タグ

2014年6月9日のブックマーク (2件)

  • 珍しい形状のバスバー | 佐々木ヴァイオリン製作工房のブログ

    ある、とても作りの良いヴァイオリンなのですが、その音にどうも納得がいかなかったので、内視鏡(iPLEX SAII)で楽器内部を観察してみたところ、特殊な形状のバスバーが接着されていました。 バスバーと表板との接着面が中央と両端の3点だけで、その間は空間となっていたのです。おそらくこのバスバーを考えた製作者としては、表板の振動を妨げないためのアイディアだったのでしょうが、実際にはそれでは音の倍音が貧弱になってしまいます。 関連記事: バスバー交換修理 カントゥーシャ作の楽器が優れている理由(の、ほんの一つ) ブラスバンド QNAP NASでTwonkyメディアサーバーが復活! コントラバスという楽器の「理想の音」の美しさ

    珍しい形状のバスバー | 佐々木ヴァイオリン製作工房のブログ
    nw_wind
    nw_wind 2014/06/09
    作ってみるのも発見するのもすごいが、作った人は結果に満足したのだろうか。自作の通常のバスバーの楽器と比べて / バスバーと表板との接着面が中央と両端の3点だけで、その間は空間となっていたのです
  • 小学4年生の国語の教科書で「空気の読み方」教える?

    うちの9歳児が日の小学4年生の国語教科書を音読してたときに、「お父さん、これどういう意味?」って持ってきた図。これがなかなかの絶品だったんですね。思わずわたくし、「え?」っとなってしまいました。それを写真に撮ってツイートしたところ、2000回を超えるRTとなり、リプライもたくさんいただいたので、まとめることにしました。

    小学4年生の国語の教科書で「空気の読み方」教える?
    nw_wind
    nw_wind 2014/06/09
    出典が欲しいが、国語がこういう教科なのなら、自分が大学受験に至るまで国語で点が取れなかったのは当然だったと思った。しかし、驚いている日本人らしき人が多いのはなぜ? 最近始めた教育なのか?