タグ

+人生に関するko_chanのブックマーク (230)

  • ニューハーフパブに勤めてるけど何か質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 22:03:53.76 ID:ikhnuDRP0 休日にやることが無いです 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 22:05:55.30 ID:uPmVTFoI0 将来どうすんだ? >>5 色々考えてるけどとりあえずお金をせっせと貯めています 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 22:08:18.38 ID:Gpn2xWHB0 性転換手術受けてる? >>8 まだです。というより今はホルモンしかしてません。 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 22:18:50.31 ID:XIBQRhuPO うpはあるか >>15 多分見たら一気に過疎ると思います 24 名前

  • 岩上安身(@iwakamiyasumi) 深夜のつぶやき「ある20代女性記者の死」

    岩上安身 @iwakamiyasumi さらに、御報告。ちょっと痛い話ですが。今日、記者志望の若い方と話していました。かつて大手新聞の記者として仕事をしていた方ですが、やめたきっかけは同僚の20代前半の女性記者の過労死だったそうです。20代も、30代、40代、50代も、年代に関係なく無意味なまでの激務に倒れてゆく…。 2010-04-01 00:18:34 tubOyaki_shiro @tubOyaki_shiro 働き方に問題があると? RT @iwakamiyasumi …と話していました。かつて大手新聞の記者として仕事をしていた方ですが、やめたきっかけは同僚の20代前半の女性記者の過労死だったそうです。20代も、30代、40代、50代も、年代に関係なく無意味なまでの激務に倒れてゆく…。 2010-04-01 00:20:41 森田 友企子 @jaquie35 @iwakamiyas

    岩上安身(@iwakamiyasumi) 深夜のつぶやき「ある20代女性記者の死」
  • 『坂本龍馬になりたい』奴に限って、ダメな奴が多くない?

    2010.03.20 組織・人材 『坂龍馬になりたい』奴に限って、ダメな奴が多くない? 中村 修治 有限会社ペーパーカンパニー 株式会社キナックスホールディングス 代表取締役 福山雅治主演の「龍馬伝」は、常に視聴率が20%超え。書店に行けば、坂龍馬特集の雑誌が溢れている。そうして企業には、「坂龍馬になりたい」社員が増えていく。それは、結構、危険なことである。 先週、Twitterで、こんなつぶやきを目にした。 「坂龍馬病」というのがあるような気がする。最初から接着剤とか捨て石とか参謀とかそういうのになりたがる。自分からリーダーにはならない。能のない奴に多い。 http://twitter.com/mhatta/statuses/10540494768 このつぶやきは、結構フォローされている。同じようなことを考えている人が多い証拠だ。 中田英寿、中村俊介・・・日サッカーの英雄達がミ

    『坂本龍馬になりたい』奴に限って、ダメな奴が多くない?
    ko_chan
    ko_chan 2010/03/28
    まずつながりがよくわからない。「龍馬になりたい」とかリアルで言われたら引くけど、そういう話でもなさそうだし。。。
  • 海外脱出アドバイスのダメなところ | rionaoki.net

    何か書いている間に全面的な批判になってしまいましたが、個人を批判する意図はありません。 追記:何やら一部に誤解があるようですが、このポストの主旨はどうして海外脱出を勧める記事が反感を買うかです(これは「アドバイス」としては致命的です)。主旨を読み間違えられないようにお願いします。ちなみに私の留学の是非についての個人的見解は「大学院に行く間違った理由」の最後にあります。構成は: 前提がおかしいので受け入れられない人がいる 前提はいいとしてオーディエンスの設定がおかしいから多くの人が違和感 逆にターゲット層にとっては役に立つ情報があまりない まとめと感想 となっております。 近年もう日は諦めて海外へ逃げようという記事をよく目にする。反応は真っ二つで「その通り、よく言った」という肯定派と「何言ってるの、じゃあ帰ってくんな」という否定派に分かれる。もうこの手の記事は飽き飽きかもしれないが、どうし

