タグ

2006年1月13日のブックマーク (15件)

  • 高い!! - 眯糊(mihu)

    facet
    facet 2006/01/13
    これが現実。高いのは人件費だから日本だとどうしようもないだろうなあ。しかし。
  • ロンドンは楽しい:欧州の視点:オルタナティブ・ブログ

    今日の午後、英国の首都・ロンドンに着いた。2カ月ぶりのロンドンだが、来るたびに「楽しい」と思う。インターネット環境があり、どこに行くにも動きやすい地域にホテルを見つけてからは特に、来るのが楽しみになった。ホテルは旅行サイトでホテル名を指定して予約、ユーロスターもインターネットで予約・清算する。ユーロスターの場合、割引料金でチケットが購入できる上、自宅に切符が配達されるというメリットもある。長い長い長い列に並ぶことを考えると、インターネットは当にすばらしいと感謝する。 ロンドンが楽しい理由を考えてみた。まず、言葉。わたしは現在、フランスベースだが、フランス語はビギナー(恥ずかしいです)。義務教育で慣れ親しんだ英語の方が、いまだに精神的に楽で、この点は大きい。そうそう、犬のフンが道路に落ちていないことも挙げておかねば。 ロンドンではスーパーに行くのも楽しい。遅くまで開いているだけでなく、旅行

    ロンドンは楽しい:欧州の視点:オルタナティブ・ブログ
    facet
    facet 2006/01/13
    ええー!→「地下鉄の初乗りが3ポンド(約600円!」//知らなかった。そりゃいくらなんでも(^^; //Parisはいくらだっけ。2004-07のデータで1.4E。カルネ(10枚)が10.5E。てことは130~200円ぐらいか。思ったより高いな。
  • Intel Inside Mac - 妄想科學倶樂部

    発表された新型Macは噂通りインテル製CPUモデル。クロックスピードこそ1.8GHz程度だがデュアルコア化により(アップルの主張に拠れば)従来のPowerBook G4に比べ4倍、iMac G5でも2倍ほど高速化しているらしい。 今回発表されたのは15.4"ワイドスクリーンモデルのみ。多分半年後ぐらいには12"程度の小型ノートと17"程度の大型ノートも(ワイドスクリーン化されて)投入されるのだろう。できれば今回はサブノートもバックライトキーボードに対応させて欲しい。実質的に(当然次回あたりIntel化されるであろう)iBookとの能力的な差が殆どないわけで、それぐらいの差別化はあっていいと思うのだ。 フルスペックノートとしては仕方ない数字なのかも知れない*1が、厚さ3cm重さ2.5kgというのはモバイルとしては全く期待外れな数字だ。相変わらず徒歩によるモバイル需要というものを考慮していない

    Intel Inside Mac - 妄想科學倶樂部
    facet
    facet 2006/01/13
    そうそう。なんか名前がよくない。
  • はてなブックマーク検索が復活したようです? - koyachiの日記

    はてなブックマーク全体からの検索は負荷軽減のために年末あたりから停止していたようですが(はてな各サービスの機能変更、お知らせなど - はてなブックマーク日記 - 全体からの記事検索機能の一時停止について)、最近機能限定で復活したようです。検索結果のRSS生成はやはり負荷がかかるのかまだ制限されています。レスポンスもあまりよくないようですね。でもはてなブックマークのentryページ中の概要、タグ、コメント欄が検索できるのはうれしいです。 …自作自演してみました。 なんとなくはてブ検索しようと思ったら前は検索できてた項目が変わってるなーと思ってはてなブックマーク日記見てみたらやはり止まっていたようです。Yahoo検索API使えばなんとか再現できるのではないかと思ってやってみました。基機能は3時間でくらいで出来ましたが、細かい調整とかデザインでかなり時間がかかって終わらない気がしてきたのでcs

    はてなブックマーク検索が復活したようです? - koyachiの日記
  • フランスで利子付き当座預金口座 - うるわしのブルターニュ

    facet
    facet 2006/01/13
    へえ。
  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

    facet
    facet 2006/01/13
    おいおい。>はてな //って人のこと言えたモノじゃないけど。
  • mozdev.org - livehttpheaders: index

    Mozilla VPN: Fast. Simple. Private. Protect your entire device and all applications. Mask your real location and connect up to 5 devices. Subscribe now.

    mozdev.org - livehttpheaders: index
  • 安藤日記

    facet
    facet 2006/01/13
    え?一冊に付きタグ一つだったの?ありえねー…(^^; //「tagging による本と本の距離感」、か。
  • Bet.diary: ブログ人カスタマイズ まとめ

    せっかく色々カスタマイズしたので、ブログ人のはじめの一歩プラン(無料プラン)で私がやったカスタマイズをまとめておきたいと思います。私もほとんど知らないところからカスタマイズしたので、後々ブログ人でブログをカスタマイズしたい人が検索でこのページに飛び込んできたときとかにご参考になれば。 1.スタイルの変更 基的には選んだデザインのスタイルシート自体をいじることはできないので、ブログの中で無理やり変更してやります。常にブログに表示されるタイトルバナー部分でいじるのが常套手段。スタイルシートをそっくりそのまま自作に変えちゃうこともできるでしょうけど、基のデザインから気になったところだけ変えたい場合はこれで十分。ブログの設定で、ブログのサブタイトルを入れるところに、次のようなタグを書き込みます。 たとえばタイトルの色を変えたい、とか記事のタイトルを太字にしたい、とかなら、 <style type

    facet
    facet 2006/01/13
    小粋空間さんのやつをブログ人で使うhack。ココログでもいけるかも。
  • 教養の道: 「はらのフラ語」履修者へ:電子辞書について

