タグ

2014年8月6日のブックマーク (27件)

  • 少子化対策、韓国の優れた制度に比べ出遅れる日本:日経xwoman

    少子化に対して日はどのように取り組んでいけばいいのか。内閣府が設けた有識者会議「少子化危機突破タスクフォース(第2期)」に参加した池美香さんが、日総合研究所の勉強会で発表した見解を紹介します。前回(「少子化対策の主役は『国』ではなく『親と子』」)に続き、今回は同じような問題を抱えている韓国の取り組みを、日の政策と比較します。 池美香さんのプロフィール 三井銀総研、さくら総研などを経て2001年より日総合研究所調査部主任研究員。少子化にかかわる保育・教育政策、労働政策、社会保障等の調査研究を担当。著書に『失われる子育ての時間』(2003年)、編著書に『子どもの放課後を考える』(2009年)、『親が参画する保育をつくる』(9月刊行予定)(いずれも勁草書房刊)など。内閣府「少子化危機突破タスクフォース(第2期)」委員、中央教育審議会生涯学習分科会「今後の放課後等の教育支援の在り方に関

    少子化対策、韓国の優れた制度に比べ出遅れる日本:日経xwoman
    ko_chan
    ko_chan 2014/08/06
    問題は育児費より教育費だと思うけど、出生率1.6ってのは割りと現実的な目標。
  • GDP速報値発表を前にエコノミストたちが消費増税不況をやっと認め始めた(町田 徹) @moneygendai

    今年4~6月期分のGDP(実質国内総生産)速報値(第1次)の発表が来週(8月13日)に迫る段階になって、民間エコノミストがようやく消費増税不況の深刻さを認め始めた。 リーマンショック以来の大幅な景気後退も 日経済新聞がこのほど10人のエコノミストを対象に調べたところ、4~6月の速報値が年率換算で7.1%のマイナスと、世界経済がリーマンショックに揺れた2008年10~12月期(マイナス12.6%)、2009年1~3月期(マイナス15%)以来の大幅な減速になるとの推計を示したという。 だが、多くの人にとって大切なのは、出た結果の後講釈よりも、先行きの見通しだ。これまで大き過ぎた駆け込み需要の反動に伴う落ち込みの深刻さを頑なに認めて来なかった政府とエコノミストの多くは、7~9月期以降の先行きに関して、「個人消費の回復をテコに、経済は立ち直る」との見方に拘泥している。 しかし、人手不足の割に下が

    GDP速報値発表を前にエコノミストたちが消費増税不況をやっと認め始めた(町田 徹) @moneygendai
    ko_chan
    ko_chan 2014/08/06
    「構造改革」が不人気ワードになって、今は「成長戦略」。一昔前も「“真の” “小手先でない” 構造改革を!」とかいう念仏をよく聞いたわ。
  • GDP速報値発表を前にエコノミストたちが消費増税不況をやっと認め始めた(町田 徹) @moneygendai

    今年4~6月期分のGDP(実質国内総生産)速報値(第1次)の発表が来週(8月13日)に迫る段階になって、民間エコノミストがようやく消費増税不況の深刻さを認め始めた。 リーマンショック以来の大幅な景気後退も 日経済新聞がこのほど10人のエコノミストを対象に調べたところ、4~6月の速報値が年率換算で7.1%のマイナスと、世界経済がリーマンショックに揺れた2008年10~12月期(マイナス12.6%)、2009年1~3月期(マイナス15%)以来の大幅な減速になるとの推計を示したという。 だが、多くの人にとって大切なのは、出た結果の後講釈よりも、先行きの見通しだ。これまで大き過ぎた駆け込み需要の反動に伴う落ち込みの深刻さを頑なに認めて来なかった政府とエコノミストの多くは、7~9月期以降の先行きに関して、「個人消費の回復をテコに、経済は立ち直る」との見方に拘泥している。 しかし、人手不足の割に下が

