タグ

世代に関するamamakoのブックマーク (12)

  • 日本よりも大卒率が高く、少子化も進んでしまった国、台湾。

    コロナ禍のため、三年間ほど海外に出ることができなかった。 思えば長い三年間だった。コロナ禍のうちに東アジアの政治情勢は大きく変わり、中国土への旅はいよいよ敷居が高い感じになってしまった。 ロシアウクライナ侵略のために欧州便のフライト時間は恐ろしく長くなり、ロストバゲージや現地の治安悪化まで考えると割に合わない。じゃあアメリカ東海岸にでも出かけるか? これもこれで値が張るし、現地の物価の高さに泣かされるのは目に見えている。 どこかに行きたいけど、どこに行くのも大変──しかし比較的簡単に行け、何かを感じ取れそうな旅先があるじゃないか! それは台湾だ。 台湾には故宮美術館もあるし中華料理については場だ。すっかり駄目になった私の英語力でもなんとかなりそうな旅先でもある。じゃあ行くかということで台湾に行ってきた。そこで見聞したことを紹介してみる。 街を支えるおじちゃんおばちゃん達 日から3時

    日本よりも大卒率が高く、少子化も進んでしまった国、台湾。
    amamako
    amamako 2023/09/09
    檳榔とか旅行中に見るのは、結構ディープだなぁ/台湾、「天龍人( https://w.wiki/7RHN )」という言葉で地域格差が結構あることは知ってるのだけれど、世代間格差はどうなんだろうか
  • 白饅頭noteを一年間読んで - メロンダウト

    一年ぶりに言及されていたので私も一年ぶり?に言及してみようかと思います。 note.com ※リンク先記事は有料です おそらくですが白饅頭氏は自分と同世代なんですよね。時代感覚として通底している部分がかなりあるように思う。どの記事だか忘れてしまったけど白饅頭氏は就活から逃げ出したことがあると書かれていた。就活そのものからなのか面接からなのかはわからないけど自分にも似た経験がある。弱く、センシティブで、何をして良いかわからない「狭間の世代」なんて呼ばれて、最も自由を「叫ばれた」世代だった。「何者かになる」なんてことが大真面目に言われ、個人でありながら共同的な存在感覚を持ちつつ、人材でもあり人間でもあり、孤独がかっこいいと言いながら孤独の意味など知らず、なにもかもが「生のまま」社会に放り出された世代。それが僕達だった。 自由に生きるべきと言われる一方大企業に就職することが勝ちであるという新旧の

    白饅頭noteを一年間読んで - メロンダウト
  • 91年生まれ反省会について - メロンダウト

    91年生まれ大反省会というツイートが炎上している。91年生まれは何も考えてこなかった(社会運動は危険、フェミニズムはヒステリー)から反省して毒を出していこうといった旨の発言。主語がでかいというのもあるし、社会運動やフェミニズムを見直すことでリベラルに合流しようとも読める点で批判されている。 91年生まれ大反省会をしたい。わたしは91年生まれで今年30になる。若者と括られてきたけど、明らかに今の世代と全く育ってきた景色が違うことを感じる。政治家と言えば小泉首相、まだ日は経済的にすごいと習ったし、嫌韓屋に並び、ネットは2chにニコニコ、メディアは「オネエ」を笑っていた。 — 永井玲衣 (@nagainagainagai) 2021年7月5日 当時K-POPを色んな人が恐れていたのを覚えている。学問といえば受験勉強、フェミニズムはヒステリー、社会運動は危険、資主義は疑えないもの。数え切

    91年生まれ反省会について - メロンダウト
    amamako
    amamako 2021/07/08
    こちらもひっくるめてブログで言及したい
  • 世代の違いと、語り口や言い回しのキツさの違い - シロクマの屑籠

