タグ

ITに関するnatsu_sanのブックマーク (22)

  • 東日本大震災によってITシステムの受けた影響は? 情報処理推進機構が2本の調査報告書を公表

    2013年1月28日、情報処理推進機構(IPA)が、2011年8月発足の「災害に対応するITシステム検討プロジェクトチーム」による調査結果を2の報告書として公開しました。まず、「災害に対応するITシステム検討プロジェクトチーム活動報告」は、プロジェクトチームの活動をまとめたもので、震災時の情報セキュリティ、震災とクラウドの関係、自治体情報基盤における影響と課題などについて記しています。もうひとつの「災害対応・支援を目的としたウェブサイト等の構築・運営における技術課題に関する調査」は、震災時に多数立ちあがった支援ウェブサイトに対して行ったアンケート(対象数:250)およびインタビュー(対象数:20)の結果をまとめています。 災害に対応するITシステム検討プロジェクトチーム活動報告~東日大震災後の活動記録と調査の紹介(PDF:60ページ) http://www.ipa.go.jp/osc/

    東日本大震災によってITシステムの受けた影響は? 情報処理推進機構が2本の調査報告書を公表
  • 東芝、女の子を選んで思い出を保管する擬似恋愛体験のコンテンツを開設

    東芝は12月17日、オンラインストレージサービス「デジタル貸し金庫」のプロモーションコンテンツで、疑似恋愛を体験する「7Days memory ~おもいで、つくろ。~」を公開した。 このコンテンツでは、毎日2択で登場する女の子から、自分好みの女の子を選択していくというもの。同じ女の子を選んでいくと、どんどん親密になっていきプライベートな写真や動画が表示され思い出として保存されていく。ただし、途中で違う女の子を選ぶと貯めた思い出は消えてしまう。誘惑に負けず、7日間最後まで選び通すと特典が用意されているとのこと。 コンテンツの利用にはFacebookまたはTwitterアカウントが必要。思い出はシェアすることができる。登場する女の子は現役女子大生がパジャマを来てパフォーマンスを行うユニット「PAJACOLLE」(パジャコレ)のメンバー。東芝側は、「写真や動画などデジタル化された人生の大切な思い

    東芝、女の子を選んで思い出を保管する擬似恋愛体験のコンテンツを開設
    natsu_san
    natsu_san 2012/12/17
    こりゃまた香ばしい…と思ったらオンラインストレージか。『登場する女の子は現役女子大生がパジャマを来てパフォーマンスを行うユニット「PAJACOLLE」(パジャコレ)』…香ばしい。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    natsu_san
    natsu_san 2012/10/22
    いや問題はそれにあっさり嵌って冤罪作ったことだろ。。『さらに問題なのは、世間を震撼(しんかん)させた今回のウイルスが、専門学校で教えられる程度のプログラミング技術で簡単にできてしまう点だ。』
  • 「緊急でないツイートは控えて」--テレビ中継への影響でIOCが呼びかけ

    Reutersによると、米国時間7月29日に行われたオリンピックの男子自転車ロードレースで、各自転車に搭載されたGPSシステムからのデータを取得できなくなり、テレビの解説者が先頭集団と後続集団との距離を伝えることができない事態が生じたという。 英国選手のメダルを期待して見ていた視聴者が苛立ちをTwitterにぶつけたため、事態は一層悪化した。 国際オリンピック委員会(IOC)は、沿道で応援する大勢の観客がメッセージを送信したことでネットワークに問題が生じたとして、緊急でない場合は送信を控えるよう呼びかけたという。 オリンピックの正式な通信サービスプロバイダであるBT、およびVodafoneとO2は、ネットワーク上の問題は見られないとReutersの記事でコメントしている。

    「緊急でないツイートは控えて」--テレビ中継への影響でIOCが呼びかけ
    natsu_san
    natsu_san 2012/07/30
    『沿道で応援する大勢の観客がメッセージを送信したことでネットワークに問題が生じた』『男子自転車ロードレースで、各自転車に搭載されたGPSシステムからのデータを取得できなく』
  • ファーストサーバ障害、深刻化する大規模「データ消失」 ヤフー子会社、クラウド時代の盲点を露呈(ネット事件簿) - 日本経済新聞

