タグ

2009年2月10日のブックマーク (16件)

  • ペン先で触れた物と同じ色が瞬時に出てくる、魔法のオールカラーペン

    何色のインクのペンがほしいなんて、死語になっちゃうのかもね… ありそうでなかった、便利な便利な魔法のカラーインクペンが登場ですよ。この「Color Picker」のスキャナ部分でタッチすると、ペン先からは、ちょうどそのタッチした物と、まったく同じ色のインクが見事に生成されて出てきます。もういちいち複数のカラーインクペンを持ち歩かなくてもよくなりそうですね。 あと、赤は赤でも、リンゴとイチゴでは色合いが違ったりしますから、細かなニュアンスのカラーリングを、絶妙の調整で出してきてくれるのはうれしいですね。言葉では言い表しにくい色だって、だれでもすぐに表現できちゃいそうですし… ただし、実際に製品化するに当たっては、そもそも写真のようなスリムなデザインに、Color Pickerを仕上げることができるのかどうかが課題なんだとか。スキャナ、インクカートリッジ、インク調合スペース、電源などなどを詰め

    natsu_san
    natsu_san 2009/02/10
    実現したらおもしろい。
  • 「レディコミ」へ県の規制強まる - 山陽新聞ニュース

    女性向けコミック誌「レディースコミック」(レディコミ)に対する、県の規制の網が強まっている。県条例に基づく今月の有害図書指定(個別)では、全9誌のうち、3分の2に当たる6誌がレディコミ。過激な性描写を含む作品が多く、今後も厳しい目が注がれる対象となりそうだ。 県青少年課によると、指定したレディコミ6誌は、恋愛仕立てのストーリーなどに多くの性交渉シーンを盛り込んでいる。コンビニや書店では少女向けコミック誌などに交じって陳列している例もあることから、「未成年でも容易に購入でき、販売方法が不適切」として指定に踏み切った。 レディコミは今年に入って毎月2誌程度が有害図書指定を受けているが、6誌に上ったのは「異例の事態」(同課)という。

    natsu_san
    natsu_san 2009/02/10
    岡山県でレディコミ規制(個別指定)が強化。/いままで規制されなかったってより、出自とかの関係で規制意識が薄かったというのが本当では?そろそろ業界も自主規制(自主18禁)に乗り出すんじゃないかなぁ(希望)
  • 女医さんのジェンダー的葛藤がビンビン伝わってくる本に出会った - シロクマの屑籠

    病院はもうご臨終です (ソフトバンク新書) 作者: 仁科桜子出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2009/01/16メディア: 新書購入: 2人 クリック: 8回この商品を含むブログ (15件) を見る 昨今、いわゆる“医療崩壊系の”というのはそこらじゅうにあって、傷気味の感も否めないけれど、おおよそ文章には著者の情念が宿るもので、から滲み出てくる著者特有のエッセンスが掛け替えのないビジョンを提供する、ということは珍しくない。 今回読んだも、まさにそのような一冊だと感じた。 第一章《強烈キャラの患者たち》----難しいケースへの対応、 第二章《医者ってやつは…》----ドクターの多忙な生活の実状 第三章《医者の人生スゴロク》----医者はそんなにハッピーじゃない 第四章《病院はご臨終なのか!?》----医師不足問題について こうして目次を列挙するだけだと、医療崩

    女医さんのジェンダー的葛藤がビンビン伝わってくる本に出会った - シロクマの屑籠
    natsu_san
    natsu_san 2009/02/10
    何故かすごくキモチワルイ。/ジェンダー的葛藤を肯定的に書いているようでいて、書き手のステレオタイプなジェンダー意識を押し付けている感じ?/あとで考える。
  • なんやかんや:取材を終えて帰り支度をしていたら… /大阪 - 毎日jp(毎日新聞)

