タグ

科学に関するmieki256のブックマーク (89)

  • サイフォンの原理とそれにまつわるいくつかの誤概念について - あらきけいすけの雑記帳

    サイフォンの原理とは 液面に高低差のある二つの液体の容器を、液体を満たしたパイプで強制的につなぐと、パイプの内部の液体は静水圧平衡による静止状態を保てない;管の両端には ρ g H (ρは液体の密度, gは重力加速度, Hは両側の容器の液面の高低差)の圧力差が生じる; 以上はサイフォンの管の中に仕切りを入れて流体を無理やり止めて、その仕切りの上流側、下流側の圧力をパスカルの原理を用いて求めれば、その差が管内の仕切りの位置によらず ρ g H になる(つまり仕切りを外せば流れ出す)ことで確かめられるということである。オッカムの剃刀の原理(対偶を取ると「いらんことを言うと、話がややこしくなる」)に則ると「圧力がかかるから液体が流れる」という説明でサイフォンの原理は十分なのではないか。無理して「保存則がどうたら」とか言わない方がいいんじゃないか。 サイフォンの誤概念のリスト ボクが目にした範囲内

    サイフォンの原理とそれにまつわるいくつかの誤概念について - あらきけいすけの雑記帳
  • サイフォンの原理を説明してみる

    先日、久々に「サイフォンの原理」という言葉を聞く機会があり、原理を説明したページをネットで検索してみたのですが、意外にもこれといったものが見付からなかったので私の考えを書いておこうと思いました。 厳密な計算などは行わず、あくまでざっくりとした説明です。 ※ あくまで私の考えです。ここに書いた内容が必ずしも正しいわけではありません。 サイフォンの原理 1. トリチェリの実験 まず、中学生の時に習ったトリチェリの実験を思い出しましょう。 以下に簡単な図を書いてみました。 これは、大気圧によって水銀が 760mm 持ち上げられてしまうという実験です。私たちは、水銀を 760mm 持ち上げるくらいの力を大気から受けて生活しているということを示しています。 水銀だと 760mm ですが、水の場合ですと、だいたい 10m の高さになります。 2. サイフォンの原理で起きる現象 以下の図のように、より高

    サイフォンの原理を説明してみる
  • 窒素と水素を反応させてアンモニアを合成するハーバー・ボッシュ法がすごい「空気中から肥料を作るって錬金術かよ」

    ベルカ宇宙軍 @noradjapan 化学肥料の良い所は品質が安定し、大量に作れて、衛生的である。 昔は糞尿で肥料を作っていたころは、それを起因とする寄生虫感染例が多かった。 有機肥料は発酵させて作るから、そこそこの時間と手間がかかる。 2021-12-30 16:31:16 ベルカ宇宙軍 @noradjapan ハーバーボッシュ法は平時であれば、空気から肥料を作れる。戦時であれば空気から火薬を作れる。 まず空気からアンモニア(肥料)を生成し、さらにオストワルト法でアンモニアを酸化させれ、硝酸を生成する。 この硝酸が爆薬の原料である。 有名どころでは硝酸アンモニウム、硝酸カリウム。 2021-12-31 12:44:04

    窒素と水素を反応させてアンモニアを合成するハーバー・ボッシュ法がすごい「空気中から肥料を作るって錬金術かよ」
  • 農学部の作物研究室の先生が「これのせいで、100年間で世界の人口が15億人から60億人に増えた」って言ってた→「あ、空気からパンを作る魔法だ」

    ち⊿ @s40132041i 結構バズってるので宣伝ってわけではないけど、映像の世紀プレミアム第2回の「戦争 科学者たちの罪と勇気」はハーバー博士やオッペンハイマー博士の出てくる神回なのでぜひ皆さん観てください! nhk.jp/p/ts/4NGRWX2RR… 2024-02-18 12:00:11

    農学部の作物研究室の先生が「これのせいで、100年間で世界の人口が15億人から60億人に増えた」って言ってた→「あ、空気からパンを作る魔法だ」
  • 「183本の論文を撤回した男」世界一不名誉すぎる称号を持つある日本人 あなたが知らない科学の真実

    心理学者。キングス・カレッジ・ロンドンの精神医学・心理学・神経科学研究所の講師。2015年に科学的心理学会(アメリカ)の「期待の星(ライジンング・スター)」賞を受賞。『タイムズ』『ワシントン・ポスト』『ワイアード』などに数多く寄稿し、BBCラジオなどの出演もある。 Science Fictions あなたが知らない科学の真実 スタンフォード監獄実験はイカサマだった! 権威ある心理学研究の100件のうち、再現に成功したのはたったの39%!? 科学の信頼性を根底から揺るがす「再現性の危機」に迫る真実の書、日上陸! 科学における不正・怠慢・バイアス・誇張が起きる仕組みを多数の実例とともに解説。既存ので知ったウンチクを得意げに語る人に読ませたい、真実の書。 バックナンバー一覧 「すべての科学研究は真実である」と考えるのは、あまりに無邪気だ――。 科学の「再現性の危機」をご存じだろうか。心理学、

