タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (24)

  • 大学のシステムに脆弱性を発見し報告した学生が退学処分に

    正直者がバカを見る... モントリオールのドーソン大学(Dawson College)が、大学のオンライン学生ディレクトリに脆弱性を見つけて報告してきた学生をなんだかんだいちゃもんつけて退学処分にしていたことがわかりました。 退学になったのはコンピュータサイエンス専攻のアーメド・アルカバーズ(Ahmed Al-Khabaz)君。 アルカバーズ君は大学のデータに携帯からアクセスできるモバイルアプリを友だちと一緒に開発してたんですが、その作業の途中で、学生の個人情報リークに繋がる恐れのある極めて深刻な脆弱性(人は「ずさんなコーディング」と呼んでいる)があることに気づきました。 リスクに晒されてる個人情報はどういうものかと申しますと、「社会保険番号(SIN)、自宅住所、講義スケジュールなど...基的に大学側が管理する学生情報すべて」(アーメド・アルカバーズ君)。 こりゃえらいこっちゃ...と

    大学のシステムに脆弱性を発見し報告した学生が退学処分に
    mujin
    mujin 2013/01/25
    日本でも2年くらい前に同じような事件があったように記憶している。ACCS事件やlibrahack事件に似ていると思った覚えが。
  • 【正直者が得をした】iPad1台買ったら5台きた、発送元「よ、正直者、いいよあげるよ」

    【正直者が得をした】iPad1台買ったら5台きた、発送元「よ、正直者、いいよあげるよ」2012.12.12 12:307,205 そうこ 正直者がバカをみる、なんてことはない。 米国で、アレキサさんと彼氏、そしてそのお母さんに起きたお話。アレキサさんの彼氏のお母さんがクリスマスにiPadプレゼントしました。お母さんが米国大手家電量販店「Best Buy」で注文、しかし2人のところに届いたのは1台ではなく、なんと5台ものiPad。箱にぎっしり。 お母さんが注文したのはもちろん1台だけ、支払ったお金ももちろん1台ぶん。Best Buyは間違いに気づいている様子もなく連絡なし、米国では彼女宛に届いた荷物なので合法的に彼女のものとなるようです。が、正直者のアレキサさんはBest Buyに連絡しようと試みました。ネタ元の消費者の体験をつづるブログメディアThe Consumeristを通して連絡を

    【正直者が得をした】iPad1台買ったら5台きた、発送元「よ、正直者、いいよあげるよ」
    mujin
    mujin 2012/12/12
    やらせっぽいな~と感じる。まあ、米国ではフォーラムやTwitterにアクシデントを書いたら当該企業から直接連絡が来るのはよくあることらしい。
  • 読み書きできないエチオピアの子供たちにAndroidタブレットを与えたら...彼らは5ヶ月でハックした

    読み書きできないエチオピアの子供たちにAndroidタブレットを与えたら...彼らは5ヶ月でハックした2012.11.07 12:005,035 mayumine 読み書きが出来ないエチオピアの子供たちにAndroidのタブレットを置いてきました。そしたらどうなったと思いますか? 何と彼らはタブレットを使いこなした上にハックまでしたのです。 「One Laptop Per Child(OLPC、1人の子供に1つのラップトップ)」プロジェクトの一環として、発展途上国の子供たちにMotorola Xoomsのタブレットを与えました。 MIT Technology Reviewに、OLPCの設立者であるニコラス・ネグロポンテ(Nicholas Negroponte)氏がこのプロジェクトがどれだけ彼らにインパクトを与えたのかを語っています。 「村に箱を置いてきた。包装された状態でなんの説明も書かれ

    読み書きできないエチオピアの子供たちにAndroidタブレットを与えたら...彼らは5ヶ月でハックした
    mujin
    mujin 2012/11/07
    経過見たいなー。「5日も経たないうちに、1日1人の子どもあたり47ものアプリを使うまでになっていた。2週間もすると、村の子供達はABCソング(英語で)歌っていた。そして5ヶ月すると、Androidをハックしていたのだった」
  • 4K動画が美しく修正されていく様子をご覧ください(動画)

