルアップにもなる』
  • 新電力 新たに271施設 : 東京23区 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    都 1.9億コスト削減 電力市場の自由化を促進している都は16日、10月から都の保有する271施設の電力契約を、東京電力から新電力(特定規模電気事業者=PPS)に切り替えると発表した。 271施設を22のグループに分けて電力契約の入札を実施したところ、中部電力が買収する「ダイヤモンドパワー」など新電力4社が落札した。東電から契約を切り替えることで、年間約1億9000万円のコスト削減になるという。 都は約1200の都有施設が使用する電力(約100万キロ・ワット)の1割を、新電力で賄う目標を立てていた。今回の契約で、304施設が新電力から計約9万6000キロ・ワットの供給を受けることになり、猪瀬知事は「ほぼ目標を達成した」と語った。

    a1ot
    a1ot 2013/08/17
    「都は都有施設が使用する電力の1割を、新電力で賄う目標を立てていた」
  • 焦点:エジプトめぐる米大統領の「誤算」、消え行く影響力

    8月15日、エジプトの治安部隊によるデモ隊強制排除で多数の死者が出たことを受けて、オバマ米大統領は、来月のエジプト軍との合同軍事演習を中止すると発表した(2013年 ロイター/Larry Downing) [ワシントン 15日 ロイター] - エジプトの治安部隊によるデモ隊強制排除で多数の死者が出たことを受けて、オバマ米大統領は15日、来月のエジプト軍との合同軍事演習を中止すると発表した。大統領はこの発表でエジプト当局の強硬策に不快感を示したが、軍への支援凍結にまでは踏み込まなかった。

    焦点:エジプトめぐる米大統領の「誤算」、消え行く影響力
    a1ot
    a1ot 2013/08/17
    『米国は民主主義の立場で軍から距離を置き、利益の立場でムスリム同胞団から距離を取った。不幸にもその細い道を進もうとすることは、オバマ大統領にとって綱渡りではなく、カミソリの刃となってしまった』
  • 本当に美味しいお店を厳選!新宿の絶品焼肉 - Retty

    新宿で一度は行ってみたい焼肉店 当に美味しいお店を厳選!新宿の絶品焼肉 飲店がたくさんひしめき合う新宿の中で、当にオススメできる焼肉店を厳選してみました。ランチで行くのも良し!ディナーでゆっくりお肉を味わうのも良し!楽しみ方はそれぞれで、ついついオススメしたくなっちゃうお店ばかりです。新宿で焼肉店に困った時は、是非とも参考にしてみてください!

    本当に美味しいお店を厳選!新宿の絶品焼肉 - Retty
    a1ot
    a1ot 2013/08/17
    新宿
  • 「原爆投下から数カ月後の広島」カラー映像(動画)

    広島といえば有名なキノコ雲や徹底的な破壊の画像が付き物だが、アメリカ国立公文書記録管理局が公開した珍しいカラー映像では、米国が広島に原爆を投下してからわずか7カ月後の広島市民の回復力が示されている。 米国国防総省の依頼によって1946年春(3月20日から4月7日)に制作されたこの記録映像には、史上最大のひとつに数えられる壊滅的な攻撃から立ち直る過程における広島の非常に興味深い姿を見ることができる。

    「原爆投下から数カ月後の広島」カラー映像(動画)
    a1ot
    a1ot 2013/08/17
    『米国国防総省の依頼によってに制作された記録映像』『三村氏は1946年の3月と4月に、広島と長崎を含む20を超える日本の市町村を回り、原爆による破壊のドキュメンタリーを撮影した』
  • Mando Footloose

  • 米国経済はもうイノベーションでは救われない

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324475804578199213557902302.html

    米国経済はもうイノベーションでは救われない
    a1ot
    a1ot 2013/08/17
    「ここ10年間、原油価格が1バレル当たり50ドルから150ドルとなった結果、エネルギー以外の消費に対する購買力は弱まり、経済の足を引っ張った」エネルギー産業に利益が移転。全体のパイは変わらない。
  • 美白 3種類以上併用の試験せず NHKニュース