    取材を終えて帰り支度をしていたら、取材相手に「かくしごと、ないですか?」と聞かれた。隠し事はないことはないが、初対面のあなたに言う必要はない。なんで、そんなことを聞くのか。相手はゲイの男性。ゲイは繊細だというから、何か特別な感覚で察したのか。そうだとしたら気味が悪い。なんてことが瞬時に頭を巡ったが、実は「書く仕事」だった。 漫才は聞き間違えたフリしてボケる。「うちのサイがね」「君とこ、サイがおるんか」「違うがな。女房、奥方、山の神」という、いとし・こいしの漫才みたいに。笑い話で済めばいいが、「悪夢や」とボヤく相手に、「アコム?」と聞き返して不興を買ったこともある。かと思えば、わざとボケて無視されることもある。聞き間違いはフリも含めて難しい。【松井宏員】

    natsu_san
    natsu_san 2009/02/10
    『ゲイは繊細だというから、何か特別な感覚で察したのか。そうだとしたら気味が悪い。』/「ゲイは(中略)気味が悪い」とも取れる件。これを入れなきゃ悪くないネタなのに。もったいない。/特別な感覚って何・・・
  • 英語に苦心 大人なVOCALOID「巡音ルカ」ができるまで

    「初音ミク」「鏡音リン・レン」に続いて1月30日に発売された、音声合成ソフト「キャラクター・ボーカルシリーズ」第3弾の「巡音ルカ」は、VOCALOID初の日語・英語バイリンガルで、シリーズ初の「成人」だ。 ミクが16歳、リン・レンが14歳だったのに対して、ルカは20歳という設定。声も大人びている。「お酒やたばこもOKの年齢。ディスコ、ナイトクラブといった、ミクやリン・レンでセーブされていた夜の大人の曲も作ってもらえれば」と、開発したクリプトン・フューチャー・メディアの佐々木渉さんは期待する。 イメージは、アジアのエキゾチックな歌姫。ルカの歌を英語で聴いてくれるであろう欧米のユーザーに受け入れてもらえるよう、ミステリアスなキャラクターを目指した。 カタカナ英語の限界を打破したかった ルカの構想を始めたのは、「初音ミク」考案前の2007年初旬。ヤマハが「VOCALOID2」を発表した直後で、

    英語に苦心 大人なVOCALOID「巡音ルカ」ができるまで
    natsu_san
    natsu_san 2009/02/10
    『イメージは、アジアのエキゾチックな歌姫。』『ルカは、名前のコンセプトや声、イラストのイメージなどを、発売前にブログで細かく説明した。』/確かに情報量は多かったかも。アジアの歌姫はピンク髪ですかww
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    natsu_san
    natsu_san 2009/02/10
    ちょwwww
  • 書籍用はてなブックマークジェネレーター

    書籍用はてなブックマークを簡単作成!概要と注意事項 上記のような書籍用はてなブックマーク(しおり)を作るジェネレーターです。 idea*ideaさんで取り上げられていた「ギークでおしゃれなブックマーク『Save Bookmark』」にインスパイアされました。 に対するコメントやタグ/一言書評を入力してブックマーク!を押すと画像が出力されます。 (はてなのように[]でタグ表記とはなりませんのでご了承ください><) 入力いただく情報は画像生成以外の目的(営業やリスト販売など)には決して使用しませんのでご安心ください。 入力項目(必須です:入力が面倒/空白のものが欲しい場合はこちらからサンプルを保存してください) コメント/タグ/一言書評など(全角20文字/半角40文字まで) 画像は1日で消去されますのでお使いのパソコンに保存してください) なお画像の保存は画像の上にポインタを持っていき右

  • Google名刺ジェネレーター

    Google名刺を簡単作成!概要と注意事項 GIGAZINEさんで取り上げられていたGoogle名刺によく似た名刺を作るジェネレーターです。(見はこちら) 入力項目を全て記載して「名刺を作る」を押すと下部に画像が生成されます(画像は1日で消去されますのでお使いのパソコンに保存してください) なお画像の保存は画像の上にポインタを持っていき右クリック→「名前を付けて画像を保存」です。 著作権等の問題を考慮したGoggleバージョンもあります。 (なお当サイトはネタサイトですが、関係者の要請に応じて閉鎖の可能性があります。また画像の使用に関して一切責任は負いませんのでご了承ください) 入力いただく情報は画像生成以外の目的(営業やリスト販売など)には決して使用しませんのでご安心ください。 Yahoo/Amazon/mixiバージョン鋭意制作中です。 入力項目(全て必須です:未入力の場合エラーとな

    natsu_san
    natsu_san 2009/02/10
    ちょっとしたオフ会名刺とかにいいかも。(オフ会行かないけど)
  • SANPATI家 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • ニコニコ動画のクトゥルカ様 - クトゥルー/クトゥルフ神話作品発掘記