    「183本の論文を撤回した男」世界一不名誉すぎる称号を持つある日本人 あなたが知らない科学の真実
  • 撤回された論文は根拠にならない - NATROMのブログ

    2023年8月からX(旧Twitter)にて、元杏林大学保健学部准教授の平岡厚さんと対話を続けています。HPVワクチンは安全で効果的というのが世界中の専門家のコンセンサスですが、平岡さんはHPVワクチンの深刻な副反応・薬害が相当規模で存在すると主張しています。 HPVワクチン接種の有無にかかわらず血液脳関門の異常で害が起きるのは当然 平岡さんが提示する仮説の一つは「日常的に抗体値を高くさせられている人は、血液脳関門に異常が生じた場合、通常なら中枢神経系に入らない物質が侵入して悪さをするのでは」というものです*1。しかし、私のみるところでは平岡仮説はとくに根拠がない思い付きに過ぎないように思われました。 「日常的に抗体値を高く」するのはHPVワクチンだけでなく、他のワクチンだって同じです。B型肝炎ワクチンはHBs抗体価を高くしますし、麻疹ワクチンは麻疹ウイルス抗体価を高くします。なんならワク

    撤回された論文は根拠にならない - NATROMのブログ
  • LK-99は超伝導体ではない。現象は強磁性の影響との各国追試結果 | スラド サイエンス

    韓国の研究者が発表したLK-99は、常温で動作する超電導体として期待されたが、英学術誌「Nature」が16日に報じた記事によれば、韓国の研究チームが公開した超伝導体LK-99に関する主張は誤りであり、LK-99が超伝導体である可能性は低いことが示された。韓国チームが示した、コイン状のサンプル物質が磁石の上で浮遊する「マイスナー効果」に関する動画に関しても、この現象は強磁性の影響である可能性が高まった(Nature、Bloomberg、ITmedia)。 韓国チームが主張した抵抗率の急激な低下についても、米ハーバード大の元物性物理学者のデリック・ヴァン・ゲネップ氏は、韓国チームが投稿した浮遊動画を見て「この現象は、強磁性が原因の可能性が高い」と指摘。同氏はグラファイトと鉄粉から非超電導性の強磁性物質を作り、韓国チームの投稿動画で確認できた浮遊現象を再現している。他にも北京大学の研究チームな

  • 俗情と結託した偽史 魚豊『チ。』 宗教的情熱で「真理」に至った科学者達|Lamron🍞

    ホイッグ史観とは、歴史を「進歩を担った殊勲者」対「進歩に抵抗した頑迷な人びと」に分け、両陣営の戦いと前者の勝利として歴史を物語的に記述する歴史観である。 ホイッグ史観 - Wikipediaアニメ化が決定し第26回手塚治虫文化賞大賞なども受賞している『チ。-地球の運動について』は既に超長文の批判記事がある。 参考文献に明示されてないも交えて要約&補足すると、 ・ プトレマイオスが大成した天動説は当時の最高の観測結果に基づいたものであり、地動説はそれに対して「惑星の逆行を自然に説明できる」ことしか勝っている点が無かったから否定されたに過ぎない サイモン・シン『宇宙創成(上)』P. 56-57・コペルニクスが地動説を唱えた時点でも宗教的な理由で否定されたというより、ケプラーが惑星軌道が楕円軌道であること等(ケプラーの法則)を発見するまでは天動説より予測精度が悪かったから否定された ・ニュート

    俗情と結託した偽史 魚豊『チ。』 宗教的情熱で「真理」に至った科学者達|Lamron🍞
  • 重力加速度は9.8じゃない!?

    風間卓仁(地球物理学教室・助教) はじめに 地球の重力加速度(重力)は 9.8 m/s2 である、と高校物理の授業で学びます。 加速度の単位 Gal (= cm/s2 = 10-2 m/s2) を用いて、980 Gal と習った人もいるかもしれません。 しかし、重力は地球表面のあらゆる場所でちょうど 9.8 m/s2 になっているわけではなく、実は場所ごとに異なる値となります。 また、重力はある1地点においても、様々な理由によって時間的に変化します。 このような重力の空間的な違い、および時間的な変化を観察することによって、さまざまな地球物理学的な現象を観察することもできます。 そこで今回は、重力加速度(重力)の基礎に触れながら、重力測定によって明らかになってきた地球表層の物理現象について紹介します。 そもそも重力とは? そもそも重力は、「地球質量が物体に及ぼす万有引力」と「地球回転に伴う遠

