タグ

就職に関するmani023のブックマーク (7)

  • 「そういう人でも、死んだら寂しい」月収10万円、37歳の吐露

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「そういう人でも、死んだら寂しい」月収10万円、37歳の吐露
    mani023
    mani023 2016/02/14
    ベーシックインカムがあればブラック企業や不向きな職種をすぐ辞めれる利点はあるね。あとは職業訓練がもっと身近なものになれば就職活動に前向きになれると思う。リタイア(自殺)を許さずリトライを推奨する社会。
  • なぜ世界のエリートは日本企業を避けるのか

    「移民」ではなく「留学生」で外国人を増やす 出口:人口が減少していく社会において、どういう手を打つか。「子どもを増やす」という発想もたしかにありますが、歴史的に見ると、もう1つ世界中でおこなわれていることがあります。それは、「外から人を入れる」ということ。 森田:いわゆる移民政策ですね。 出口 治明(でぐち・はるあき) ライフネット生命保険会長兼CEO(最高経営責任者)/1948年三重県生まれ。京都大学を卒業後、1972年に日生命保険に入社。企画部や財務企画部にて経営企画を担当。ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て、同社を退職。2006年にネットライフ企画株式会社設立、代表取締役就任。2008年にライフネット生命保険株式会社に社名を変更、生命保険業免許を取得。2013年6月より現職。 出口:エイミー・チュアの『最強国の条件』によると、1995年から2010年にかけてシリコンバレー

    なぜ世界のエリートは日本企業を避けるのか
    mani023
    mani023 2016/01/25
    凄い納得できる記事だった。日本は義務教育終わる時点で英語で大学の講義を聴けるくらいにしないとダメだろうなあ。学生が全てエリートにはなれないだろうけど、全員が英会話が出来る事は日本の弱みを補完する。
  • 資本主義で勝ち残るための家庭システム

    砂鉄 @satetu4401 もうな、当たり前なんだけどスーパーマーケットの安売りに必死になって情報収集くらいなら、その時間を全て資格の勉強に当てて、高級で就職した方が3倍は儲かるんだよ。あれに必死になる人間は完全にスーパー側の戦略に乗せられて金を失ってるだけ。 2015-08-16 09:11:29 砂鉄 @satetu4401 もし、そういう資格の勉強より、安売りを探すのが大好きで、お買い得を探す才能なら誰にも負けない!っていうなら、その才能を不動産に生かすべきだと思う。1年間バーゲンに突っ込むリサーチ力を全部使って「安くて立地がよくて使いやすい家」を探す事に突っ込んだほうが10倍はお得 2015-08-16 09:13:59 砂鉄 @satetu4401 平均ちょい上くらいの能力があるのに、生活に追われて苦しい人って「自分の能力をどこで発揮するか?」について無頓着なんだよね。チマチマ

    資本主義で勝ち残るための家庭システム
    mani023
    mani023 2015/08/19
    現在セーフティネットが脆弱だから生まれる発想かな。資本主義の発展を考えると競争に負けても再チャレンジ出来るセーフティネットを政府が行うべきだと思う。なのでBIが理想的。大家族か核家族かは自由で良いと思う
  • 地方中年男性の再就職メモ

    シバショウゴ(時代小説公開中) @show5shiba 【地方中年男性の再就職メモ】 (個人の妄言です) ●毎日ムリヤリ外出せよ。在宅するな ●基毎日ハローワークに行く。ただし月曜午前は実り少なし ●毎回ハローワークでムリヤリ紹介状をもらわなくて良い。気に入ったものが無ければ離脱。ただし求人票を観察せよ。頻繁な求人は危険企業 2015-08-16 22:22:39 シバショウゴ(時代小説公開中) @show5shiba @show5shiba ●求人情報紙をあてにしすぎない。求人広告は連続掲載多数。1回目の掲載で採用枠が埋まっていても2回目をタイミング的にキャンセルが間に合わず、そのまま掲載されている物件あり ●他の失業者がハローワークに行かない日(悪天候、連休前後)にこそハローワークへ行く 2015-08-16 22:30:34 シバショウゴ(時代小説公開中) @show5shiba

    地方中年男性の再就職メモ
  • SEALDs芝田万奈さん(上智大学)「就職のことを持ち出すのは卑劣です。まさに『感じ悪いよね』」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    SEALDs芝田万奈さん(上智大学)「就職のことを持ち出すのは卑劣です。まさに『感じ悪いよね』」 1 名前: ボ ラギノール(タイ)@\(^o^)/:2015/08/10(月) 16:39:56.31 ID:opuftoTV0●.net 福岡県行橋市の小坪慎也市議の7月26日のブログ「#SEALDsの皆さんへ(1)就職できなくて#ふるえる」がネット上で拡散している。しかし中心メンバーの牛田悦久さんは、気にしていなかった。 (中略) 同じく中心的メンバーの芝田万奈さん(大学3年)は、こう反論する。 「ネット上に顔写真や名前を上げられています。私は(就活への悪影響は)全然気にしていませんが、気にしてしまっている子がいるのがすごくつらいです。就職のことを持ち出すのは卑劣です。まさに『感じ悪いよね』ですが、負けずにやるしかないと思っています」 リスクを背負って声を上げる若者たちの覚悟こそ、世の中を

    SEALDs芝田万奈さん(上智大学)「就職のことを持ち出すのは卑劣です。まさに『感じ悪いよね』」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mani023
    mani023 2015/08/11
    SEALDsを反社会的で就職不利と言うのは一部右翼の大人気ないイジメじゃないかな。世論調査でも安保法制に反対が多いなか、むしろ社会的な行動だと思うけど。60、70年安保闘争と趣きが異なる行動でもあるし問題無いよ。
  • グレッグ on Twitter: "大学生の就職が好調で空前の売り手市場なのは安倍晋三のおかげだろうに。そんなこともわからないで「安倍政権、打倒!」とか騒いでいるバカ学生はロストジェネレーション世代に土下座するべき。"

    大学生の就職が好調で空前の売り手市場なのは安倍晋三のおかげだろうに。そんなこともわからないで「安倍政権、打倒!」とか騒いでいるバカ学生はロストジェネレーション世代に土下座するべき。

    グレッグ on Twitter: "大学生の就職が好調で空前の売り手市場なのは安倍晋三のおかげだろうに。そんなこともわからないで「安倍政権、打倒!」とか騒いでいるバカ学生はロストジェネレーション世代に土下座するべき。"
    mani023
    mani023 2015/08/08
    なんか色々言いたいがブコメ読んで落ち着いた。
  • 堀江貴文氏 安保法案反対デモ参加者の不採用を明言 (2015年8月5日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 7月30日より、堀江貴文氏が安保法案に反対するデモの参加者を再び酷評した 「デモに行ってる事カミングアウトしたら私は採用しませんよ」とツイート デモ参加者は「間違った理論に盲従する頭悪そうな奴」と判断するという ◆堀江貴文氏が安保法案反対デモの参加者を酷評したツイート でも安保反対デモに行ってる事カミングアウトしたら私は採用しませんよ。仕事出来ないと思うから RT @: まさか。。いつの時代の話。。?→デモに参加すると就職に不利? 「人生詰む」飛び交う この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間

    堀江貴文氏 安保法案反対デモ参加者の不採用を明言 (2015年8月5日掲載) - ライブドアニュース
    mani023
    mani023 2015/08/06
    「デモ参加して頑張りました。」と言っても採用動機にならない。企業には色々な理論の人がいる。そこでコミュニケーション出来る事が大事。理論の盲従とはこの事かな。"間違った"と加えるのは堀江氏の思想表明。
  • 1