    GDP速報値発表を前にエコノミストたちが消費増税不況をやっと認め始めた(町田 徹) @moneygendai
    ko_chan
    ko_chan 2014/08/06
    「ヤバい」というまっとうな肌感覚は持ってるんだね。結論は「成長戦略()」だけど。でも実は、この人が今さら死んでも認めたくない「異次元の金融緩和」と「バラマキ」しか、どん底を回避する策はない。
  • 田中秀臣 on Twitter: "質問者2さんが適確に昨日だかいってたことに関係するけど、まもなくリフレ派は「冬の時代」をむかえる。なかには主軸をうつしたい人もいるだろう。それがまともな方向なら歓迎するけどねw。"

    質問者2さんが適確に昨日だかいってたことに関係するけど、まもなくリフレ派は「冬の時代」をむかえる。なかには主軸をうつしたい人もいるだろう。それがまともな方向なら歓迎するけどねw。

    田中秀臣 on Twitter: "質問者2さんが適確に昨日だかいってたことに関係するけど、まもなくリフレ派は「冬の時代」をむかえる。なかには主軸をうつしたい人もいるだろう。それがまともな方向なら歓迎するけどねw。"
    ko_chan
    ko_chan 2014/08/06
    まあ、まとめて埋められないだけでも…
  • 田中秀臣 on Twitter: "一年前まで数年間、神奈川に別宅があったけど、そこで思ったのは、選挙区が参院では金子さんのところだったり、また衆議院はみんなの若手がいたり、選挙区に自分の考えと近い人がいるのは幸せだなと思った。いまは違うので正直、投票のときは自分の名前か石橋湛山などを書いてるか行くのやめてる 笑。"

    一年前まで数年間、神奈川に別宅があったけど、そこで思ったのは、選挙区が参院では金子さんのところだったり、また衆議院はみんなの若手がいたり、選挙区に自分の考えと近い人がいるのは幸せだなと思った。いまは違うので正直、投票のときは自分の名前か石橋湛山などを書いてるか行くのやめてる 笑。

    田中秀臣 on Twitter: "一年前まで数年間、神奈川に別宅があったけど、そこで思ったのは、選挙区が参院では金子さんのところだったり、また衆議院はみんなの若手がいたり、選挙区に自分の考えと近い人がいるのは幸せだなと思った。いまは違うので正直、投票のときは自分の名前か石橋湛山などを書いてるか行くのやめてる 笑。"
    ko_chan
    ko_chan 2014/08/06
    俺はしばらく前まで与謝野馨の選挙区だったので、逆の意味で巡りあわせを感じてた。とくに2005年の総選挙は世間と別ベクトルでアツかった。
  • 「うなぎ」はこのまま超高級品になってしまうのか

    江戸時代のうな重は「寿司3人前」の値段 ここ数年、ウナギに関するメディア報道をよく目にします。昨年は、「シラスウナギが空前の不漁で、価格が高騰」という報道が主でした。今年に入ると、「シラスウナギが豊漁で、安くなる」という楽観的な記事(1月31日「中日新聞」ほか ※1)が増えたのですが、6月からは「絶滅危惧種に指定されたので、規制をされたら高くなる」という論調に一変しました。ウナギに関して、現在得られている情報を整理して、うなぎの未来について考えてみましょう。 まずは、価格の推移をみてみましょう。ウナギ蒲焼き100グラムの実勢価格の推移を白線で、貨幣価値の変化を考慮するために消費者物価指数(CPI)で補正をした時系列を黄線で示しました(図参照)。CPIで補正した価値をみると、空前の高騰と言われていた昨年よりも、1972年の方がウナギの価格は高かったことがわかります。 総務省の統計でさかのぼれ