    ■ Cthulkha of the Old Ones 2009年1月30日に発売されたボーカロイド「巡音ルカ」の持ち物戦争──。 マグロ、グラットンソード、鞭、桜、豚などネタを含めて色々噂されたわけですが、このたび『たこルカぽっぴっぽー』の投入により、〔たこルカ〕というカテゴリがほぼ決定的になりました。 その流れを受けて、クトゥルフ神話と絡めたのがこの動画。 『旧支配者のキャロル』と『たこルカぽっぴっぽー』をあわせた『Cthulkha of the Old Ones』です。 詳細コメントのラヴクラフト文体と言い、このうp主はよっぽどのクトゥルフ者だと思われます。 やっぱりクトゥルフ者なら、今回の〔たこルカ〕に飛びついちゃいますよね……。 ニコニコ大百科にも、早くも クトゥルカ の項目が編集されているくらいですし。 ■ たこルカぽっぴっぽー 〔たこルカ〕総山となっているのが、この動画です

    ニコニコ動画のクトゥルカ様 - クトゥルー/クトゥルフ神話作品発掘記
  • とりあえず、冒頭で断っておく。自分は別に長門が好きとかいうわけではな..

    とりあえず、冒頭で断っておく。自分は別に長門が好きとかいうわけではない。嫌いでもないけど。 twitter のアイコンを漫画やアニメのキャラにしている人が居る。別に個人の勝手なので気にならないというか、そんなもの個人の識別子程度の認識でしかない。しかし、その中でも特に目を引くのが長門のアイコンである。 アニメや漫画やラノベの絵をそのまま使っている人も居れば、自作した絵の人も居る。まあ、自分がフォローしている人(=気に入った人)の趣味なので好きなんだなあと思う。けど、ちょっと気になるんだよね。長門。うん、長門。 自分のフォロー一覧に居るんだよ。長門が。人によってはわかりにくいアイコンなのに判るわけ。長門ね。メガネを掛けてたりかけてなかったりするんだけどね。長門。 いんや、アイコンを長門にしている人を批判してないよ。長門のアイコンね。長門の。むしろ、賞賛している…?いや、してないよ。してない長

    とりあえず、冒頭で断っておく。自分は別に長門が好きとかいうわけではな..
    natsu_san
    natsu_san 2009/02/10
    そうきたか。/Twitterで長門ハーレムとかおもしろそう。そういうアカウント作ってみようかなwwアイコン変わったら容赦なくremoveで。
  • ケータイで推理→TVで解決…NHKが新ミステリー番組 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ケータイ小説事件を推理し、「解決編」はテレビドラマで――。NHKは4月から、携帯電話とテレビを連動させたミステリー番組「探偵Xからの挑戦状!」を放送する。 作品を執筆するのは、格ミステリー作家ら8人。メディアをクロスさせた新たな試みとして、注目を集めそうだ。 「探偵X――」は、NHKの携帯電話サイトで事前登録した視聴者に、まずケータイ小説を「問題編」として6日間続けて配信し、その後、「解答編」を30分のテレビドラマ形式で見せるという趣向。作品を書き下ろすのは、人気ミステリー作家の山口雅也さん、辻真先さん、折原一(いち)さん、井上夢人(ゆめひと)さん、芦辺拓さんら。 「問題編」には真相に至るすべての手がかりが示されており、小説の配信を受けた視聴者は、解答編の放送前に犯人やトリック当てクイズに投票できる。「問題編」を読まずに見ても、筋書きなどはわかる工夫が凝らされる。 番組は4月2日午前0

    natsu_san
    natsu_san 2009/02/10
    『作品を書き下ろすのは、人気ミステリー作家の山口雅也さん、辻真先さん、折原一さん、井上夢人さん、芦辺拓さんら。』/作家陣が少し古いかなー。携帯世代には知名度薄そう。せめてメフィスト賞作家を…
  • フォトレポート:「Amazon Kindle 2」が登場--製品画像を早速紹介

