タグ

2017年3月7日のブックマーク (11件)

  • 東京新聞:「ゴジラ」監督・坂野義光さん 新ヘドラ構想「福島事故は公害」:社会(TOKYO Web)

    高度成長時代に公害を批判したゴジラ映画を新たな形でよみがえらせようと目指す映画人がいる。一九七一年公開の「ゴジラ対ヘドラ」の監督坂野義光(ばんのよしみつ)さん(85)=川崎市多摩区。六年前、放射能汚染をもたらした福島第一原発事故を公害ととらえ、自然との調和を問う作品の実現に意欲を燃やす。 (小佐野慧太)  「よくこんな所に住んでいられるなあ」。七〇年夏、撮影の下見で、静岡県富士市の田子の浦港を訪れた坂野さんは驚いた。  くすんだベージュ色のヘドロが浮かび、卵の腐った臭いがする。製紙会社の廃水などによる「富士公害」のさなかにあった時期だ。  坂野さんは五五年に映画会社「東宝」に入社。看板作品「ゴジラ」のプロデューサーから、シリーズ十一作目の監督を持ち掛けられ、題材に選んだのが富士公害だった。  七〇年は大阪万博が開かれた年でもある。展示施設の演出を担当した坂野さんは、仕事で東京とを行き来する

    東京新聞:「ゴジラ」監督・坂野義光さん 新ヘドラ構想「福島事故は公害」:社会(TOKYO Web)
    amamako
    amamako 2017/03/07
    なぜこのような骨太の社会批判作品が今現在のSF・特撮界隈から実現できなくなったのか、この記事を批判するtwitterやはてなの人たちを見ているとわかる気がする
  • 東京新聞:「ゴジラ」監督・坂野義光さん 新ヘドラ構想「福島事故は公害」:社会(TOKYO Web)

    高度成長時代に公害を批判したゴジラ映画を新たな形でよみがえらせようと目指す映画人がいる。一九七一年公開の「ゴジラ対ヘドラ」の監督坂野義光(ばんのよしみつ)さん(85)=川崎市多摩区。六年前、放射能汚染をもたらした福島第一原発事故を公害ととらえ、自然との調和を問う作品の実現に意欲を燃やす。 (小佐野慧太)

    東京新聞:「ゴジラ」監督・坂野義光さん 新ヘドラ構想「福島事故は公害」:社会(TOKYO Web)
    amamako
    amamako 2017/03/07
    http://b.hatena.ne.jp/entry/www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017030490135447.htmlの方がコメント多かったのでコメント移転
  • 史上最速で成長する都市「深セン」からカルチャーは生まれるか

    無駄に元気な、ニコ技深センコミュニティの発起人。スイッチサイエンス/ニコニコ学会β/ニコニコ技術部などで活動をしています。日DIYカルチャーを海外に伝える『ニコ技輸出プロジェクト』を行っています。日と世界のMakerムーブメントをつなげることに関心があります。MakerFaire 深圳(中国)、MakerFaire シンガポールの運営メンバー。 著書「メイカーズのエコシステム」など  Twitter:@tks 変化し続ける街 知られざる深セン わずか30年足らずで、人口が30万人から1400万人に増加するなど、人類の歴史上比類のないスピードで発展した深セン。世界の工場として知られたこの場所は、今も中国全土から若者が集まり、65歳以上の高齢者は2%しかいない。爆発的な発展が続く都市・深センの真の姿を、ニコ技深セン観察会の発起人で、深センで行われているDIYの祭典「メイカーフェア深セン」

    史上最速で成長する都市「深セン」からカルチャーは生まれるか
  • すごーい!の連続、『けものフレンズ』チームに3万字インタビュー | アニメイトタイムズ

    話題沸騰中の『けものフレンズ』、プロジェクトチームに初インタビュー! 誕生秘話からブーム到来までの歴史など「すごーい!」の連続3万字の大ボリューム 超人気テレビアニメ『けものフレンズ』を作ったキーパーソンに超ロングインタビュー! ネットでは連日のように各話の考察が行われ、「すごーい!」や「たのしー!」といったセリフは流行語にもなっています。 今回お話を伺ったのは、コンセプトデザインを手がける吉崎観音先生と二人三脚で『けものフレンズ』を立ち上げた株式会社KADOKAWA コミックス編集部編集長・梶井斉さんと、アニメを制作するヤオヨロズ株式会社取締役プロデューサー・福原慶匡さんのおふたり。 彼らははたして、どんな思いで作品を育ててきたのか? 大ヒットしている現状をどのように考えているのか? 何から何まで、たっぷり伺ってきました。 インタビュー前の思惑では、頭をからっぽにして読めるような、「たの