    クラウドに預けていたデータが、「雲」が消えるかのごとく消失してしまった。20日17時頃、レンタルサーバー会社のファーストサーバ(大阪市)で起きた「データ消失」事故。その深刻な状況が日を追うごとに明らかになってきている。被害にあった顧客件数は5698件で、ほとんどが復旧不可能な状態。ウェブサイトやメールに加え、顧客情報やスケジュールなど多種多様なデータが失われ、業務が止まった企業からは悲痛な叫びが聞こえてくる。いったい何が起きているのか。

    ファーストサーバ障害、深刻化する大規模「データ消失」 ヤフー子会社、クラウド時代の盲点を露呈(ネット事件簿) - 日本経済新聞
  • エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type

    エンジニアtypeは、各種エンジニアをはじめ「創る人たち」のキャリア形成に役立つ情報を発信する『@type』のコンテンツです。

    エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type
    natsu_san
    natsu_san 2011/07/22
    あなたが参加したいのはIT勉強会ではなくIT交流会ではありませんか。単に情報収集力(自分に合った集まりを探す力)の差に思える。
  • 「情報弱者って、結局はキーボード弱者なんじゃないか」――手書きアプリ「7notes」に浮川氏が込めた思い

    MetaMoJiはジャストシステムの研究プロジェクトを引き継ぐ形で浮川氏らが2009年に設立した企業だ。同社ではいくつかの技術研究を進めていたが、iPadの登場を機に、手書きアプリの開発に注力したという。 「iPadを見て、これは世の中変わるなと。『同じような物は何年も前からあった』と言うメーカーさんもいるだろうが、手書きの性能をはじめ完成度の高さが違う。みんなで触っているうちに『絶対これで(事業を)やろう』ということになった」(浮川氏) 製品には何よりコンセプトが必要だと語る浮川氏。同氏の言葉からは、PCで日語を“自然”に扱えるようにする長年のこだわりが伝わってくる。日本語入力の黎明期、コンピューターの記憶媒体の容量がとぼしい時代には、アルファベットよりもデータ容量をう日語表示は不要とされる向きもあったが、「日にいれば日語が当たり前」(浮川氏)という信念で同氏はジャストシステム

    「情報弱者って、結局はキーボード弱者なんじゃないか」――手書きアプリ「7notes」に浮川氏が込めた思い
    natsu_san
    natsu_san 2011/07/12
    『手書き入力の魅力を「頭の中にあることをストレートに入力できる」と表現する。』自分は逆だなぁ。キー入力のほうが思考に近い速度で入れられる。
  • エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type

    エンジニアtypeは、各種エンジニアをはじめ「創る人たち」のキャリア形成に役立つ情報を発信する『@type』のコンテンツです。

    エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type
    natsu_san
    natsu_san 2011/07/05
    モテギークwww マジレスするとギークとアニオタは違うんじゃないかな。そしてWeb系女子(笑)うぜー。Web系女子(笑)を肉食系男子(笑)がファッションチェックする企画はまだですか。
  • 第1回 重なった30の不手際

    東日大震災から3日後の2011年3月14日。この日の午前に最初のトラブルは発生した。テレビ局が東日大震災の義援金を番組などで呼びかけたところ、みずほ銀行東京中央支店のテレビ局の義援金口座(以下、口座a)に、振り込みが殺到した。 午前10時16分、振り込みによって生じた「取引明細」の件数が上限値を超え、口座aに対する「預金・取引内容照会」ができなくなった。取引明細は通帳の記帳に使う。 みずほ銀は口座aを、格納できる取引明細の上限値が小さい「個人・通帳口」として間違って設定していた(表-1)。 みずほ銀は口座の種類を二つの属性の組み合わせによって区別している。一つは「個人」か「法人」か。もう一つは、取引明細を通帳に記帳する「通帳口」か、記帳しない「リーフ口(ぐち)」かである。 これら二つの属性によって、格納できる取引明細の上限値が変わる。通常、義援金口座のような大量振り込みが予想される口座

    第1回 重なった30の不手際
    natsu_san
    natsu_san 2011/06/13
    うひぃ。システム・運用ともにドミノ倒しのような負の連鎖。
  • 計画停電が首都圏のITを揺さぶる(2)...無知を食い物にするモノたち