    なんでもかんでも修正の嵐。 大抵の写真はある程度編集されているだろう、と最近は特に驚かなくなりました。が、動画は? 4K動画は? これ見て下さい、4K動画でもまるで静止画像のようにひょいひょいと修正がされています。 動画を制作したFoton Inc.は、自社で新たなリタッチ技術を開発したと言います。4K動画でも使用できるこのリタッチ技術は、フレームごとに修正するのではありません。ソフトウェアが顔の動きを読み取り、修正を加えていくのです。すごい。元々綺麗なモデルさんですが、修正後はまさにスポットレスな美しさになっています。 いつか、今の写真修正が当たり前のように、動画修正が当たり前の世の中になるのでしょうねぇ。 [Vimeo via PetaPixel] そうこ(Casey Chan 米版)

    4K動画が美しく修正されていく様子をご覧ください(動画)
    mujin
    mujin 2012/10/29
    もう現実生活はこれを付けっぱなしで送っちゃえばいいんじゃないかな。
  • アップルの「サムスンはiPadのマネしてませんでした」広告、裁判所からフォントとフォントサイズの指定がくだる

    アップルの「サムスンはiPadのマネしてませんでした」広告、裁判所からフォントフォントサイズの指定がくだる2012.10.19 19:00 そうこ しっかりと見えるようにってことですね。 イギリスで行なわれたアップルvsサムスン裁判、iPadとGalaxy Tabの問題で、「Galaxy TabはiPadほどクールじゃないからマネじゃない」という理由で敗訴したアップル。前言撤回してマネじゃないですというリリースを自社サイト、新聞、雑誌等に掲載しなさいと裁判所から命令がくだっていましたが、その命令にさらに細かい指示がつきました。 ウェブサイト、新聞に載せる「マネじゃなかったです」広告、フォントはArial(アリアル)、文字の大きさは14pt以上。それが裁判所からの指示! はっきりと見えるように、「サムスンのGalaxy TabはiPadほどクールじゃないので、パクリじゃないです」としっかり

    アップルの「サムスンはiPadのマネしてませんでした」広告、裁判所からフォントとフォントサイズの指定がくだる
    mujin
    mujin 2012/10/20
    「Arial 14pt」のソース。http://goo.gl/QwrRo コメント欄で「ロイター記事にそんなこと書いてねえぞゴルァ」との指摘。なにか誤解が混入している模様。
  • これまで持った中で最高最悪なラップトップ、それはRetina MacBook Pro

    これまで持った中で最高最悪なラップトップ、それはRetina MacBook Pro2012.10.18 22:0012,124 satomi 何ヶ月か前、人生変わる出来事がありました。iPad買ったんです。 「人生変わる」と書くと大げさだけど、それまでアップルは全部パスのアンチだったんですね。Linux信者でAndroidファン。使うマシンはWindowsだけ。Winは必要に迫られてっていうのもあるけど、MacBookなんて使ってるとこ人に見られたら終わりだと思っていたから。そんな調子なのでiPad買ったのもテストで使うretina端末が必要だったから。少なくとも最初の目的はそれでした。 ところが買ってみたら、意外といいんですね。すっかり気に入ってしまいました。毎日画面見て暮らす身としては、あの画面にまず驚きました。これまで見た中で最も美しい画面のひとつ。テキストもクッキリ鮮明で、ちっこ

    これまで持った中で最高最悪なラップトップ、それはRetina MacBook Pro
    mujin
    mujin 2012/10/19
    以前まったく同様の事例があったけど、あれから一歩も進歩してない。http://htn.to/fv6kGE
  • 電気を使わないで冷やす冷蔵庫。必要なものは鉢と砂と水

    冷蔵庫って当に素晴らしいですよね。冷蔵庫がなかったら、冷たいものをべることもできないし、料品を保存する期間もすごく短くなってしまいます。ただ安定した電気の確保が見込めない所では役に立ちません。そういう所で電気を使わずにモノを冷やす方法があります。それが Zeer Pot です。必要なのはテラコッタの鉢と水、そして砂。この装置は、暑くて乾燥している所ほどよく冷やすことができます。素晴らしい!(ここまで読んだだけで、どういう原理か想像できた人も多そうですね。) 準備するもの 直径の差が5−8cmあるようなテラコッタの鉢2つ。排水のための穴がないものが理想です。また小さい方の鉢は釉薬がかけられているものの方がよいです。 水。小さい方の鉢が外側も内側も釉薬がかけられているものなら、飲料水でないもの(海水とか)も使うことができます。滅菌砂 1袋。小さい方の鉢の上部を覆える大きさの麻布。 作り方