    「うなぎ」はこのまま超高級品になってしまうのか
    ko_chan
    ko_chan 2014/08/06
    “日本市場が狙っているという理由で準絶滅危惧種に指定”>>見事に世界から迷惑がられてるな。これも自虐的とか言うんだろうか。
  • 集団的自衛権の「歪曲」 中韓のぞく環太平洋諸国は支持、周辺国反対論の「虚像」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    集団的自衛権の「歪曲」 中韓のぞく環太平洋諸国は支持、周辺国反対論の「虚像」 産経新聞 8月5日(火)12時30分配信 「ぜひ、コロンビアを友好国として頼りにしてほしい」 安倍晋三首相が7月29日(日時間同30日)、コロンビアで会談したサントス大統領からこう求められたのは、集団的自衛権の行使容認に向けた憲法解釈見直しの閣議決定を説明した後だった。 「地球儀を俯瞰(ふかん)する外交」を掲げる安倍首相は、すでに訪問済みの東南アジア諸国連合(ASEAN)、米国、カナダ、オセアニアに加え、今回の中南米歴訪で、太平洋を囲むように足跡をしるした。首相はそのたびに集団的自衛権の行使容認を説明し、多くの首脳から「支持」や「歓迎」といった言葉を引き出してきた。 それに比べ、批判を繰り返す中国韓国のいびつさは際立つ。だが、朝日新聞は中韓両国の味方でもしているかのようだ。閣議決定翌日の7月2日付朝刊で

    集団的自衛権の「歪曲」 中韓のぞく環太平洋諸国は支持、周辺国反対論の「虚像」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • 2014年インドネシア政変――ヘビメタ大統領・ジョコウィの誕生と「新しい風」/本名純 - SYNODOS

    2014年インドネシア政変――ヘビメタ大統領・ジョコウィの誕生と「新しい風」 名純 インドネシア政治・東南アジア地域研究・比較政治学 国際 #インドネシア#ジョコウィ 「対話です。対話から全ての解決策が生まれます。洪水対策も、露天商立ち退きも、労働賃金の問題も。すべて同じです。対話が、これまでのトップに欠けていたものなのです」 もの静かに、しかし自信に満ちた口調で筆者に説明するジョコ・ウィドド氏。通称ジョコウィ。インドネシアの首都ジャカルタ特別州の知事である。彼と初めて会ったときの会話を思い出した。 このときのジョコウィはイメージ通りの人だった。現場主義、庶民派、反エリート、クリーンで改革派……。横浜のスマートシティに関心を示しつつ、ジャカルタの発展ビジョンを淡々と語るその姿は、これまで見てきた政治家とは全く異次元の雰囲気を醸し出していた。胡散臭さがまったく感じられない珍しい人だった。

    2014年インドネシア政変――ヘビメタ大統領・ジョコウィの誕生と「新しい風」/本名純 - SYNODOS
  • アラブの混乱のために無謀で独善的になるイスラエル:JBpress(日本ビジネスプレス)

    米ホワイトハウスの報道官が先週、イスラエルが国連運営の学校を爆撃したことについて「弁解の余地は全くない」と語るのを見た時、筆者は何か新しい状況を目撃したような気がした。米国がイスラエルをここまで強く非難したことはかつてなかったのではないか、と一瞬思ったのだ。 しかし、筆者よりも記憶力に優れた同僚に言われて思い出した。イスラエルが1982年に西ベイルートを包囲した際、ロナルド・レーガン米大統領(そう、あのレーガンだ)はイスラエルのメナヒム・ベニン首相に電話をかけ、イスラエルがやっているのは「ホロコースト(大虐殺)」だと非難した。 イスラエルの軍事行動により何万人もの一般市民が命を落とすのは今回が初めてではなく、世界各地から非難の声が上がるのも今回が初めてではない。 大きく変わる世界、延々と続くイスラエルとパレスチナの紛争 レーガンがベニンに電話をかけてから32年が経過した。その間にベルリンの

    アラブの混乱のために無謀で独善的になるイスラエル:JBpress(日本ビジネスプレス)
  • 「警察官」の役割を放棄する米国、世界は危険な混乱状態に オバマ政権のひ弱な対外政策を元上院議員が批判 | JBpress (ジェイビープレス)