    計画停電が首都圏のITを揺さぶる(2)...無知をい物にするモノたち 幸いにして計画停電は中止の方向とかいう話もちらほら聞こえはじめました。 まぁいろいろなニュースが飛び交っているわけですが、実際のところがどうなるかはまだまだ不透明。 夏に電力が足りない!とやってるのはある意味毎年のことなので、そこに今回の震災の打撃ですから計画停電がなくとも電気が足りなくなるは確かだと思います。 強制か自主規制かはわかりませんが、企業への節電協力はあるでしょう。そうすると各社の担当者はやはりサーバーの管理などで頭を悩ますことになります(議会の方と話す機会がありましたが、サーバーと言われてもでっかいパソコンぐらいにしか思っておらず、電源をON/OFFするのにそんなに手間がかかるものなのか...と改めて勉強になったと言われたぐらいですから経営者層はさらにその辺りうといかもしれず) とはいえ今回はそんな情報が

    計画停電が首都圏のITを揺さぶる(2)...無知を食い物にするモノたち
    natsu_san
    natsu_san 2011/04/13
    計画停電営業とかやっぱりあるんだ…。サーバを普通のパソコン扱いしてる経営者はどこにでもいそうで、そっちはそっちで頭が痛い。
  • 計画停電が首都圏のITを揺さぶる...企業のサーバー達が移動し始めた - Amazonの悪魔

    計画停電が首都圏のITを揺さぶる...企業のサーバー達が移動し始めた 「来週中にサーバーを西日に移せ!!」 怒号を飛ばす経営者。 「いやいや、今までいい仕事振ってきたでしょ?頼むよ~、今月中にさ。工事業者も叩いたらやるっていってるし...後はあんたらがうんって言えば移設出来るんだよね~」 スケジュールを無理矢理ねじこむクライアント。 計画停電により既存ITが崩壊していく。 経営者の無知が。担当者のパフォーマンス狙いの行動が東京のITをさらに混乱させる... とずいぶん緊迫した出だしですがドラマでもアニメでもなく現実です。 3/11日に発生した歴史的な大地震。 被災地は未だ復旧の目処どころか補給もままならない状態。首都圏は地震のダメージよりも停電のダメージの方が大きい有様。買いだめやらなんやらが起きて人間の性根が露呈したりしなかったり。 そんな中...昨日某F社の下請けの友人と電話で話した

    計画停電が首都圏のITを揺さぶる...企業のサーバー達が移動し始めた - Amazonの悪魔
  • グーグルの最新のデータセンターは非常識なほど進化している

    昨日はITpro主催のイベント「ユーザー企業のためのエンタープライズ・クラウドフォーラム」に参加してきました。 日経コンピュータ 中田敦記者のセッション「みえてきたクラウドのコスト」では、グーグル、アマゾン、マイクロソフトの最新データセンターの動向を紹介してくれたのですが、これが非常に興味深い内容でした。セッションの内容からトピックを2つほど紹介します。 大規模データセンターは7倍効率がよい 1つ目は、日経コンピュータ2009年7月8日号で同記者が記事としても書いていることなのですが、データセンターの規模の経済について。1000台クラスの中規模データセンターと、5万台クラスのデータセンターを比較すると、大規模データセンターのほうが7倍も効率がよいというデータが示されています。 つまり、ユーザーがある大きさのコンピュータリソースを調達しようとするとき、大規模データセンターは中規模データセンタ

    グーグルの最新のデータセンターは非常識なほど進化している
  • IPアドレス在庫切れ、製造元が謝罪「徹夜でライン動かす」 - bogusnews

    インターネット接続に必要な「IPv4アドレス」の在庫が切れた件で、メーカーであるJPNIC(社:東京)は4日に謝罪会見を開き 「徹夜でラインを動かし増産する」 との方針を明らかにした。順調にいけば4月上旬にも在庫は回復する予定だという。 IPアドレスは 「255.255.255.255」 など3ケタの数字×4つで構成される「インターネットの住所」。パソコンなど各種機器をインターネットに接続するためには必須だが、IT機器の普及で需要に供給が追いつかなくなっていた。識者がJPNICによる独占市場の弊害を指摘するなか、同社は労組重視の方針から増産に踏み出せずついに在庫切れという破滅的状況を招いた。 謝罪会見でJPNICは、これまで「業務が過酷になる」と労組が否定的だった 「255.255.255.256からFFF.FFF.FFF.FFFまでの新規ブロックIPアドレス製造」 に着手すると発表。こ