    電気を使わないで冷やす冷蔵庫。必要なものは鉢と砂と水
    mujin
    mujin 2012/09/18
    乾燥したサバンナ地域だと食料品の鮮度を3週間も保てるのか~。ところで農家の交渉力に着目しているところを実践的に感じた。
  • 喧嘩売る人の多い街がひと目でわかるTwitterヒートマップ

    f*ck youが挨拶代わり、そんな威勢のいい街はどこ? それがひと目でわかる地図が北米に登場しましたよ。 ツイッターでは何つぶやいてもOKだけど「good morning」が一番礼儀正しい挨拶なら、その反対は「fuck you」、この感情の両極のつぶやき密度の分布・推移がわかるヒートマップ、名づけて「TwitterHeatmap」(開発元:Vertalab)です。つぶやき密集地は赤で、1時間おきのトレンド推移が追えるようになってます。 good morningはここ、fuck youはここ。右で日付けを選んで左上の再生ボタンを押すと...おお~その日のユーザー動向が全部流れてくる~。 「good morning」はテキサス北部とか南部は毎日ヒットしてます。きちんと朝のご挨拶するんですねー。「fuck you」は「good morning」より全般にツイートが半端なく多い! やっぱりという

    喧嘩売る人の多い街がひと目でわかるTwitterヒートマップ
    mujin
    mujin 2012/08/21
    大田区ならオレの貢献度がハンパない。
  • フラッシュ撮影ってホントに芸術作品をダメにするの? 素朴な疑問を検証

    フラッシュ撮影ってホントに芸術作品をダメにするの? 素朴な疑問を検証2012.08.06 18:0031,652 日の美術館では「撮影禁止」という表示をよく見かけますが、海外では「フラッシュ撮影禁止」の美術館も多く見受けられます。でも、どうしてフラッシュがダメなのか、その理由はあまり知られていないのではないでしょうか? じつは先日、ユージン・スミスの写真展に行ったとき「フラッシュ撮影禁止」の文字が目にとまりました。興味があったので館内の警備員のところへ行き、なぜフラッシュ撮影がダメなのか尋ねてみました。 すると「フラッシュの冷たさが作品に悪いんだよ」とのこと。フラッシュが冷たい? なんだって!? 最初は、思わず笑っちゃいましたよ。スター・ウォーズのジェダイにでも心を操られた人が言いそうなジョークだってね。 それでこの件について調べてみたところ、警備員の話よりクレイジーな「理由」もいくつか

    mujin
    mujin 2012/08/06
    画集やら入場料やらの売上のために決まってるけど、海外にもくだらない迷信を振りまく連中がいるんだなあ。
  • 一部のユーザー大歓喜! Facebookのフィードから赤ちゃん画像を削除する拡張機能が登場

    一部のユーザー大歓喜! Facebookのフィードから赤ちゃん画像を削除する拡張機能が登場2012.08.03 18:00 そうこ 待ってましたって人いますよね。 Facebookのフィードが赤ちゃんだらけ。子供の成長だらけ。あー、うっとおしい。そう思っている30代独身Facebookユーザーはいるはずです。かつて仲良かった友人が、最近は会っても、離乳やらオムツの話しかしない。寂しいようなうっとおしいような気分のところに、さらにFacebookでも子供の写真のオンパレード。やれ初めての水遊びだ、やれ初めての固形だ、やれ初めてのiPadだ、やれやれやれ! そんな感じで、嫌気がさしている人に朗報です。嫌なら最初から見ないようにしてしまいましょう。 Unbaby.meはChrome専用赤ちゃんバン拡張機能。Facebookのフィードからきれいさっぱり赤ちゃん写真を削除してくれます。 必要な人