    Amazon Kindle 2」の出荷が2月24日から開始される。Amazon.comの最高経営責任者(CEO)であるJeff Bezos氏が米国時間2月9日、ニューヨークのモーガン博物館・図書館で発表した。 提供:David Carnoy/CBS Interactive 「Amazon Kindle 2」の出荷が2月24日から開始される。Amazon.comの最高経営責任者(CEO)であるJeff Bezos氏が米国時間2月9日、ニューヨークのモーガン博物館・図書館で発表した。

    フォトレポート:「Amazon Kindle 2」が登場--製品画像を早速紹介
    natsu_san
    natsu_san 2009/02/10
    「片手でめくれる」はずなんだけど、やっぱり横幅が欧米人サイズ…。フルキーボードも要らないような。/でもとりあえず触ってみたい。
  • Firefoxノベルティセット欲しい!とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな

    はてなブックマークでもたくさんのユーザー様が利用されている、Webブラウザ「Firefox」のノベルティグッズが当たる、「Firefoxノベルティセット欲しい!」キャンペーンを開催いたします。 応募方法はかんたん。このキャンペーンページを自分のブックマークに追加するだけで応募完了です。 ブックマークに追加してキャンペーンに応募する! まだはてなブックマークでページを追加したことがないという方も、下記リンクからはてなブックマークを利用開始いただけます。ぜひこの機会に利用開始して、Firefoxグッズを手に入れてください。

    Firefoxノベルティセット欲しい!とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな
    natsu_san
    natsu_san 2009/02/10
    ふぉくすけぬいぐるみもつけて欲しい!
  • リア充よりオタ充の方がうらやましい - 米

    ■私の中のリア充のイメージ 1週間に8回合コン 1週間に8人とセックス 1週間に8日オフ会(はてなとかじゃなくmixiで) 「やっぱ安藤忠雄だよねー(笑)」 クラブでDJ 週末は登山 昼休みは屋上でバレーボール 街を歩くとすごい犬がよってくる 昼ご飯がパスタ ■私の中のオタ充のイメージ 同人誌を1万部刷っている 狙わなくてもpixivランキング(10位以内)に入ってしまう(入るのではなく、入ってしまう) サイトに「商業誌のお仕事」ページがある 非コミュ的な意味でなく返しきれないほどの拍手/コメントが来る「一人一人お返事できないけどちゃんと読んでます!!ありがとうございます><」 2chの神これスレに「神のこんな天然なところがかわいくて……!!」ニュアンスで書き込まれる 絵茶に身分を隠して入室するも画風でバレ「いやーんメメ子さんですか?!前からファンでー」と告白大会に 街を歩くとすごい犬が

    natsu_san
    natsu_san 2009/02/10
    『街を歩くとすごい犬がよってくる』/こんなリア充やってたら普通に死ぬww/猫は何充によってくるのか。
  • 学生がはてなダイアリーを使うときに気をつけるべきこと - 発声練習

    教育ソリューション:授業で使うはてな 名はとりあえず明かさない。 先生や同級生の名も明かさない。 あなたが渋谷のスクランブル交差点の中央で行って恥かしいことはネットでも行ってはいけない。 文章能力が上がるとは期待しない。文章は添削されなければうまくならない。自分の考えを文章に綴る練習であると割り切る。 スタイルや書き方は一貫していなくても良いのでとりあえず続ける。今日は武士語、明日はギャル語、あさっては英語でOK。 どうしても誰かを批判したくなったら、オフラインで批判する。ブログに書かない。 ネガティブな意見があったとしても、それは「あなた自身」に対するネガティブな意見ではなく、「書いた事柄」に対する意見なので理解したら流す。初めてのネガティブ意見は心臓を殴られたような気分になるが慣れると案外流せる。 怒りが頂点に達しているときは寝る。 悲しみが頂点に達しているときは書き綴る。そこから

    学生がはてなダイアリーを使うときに気をつけるべきこと - 発声練習
    natsu_san
    natsu_san 2009/02/10
    『怒りが頂点に達しているときは寝る。』/うまい。学生に限らず心にとめるべき。