タグ

欧州と日本に関するmani023のブックマーク (2)

  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
    mani023
    mani023 2016/02/02
    政府はこれに呼応して消費増税廃止、内部留保への課税、法人税引下げ廃止すれば設備投資か被雇用者への投資に繋がり国内需要を刺激する可能性はあると思うけど。財務省が反対するだろうね。
  • 「将来かなり厳しいね」。欧州の地政学者が日本を見限った理由 - まぐまぐニュース!

    欧州最高のシンクタンクで講演し、ヨーロッパ各国トップ級の地政学者らと忌憚のない意見を交わす機会を得た元参院議員の田村耕太郎さんですが、日の存在感の低下を痛切に感じたといいます。メルマガ『田村耕太郎の「シンガポール発 アジアを知れば未来が開ける!」』にはショッキングな内容が記されています。 日のプレゼンス低下を痛切に感じる まずいくらいだった。これが外交辞令だらけのG7やG20やAPECだったら、援助欲しさに持ち上げてもらえただろう。しかし、冷徹な地政学研修だったので、そうはいかない。 世界的なスポットが当たっているのは2つの地域。 北米 そして アジア である。しかし、欧州から見たアジアの機会は 中国 インド ASEAN である。これが投資家なら「アベノミクスで今こそ日株」となるが、地政学者・地経学者となれば、人口減少・高齢化の日は完全にショートされていた。日の高齢化と人口減少に

    「将来かなり厳しいね」。欧州の地政学者が日本を見限った理由 - まぐまぐニュース!
    mani023
    mani023 2015/08/26
    少子高齢化が問題なのは分かる。しかし外国人労働者は受け入れ難い。やるならBIで低所得者の生活安定させて子供を産みやすい環境にする。肉体労働、単純労働は機械化促進する。人は高付加価値な労働に集中させたい。
  • 1