    一部のユーザー大歓喜! Facebookのフィードから赤ちゃん画像を削除する拡張機能が登場
    mujin
    mujin 2012/08/03
    ソースコード見たら、べつに顔認識をやってるわけじゃなくてキャプションから「パパと一緒に…」「天使みたいな…」「初めての…」というキーワードを拾ってるだけの正しい実装だった。
  • アップル日本人デザイナーがつくったSONYなiPhone試作デザインをサムスンが証拠品として提出、アップル猛反撃

    アップル日人デザイナーがつくったSONYなiPhone試作デザインをサムスンが証拠品として提出、アップル猛反撃2012.07.31 13:0511,976 satomi これはアップルのデザイナー西堀晋氏(当時、元松下電器)がつくったiPhone 4初期デザイン案――iPhone発売当初から僕が何度も言ってるようにオールドスクールなSONY製品そのまんまですよね。 そんなこと言ったらiPhone 5のデザインとか僕が持ってるカスタムの木製iPhone 4とかも70年代のベータマックスのVCRそのまんまですが。 「アップルはうちのコピーをやめろと言うけれど、そういうアップルこそソニーを真似てるじゃないか!」とサムスンがアップル特許侵害訴訟で裁判所に金曜提示した証拠品です。これを掲載した資料(pdf)の7ページ目にはこう書かれていますよ。 アップルの「革命的」デザインも元々は競合ソニーのデザ

    アップル日本人デザイナーがつくったSONYなiPhone試作デザインをサムスンが証拠品として提出、アップル猛反撃
    mujin
    mujin 2012/07/31
    ん?Sonyならこう作るだろうとSony風にデザインしたというだけで、Sonyの先行商品を模倣したわけでないのでは?
  • 「そのサービス、私が先に思いついてたのに!」の真実

    こういうことです。 iPad、Facebook、DS...。「それ、私だって同じこと考えたのに!」「俺の方が先に思いついてた!」新しいがジェットやサービスがでるたびに、どこからとなく聞こえてくる台詞です。が、この台詞の内訳ってばこんなものです。当に当に先に思いついてた人なんて一握りの中の一握りです。 [Doghouse Diaries] そうこ(BRIAN BARRETT 米版)

    「そのサービス、私が先に思いついてたのに!」の真実
    mujin
    mujin 2012/04/17
    0.1%(1000分の1)は明らかに小さすぎる見積もりで(3段階で10億分の1?)、実際は各段5%くらいだろう。ビジネスの場合は最後にもう一段「競争に勝つ」がくっつく。
  • 加工食品と自然食品はお腹の中でこうも違います(動画)

    少し観覧注意です。事中の人は特に。 メディアアーティストStefani BardinさんのプロジェクトM2A: The Fantastic Voyageの一部がこの動画。加工品と自然品はお腹の中でどうなってるの?というのを撮影したもの。経口摂取できるビデオとLEDライトが内蔵されたM2Aカプセルと、水素イオン指数と胃の圧力をチェックするSmartpillカプセルの2つのデータをもとに作成されています。 動画左は加工品=インスタントラーメンTop Ramen)とゲータレードとグミ。動画右は自然品=手造りヌードルとザクロ&チェリーのグミ、ハイビスカスゲータレード(たぶん手作り)です。べて20分後くらいの2:44あたりを見るとわかりやすいです。自然品はけっこう消化されているにも関わらず、加工品はまだ麺が麺のまま残っています。こんなにも体への負担が違うのですね。うぅむ。 [You

    加工食品と自然食品はお腹の中でこうも違います(動画)
    mujin
    mujin 2012/02/12
    うそっぺー。麺の素材や堅さ(水分量)はそろえてる?麺の長さも見るからに違うんだけどw
  • NHKも行け! ネットでネガコメ書く男の顔をBBCが突撃撮影(動画)

    NHKも行け! ネットでネガコメ書く男の顔をBBCが突撃撮影(動画)2012.02.12 21:00 satomi ネットにネガコメはつきもの、耐えるしかないのだけど、ある故人のフェイスブック追悼ページに「R.I.P.(rest in peace:安らかに眠れ)」をもじって「rot in piss(尿で腐れ)」と書き込んだ人間の顔を拝んでやろうと、BBCドキュメンタリー番組「Panorama」がカメラもって突撃取材を敢行しました! この心ない書き込みをしたコメント・トロール(荒らしコメント主)は、コメント・トロール界(そんなものがあるんかい!)でも有名なトロール中のトロールで、ハンドルネームは「Nimrod Severn」。殺されたランカスター大の学生の死を悼むページにも「rot in piss」、射殺されたアトランタのラッパーDollaにも「rot in piss、薄汚いニガーめ」とヘイ