    すごーい!の連続、『けものフレンズ』チームに3万字インタビュー | アニメイトタイムズ
    amamako
    amamako 2017/03/07
    濃いインタビュー/"「雌雄の違い」とか「生殖や交尾」、「食性」を書かないようにしてる"のは英断だよなぁ。それを敢えてオミットすることで、動物にも動物なりの「文化」があることが見えてくるわけで
  • けものフレンズ8話で、なぜかばんちゃんは活躍しないのか|しんかい37(山川賢一)

    けもフレ8話「ぺぱぷらいぶ」、ぼくは初見のとき「今回はいまいちだな……」と感じた。ペパプのペンギンたちはあまりに人間的すぎるようにみえるし、かばんもたいして活躍しない。けものフレンズ来の面白さをみうしなってるんじゃないの?なんて考えていたのだ。ところが見直しているうちに完全に感想が変わった。この回はすごい。どうすごいかを説明しよう。 8話の最重要ポイントは、「プリンセスはなぜ、自分が先代・先々代のペンギンアイドルにはいなかったロイヤルペンギンであることを気にかけているのか」だ。ここが理解できないと、プリンセスがどうでもいいことでへそを曲げているようにしかみえない。よってプリンセスの復活劇にもさほど関心をもてなくなってしまう。 プリンセスの苦悩を理解するには、フレンズたちにとってアイドルとはなにか、ということを理解しなければならない。マーゲイはプリンセスの功績をたたえ「アイドルという概念を

    けものフレンズ8話で、なぜかばんちゃんは活躍しないのか|しんかい37(山川賢一)
    amamako
    amamako 2017/03/07
    「文化」と「文明」って、人類学的には結構違う種類の現象として扱われるのに、何故かけものフレンズ8話批評は同一視して解釈しようとするよね/かばんちゃんは徹頭徹尾、コーディネートの役割なんだと思う
  • けものフレンズ8話がつまらない

    今までと比べてかなりつまらなかった。 しかし見る価値のない回であったかというとそれは違う。 けものフレンズ8話がつまらない、ということもまたけものフレンズという物語を紐解く上で重要な意味を持っているからである。 8話はそれまでの話とは明らかに異質な存在である。 OPを歌っているアイドル声優グループが演じるPPPというフレンズアイドルユニットが主役となっているという事からは明らかな大人の事情が伺える。 物語の中においても、ヒトがいなくなり文明的な要素の多くが失われた世界でアイドルを行っているPPPは異彩を放っている。 そもそもフレンズがアイドルユニットを組んでいるという状態はジャパリパークがまだアミューズメントとして機能していた時代に置いても特別な存在であった事は想像に難くない。 動物が観客に見せるために芸を磨くという行為は現実の動物園では一般的な行為となっているが、それは動物の来の姿では

    けものフレンズ8話がつまらない
    amamako
    amamako 2017/03/07
    異質だとは感じたけど、つまらないとは感じなかったけどなー。マーゲイちゃんが意外にキーだと思うんだよな。アイドルっていうのは文明っていうより文化で、そして文化はまさしく「模倣」から生まれる
  • けものフレンズ考察班 VS 哲学的ゾンビ - 本しゃぶり

    その話は考察するに値しない。 脚の人は哲学的ゾンビなのだから。 彼女は真顔でそう言った。 千代ちゃんの一撃 相変わらず『けものフレンズ』が人気である。どれほどの人気であるか、人気の秘密は何かということは、今さらここで書く必要は無いだろう。一つ言うならば、7話で答え合わせがされると共に、新たな謎が提示されたのは良い構成だった。きちんと考えて作っていることを示し、これからもそうであると伝えている。回を重ねるごとに増えていく #けものフレンズ考察班 は今後も活発に使われることだろう。 そんな風潮に対し、前々から水を指すような画像が貼られるのを何度か見た。 『月刊少女野崎くん』第6巻より これは『月刊少女野崎くん*1』第60号(第6巻収録)の一コマである。状況としては、片思いの王子役を演じることになった鹿島が、その感情表現について悩んでいたのに対しての一言である。 『月刊少女野崎くん』第6巻より