    教養の道 「四方のどこにでも赴き、 害心あることなく、何でも得たもので満足し、 諸々の苦難に堪えて、恐れることなく、 犀の角のようにただ独り歩め」。(Buddha)

    facet
    facet 2006/01/13
    //しかし長いサイドバーだな。今まで見た中で最長かもw
  • Matzにっき(2006-01-03) - デジタル体重計のユーザインタフェース

    << 2006/01/ 1 1. [教会] 元旦 2 1. 出産 2. 帰省 3. 到着 3 1. デジタル体重計のユーザインタフェース 4 1. [OOP] Classbox 2. [OOP] Classboxの実装 5 1. 帰宅 2. PCレスライフ 6 1. PC修理 7 1. 雪かき 2. [言語] プログラミング言語SRU 8 1. [教会] 断安息日 2. あーめん 3. 筋肉痛・体調不良 9 1. 米子 10 1. [原稿] オープンソースマガジン3月号 11 1. [原稿] 日経Linux 3月号 12 1. [Ruby] Charming Ruby Compiler 2. [Ruby] The Open Nature Of Ruby 13 1. ニート娘に悩む親 2. Python Status Update 3. 泥縄 14 1. 宣教師のお手伝い 2. Simpl

  • 外国語の発音と表記の話

    前置き かつて数十年前に某雑誌編集部にいたとき誰かから聞いた話(もはやすべて忘却の彼方で要点しか覚えていない)。 ある時、かなり珍しい姓名で表記がはっきりしない外国アーティスト(ポピュラー畑だったか?)が来日した記者会見で、記者が「あなたの名前は何と呼ぶのか?」と聞いたら、人が「***」と言ったそうな。で、翌日の新聞を見ると、A紙とB紙は表記が違ったという。ま、笑い話でしょうけど。 もうひとつ、これは私が実際にTVで見たのだが、テニス選手にエドベリという人がいた。英語ではエドバーグと書かれる。で日のアナウンサーが当はどう発音するんですか?、と聞いて人が答えたのだが(アナウンサーにも?で2度繰り返した)、これがどう聞いてもカナでどう書くか見当もつかない。聞いた感じだけだとウドバルともアドベルとも何とも判断不可能。 何が言いたいのかというと、外国人の名前をカナ表記する時に、「

    facet
    facet 2006/01/13
    「щ」がシチャーて…「ш(シェー)」シェーじゃないし(^^;//後は不明。//こういうの、結構好きなんだけどなあ。でも、結論:カタカナにするのは無理。ショウガナイ。w
  • トラックバックをめぐる4つの文化圏の文化衝突――「言及なしトラックバック」はなぜ問題になるのか [絵文録ことのは]2006/01/06

    「リンク」が絡む問題に関しては、「文化圏」というとらえ方でものごとを見ると、ネット上の議論もかなりすっきりする部分があるようだ。 ライブドアブログが、1月10日から「トラックバック元の記事にトラックバック先のブログURLが含まれていない場合、受付を拒否する仕組みを導入」すると発表した(livedoor Blog 開発日誌:年末年始を写そう!livedoor ピクスリニューアル、トラックバックスパム防止につきまして)。これは多くのブロガーからは「やっと導入か」という賛同の声も上がっているが、一方で「そんなことされたら、大量のトラックバックが送信できないじゃないか!」と激しく抗議するブログもあらわれた(CODY スピリッツ!:ライブドアブログのトラックバックスパム防止策導入についての文句をローゼンメイデン風に書いてみる)。 トラックバックするときに、相手記事への言及リンクは必要か不要か……トラ

    facet
    facet 2006/01/13
    文化圏。基本的に言及リンク文化圏だけど、受ける時は関連仲間文化圏との境界ぐらいかなあ。
  • ホテル・ルワンダをあと三百軒ほど: 極東ブログ

    昨日たまたま十時のNHKニュースを見たら、映画「ホテル・ルワンダ」(参照)が日でも上映されるという話をやっていた。そういえば、そういう運動があることは「はてなブックマーク」で見かけたことがあるなと思い出した。私はその上映運動には関心ない。 そうしたこともあってか、ニュースのなかで上映を呼びかけた若者の話などを聞いてて、千二百人の人の命が救えて、そりゃよかったね、ダルフールにホテル・ルワンダをあと三百軒ほど建ててくれ、とつぶやくくらいだ。こうした虐殺がもう二度と起きないようにというような発言もあったかと思う。こっそり苦笑した。 二〇〇四年、欧米でルワンダ虐殺十周年のニュースはダルフール虐殺のニュースのただ中で流れた。目前に進む虐殺を止めることはできなかったのだった。虐殺……スーダン政府による民衆の虐殺だ。 なぜ国際社会が虐殺を止められなかったか。もう端的に言おうと思う。中国が原因である。ス

    facet
    facet 2006/01/13
    アフリカは、遠いな。
  • ブロックレベル要素をセンタリングする方法 - Web標準普及プロジェクト

    ブロックレベル要素をセンタリングする方法 一昔まえはcenter要素やdiv要素にalign属性を付けてセンタリングするという手法が当たり前でした。 しかし、最近では見た目はHTMLではなく、CSSで指定するべきである、と言われだし、 現にcenter要素はHTML4.01 Strictや、最新のXHTMLでは使用できません(HTML4.01的には非推奨)。 そこでCSSによる正しいセンタリングの仕方をここで解説します。 正しいセンタリング方法 テーブルやdiv要素のようなブロックレベル要素をセンタリングするにはtext-alignは使いません。 text-alignプロパティはインライン要素の位置揃えを指定するためのものだからです。 Bugzilla-jpにも報告された多くのサイトでは"text-align:center;"を使ってセンタリングしようとしていましたが、 これによってブロッ

    facet
    facet 2006/01/13
    text-align: justify; か。へえ。