    NHKも行け! ネットでネガコメ書く男の顔をBBCが突撃撮影(動画)
    mujin
    mujin 2012/02/12
    私生活でもあまり恵まれてなさそう…。
  • なぜiPhoneもiPadも中国で作られるのか? 実は他国では製造しにくい意外な現実も...

    なぜiPhoneiPad中国で作られるのか? 実は他国では製造しにくい意外な現実も...2012.02.01 11:005,176 湯木進悟 もしや日国内でも状況は同じ? このところ米国では新たな雇用創出を目指して、例えば、アップルなどのメーカーがiPhoneiPadなどの製品を、中国の工場ではなく、米国内で製造する体制を作ってはどうかという意見が強まったりもしているようですが、単に労働コストの問題だけじゃなくって、かなり別の意味でも実現は困難な厳しい現実が存在しているようですよ。 米国ではなく中国の労働力を用いることで非難されるべきではないと思う。なぜなら、米国内で必要なスキルを備えた人材を見出そうとしても、このところ才能豊かな若者が枯渇してきているからだ。熟練した技術を有する従業員を確保しようとすると米国では行き詰まり、中国では豊富に確保することができる。 こんなふうにあるアッ

    なぜiPhoneもiPadも中国で作られるのか? 実は他国では製造しにくい意外な現実も...
    mujin
    mujin 2012/02/01
    これは iPhone に限らず。あと対外的にも人間の動くスピードが速いらしいですよ。
  • iPhone5がauから発売の噂が現実に?

    もちろん噂は噂ですが。 iPhone5がauから発売されるという噂が、日経ビジネス方面より流れてきました。今までもずっと噂はありましたが、今回は島耕作的なエピソードがついていて、かなり信憑性が高まっています。同誌によると、auの「つながらないスマートフォンなんて意味ないですよね」キャンペーンを担当していたマーケティング部長が「突然子会社に転出させられた」そうで、これをiPhoneを迎え入れるための準備ではないかとしています。 確かにauと同じCDMA2000を採用しているVerizonからiPhone出ましたからね。アップルが回線業者につきつけると噂の「販売台数」「料金設定」の厳しいノルマを受け入れれば、auから出る可能性は技術的には否定できない訳です。 かつてau使いだった僕はiPhoneのためにソフトバンクに乗り換えましたが、再びauに乗り換え直すのでしょうか? みなさまはどうされま

    iPhone5がauから発売の噂が現実に?
    mujin
    mujin 2011/09/22
    ステルスマーケティングのいちるさんか。なら何らかの根拠があるってことなのかな。docomo は iPhone にハブられてるし、au は Android に肩入れしてたし、なんかいろいろ面倒くさい業界だなぁ。
  • 「Mapnificient」のような地図アプリをずっと待っていた!(動画あり)

    Mapnificient」のような地図アプリをずっと待っていた!(動画あり)2011.08.08 14:00 satomi こんないいアイディアは当に久々! 自分が今いる現在地を指定して、時間で検索すると、その時間内に公共交通機関で行けるエリアがパシッと表示されるんです。ジーニアス! このアプリは「Mapnificient」。友だちと自分の現在地を2地点指定して時間検索すると、ふたりがその時間内に落ち合えるエリアも表示されるので、待ち合わせ場所の見極めにも便利ですよね。 もう毎日使ってる自分が想像できちゃいます。バーもカフェもレストランも場所で探すより、時間で探すようになるんじゃないかな。今度アパート借りる時も、ゴーカーのオフィスから30分以内で着ける場所のチェックに使ってそう。僕の場合、NYCでタクシー・地下鉄で移動するのは30分が限界なので。 こんな便利なのに何故GoogleやBi

    「Mapnificient」のような地図アプリをずっと待っていた!(動画あり)
    mujin
    mujin 2011/08/08
    「時間地図」自体はむかしからあるアイディアだけど、交通機関のデータを保管して、操作とともにリアルタイムに表示できるようにした実装がすごいわ。
  • 電力不足に究極の救世主? なんと1機で世界最大級の発電量を誇る超巨大な風力タービンが活躍中!

