タグ

日本とエレコムに関するmieki256のブックマーク (3)

  • ELECOMのルータでGPL違反とセキュリティ問題が発覚 | スラド

    Anonymous Coward曰く、" Tatsuyoshi tech diary によれば、 ELECOM のルータ LD-WBBR/B のファームウェアの解析の結果をもってサポートに問い合わせたところ、メーカから以下のような回答を得たとのこと。 配布されているファームウェア内に Linux の Kernel を含んでいるが、 ソースの公開要求に対して「弊社独自のソースコードが含まれているため、公開できない」。 以下のセキュリティ問題が存在するが、fix はしない。 telnet にて外部から login することができる 隠し cgi にて root 権限で任意のコマンドが実行可能 外部からファームウェアのアップデートができる なお、同様の問題が以下の機種にも存在するとのこと。 elecom LD-BBR/B elecom LD-WBBRA/P elecom LD-WBBRB/P e

    mieki256
    mieki256 2019/05/09
    2004年の記事
  • 「金輪際リナックスは使わない」と言っていたエレコム、10年の時を経てLinux採用製品を発売 | スラド Linux

    2004年に「エレコムは金輪際リナックスを使わない」と威勢の良い捨て台詞を吐いてLinuxから撤退していたエレコムですが、この度晴れてLinuxに再参入するそうです。 PC Watch で「エレコム、Linux採用でコストパフォーマンスと高めた小規模オフィス向けNAS~接続台数が増えたときの速度安定も売り 」という見出しを目にして、目を疑ったのですが、「ハイスペックながらコストパフォーマンスを重視! 導入から日常の管理まで簡単に使える、小規模オフィスにお勧めのLinux搭載NASを発売」とプレスリリースも出ているのでどうやら確定情報のようです。 FreeBSDベースにしておけば、FreeNASNAS4Free等の優秀なNASソリューションをベースにすることもできたはずなのに、なぜあえて因縁深いLinuxを採用したのか理解に苦しみます。 意地の悪いタレコミ子としては、上記のプレスリリースで

    「金輪際リナックスは使わない」と言っていたエレコム、10年の時を経てLinux採用製品を発売 | スラド Linux
  • エレコムは金輪際リナックスを使わない | スラド Linux

    ストーリー by Oliver 2004年06月23日 15時13分 ライセンスは契約であり、ルールである 部門より Anonymous Coward曰く、"6月22日の日経産業新聞10面に「情報技術の死角 遅れるルール作り」という記事が掲載されています。ELECOMルータのGPL違反とセキュリティ問題に関するさらなる続報のような記事ですが、記事の冒頭で「うちの製品にはリナックスは金輪際使わない」とエレコム側が憤る、という調子で始まり、「無償による使いやすさが売り物のリナックスだが、 その罠にはまった格好だ」という表現に加え、記事の見出しには「無償、リナックスの罠」、「ソース開示 拒めぬ規約」などとGPLという罠にかかった被害者的にエレコムが扱われています。リナックスは使わないというのも、まあ潔いと言えば潔いですがね。" ソース公開はありえない、つまりソース公開のコストは無限大、という考え

    mieki256
    mieki256 2014/06/17
    なんか変だなと思ったら日付が10年前だった…こういう過去エピソードがあったのですな…
  • 1