    「うまく言えないけれど、あの年上の語り口はキツくて受け入れられない」 話は西暦2000年頃にさかのぼる。 私がウェブサイトを作り始めていた頃、しばしば年上の文筆家、ライター、ウェブサイト管理人の文章に嫌悪感をおぼえることがしばしばあった。 彼らが書いている内容に問題があったわけではない。ほとんどの場合、彼らは私に新しい知識をたくさん授けてくれたし、ウィットや世間知にも優れていた。彼らのなかには書籍を出版している人、学者をやっている人もいて、そういった人々の書籍や論文を読み感銘を受けることもあった。知の蓄積という意味では、彼らは尊敬に値する年上だった。 ところがインターネットで見かける彼らの語り口、きっと書籍や論文に比べてカジュアルに語っているであろう彼らの言い回しには、一種独特のキツさが感じられて、どうしても好きになれなかった。嫌いなものをケチョンケチョンにけなす口ぶり、見下す表現、乱暴に

    世代の違いと、語り口や言い回しのキツさの違い - シロクマの屑籠
    amamako
    amamako 2020/07/02
    若い時(〜20代)は年上のキツい物言いに対抗する為に、キツい物言いをミラーリングしていたんだけど、今それやると単純に年下への抑圧になってしまうから辞めようと思ってる。けどつい手癖でやってしまったり
  • 若者の中二病離れが話題に 低年齢化・新パターンが生まれている…?

    藤村シシン 新刊『秘密の古代ギリシャ』 @s_i_s_i_n 「最近の子供たちは、中二病に罹患することを恐れるあまり『漆黒』『闇夜』などの言葉を使いたがらない。中二病にかかった上の世代が古傷を抱えて生きている様を痛いほど見てしまっているから…」という話を教育者の友人から聞き、すごく興味深いと思った。若者の深刻な中二病離れ…? 2017-07-08 21:04:38 藤村シシン inギリシャ @s_i_s_i_n ΘΕΟΙ ΑΓΑΘΗ ΤΥΧΗ(神慮めでたく)。古代ギリシャ・ギリシャ神話研究家です。新刊『秘密の古代ギリシャ』発売中 /NHK教室にて #藤村シシン講座 遺跡 /古代祭集団 @ellenike_nyx 代表/聖闘士星矢にハマった結果こうなりました/ご依頼はブログの✉️へ。 style-21.jp/diary/sisinf

    若者の中二病離れが話題に 低年齢化・新パターンが生まれている…?
    amamako
    amamako 2017/07/12
    何もかも「キャラ」として消費される時代に、その「キャラ」というものに収まらないものだと自己規定したり、「キャラ」というものをメタに俯瞰する中二病は、自己アイデンティティとして適合的でないということかな
  • 恋愛も結婚も出産も、すべて諦める韓国の若者たち さらに人間関係とマイホームまで捨て、三放世代は五放世代へ | JBpress (ジェイビープレス)

    「三放世代」とは、「3つを放棄する世代」の略語で、日の「さとり世代」と似たような言葉である。 「三放世代」の特徴は、1つ目は恋愛を放棄し、2つ目は結婚を放棄し、3つ目は出産を放棄することだ。 ちみに日の「さとり世代」とは、最近の若者が現実を悟っているところから出た言葉で、彼らの特徴は、「欲がない」「恋愛に興味がない」「旅行に行かない」などと何もしないことを言う。 「三放世代」と「さとり世代」は少し観点は違うけれど、「どうせできないし、やっても無駄だ」という観念が大に流れている。 現在韓国では少子高齢化問題が深刻化しており、出生率はOECD(経済協力開発機構)諸国の中で最下位である。政府は出産奨励金などを出しているというのに、当の若者たちは「三放世代」などと言い、出産から遠のいている。 三放世代が3つを諦めている理由は、経済的理由が最も高く、就職している人とそうでない人とでは恋愛してい

    恋愛も結婚も出産も、すべて諦める韓国の若者たち さらに人間関係とマイホームまで捨て、三放世代は五放世代へ | JBpress (ジェイビープレス)
  • 自分が若いときのままで時が止まっているのは、「若い」とは言わない - yuhka-unoの日記

    俺たちオジさん(オバさん)には今、歌う歌もなければ、聴く歌もない!(富澤 一誠) - 個人 - Yahoo!ニュース 「心を開いた歌」関連で私がまず思い浮かぶのが、ジョン・レノンの「Mother」だ。私にとってこの曲は衝撃だったし、思いっきり共感した。その理由は『Mother―生身のジョン・レノン―』で書いた。私は音楽のことはよくわからないけれど、あの曲とアルバムは、心を開くだけ開きまくった「すっぱだかソング集」という感じがする。 ただ、確かにあの曲は衝撃だったし、私はそれをきっかけにジョン・レノンに興味を持って、彼の生い立ちを調べたりしたわけだけど、あれを聴いて「熱狂」とかするかなぁと思う。私はあれを聴いて、「あ、この人人間なんだ」と思った。むしろあの曲は、伝説的・熱狂的存在としての認識だったジョン・レノンという人を、「生身の個人」にするような曲だったと思う。 ちょうど最近、図書館でジョ