    けものフレンズ考察班 VS 哲学的ゾンビ - 本しゃぶり
    amamako
    amamako 2017/03/07
    考察・批評に関する話はまあ同意以外に思うことはないんだけど、「人間が動物から学んで来た」っていうのは、キリスト教的世界観では顧みられない重要な視点よね。
  • 山本寛 公式ブログ - ふるい - Powered by LINE

    今夜の対談でこの話するかも知れないな。備忘録的に。 Twitterでとうとう「『けものフレンズ』を評価する気がない岡田斗司夫はオタクとしてもう古いな、もうすぐ消える」というつぶやきが出て、もう溜息しかつけなくなっている。 「俺達時代の最先端!」ってイキってるとこすいませんが、それでいいの? オタクがそんななってしまって、みんな幸せ? 敢えて昔話をしますよ? 昔はね、『けものフレンズ』を評価せねば人にあらず、みたいな、そんな極端の排他主義はなかったですよ? オタクの排他主義は昔から言われていたが、もう今や、「オタクオタクをふるいにかける」、なんか共いみたいな時代となって、背筋が凍りつきます。 昔で言うとね、俺は『けものフレンズ』は観ない!『ACCA13区』を観るんだ!いや『ザンボット3』を観るんだ!とかいう、市川紗椰のような人が、むしろオタクの中枢に位置してたんですね。 だってそれが「マ

    山本寛 公式ブログ - ふるい - Powered by LINE
    amamako
    amamako 2017/03/07
    いやー、オタクをふるいにかけて来たのは、オタク教養主義を散々振りかざしてきたあんたら世代の方じゃないのかなぁ。
  • 「正直、困惑しています」けものフレンズ、プロデューサーが心境を語る

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「正直、困惑しています」けものフレンズ、プロデューサーが心境を語る
    amamako
    amamako 2017/03/07
    少人数ならではのコンセンサスの統一っていうのは見ていて分かるなー。
  • 『けものフレンズ』7話から見る火と調理の神話学 - VKsturm’s blog

    1.はじめに 2.火の意味するところ 3.調理の意味するところ 4.おわりに 5.参考文献 1.はじめに 最近ネットでけものフレンズというアニメが流行っている。私もDアニメストアで視聴しているが、ユーモラスで可愛いキャラ、そのキャラ同士のやりとり、ほのぼのした(それでいてポストアポカリプスを匂わせる)世界観…いいところを上げればキリがないのだが、ともかくハマっている。そして、先日視聴した7話では料理がテーマの回でそ、の中で火の扱いが出てきた。この描写に私は深く感動し、その感動と解説をここに書き記すものである(大袈裟)。 2.火の意味するところ まず火なるものの意味を考えたい。たいていの文化圏では火の神話が存在する。古代ギリシャにおいて火はプロメテウスが天から盗んだ火である。北米インディアンのダコタ族では最初の火は太陽であり、原始の闇にいた神々が太陽に火をつけたのだという。クック諸島では、マ

    『けものフレンズ』7話から見る火と調理の神話学 - VKsturm’s blog
    amamako
    amamako 2017/03/07
    やっぱレヴィ=ストロースきちんと読まないとなー。
  • 編集者の日々の泡:けものフレンズになったわたくし

    2017年02月23日 けものフレンズになったわたくし Tweet 忙しくて、ここ1年ばかりアニメ視聴からは事実上離れていた。録画だけしといて結局消すって感じ。 ところが今期は珍しくいくつか視聴している。中でもハマっているのが「けものフレンズ」だ。基メディアミックス作品だが、コミックとゲームはアニメ放映前に終了している。その意味でけっこう「お気の毒」な、スタッフの落ち穂拾い的アニメになってしまっている。 コミック、ゲーム、アニメと、それぞれは共通の舞台設定を持つが、どうやら展開している「時代」が異なるようだ。 アニメに限って言えば、「けものフレンズ」という擬人化動物が跋扈する世界で、自分がなんの「けものフレンズ」かわからない「かばんちゃん」が、自分の出自・住むべき場所を求めて仲間と旅するロードムービー。――大枠だけ語れば、こんな感じ。展開はあくまで明るく、途中リアルの動物解説が入ったりし