  • 大学院に行く間違った理由 | rionaoki.net

    株主云々の話が続いて飽き飽きという人も多いと思うので教育ネタを。 アメリカの大学教授が書いた、人文系(Humanities)の大学院にいくべきではないというエッセイのご紹介。大抵の分野は人文系よりマシだが、キャリアをよく考えて決断すべきというのは変わらない。博士号取得者の就職難が話題になった日にも当てはまる。 Graduate School in the Humanities: Just Don’t Go – Advice – The Chronicle of Higher Education I have found that most prospective graduate students have given little thought to what will happen to them after they complete their doctorates. They

  • 安易に目標を決めるな - 統計学+ε: 米国留学・研究生活

    普段拝見しているブログに相次いで やみくもに「海外脱出」を目指すことに疑問を呈する記事が載った。 ― 「海外脱出アドバイスのダメなところ」 (経済学101) ― 「それは日で出来るのか、そこの15歳」(理系脳毒の助Diary) 酒井英禎さんという方のブログに 「15歳の君たちに告ぐ、海外へ脱出せよ」 という記事が載ったのがきっかけのようだ。 酒井さんの記事は全文読んだが、 内容やそれについての考察は大変なので上のブログに譲ることにして、 題名だけw考察してみよう。 「15歳の君たちに告ぐ」「海外へ脱出せよ」 15歳の冬に戻った気持ちでもう一度、 「15歳の君たちに告ぐ」…「海外へ脱出せよ」…。 なぜ15歳でなければいけないのか? それは将来やりたいことが決まっていると著者に不都合だからだろう。もしこれが 「25歳の商社マンに告ぐ。ハーバードでMBAを取得せよ。」だったら、 「MBAの機会

    ko_chan
    ko_chan 2010/03/26
    「ここではないどこか」まあ青い鳥だな。安易に目標=これからの時代は◯◯だ!みたいな話かな。個人に限っていえば少しでも競争の少ないところを狙うべきってのは賛成。
  • Ohnoblog 2

    ko_chan
    ko_chan 2010/03/20
    森ガール=オリーブ少女が貧乏になってとんがった消費生活を続けられなくなった状態。だが大半の女性は「生活」の段階であくせくしてる。
  • 「実家暮らし=悪いこと」みたいな風潮はおかしい! ニュース速報BIP

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/14(日) 02:33:28.99 ID:acMAk2/s0 誰にも迷惑かけてないのに文句言われる筋合いはないだろボケっていう 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/14(日) 02:34:11.24 ID:INFWIeGe0 親に迷惑かけてるだろw 5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/14(日) 02:36:09.77 ID:rlGPQ612O >>2はニートの発想 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/14(日) 02:35:08.66 ID:acMAk2/s0 >>2 家に金入れてるから迷惑どころか親も助かってんじゃん! 6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/14(日) 02:36:44.13 I

    ko_chan
    ko_chan 2010/02/21
    「自立」をなんか倫理的な目標にしてないか? 確実にいえるのは、「一人暮らししたいのに金がないから実家暮らし」は不幸だねってこと。
  • 勝間で生きられず、香山にもすがれない:日経ビジネスオンライン

    大阪東京間を行ったり来たりしていると、地方と都会を実感する。けっこう都会の大阪でそんな感じだから、もっと地方と東京を行き来している方の格差感はいかばかりだろう。 「皆が皆、東京に出てくるのではなく、地方をもっと見直そう」的スローガンはもう何年も前からある。地方の活性化を思えば賛成するし、私自身もまた、出身の大阪で働いてきた。 だが、最近少し地方都市のよくない所が気になりだした。 地方でも生きられる。それは、私のようにぼちぼちずっと仕事を続けていれば、それなりに生きられた。なんせ出身である。実家に頻繁に帰れるし旧知の仲間もいる。隅々まで知り尽くした土地では、ぼちぼち生きられたらけっこう精神的には豊かで充実した日々を過ごすことができる。 仮に仕事ばかりの人生で遠くに住む親の介護やにまかせきりの育児など、人生の味わいの堪能できなさを思うと、ワークライフバランスとは、“ぼちぼち働く”なのではない