    カネボウ化粧品が販売する「美白効果」をうたった化粧品を使い肌がまだらに白くなるなどの症状が出た問題で、カネボウ化粧品は問題の美白成分を含む化粧水や乳液など5種類をシリーズ商品として販売し、併用することを推奨していましたが、販売前の試験で、3種類以上を併用する試験を行っていなかったことが分かりました。 専門家は「併用する化粧品が多くなれば、問題の美白成分の量も増える。実際の使い方にあった安全性の確認ができていたのか検証すべきだ」と話しています。 この問題は、カネボウ化粧品が販売する「美白効果」をうたった化粧品を使った人の中に、肌がまだらに白くなるなどの症状が出たもので、会社にはこれまでに1万人を超える人から症状が出たという連絡がきているということです。 問題となった化粧品についてカネボウ化粧品は「化粧水」、「乳液」、「ナイトクリーム」、「顔に貼るマスク」、「日焼け止め」の5種類をシリーズ商品

    a1ot
    a1ot 2013/08/17
    『化粧水やクリーム、マスクなどを併用すれば、皮膚内の美白成分の濃度も高くなる。3種類以上の化粧品を使うことも想定した試験を行って安全性を確認すべきだった。実際の使用方法を踏まえた配慮が必要だった』
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
  • 韓国新政権、公約実現のカギ握る「地下経済」 GDPの15%? 26%? 算出難しく増税論議にも影響必至  | JBpress (ジェイビープレス)

    「第2の漢江の奇跡に挑戦しよう」――。2月25日。国会議事堂前の大統領就任式に集まった7万人もの聴衆を前に新大統領はこう繰り返した。 父親である朴正煕(パク・チョンヒ)元大統領が達成した超高度経済成長を意味する「漢江の奇跡」。ここしばらく韓国ではあまり耳にしなかった言葉だが、就任式の演説では4回も登場した。 とはいえ、新政権が「成長一やり」を志向しているわけではない。むしろ、これまでの政権が経済成長率目標を数字で掲げてきたのに対し、新政権はこうした「目標数値」は打ち出していないのが特徴だ。 政権発足を目前に控えた2月21日。大統領選挙での公約を土台に新政権の政策の骨格を作っていた「大統領職引き継ぎ委員会」が、48日間の活動内容を「政策5大目標、5大戦略、140細部課題」として発表した。 200ページを超える報告書は、国政ビジョンを「国民の幸福、希望の新時代」とし、5大目標として「雇用中心

    韓国新政権、公約実現のカギ握る「地下経済」 GDPの15%? 26%? 算出難しく増税論議にも影響必至  | JBpress (ジェイビープレス)
    a1ot
    a1ot 2013/08/17
    「クレジットカードの普及を後押しし、一定の効果を上げた。それでも、意図的に現金で取り引きをして脱税を図る動きは止まらなかった。大企業の機密資金作りや、偽ブランド品輸出業者、風俗産業や麻薬取引
  • GM、エジプトで工場停止 「状況を注視」 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=杉貴司】米ゼネラル・モーターズ(GM)はエジプト情勢の混乱を受け、同国カイロ近郊の自動車組み立て工場の操業を停止したことを明らかにした。カイロ市内にある事務所は閉鎖する。工場はアフリカ北部への低価格バンの供給基地と位置付けられており、同社の新興国戦略に影響が出そうだ。GMはエジプト工場での生産台数は明らかにしていないが、約1400人が働く中規模工場とみられる。G

    GM、エジプトで工場停止 「状況を注視」 - 日本経済新聞
  • ある財政破綻のシナリオ--池尾和人

    先の池田さんの記事へのコメントですが、字数の関係で記事にします。 現在は、資移動も自由だし、金利規制もない(10%以上のインフレになると、利息制限法が制約になるが...)ので、3%とかいった緩やかなインフレで、政府債務の軽減を図れるとはあまり期待できません。これは池田さんもよく分かってらっしゃることですが、むしろインフレ期待の発生が財政破綻のトリガーを引くことになりかねないと考えられます。 すなわち、インフレ期待が生じると、既存の国債保有分については、インフレによる損失を回避するために、その前に売却しようという動きが生じることになります。これは、国債価格の暴落=長期金利の急騰につながります。投資家が、何もせずに、インフレによる債務の実質カットを甘受し続けることはありえません。 このことを避けようとして、日銀行が買いオペをして代わりに現金を供給しても、インフレで価値が低下することが分かっ

    ある財政破綻のシナリオ--池尾和人
    a1ot
    a1ot 2013/08/17
    「インフレになると、税収が増える効果もありますが、歳出の名目額も拡大せざるを得ないので、財政赤字は続きますから、政府は国債の借り換えと新規発行を続けなくてはなりません
  • 「資産が豊富だから国債消化に不安はないんじゃないの?」:日経ビジネスオンライン

    五十嵐:ちなみに、2011年12月末の家計金融総資産は1483兆円、そこから住宅ローンなどの負債を差し引いた家計金融純資産は1127兆円です。 問題の2011年12月末の一般政府総債務は1099兆円まで増えており、いずれ逆転する日も遠くないといえます。ただ、逆転したら直ちに日の財政がアウトになるわけではありません。企業などの金融資産もありますから、直ちに問題が生じるとは言いませんが、今後も安定的に国債を消化できるのか、どんどん危険水域に近づいているのは間違いありません。 「『国債保有の93%が国内』でも安心できない」 でも、国債保有者の93%は国内部門ですよね?そこは、ほかの国とは異なりませんか。 五十嵐:ストックベース(保有ベース)でみると、確かに国債保有の93%は国内部門です。ただ、フローベース(取引ベース)では、その3~4割が海外投資家です。 仮に、国債に対する信認が揺らいで日