    米国と、日など同盟諸国との絆はすっかり弱くなってしまった――。民主党上院議員を長年務め、同党副大統領候補にもなった大物政治家が、オバマ政権の対外政策への批判を表明した。 オバマ政権が同盟を軽視するため、今後、世界では動乱がますます増えるだろうとも警告している。やはり現在の世界は、米国のリーダーシップの弱体化により新たな混迷の時代に入った、ということだろう。中国の脅威に直面する日にとっても、戦後最大の危機とさえ言えそうである。 「他人事」のような対応で信頼を失う米国 この警告を発したのは、元民主党上院議員で、2000年の大統領選挙では民主党のアル・ゴア候補とともに副大統領候補に指名されたジョセフ・リーバーマン氏である。同氏は1989年から2013年まで上院議員を務めたが、2007年からは民主党の外交政策に対する批判を強め、無所属となった。 リーバーマン元上院議員は米国大手紙「ウォールスト

    「警察官」の役割を放棄する米国、世界は危険な混乱状態に オバマ政権のひ弱な対外政策を元上院議員が批判 | JBpress (ジェイビープレス)
  • ブラック企業認定?「すき家」への不買運動の可能性

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 「すき家」の長時間労働問題で 白黒判定は限りなく「黒」? 牛丼チェーン「すき家」の長時間労働等の問題で、同チェーンを運営するゼンショーホールディングスが設置

    ブラック企業認定?「すき家」への不買運動の可能性
    ko_chan
    ko_chan 2014/08/06
    外食の飲食代が軒並み底上げされる結果になれば、ガチの運動家以外はこんなはずじゃなかったとか言い出す。出来るのは好景気続けさせることくらい。それができれば消費者側の購買力も上がる。マシな転職先も増える。
  • 汚職と経済:汚職撲滅運動は成長を阻害するか?:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2014年8月2日号) 汚職撲滅キャンペーンの経済的影響を測定する。 中国の基準をもってしてさえ、万慶良氏が率いていた頃の中国南部・掲陽市の成長は目を見張るものがあった。フワフワした髪型の掲陽市のトップは私生活では倹約家の雰囲気を醸し出していた。2004年に万氏がその職に就いた時、同市経済の年間成長は4%だった。2007年には成長率は18%まで跳ね上がった。砂利道は舗装され、バナナの木々は伐採されて、跡地に高層ビルが建てられた。 こうした業績のおかげで、万氏は急速に中国政治階級を駆け上った。万氏は中国で最も裕福な省である広東省の副省長になり、その後、広東省の省都で中国第3位の大都市である広州市のトップとなった。 しかし万氏の転落は、出世以上に急激だった。今年6月、捜査当局は広範囲に渡る汚職の容疑で万氏を訴え、万氏は姿を消した。住宅は一切保有していないと言っていた万氏は

    汚職と経済:汚職撲滅運動は成長を阻害するか?:JBpress(日本ビジネスプレス)
  • 笹井氏自殺で遠のく真相解明:日経ビジネスオンライン

    林 英樹 日経ビジネス記者 大阪生まれ。神戸大学法学部卒業後、全国紙の社会部記者として京都・大阪事件を取材。2009年末に日経済新聞社に入り、経済部で中央省庁担当、企業報道部でメディア・ネット、素材・化学業界などを担当。14年3月から日経BP社(日経ビジネス編集部)に出向し、製造業全般を取材している。 この著者の記事を見る

    笹井氏自殺で遠のく真相解明:日経ビジネスオンライン
  • 米国はなぜイスラエルを擁護するのか:日経ビジネスオンライン

    7月8日に始まったイスラエルの軍事作戦で、パレスチナ自治区ガザでは民間人を中心に1360人以上が死亡、6500人以上が負傷した。イスラエル側では兵士56人、民間人3人が死亡したとされる(7月31日現在)。米国、エジプト、国連などが一時停戦を提案しているが、実を結ばないままだ。イスラム原理主義組織ハマスは、軍事力に勝るイスラエル軍からの大規模な攻撃に対し徹底抗戦する構えを見せている。戦闘は長期化する様相だ。 欧州をはじめとする各国で、人道上の立場から「ガザ市民の殺傷やめよ」と叫ぶ反イスラエルのデモが巻き起こっている。だが、米国内ではそうした動きは広がりを見せていない。 イスラエル軍は30日、国連パレスチナ救済事業機関(UNRWA)が運営する学校に砲弾を撃ち込み、多数の死傷者を出した。同校はガザ北部にあり、パレスチナ人が避難所として使っていた。米国務省も、さすがにこの行為に対しては、「非難」の

