タグ

地方の衰退に関するnashika-ryoのブックマーク (8)

  • 仏敵、政敵、右も左も 超党派市民選挙という新しい枠組み

    「選挙戦ご苦労さまでした」の乾杯。落選候補の事務所とは思えない明るさだ。=24日夜10時頃、八王子市内 撮影:筆者= 任期満了に伴う八王子市長選挙は24日、投開票が行われ、現職の石森孝志(58歳)が再選された。 自公で盤石なのに民主と連合までもが乗る。大政翼賛選挙に挑んだ市民派候補の五十嵐仁(元大学教授・64歳)は敗れた。 八王子市長選挙の投票率は32・6% 。投票に行ったのは3人に1人だ。当選した現職が得たのは9万3,641票。八王子市の有権者の20・7%でしかない。5人に1人しか支持していないのだ。 市民の声より大組織や土建業者の利益が優先される構図が、政治家を選ぶ時点ですでにできているのである。 八王子を変えなければならない。公共事業より「困っているを見捨てない」を掲げて立候補したのが五十嵐仁(元大学教授・64歳)だった。 五十嵐がもう一つこだわったのが安保法制だ。「八王子市議会は安

    仏敵、政敵、右も左も 超党派市民選挙という新しい枠組み
    nashika-ryo
    nashika-ryo 2016/01/25
    現政権に肩入れなんて真っ平御免だが、地方選挙に国政を持ち込むのは戦術の失敗だと思う。宜野湾市だってそれで負けた。地域の課題を丁寧に掘り起こし、真摯に市民に向き合わないと圧倒的に有利な現職には勝てない。
  • 地方は「好き嫌い」で物事を決めすぎる

    今回は、地方活性化の障害になる「トンデモ意思決定」(ひどい意思決定)がなぜ起きるのかについて、考えてみたいと思います。 この連載では、毎回のように地域活性化における問題点をとりあげていますが、中でも活性化の成否を決める意思決定にかかわる問題は、非常に重要です。 しかし、「なぜ地方は厳しい現実を直視できないのか」でも触れたとおり、実態は、人が減少しているのにもかかわらず、実効性のないバラ色の計画が平気で立てられていたりします。 また、巨大な商業再開発を行ったり、財政が厳しいといいながら豪華な庁舎を建て替えたり、交付金でプレミアム商品券を配ったら東京資のチェーン店に流れて終わったり・・。このように、後からみれば「なんでこんなひどい計画を」と思えるような馬鹿げた話が多発しています。 誤った意思決定には、必ず「好き嫌い」がある もちろん、新国立競技場のケースでもわかるとおり、こうしたトンデモ意思

    地方は「好き嫌い」で物事を決めすぎる
    nashika-ryo
    nashika-ryo 2015/08/18
    ツッコミどころ満載だけど、この人の目には、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会や東京五輪に絡む自民党のブラックさはどう映っているんだろう?地方だけディスる精神構造が分からん。バカなの?
  • 樋渡 啓祐

    今週の週刊朝日に掲載されました、「あの」樋渡です(笑)。週刊誌では、羽生さんの上、トップに掲載。大丈夫だろうか、朝日さん。 でも、週刊朝日やネットに掲載された、って教えてくれたのは、たったの一人。寂しくなって、何人かのとっても尖っている人たちにこの記事伝えたんだけど、誰も知らず。...

    樋渡 啓祐
    nashika-ryo
    nashika-ryo 2015/08/13
    その割に、記者には"「取材に応じる時間的余裕が皆無です。年が明けましたら少し落ち着くので、またよろしくお願いします」"…ん?
  • 10年以上前のExcel本や「公認会計士受験本」・・・ 武雄市図書館はTSUTAYAの「在庫処分」なのか