    「資産が豊富だから国債消化に不安はないんじゃないの?」:日経ビジネスオンライン
  • アエラ「官僚たちの思考回路」-「中世」発言の余波 - 小池振一郎の弁護士日誌

    a1ot
    a1ot 2013/08/17
    多くの死刑が、冤罪だったり…「死刑になりかねない重大事件でもウソの自白をする例がこれまで沢山あった。自分は無実だから、死刑になるという実感はない。裁判所はわかってくれるだろうと思い…
  • 終戦の日にナチス・ドイツ誕生の経緯を振り返る いま、私たちが同じ過ちを繰り返す危険性は本当にないか? | JBpress (ジェイビープレス)

    私たち人間は「正義」が好きです。どこの国の伝承や神話を見ても英雄、正義の味方が登場しないものはありません。人間は「正義」とともに生きてきたと言ってもよいかもしれません。 そして、その「正義」こそが、あらゆる戦争や残虐行為の源泉でもあるという冷静な事実を、終戦の日の週に振り返っておくことには意味があると思うのです。 憲法は「正義」ではなく「正義のストッパー」 「何を言っているんだ、憲法は正義に決まっているじゃないか」という声が聞こえてきそうですが、実は私はそうは思わないのです。この確信を私は、刑事罰を巡るEU部とドイツ連邦共和国の合同プログラムを通じて強く持つようになりました。 そもそも「正義」とは何か・・・? これ自体が難しい問題です。しかし、いま私たちが通常の社会で生活していて、何か争いがあるとき、何が正義で何が不正であると判断するかと言えば、マスコミの不正確な報道などは別として、筋道

    終戦の日にナチス・ドイツ誕生の経緯を振り返る いま、私たちが同じ過ちを繰り返す危険性は本当にないか? | JBpress (ジェイビープレス)
    a1ot
    a1ot 2013/08/17
    『法廷の決定「判決」が字義としては「正義」を表す。が、実際にはあらゆる判決に不服や不平はつき物。日本では裁判は3審制で、自らに有利な「正義」が争われる。つまるところ、法的な「正義」というのは、相対的』
  • パリそっくりの中国の街、10万人の予定が2千人しか入居せず…すでにゴーストタウン化していた : らばQ

    パリそっくりの中国の街、10万人の予定が2千人しか入居せず…すでにゴーストタウン化していた 中国・杭州郊外にある「広廈天都城」は、1/3サイズのエッフェル塔(107m)やシャンゼリゼ通りなど、フランス・パリの街並みそっくりに作られたニュータウン。 実に80億人民元(1280億円)という巨額の投資をしたこともあり、数年前からたびたびニュースに上がっていますが、10万人が居住できる都市計画にもかかわらず、実際には2千人程度しか入居者がいない状況だそうです。 完成前から早くもゴーストタウンとも呼ばれていると言う、寂れた様子をご覧ください。 1. 巨額を投じて作られた「リトル・パリ」の景色は、とてもここが中国とは思えません。 2. しかし昼間だというのに、人影すら見えないところも。 3. ミニ・エッフェル塔の逆側は、なぜか畑になっているそうです。 4. 住民発見と思いきや、労働者と思われる人々。街

    パリそっくりの中国の街、10万人の予定が2千人しか入居せず…すでにゴーストタウン化していた : らばQ
  • 中国の贋作アーティストに自画像を発注してみたら…

    自分を表現するのがアートなら、贋作はなんなんでしょうね…自分を殺すアート? 表現主義絵画から中国古来の名磁器まで、鑑定士も唸る中国の贋作ブームはなにかと悪い面ばかり報じられがちですが、物と寸分違わぬ作品を再現するにはそれなりの技量も問われます。それはどの程度のものなのか? どうしても知りたくなった中国生まれのロンドン在住アーティスト、ゼンハン・ハオ(Zhenhan Hao)さんは、英国王立芸術学院(RCA)修士号の卒論である実験を行いました。 裕福なクライアントを装って、模倣専門の工房2社の画家・陶芸家に作品を発注したのです。ただし通常のヨーロッパからの発注と違い、依頼したのは「自分を描くこと」。自分を殺すプロに、自分を出すよう頼んでみたんです。 ハオさんは米ギズにメールでこう書いてます。 「発注内容に触れる前に、ひとりひとりと話をして、気持ちが繋がるようにしました」、「各模造職人さんの

    中国の贋作アーティストに自画像を発注してみたら…
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