    重力加速度は9.8じゃない!?
  • 『いちごの表面を顕微鏡で拡大すると虫がいる』動画が拡散されているがこれはデマ「こんな風には撮れない」

    渡瀬ゆず@麻疹風疹💉接種済み @kamo_kamos 不安がっている人が居るのでマジレス。結論からいうと捏造動画です。最初に出てくる顕微鏡は生物顕微鏡というもので、薄い切片などを観察するものです。カバーガラスをかけて撮影します。この厚みでは焦点が合いませんし、こんな立体動画は取れません。立体像を取るためには実体顕微鏡を使用します。 twitter.com/tannokasa4/sta… 2023-06-17 16:16:36

    『いちごの表面を顕微鏡で拡大すると虫がいる』動画が拡散されているがこれはデマ「こんな風には撮れない」
  • 天気予報を信じるな! : チーム森田の“天気で斬る!”

    今月2日(金)には四国から東海にかけて線状降水帯が発生するなど、梅雨入り早々、大雨となった地域もありました。

    天気予報を信じるな! : チーム森田の“天気で斬る!”
  • 気温には棒グラフを使わない - データ可視化ミニ講座(7)|荻原 和樹 / Kazuki OGIWARA

    棒グラフと折れ線グラフは似た表現方法です。しばしば交換可能なものとして使われる両者ですが、使うべきポイントには違いもあります。 代表的な例が気温です。気温は棒グラフではなく、折れ線グラフで表現するのが正しいです。 そもそも棒グラフは、棒の長さ(≒ 棒部分の面積)の比率と数値の比率を対応させることで視覚的に数値を比較するものです。したがって、数値が2倍なら棒グラフの長さも2倍になります。棒グラフにおいて、縦軸を省略してはいけないのはそのためです。 しかし、気温において「X倍」に意味はありません。気温が10℃から20℃に上がっても「10℃上がった」とは言いますが「2倍の暑さになった」とは言いませんよね。気温とは、水が凍る温度を0℃、水が沸騰する温度を100℃とする相対的な指標です。気温がマイナスになることはしばしばありますが、これは当に何かがマイナスになっている、失われているのではなく、水が

    気温には棒グラフを使わない - データ可視化ミニ講座(7)|荻原 和樹 / Kazuki OGIWARA
  • 素粒子物理学に必須級のソフトウェア「FORM」の保守はたった1人の老科学者が担っている、新しい機器では使えなくなり研究が停滞する危険性

    1980年代に開発され、それ以来30年以上にわたって最先端の素粒子物理学で使われ続けているソフトウェア「FORM」の陳腐化が進んでおり、もし使えなくなればこの分野の研究者にとって手痛い打撃になる危険性があると、科学系ニュースサイトのQuanta Magazineが報じました。 Crucial Computer Program for Particle Physics at Risk of Obsolescence | Quanta Magazine https://www.quantamagazine.org/crucial-computer-program-for-particle-physics-at-risk-of-obsolescence-20221201/ Quanta Magazineによると、科学の中でも素粒子物理学は特に長大な方程式を扱う研究分野だとのこと。例えば、大型ハド

    素粒子物理学に必須級のソフトウェア「FORM」の保守はたった1人の老科学者が担っている、新しい機器では使えなくなり研究が停滞する危険性
  • https://twitter.com/PurboMatha/status/1570623768904728576?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1570623768904728576%7Ctwgr%5E7801b635cb92eee5008fd6d124f573fbcd03c25a%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnlab.itmedia.co.jp%2Fnl%2Farticles%2F2209%2F20%2Fnews122.html

  • イグ・ノーベル賞の「わさびの刺激臭で人を起こす研究」、実は「聴覚障害者向け警報装置」が目的だった 「笑えるけどすごい」と話題

    2011年にイグ・ノーベル賞を受賞した、滋賀医科大学の今井眞講師らによる「わさびの刺激臭で寝ている人を起こす研究」が、「冗談のように聞こえるけど実はすごい」とあらためて話題を呼んでいます。 滋賀医科大学の今井眞講師が受賞した際の発表(画像はプレスリリース)より 話題の研究は、睡眠中の人を覚醒へ導くためには、わさびの刺激性臭気を空気中にどれだけ散布すればいいかを測るもの。それだけ聞くと意味不明な実験に思えますが、実は重要な目的が隠されていました。研究グループは、判明した最適な濃度をもとに「聴覚障害者向けに、わさびの臭気スプレーで危険を知らせる警報装置」を開発したのです。 この話は2022年のイグ・ノーベル賞(関連記事)の話題を受けて、Twitterユーザーの@PurboMathaさんが紹介したことで拡散。「一見悪ふざけにしか思えない研究が、実は聴覚障害者用の火災警報装置に使うものだったという