    2013年4月にリニューアルオープンした佐賀県・武雄市図書館の蔵書が「ひどい」と話題になっている。 「蔦屋書店」やコーヒーチェーンのスターバックスが併設される、おしゃれな図書館として評判だが、運営はや、CDやDVDレンタルの「TSUTAYA」を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)に武雄市が委託している。 「新古書店の在庫をそのまま持ってきたからじゃないか・・・」 佐賀県の武雄市図書館歴史資料館は、樋渡啓祐・前武雄市長(45)肝煎りの「民間活力」を生かした図書館として注目を集めた。2013年4月のオープンから6か月間の来館者数が51万9000人と、1年間の来館者数の約2倍を記録。また、図書貸出冊数も30万冊と2倍近くに達した。館内では、コーヒーを片手に読書やおしゃべりに興じる人でにぎわった。 ただ、地域活性化への期待が高まる一方で、当初から膨大な個人情報や蔵書の管理などを

    10年以上前のExcel本や「公認会計士受験本」・・・ 武雄市図書館はTSUTAYAの「在庫処分」なのか
    nashika-ryo
    nashika-ryo 2015/08/13
    何年も前、身長190、体重100超えの強面の人に「兄チャン、新聞なんてドコも一緒やろ。どうせ読まないんやし。な、わいの顔、立ててくれや。」って言われたの思い出した。
  • なぜ日本の公園は、あれもこれも禁止なのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    なぜ日本の公園は、あれもこれも禁止なのか
  • 自滅する地方 沼津・三島・伊豆編 - シートン俗物記

    少しハッパを掛けられましたので、宿題だった自滅する地方についてエントリーを上げます。 さて、今回取り上げるのは、静岡県東部の諸都市です。 沼津市は県東部で最大の市でありまして、人口20万人。県東部の商業中心(だそう)です。ただ、この数十年の間に、お馴染みの中心市街地の空洞化(と郊外化)が進展しました。そして、現在、沼津市に持ち上がっている問題でターニングポイントになりそうなのが、沼津駅周辺高架事業であります。 沼津駅は東海道線だけでなく、御殿場線の発着駅でもありまして、そのため駅周辺はJRの広大な所有地になっています。この部分を整理して路線の高架事業を進め、貨物駅の一部移転を行なおうというのが、沼津の政財界の長年の夢でした。現在、高架事業は、移転先として候補に挙げられた片浜地区住民の反対によって宙に浮いた状態です。それでも、ジリジリと着実に高架事業計画は進められ、おそらくは数年内に実施され

    自滅する地方 沼津・三島・伊豆編 - シートン俗物記
    nashika-ryo
    nashika-ryo 2015/07/13
    ストロー効果だけじゃないと思うけど、なんか他のデータが足りない(あったら解決か)。でも"訪れる客の多くが日帰り客となったから"は正論。観光産業の破壊だと思う。金沢、大丈夫かな。
  • 「自民党倒せ!」アイドルグループが政権批判 大和市などイベント後援取り消しへ

    神奈川県大和市と市教育委員会が後援し、今月開催されたイベントで、出演したアイドルグループが自民党などを批判する内容の歌を歌っていたとして、市と市教委が同イベントに出していた後援名義を取り消す方向で検討していることが23日、分かった。「特定の政党、宗教、その他政治団体および宗教的な団体などを支持し、またはそれらの活動に関係のないもの」とする後援名義要領にそぐわないとして、後援名義の事後取り消しを近く主催者側に伝える。 市によると、イベントは「若者と国家-自分で考える集団的自衛権」とのタイトルで「憲法九条やまとの会」が主催、今月13日に市保健福祉センターホールで開かれた。イベントではアイドルグループが「諸悪の根源、自民党」「気で自民党を倒しましょう!」などと自民党や安倍晋三政権を批判する内容を替え歌で歌ったという。 イベントを直接見た市の船越英一国際・男女共同参画課長は「特定政党を批判する言

    「自民党倒せ!」アイドルグループが政権批判 大和市などイベント後援取り消しへ
    nashika-ryo
    nashika-ryo 2015/06/25
    来年から18歳に選挙権が与えられるし、「政治」に若い人が興味持つには良いアプローチだと思うけど。流石に「自民党倒せ」はねぇ…せめて「安倍降ろせ」にしとけば。
  • http://hori-takahiro.sakura.ne.jp/?p=972

    http://hori-takahiro.sakura.ne.jp/?p=972
    nashika-ryo
    nashika-ryo 2015/06/20
    本物だったんだ。役者さんと思ってた。
  • 1