    電力不足に究極の救世主? なんと1機で世界最大級の発電量を誇る超巨大な風力タービンが活躍中!2011.06.30 13:00 これをウチの隣りで回せたら心配ない? 今年の夏は「節電」が非常に大きなキーワードになってますけど、エコな風力発電のワールドチャンピオンの座に君臨しそうな超巨大な風力タービンが欧州で続々と活躍してるみたいですよ。1機で年間2000万キロワットアワーの発電量を誇るんですって! チマチマと小さな風力発電機をいくつも設置するのではなく、ここはドカーンと世界最大サイズの風力発電機でビッグに電気を生み出そうぜって発想で、ドイツのEnerconが開発した「E-126」は、なんと高さが650フィート(約200m)の54階建ての超高層ビルに匹敵する迫力で、7.5メガワットの風力タービンを備えています。1機で周辺の5000世帯へ余裕で電気を供給可能となり、すでにドイツ国内で24機がフル

    電力不足に究極の救世主? なんと1機で世界最大級の発電量を誇る超巨大な風力タービンが活躍中!
    mujin
    mujin 2011/06/30
    一機当たりの発電量を増やす戦略はその一機が故障したときのロスが大きくなるのであまりうまくないような。まとめて何十台も稼働させる想定ならいいけど。
  • トランスジェンダーの女性マクドナルドでボコボコにされる その時周りの人は...

    トランスジェンダーの女性マクドナルドでボコボコにされる その時周りの人は...2011.05.09 23:005,075 この1つの事件から、たくさんの問題が見えてきます。 4月中旬、1人のトランスジェンダーの女性がマクドナルドでボコボコにされる様子の動画がアップされ、米国の様々なところで話題になりました。被害にあったのはChrissy Lee Polisさん、22歳。暴行を働いたのは2人の10代の女の子。そしてその様子を撮影したのはなんとマクドナルドの従業員でした。 4月18日、メリーランド州のRosedaleにあるマクドナルドで、Polisさんがお手洗い(女性用)からでてきたところを、2人の女の子にいちゃもんをつけられ、殴る蹴るの暴行をうけるはめに。2人の女の子はPolisさんに対して「男だろ。男のくせに男のくせに女子トイレはいんな!」とPolisさんを責めたそうです。マクドナルドの従

    トランスジェンダーの女性マクドナルドでボコボコにされる その時周りの人は...
    mujin
    mujin 2011/05/10
    これを「難しい」って言ってる人はなんなんだろ。目前で暴力が行われてるこんな分かりやすい状況で、なにが難しいのだろうか?
  • 「モテる女」の法則とは? 「ブス」がモテている実態と背景を詳細分析!

    「モテる女」の法則とは? 「ブス」がモテている実態と背景を詳細分析!2011.01.19 11:307,453 福田ミホ 意外だけど、納得! 米国の大手出会い系サイトOkCupidが、サイト内でのデータを使って、どんな女性がモテるのかを分析しました。やり方としては、女性のルックスに対する評価と、実際に女性が受け取る男性からのメッセージの数の関係を分析したのです。その結果、世間でよくある「あいつブスなのにモテてるみたいだけど、何なの?」という状況がデータ上でもはっきり確認されました。その状況はどのように、なぜ発生しているのでしょうか? 以下、OkCupidで行われた分析の詳細です! 今回は女性の魅力について分析してみたのですが、ありがちな写真の分析とかではなく、写真の向こうにあるもの、つまりその写真を見て男性が女性をどう評価し、行動したのかを分析しました。 いろいろ発見がありましたが、主にこ

    「モテる女」の法則とは? 「ブス」がモテている実態と背景を詳細分析!
    mujin
    mujin 2011/01/19
    だからキルスティン・ダンストさんの悪口はやめれと何度言えば…。1と2、4と5の落差が激しいなー。5になれないなら4でくすぶってるより1目指せってことかい。