    イグ・ノーベル賞の「わさびの刺激臭で人を起こす研究」、実は「聴覚障害者向け警報装置」が目的だった 「笑えるけどすごい」と話題
  • 水道水とペットボトルを使ったふしぎな実験動画 「水のドーム」はなぜ大きくなる? 専門家に見解聞いた

    ペットボトルのキャップに水道水を勢いよく当てると、跳ねた水の膜がドーム状に広がるという現象。この「水のドーム」に指で触れると、なぜかドームが一回り大きくなる――不思議な実験動画が「なぜ大きくなるんだろう」とTwtiterで注目を集めています。ねとらぼでは近畿大学の鈴木直弥教授に見解を聞きました。 動画を投稿したのはTwitterユーザーのWataru Oshima(@libayl049)さん。お子さんが偶然発見した現象とのことで、仕組みを聞かれて答えられなかったことから、ネット上で知見を求めたところ、5万件を超えるリツイートと20万件以上のいいねを集める大きな反響がありました。 ペットボトルのキャップ部分に当たった水道水がドーム状に広がる(動画提供:Wataru Oshimaさん) 指で触れるとドームが巨大化! 指を離した後もドームは大きくなったまま Twitter上ではさまざまな意見が寄

    水道水とペットボトルを使ったふしぎな実験動画 「水のドーム」はなぜ大きくなる? 専門家に見解聞いた
  • 舐めきった後輩が、水素水から水素を集めて火をつけてみた結果がこちら→こうすると危なかったという注意喚起も

    九月 @kugatsu_main 高校の後輩から聞いた「水素水を用いて、上方置換法で水素集めて火をつけてみたらふつうに消えた」の話大好き。「当に水素があって着火したらどうすんだよ」まで含めて好き。水素水を心の底から舐め腐ってないとできない 2022-06-24 18:32:14 九月 @kugatsu_main 水素水をバカにしてる人なんて沢山いるけれど、せいぜい「買わない」「あえて買う」くらいしかしないわけで、「上方置換法で気体を集めて火をつける」の腐しっぷりには遠く及ばない 後輩はすごい 2022-06-24 20:01:00 九月 @kugatsu_main 注意喚起しておきますが、皆さんは絶対に真似しないでください。 万が一、万が一、万が一水素水に大量の水素が入ってた場合、諸々が吹っ飛んで焼け野原になります。どうか水素水を舐め腐って実験しないでください。また、水素はなるべく水上置

    舐めきった後輩が、水素水から水素を集めて火をつけてみた結果がこちら→こうすると危なかったという注意喚起も
  • 上方置換法で水素水から水素集めて火をつけたらふつうに消えた | スラド サイエンス

    芸人の九月氏による「水素水を上方置換法で水素集めて火をつけてみたらふつうに消えた」という話題がバズっている。この実験は同氏の後輩が「水素水にはろくに水素なんか入っていない」ことを証明するために実施したもののようだ(九月氏のツイート、Togetter)。九月氏曰く、 水素水をバカにしてる人なんて沢山いるけれど、せいぜい「買わない」「あえて買う」くらいしかしないわけで、「上方置換法で気体を集めて火をつける」の腐しっぷりには遠く及ばない 後輩はすごい

  • 各国の科学者たち、深刻な気候変動を訴えるべく「直接」行動へ | スラド サイエンス

    ストーリー by nagazou 2022年04月19日 14時01分 環境どころではないという雰囲気になってるからかな 部門より ハフポストの記事によると、気候変動対策の遅れが顕著なことから、世界各国の科学者たちが抗議を行っているという。アメリカ・ロサンゼルスでは6日、化石燃料に多くの投資を行ってきたJPモルガンの運営するチェース銀行の扉に4人の科学者たちがチェーンのようなもので手首をつなぐといった行動も行われたようだ(Catrin Einhorn氏のツイート[動画]、ハフポスト)。 hifun 曰く、

  • 「人工地震ではありません」 専門家が解説 | NHK

    福島県沖を震源に発生したマグニチュード7.4の地震についてSNS上では「人工地震だ」という投稿があり、ツイッターでも一時トレンド入りしました。 こうした「人工地震」に関する投稿について、専門家に詳しく聞いてみました。 核実験でもエネルギーは足りない 「これだけ強い揺れを東北から関東にかけての広い範囲で起こそうと思うととてつもないエネルギーが必要で、例えば核実験でも全然エネルギーは足りません」 過去に北朝鮮が地下核実験を行った際には、地震の規模に換算するとマグニチュード5前後の振動が観測されています。 それに対して今回の地震の規模はマグニチュード7.4。マグニチュードで2の差はエネルギーでは1000倍の差となります。

    「人工地震ではありません」 専門家が解説 | NHK