    自分が若いときのままで時が止まっているのは、「若い」とは言わない - yuhka-unoの日記
  • 中二病でも恋がしたい!の第1話を16年間中二病の30歳が見た - 玖足手帖-アニメブログ-

    私の中二病妄想がどんなものかと言うのは、私が21歳の時から書き続けている創作幻視小説「夢兄妹寝物語」 http://d.hatena.ne.jp/nuryouguda/20030119/1219715674 を読んでいただければわかると思うが、私は30.5歳にして現役中二病で国家認定の精神障害2級(ツヴァイ・ランク)の精神患者なのだ。 簡単に言ってしまえば日神道と融合したアニミズム的仏教を西洋のキリスト教グノーシス主義シュタイナー派と混ぜて、ポストモダンのオタク文化的な現代性で再解釈し、情報化社会の相対主義によって補完した思想の持ち主です。冗談ではなく気でそう思っているし、20歳の頃は気で自分が神から見捨てられた存在だと思って諸仏と交渉するために四国八十八カ所野宿遍路を行って万物と和解しようとしたが果たせず、暗黒の死の世界に旅立とうとした所を上位現実から降り注ぐ脳内妹の愛によってかろ

    中二病でも恋がしたい!の第1話を16年間中二病の30歳が見た - 玖足手帖-アニメブログ-
    amamako
    amamako 2012/10/04
    "いわゆる中二病のキセキの世代である"あーたしかに。この作品で描かれるような中二病がリアリティを持つのはこのあたりの世代までじゃないかと思うんだが/"レギュレーション"は確かに気になった。ルル山だし。
  • 日本の震災と人口動態:世代間闘争

    (英エコノミスト誌 2012年8月4日号) 津波で被災した地域社会の復興に対する考え方は、若者と高齢者で異なっている。 日に住む多くの人は最近、日人女性が1985年以来初めて、世界最長寿の座を失ったというニュースを聞いて愕然とした。日の女性の2011年の平均寿命は85.9歳に下がり、香港の女性よりほぼ丸1年短かくなった。 平均寿命低下を招いた主な原因が、2011年3月の東北地方の地震と津波の死亡者だったというニュースに、人々は一段とうなだれた。これは、世界でも高齢化が進む一角で、大災害が偏って高齢者を襲ったことを思い出させる話だった。1万8800人近い死者・行方不明者のうち、56%が65歳以上だった。 高齢化は復興のプロセスにも影を落としている。沿岸部の町では、自治体の職員らが、復興に向けた取り組みを妨げる「ジェネレーションギャップ」に直面したことがあると話している。 日が直面する

  • 昭平腐女子の「アングラのままでいい」から「マナー論議」へ

    リョウ@プロカと固定ツイ読んで!おおい済 @sky56_yrmk @now_fes モラル低下とかね…なんかモヤモヤ RT @Akumo10o 昭平腐女子って昭和から平成にかけての腐女子同人文化のごっつい移り変わり時期にいたせいか最近の二次創作や腐向け文化に対するモヤモヤ感抱えたり、〜 #shohei_fujoshi

    昭平腐女子の「アングラのままでいい」から「マナー論議」へ
    amamako
    amamako 2011/06/08
    うちらの世代(昭和末期生)、ハルヒダンスに乗り遅れた最後の哀れな世代だから/かといってオタク第二世代みたいに知識を誇れるわけでもないから、より規範的であることでしかオタクのアイデンティティを示せない
  • http://blog.cyberworld.ne.jp/specialsports/20070112.html

  • 【楽天ブログ】日記/ホームページ作成サービス - 無料

    URLが正しく入力されているかご確認ください。 URLが正しい場合は、既にこのページが削除されています。ご了承ください。 (削除された理由については開示していません)

  • 1