    勝間で生きられず、香山にもすがれない:日経ビジネスオンライン
    ko_chan
    ko_chan 2010/02/12
    短くいうのは難しいが、地方の流動化は都会の景気回復で、現状くすぶってる地方の弱者が地元をさらっと捨てられる状況がくることで達成される。
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    ko_chan
    ko_chan 2010/02/06
    ほめられる方はなんて事ないような気もする。逆に「大変ねぇ」とか同情されるとイラッと来たことがあった。
  • http://d.hatena.ne.jp/strange/20100202

    ko_chan
    ko_chan 2010/02/05
    「金があるのに買わない」人ってのはそもそも観測可能なのかな。貯蓄が増えてるって話は聞かないなぁ。周りにいるってのはナシね。
  • なぜ、「働く」とこと「内面」がここまで結び付けられるのか? - 隠フェミニスト記

    日記サブプライムとかいうやつのあとに、とうとう日も若年層の雇用が危なくなる国の仲間入り?していますね。そこで、既得権益どうのこうのは別にどうでもいいや。何かとの対立を煽って気が済むのならばやればいいんじゃない? それよりも、私が憤りを感じるのは、企業が労働者を採用するときの「自己PR」をどんどん先鋭化させていくところだ。 人間が他者に侵害されてはならない、「啓発」も「啓蒙」もそう簡単に許してはならない「ココロ」のありようを審査しようとする就活とは何なのか? エントリーシートを書くために自分史を再構築する 今の就活の企業向け「自分語り」を無理やり構築しなければならない。大学の新卒組は3年生ぐらいから、エントリーシートを書くために、小学校一年生から自分史をさかのぼり、企業にアピールできる部分を抽出し、「自分はこんな人間です」という漠然とした疑問に企業が喜ぶ自己像を作り上げる作業をする。 対企

  • したくもない「雑談」をするスキルなんて、本当はいらないんじゃない?:日経ビジネスオンライン

    渡辺 ところでこの理系クン鼎談シリーズ、何がゴールなのかまだ決まっていませんでした。私がなんだか抵抗を感じるのは、「理系クンはコミュニケーション能力をもっと上げろ」みたいな結論かな。 山中 渡辺さんからそういう発言が出るとは意外ですね。前回、「好奇心を持てる範囲を訓練で広げる」という方法論で、コミュニケーションスキルは上げられる、という、とりあえずのいい話になったところなのに、これが結論ではイヤだと。 福地 僕もそれは避けたい。訓練でコミュニケーションスキルが上げられるという話は、「相手の世界観を丸ごと認めて褒めてやれ、そうすれば相手はご機嫌だ」みたいな、何だかトークがうまいホストみたいになれということか、と誤解されちゃいそうで。 山中 そうなのかなあ。なんででしょうね。 福地 だって、そもそもなぜここで「理系クン」という話題を出して茶飲み話をしているかというと… 山中・渡辺 茶飲み話だと

    したくもない「雑談」をするスキルなんて、本当はいらないんじゃない?:日経ビジネスオンライン
    ko_chan
    ko_chan 2010/01/17
    情報を限定するってのは自分でもふつうにやってきたような気がする。着る物でいえば最初に入った店で買ったら他の店は一切見ずに帰る、みたいな。受験や就職でもそんな感じだった。
  • 結局は自分の好きなことを貫き通したやつが負け - ハックルベリーに会いに行く