    IPアドレス在庫切れ、製造元が謝罪「徹夜でライン動かす」 - bogusnews
  • エジプトの「闘うギーク」たち | WIRED VISION

    前の記事 東京フラッシュの『ターミネーター』腕時計 エジプトの「闘うギーク」たち 2011年2月 4日 国際情勢 コメント: トラックバック (0) フィード国際情勢 Mike Elkin Gharbeia氏の兄弟であるAmr氏。ロンドンのアムネスティ・インターナショナルで、インターネット・セキュリティ担当/Photos: Mikel Ayestaran エジプト、カイロ発――ギークやオンライン活動家や映画制作者らは3日間、カイロのタハリール広場で、平和的に抗議活動を行なっていた。ノートパソコンを持ちこんだテントで3泊し、街灯をハックして携帯電話を充電した。そして4日目の2月2日(現地時間)、リンチ集団が彼らを取り囲んだ。 エジプトのムバラク大統領を支持する集団は、武装していない人々を棒やナイフ、石、火炎瓶などで攻撃した(日語版記事)。この記事を書いている現在、死者数は3人で、負傷者数は

    natsu_san
    natsu_san 2011/02/04
    『ノートパソコンを持ちこんだテントで3泊し、街灯をハックして携帯電話を充電した。』
  • 「ネット遮断」に対抗する方法 | WIRED VISION

    前の記事 「天才の時代は終わった」か 「ネット遮断」に対抗する方法 2011年2月 1日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Wired How To Wiki ソロモン諸島、レンネル島にあるネットカフェ。画像はWikimedia エジプトでは政府がISP各社に圧力をかけてインターネットを「遮断」した(日語版記事)が、同様のことは読者の国でも起こりうるだろうか。また、起こったとしたら、どうしたら良いのだろうか。 例えば、小規模から中規模の欧州各国では、エジプトと同様、通信回線の相互接続が全て首都に集中しているので、エジプトと同じ手法でネット遮断がしやすい。 一方、国土が広くトラフィック量が膨大な米国では、ネットワーク間の相互接続が20もの都市で行なわれているため、遮断はもっと難しい。また、無数の大陸間海底ケーブルが、ニューヨーク、ボストン、ワシントンD.C.、マイアミ

    natsu_san
    natsu_san 2011/02/01
    『「エジプト人がネット接続を回復した代表的方法の一つがダイヤルアップ・モデムだった。海外のダイヤルアップ・アクセス先国際電話番号の長いリストが、ネット活動家達によってエジプト内に出回った」』
  • JR東の新幹線システム障害、原因は処理限度値のオーバー

    JR東の新幹線運行トラブルを起こしたシステム障害の原因は、ポイント不転換が発端となって必要になった列車のデータ修正がシステムの限度値を超えてしまったためだった。 JR東日の新幹線運行トラブルを起こしたシステム障害について、同社は1月18日、原因は、輸送障害の発生で必要になった後続列車のデータ修正数が、システムの限度値を超えたためだったと発表した。今後は修正時の入力方法を改善するほか、限度値を超えても問題が発生しないようにシステム改修を検討する。 トラブルは17日午前8時23分ごろに発生。新幹線運行部総合指令室に置かれたダイヤ表示用モニター22台が、一斉についたり消えたりしたたため、全線の運行を停止。その後システムの正常作動を確認し、試験運転を実施した上で午前9時38分に全線を復旧させた。 JR東日によると、この日午前7時に東北新幹線の新白河駅、午前7時43分に福島駅でポイントの不転換

    JR東の新幹線システム障害、原因は処理限度値のオーバー
    natsu_san
    natsu_san 2011/01/19
    ソフトウェア的な問題だったか。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    natsu_san
    natsu_san 2011/01/18
    自然復旧って怖いなー。モニタがついたり消えたりってハードウェアか電源系?マシンは瞬停くらいならバッテリ&UPSで無事だったとか。
  • Halloween Costume 2010: I am 8-Bit.

    So, for Halloween this year, I thought it would be funny to create a huge version of my own head and wear it. Then I realized I had absolutely no idea how to do that. So instead, I decided to experiment and continue with my ongoing obsession with everything 8-Bit. It's made out of: Insulation foam, joint compound, a cardboard box, glue, some gesso spray and acrylic paint. Pretty amateur stuff actu

    Halloween Costume 2010: I am 8-Bit.
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    natsu_san
    natsu_san 2010/10/04
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA