タグ

メールに関するmani023のブックマーク (8)

  • 【LINE(ライン)】トーク上でGmailやTwitterなどを送受信する方法 | AppBank

    LINEの最新機能はこちら → 【LINE新機能】24時間で消えるタイムライン投稿など (2016年10月21日 追記) ——— 友達や家族との連絡手段として欠かせない存在になっている『LINE』。 そんなLINEがついにトーク上でメールの送受信やタスク管理ができるチャットボット『SwingBot』を導入したことを発表しました。 GmailやYahoo!メール、キャリアメールだけでなく、TwitterのDMなども受け取ることができます。 これにより各アプリを起動することなく、LINEだけで全てまとめることができるようになりましたよ! LINEのまとめはこちらから → 【LINE(ライン)】初期設定から引き継ぎ方法など全機能まとめ LINEで直接メールの送受信が可能に Gmailやキャリアメールを受け取ると、SwingBotがLINEで通知してくれます。 わざわざメールアプリに移動することな

    【LINE(ライン)】トーク上でGmailやTwitterなどを送受信する方法 | AppBank
  • 世界に広がるemoji文化 | NHKニュース

    「新語・流行語大賞」の英語版、イギリスの「オックスフォード辞典」が、2015年の「ことしの文字」に「喜びの涙を流す顔」の「emoji(絵文字)」を選びました。実はこの「絵文字」、日が発祥のコミュニケーションツールで、今では世界中で「emoji」として浸透しています。NTTドコモでiモードの開発に携わり、「絵文字」の生みの親とも言われる栗田穣崇さんに、「絵文字」開発の舞台裏とデジタルコミュニケーションの今後の行方について、経済部の加藤陽平記者が聞きました。 1999年、NTTドコモは、携帯電話でメールやインターネットをするため、iモードを開発しました。このとき同時に生み出されたのが、絵で感情や物事を表現する「絵文字」です。 その「絵文字」の生みの親と言われるのが、栗田穣崇さん。現在はドワンゴの執行役員です。お気に入りの絵文字はメールの意図をポジティブに補うハートだということです。 Q:

    世界に広がるemoji文化 | NHKニュース
    mani023
    mani023 2016/03/28
    日本発で世界に受け入れられる物って気が付かないうちにそっと出てくるなあ。
  • 私はこうして電子メールの山から解放された

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB12798596211232484180504581601613472998494.html

    私はこうして電子メールの山から解放された
    mani023
    mani023 2016/03/16
    自分もメールの代わりにLINEを使うようになって、個人的なやりとりは簡素化された。スラックはまだ使ったことが無い、使う程のグループに所属していないから。
  • Amazonに見られる、UI変更を伴わないUX改善

    Web マーケター。 ソフトウェアのテクニカルサポートからキャリアチェンジし、Web/アプリ業界へ。株式会社ファンコミュニケーションズを退職フリーランスとなる。独立した理由は髪の毛を伸ばしたかったから。 Webやアプリ等のデジタルなサービスに触れていると、UXと言えばUIを前提としたものと考えがちです。 今回は、ECサイトを例にとり、UI変更を伴わないUX改善について触れてみたいと思います。 2015年9月9日、Amazonジャパンが携帯電話番号があればメールアドレスなしでもアカウント作成できるよう仕様変更を行いました。これはあまり大々的にニュースに取り上げられていませんが、実際にはEC業界にとって大きな意味を持ちます。また、UXの観点からも、UI変更を伴わないながら大きな意義があると思えます。 メアドを持たない若者たち ECの歴史が始まってより長く、メールアドレスをベースとしたユーザー

    Amazonに見られる、UI変更を伴わないUX改善
    mani023
    mani023 2015/09/28
    ブコメに何人か居たけどマイナンバーは思いつくよなあ。でもメールのままで行けると思うけどなあ。
  • 第28回 「続けてパスワード送付」欧米でまったく使われないワケ

    「添付ファイルがパスワードロックされたメール」とそれに続けてやって来る「パスワードだけ書かれたメール」。 多くの日企業で当たり前のように採用されているメールセキュリティのガイドラインですが、前回取り上げた通り、これらは完全に日だけのガラパゴスなルール/システムです。 なぜ日だけの独自文化なのか、また欧米はどのように対応しているのかを確認しましょう。 日独自のガラパゴスルールが広がったワケ まずは、日でこのようなガラパゴスルールが当たり前になってしまった背景から。実際に情シス担当者の方に導入理由を聞くと、おおむね次のような答えが返ってきます。 「情報漏えい事件の防止や、起きてしまった場合のリスクヘッジである」 まず挙がるのがこちらです。この手のシステムの検討にあたり、稟議書の最初に書かれるであろう理由でもあります。 未然に防げれば何よりですし、「万一、誤送信してしまっても、暗号化さ

    第28回 「続けてパスワード送付」欧米でまったく使われないワケ
    mani023
    mani023 2015/09/18
    宅ふぁいる便を使う顧客が居たなあ。今だとDropboxなのかな。
  • リモートで働く開発者が行うとよいたった二つの習慣 - @kyanny's blog

    チャット・Issue Tracker・メール等の非同期コミュニケーションツール上で返事をはやく返す チャット・Issue Tracker・メール等の非同期コミュニケーションツール上で自分の状況をこまめに報告する 目安としては、 1 on 1 チャットは 30 秒以内・パブリックチャットのグループ mention (@here みたいなやつ)は 1 分以内・パブリックチャットの mention なし不特定多数向けメッセージは 3 分以内・それ以外のものは 24 時間以内に返事をするとよい。これより遅いと、「自分が返事をしないせいで相手を待たせてしまい、ストレスを与えたり仕事が進まない原因を作っている」ということになってしまう、と思っておくのがよい。 1は第一には「相手を待たせない」ためだが、まめに返事をしてあげていれば逆の立場になったとき自分もまめに返事をしてもらえることがあるので、自分自身

    リモートで働く開発者が行うとよいたった二つの習慣 - @kyanny's blog
    mani023
    mani023 2015/08/21
    Issue Trackerを使った事無いのだけど、この通りにやると開発の邪魔にならない?定刻縛りとか必要な気もする。でも記事は自分ルールらしいから真面目で良い人だなとは思った。
  • 突然、勝手にグーグルのアカウントが消えるとの苦情が続発中…

    突然、勝手にグーグルのアカウントが消えるとの苦情が続発中…2015.08.03 20:0023,993 湯木進悟 あなたは大丈夫? 単に検索のみならず、日々の重要なメールから連絡先、スケジュール管理、地図でのナビゲーションにいたるまで、グーグルの提供サービスに頼りっきりというユーザーは少なくないでしょう。とりわけAndroidスマートフォンユーザーであれば、そもそもグーグルのアカウントなしでは基的に利用できませんものね……。 ところが、その大切で欠かせない存在のグーグルアカウントが、事前の警告なしに勝手に削除されてしまったとの書き込みが、このところ海外で目立っているようですよ。主に長期間におよぶアカウントへの未アクセスが原因との見方もあります。 いずれのケースも、突然ある日、グーグルから「利用規約に違反したのでアカウントを削除しました」とのメッセージが、予備のメールアドレスに届いて事態に

    突然、勝手にグーグルのアカウントが消えるとの苦情が続発中…
    mani023
    mani023 2015/08/04
    せめてアカウント凍結にして欲しい。いきなり消されるなんて酷い。
  • auのキャリアメール不具合、一部で続く 発生から5日、復旧のめど立たず

    KDDI(au)の携帯電話の一部で7月12日夕から発生していたキャリアメール送受信障害の影響が、5日経った17日午前10時現在も一部で残っている。メールの送受信がまったくできない状態は13日午後に解消したが、17日時点でも一部のユーザーで受信の遅延が続いており、復旧のめどは立っていないという。 障害は12日の午後6時26分に全国のau携帯の一部で発生。最大約796万回線でメールの送受信ができなくなった。原因は、栃木県の同社設備拠点での発煙。消火装置が作動して空調が停止したため通信機器の温度が上昇し、メールサーバが保護のため自動停止したという。冗長系も同じ拠点内にあったため自動停止し、バックアップも働かなかったという。 メールの送受信が全くできない状態は、障害発生の約21時間後となる13日午後3時55分に復旧したが、メールの受信が遅れる不具合は、一部のユーザーで続いている。完全復旧のめどは、

    auのキャリアメール不具合、一部で続く 発生から5日、復旧のめど立たず
    mani023
    mani023 2015/07/17
    5日間も復旧しないとは不思議。なんでだろ?
  • 1