    米国はなぜイスラエルを擁護するのか:日経ビジネスオンライン
  • じつは、金利はゼロでも高すぎる!?――金融政策の限界

    横浜国立大学経済学部国際経済学科卒業、大手メディアグループの経済系・報道系記者・編集者、ビジネス・スクール研究員/出版局編集委員、民間研究機関にて経済学、経営学、心理学、行動科学の研究に従事。現在は著作の執筆と自身のラボ(8sigma)で研究を行う。著書に『経済学的にありえない。』(日経済新聞出版社刊)、『「30分遅れます」は何分待つの?経済学』(日経プレミアシリーズ、日経済新聞出版社刊)などがある。 小説じつは…経済研究所 麹町経済研究所のちょっと気の弱いヒラ研究員「末席(ませき)」が、上司や所長に叱咤激励されながらも、経済の現状や経済学について解き明かしていく。 バックナンバー一覧 麹町経済研究所のちょっと気の弱いヒラ研究員「末席(ませき)」が、上司や所長に叱咤激励されながらも、経済の現状や経済学について解き明かしていく連載小説。今回は、金融政策の弱点について問答します。(佐々木一

  • 死で償う日本の伝統―自ら命絶った理研の笹井氏 - Japan Real Time - WSJ

    News Corp is a network of leading companies in the worlds of diversified media, news, education, and information services.

    死で償う日本の伝統―自ら命絶った理研の笹井氏 - Japan Real Time - WSJ
  • 朝日新聞による慰安婦強制連行証言記事の一部取り消し、雑感: 極東ブログ

    なぜ今日なのかという疑問がふんわりと心に残ったままだが、いずれにせよ今日付けで、朝日新聞が、過去の同紙の慰安婦強制連行証言記事の一部取り消しを発表した(参照)。具体的には、吉田清治証言を報道機関として明確に虚偽だとした。 ■読者のみなさまへ 吉田氏が済州島で慰安婦を強制連行したとする証言は虚偽だと判断し、記事を取り消します。当時、虚偽の証言を見抜けませんでした。済州島を再取材しましたが、証言を裏付ける話は得られませんでした。研究者への取材でも証言の核心部分についての矛盾がいくつも明らかになりました。 この発表に触れたとき、私は意外な感じがした。意外というのは、吉田清治証言に信憑性がないことは、今回の取り消し発表の関連記事にも言及があるが、すでに1993年の時点で吉見義明・中央大教授などから指摘されていた。そこで私は、1990年代に朝日新聞では事実上、吉田清治証言に関連した記事は取り消されて

    朝日新聞による慰安婦強制連行証言記事の一部取り消し、雑感: 極東ブログ
  • デジタルで瞬時に拡散、LINEいじめはなぜ10代を追い詰めるのか

    2014年7月、青森県八戸市の高校2年生女子(17)が遺体で発見された。報道によると、この女子生徒はLINEでのやり取りで友人とトラブルがあり、「いじめを苦に自殺した」可能性が高いという。 同月には山口県下関市では中学2年生男子(13)が、同級生らから下半身を露出した動画や画像を撮影され、LINEやメールでほかの同級生に送信されたという事件も報道された。動画はLINEに投稿され、グループに属する8人が閲覧できる状態となっていた。 LINEを使ったいじめや、LINEいじめに端を発した事件が相次いで報道されている。それだけLINEが広く浸透しているということだが、中学生高校生たちは「LINEでのいじめはきつい」と口々に言う(写真1)。LINEを使ったいじめはなぜ子どもを追い詰めるのか。その特徴と危険性について考えていく。 「すべてが敵」「孤立感」を実感 この夏、LINEいじめを体験できるという