    自分の好きなことを貫くということ最近のぼくのブームは、「世間では誤って認識されていること」をえぐり出し、それに別の価値観を与え、一つのコンセプトとして確定することだ。去年から、ワタナベコメディスクールというお笑いタレントを養成する専門学校で講師をしているのだけれど、そこで教える中で徐々に明確になってきたのは、「結局は自分の好きなことを貫き通したやつが負ける」ということだ。これはお笑い芸人を目指す生徒たちを見ていて気づいたことで、なおかつ授業の中でも何度となくくり返し述べてきた。何度となくくり返し述べ、ほとんど全ての生徒がそれを理解してくれたのにもかかわらず、しかしなかなか実践することはできないという、少々困難なコンセプトなのだ。 「結局は自分の好きなことを貫き通したやつが勝つ」というのはよく言われることだ。そしてお笑い芸人を目指している生徒たちも、たいていはそういうもんだと信じていて、自分

    ko_chan
    ko_chan 2010/01/16
    うーん。一般にはそうだけど、お笑いだとむしろ違うような。
  • Amazonのほしい物リストから大量に荷物が送られてきた…… - phaの日記

    Amazonのほしい物リストを公開していたら、ブログを見た人から大量に物が送られてきた……!! テレビ効果すごい……。 インターネットすばらしい!!! インターネットがあれば生きていける!!!!!!!! 働かざるもの、飢えるべからず。 作者: 小飼弾出版社/メーカー: サンガ発売日: 2009/11/26メディア: 単行購入: 4人 クリック: 194回この商品を含むブログ (58件) を見る600万人の女性に支持されるクックパッドというビジネス (角川SSC新書) 作者: 上阪徹出版社/メーカー: 角川SSコミュニケーションズ発売日: 2009/05/07メディア: 新書購入: 20人 クリック: 253回この商品を含むブログ (107件) を見るROVO LIVE at 京大西部講堂 アーティスト: ROVO出版社/メーカー: WONDERGROUND MUSIC発売日: 2007/

    Amazonのほしい物リストから大量に荷物が送られてきた…… - phaの日記
    ko_chan
    ko_chan 2010/01/16
    働かなくても社会に貢献する方法はある。社会の側がそれを認めることができれば、主婦の不払い労働がどーのという問題も雲散霧消する気がする
  • 反論とかじゃないんだけど - finalventの日記

    はてなブックマーク - 15歳の君たちに告ぐ、海外へ脱出せよ - Rails で行こう! 私も若かったら日を見捨てていただろうという点では同意見だけど。 まあ、ちょっと50歳の僕は言うみたいな話だと。 そうして、15歳で世界に出た若者の6割は死んじゃうんじゃないかな。3割は腐る。いや、脅しているわけじゃなくて、世界って厳しいよということ。 これはなんつうか、体で実感しないとどうにもならんのじゃないか。 というのは、英語できて、能力があって世界で活躍の場とかいうのは、甘過ぎだし、それじゃ9割のだめのカンタービレ。 個人的な話だけどね。 昔、週末に、お、休みとれそうだ、と、ちょっくらマニラ経由でエジプトに行ったことがあって、安いチケットかってジーンズでほいと出かけちゃったのですよ。飛行機がガラりとしていたし。 で、マニラでどっとフィリピーノが乗り込む。で、カイロで降りたら、私はすっかりフィ

    反論とかじゃないんだけど - finalventの日記
    ko_chan
    ko_chan 2010/01/10
    15歳どころか、35歳の君たちでも引っかかりそうだからなぁ。
  • 【第6話】ダメな人間の10パターン:日経ビジネスオンライン

    「なにをそんな当たり前のことを」と思われましたか? いやいや、聞き流す前にもう一度かみ締めてみてください。これは、故・松下幸之助氏の言葉です。 正しいことをやれば自ずと正しい結果が出る。一方で、間違ったことをやれば必ず間違った結果が出る――上に引いた“経営の神様”の言葉はごくシンプルなものですが、普遍の真理を突いた名言と言えるでしょう。 この言葉を人間に当てはめると、「成功している人はなぜ成功しているか。成功するようにやっているからだ。失敗している人はなぜ失敗しているか。失敗するようにやっているからだ」ということになります。 私はこれまでのビジネス人生で、実に様々な方々に出会ってきました。その過程で得た、素晴らしい「人生の成功者」からの教えは何物にも替え難い財産ですが、その一方で、「人生の失敗者」からも少なからぬ教訓を得てきました。実は、冒頭に掲げた10のチェック項目はいずれも、私が「人生

    【第6話】ダメな人間の10パターン:日経ビジネスオンライン
    ko_chan
    ko_chan 2010/01/10
    ガチでチェック入れると2〜3個か。。
  • すくいぬ こんな女と結婚しちゃならないガイドライン

    2024 02 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫ 2024 04 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/23(月) 23:32:31 ID: ≪オリジナルガイドライン≫ ★大基準(1つでも該当すれば結婚不適) ●母子家庭育ち●未婚の母●×1●借金歴・自己破産歴あり ●風俗・水商売・AV・援助交際・不倫浮気・中絶経験あり ●家事が下手orやらない(専業主婦[志望者含む]) ●宗教熱心●メンヘル●デキ婚狙い ★中基準(2つ以上該当すれば結婚不適) ●男からDV・ストーキングに遭った経験あり(1人につき1つ) ●浪費家(買い物・ギャンブル他)●人の善意を悪意に受け取る ●男遍歴が多い(5人+、短期、途切れないなど)●喫煙する●ひとり酒をする ●専業主婦希望or当然視●就労未経験●一人暮ら

    ko_chan
    ko_chan 2010/01/10
    ま、内輪でいってるだけだから。。
  • 成功できない人たちが持つ7つの悪運 - finalventの日記

    親が貧乏。毎月1500万円も振り込んでくれない。 女運が悪い。上げマンって何それ、えるの。 体が弱い。階段登るとへとへと。 タイミング良く天変地異が起きる。 なにかと持ち物が壊れる。 平和主義なので嫌な人につけ込まれる。 Twitterの楽しみを覚えてしまった。 7つの悪運における重要な概念 まぐれ以外で成功すると思って、成功話についぶくましてしまう 諦めが悪い 悪運を乗り切るリソース 信心 偉そうな人への追従 エントロピーの法則 原子や分子のでたらめさの尺度であるエントロピーが拡大すること。広義にでたらめさが増大する法則性を意味する。つまり、運不運はようするに運不運という以上の意味がないのに、あれこれ意味づけることは無意味。 人間としての4つの側面 精力 イケメン度 声のでかさ 妄想力 成功者の共通点 社会が成功者だと認めている。 お読み頂きありがとうございます。 人生を完全にダメにす

  • 勝間vs香山バトルは見なかったが - finalventの日記

    昨日TwitterのTLで流れていて、なんかあったんかいなとは思った。 ⇒勝間和代に激怒!! 女同士のガチバトルは「経済効果」狙いの演出? - livedoor ニュース そういうことか。 ワタシ的には、お二人がどう”男”を隠している、その隠し方の問題だと思う。普通に考えれば、「男の隠し方」ではなく、「女の自立」となるはずなのだろうが、私がこの手の問題でいつも見る構図は「男の隠し方」でしかない。なぜなのか、今一つわからないが。ただ、「女が出てくる」とこの「男を隠す」は同じ一連の運動に見える。もう少しいうと、「女が出る」ということは、直接性的な意味ではないにせよ、「女で売る」ということで、「男を隠す」のはその売りの問題かもしれない。補足すると、男が出るときは、売りの文脈では、熱愛夫婦みたいにしかならない。 で、男にとって「女の隠し方」はあるのかというと、どうもそう対称的でもないように思える。

    勝間vs香山バトルは見なかったが - finalventの日記
    ko_chan
    ko_chan 2010/01/05
    「女の自立」問題をテレビでガチで論じるのはムリ。結局「男が出てき」ちゃうから誰も観たがらない。