    デジタルで瞬時に拡散、LINEいじめはなぜ10代を追い詰めるのか
  • 「人を殺してみたかった」少年が起こした「体験」殺人事件を取材した者として、いま思うこと(藤井誠二) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    佐世保で起きた女子高校生による同級生殺人事件の一報を聞き、加害女子生徒が捜査員に供述したとされる動機として「人を殺してみたかった」という言葉を耳にしたとき、とっさに二〇〇〇年に愛知県豊川市で起きた男子高校生による老女殺人事件を思った。その加害少年も動機を「人を殺してみたかった」と捜査員に語ったのだった。佐世保事件の加害少女の「人を殺してみたかった」という供述のあとに次々に報道される彼女の「言葉」や彼女の態度は、気味が悪いぐらいにすべて私が予想したもの通りだった。それは豊川事件の加害少年の語った言葉と瓜二つだったからである。正直、ゾッとした。 私は二〇〇〇年当時、家裁で審判を受け実相が封じこめられてしまう状況にあったこの事件をなんとかして掘り起こしたいという思いで取材を続けていた。少年法にのっとって家裁で保護処分になれば、事件の実相は封印されてしまう。 しかし私は、加害少年の膨大な「供述」を

  • 人気漫画に他社のゲームキャラが…ドラクエの「スクエニ」を著作権侵害容疑で捜索 大阪府警 - MSN産経west

    コミック誌で連載されている漫画の作中で、別会社の人気ゲームのキャラクターを無断で使用していたとして、大阪府警生活経済課は5日、著作権法違反容疑で、ドラゴンクエストやファイナルファンタジー(FF)シリーズなど人気ゲームソフトの製作で知られる発行元の「スクウェア・エニックス」(東京都新宿区)の社など関係先を家宅捜索した。 捜査関係者らによると、著作権侵害の疑いが持たれているのは「月刊ビッグガンガン」誌上で押切蓮介氏が連載している「ハイスコアガール」。府警は押収資料の分析を進め、会社の担当者や作者らから今後任意で事情を聴く方針。 スクウェア・エニックスはこの漫画の中で、ゲームソフト販売・開発会社「SNKプレイモア」(大阪府吹田市)が著作権を持つ対戦型格闘ゲーム「ザ・キング・オブ・ファイターズ(KOF)」や「サムライスピリッツ」などのキャラクターを、許諾なしに勝手に使用したとしている。 ハイスコ

    人気漫画に他社のゲームキャラが…ドラクエの「スクエニ」を著作権侵害容疑で捜索 大阪府警 - MSN産経west
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    文学フリマ東京38に行ってきました bunfree.net文学フリマに遊びに行ってたくさんお買い物をし、大変刺激を貰ったのち、そういえば最近ブログの更新ができてないなと思ったら最終更新が2月で止まっていることに愕然としました。ので、熱い気持ちのうちに更新しておきます。もちろんまだほぼ読んでいない…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ko_chan
    ko_chan 2014/08/06
    「一部の意見」でもなさそうなんだね、これが。
  • 【日本の解き方】エコノミストは気楽な稼業だ 本格化する消費増税の悪影響

    7月30日に経済産業省が発表した6月の鉱工業生産は、2011年の東日大震災以来の落ち込みとなり、基調判断も「弱含み」に下方修正された。7月と8月にはプラスに転じると予想されているが、落ち込みは一時的なものなのだろうか。 6月の鉱工業生産指数が前月比3・3%低下した。業種別でみると、15業種のうち14業種が低下、1業種が横ばいで、上昇した業種はなかった。 この数字には経産省幹部も驚いたようだ。また「消費税増税の影響は軽微」といってきた民間エコノミストの一部にも、これまでの楽観論を変えようとする動きもある。 これだけ大きな落ち込みだと、7、8月に少しのリバウンドはあるだろう。筆者はいわゆる「メタボ」であるが、このリバウンドは、コレステロール値などの筆者のメタボ指数の動きに似ている。ひどく悪い数字の後で少し改善することもあるが、それだけを強調し、大丈夫という医者なんていない。実態は決して良くな

    【日本の解き方】エコノミストは気楽な稼業だ 本格化する消費増税の悪影響
    ko_chan
    ko_chan 2014/08/06
    反動減はすぐ回復論>>鉄パイプで何回もぶん殴ってから「殴るのやめたから、もう大丈夫だよね」ってのと一緒。いや救急車呼べよ。
  • 社説:軽減税率 与党は制度設計を急げ - 毎日新聞

    ko_chan
    ko_chan 2014/08/06
    小売業の団体は、はっきりと「軽減税率は不公平・不公正」と言ってんだけど。財務省の屁理屈に阿って、自分だけはお目こぼしに与りたいっていうクズ? 経済オンチだけでも、いい加減社会悪なのに。
  • 「やぶ蛇」嫌い? 出版業界に一貫したルールなし 著作物の二次利用 - MSN産経west

    連載漫画の作中で、別会社の人気ゲームのキャラクターを無断で使用したとして、「スクウェア・エニックス」(東京都新宿区)の社などが大阪府警の家宅捜索を受けた著作権法違反事件。同法では、著者の許可なしに著作物を複製することや、変形したり、脚色したりすることを禁止している。一方で、オリジナル作品の引用やパロディーがただちに違法と判断されるわけではなく、その線引きは単純ではない。 著作権に詳しい早稲田大の上野達弘教授(知的財産法)によれば、作品の二次利用については出版社同士が事前に話し合うこともあれば、許諾を持ちかけて断られる「やぶ蛇」を嫌って「あえて聞かない」こともあるという。一貫したルールがないのが、出版業界の現状といえる。 後でトラブルに発展するケースも少なくないが、オリジナル作品にとっても、二次利用されることで再度脚光を浴びる可能性がないわけではない。こうした思惑が入りまじり、「あいまいな

    「やぶ蛇」嫌い? 出版業界に一貫したルールなし 著作物の二次利用 - MSN産経west
  • ジブリ、ドワンゴ傘下に すでに蜜月関係 仰天身請け話が浮上したワケ

    アニメ制作からの撤退が明らかになった「スタジオジブリ」(東京都小金井市)が、インターネット動画配信サイト「ニコニコ動画」を運営するドワンゴの傘下に入るという仰天の買収話が浮上していることが5日分かった。実現すれば、莫大(ばくだい)な資産を生み出すジブリのコンテンツをめぐるビッグビジネスとなりそうだ。 複数の関係者によると、この計画は、スタッフ300人を抱えるスタジオジブリを、ドワンゴが吸収合併するという枠組み。アニメ制作の人材や技術だけでなく、コンテンツの版権管理事業などもドワンゴが継承することになる。 ジブリの代表取締役で映画プロデューサー、鈴木敏夫氏(65)は6月27日に開かれた株主総会の場で「制作部門を解体し“再構築”する」と語ったが、「こうした枠組みの再編が、鈴木さんのいう再構築なのだろう」と関係者は明かす。 すでにドワンゴは、会長の川上量生(のぶお)氏(45)が、鈴木敏夫氏の見習

    ジブリ、ドワンゴ傘下に すでに蜜月関係 仰天身請け話が浮上したワケ
  • マツコ・デラックス「ありのままでいいっていう風潮は良くない」と違和感語る (2014年7月22日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと マツコ・デラックスが21日、「ありのままで」という風潮への違和感を語った 「ありのまま」という言葉が一人歩きしていると指摘 「自分はもうこのままでいいんだー、みたいな風になってる」と持論を話した この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    マツコ・デラックス「ありのままでいいっていう風潮は良くない」と違和感語る (2014年7月22日掲載) - ライブドアニュース
    ko_chan
    ko_chan 2014/08/06
    わざわざ字幕版の歌詞を見なくても、吹き替え版でも最後までちゃんと観れば、“私もありのまま「だけ」じゃなく制御するから、社会の側も「ある程度」は私を受け入れてよ”って話だとわかる。
  • 理研の笹井芳樹さん自殺と政治責任(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース