タグ

2015年10月10日のブックマーク (5件)

  • 【今日は何の日?】東武「デラックスロマンスカー」デビュー | 乗りものニュース

    10月9日、東武鉄道の「デラックスロマンスカー」がデビューしました。 1960(昭和35)年の10月9日。東武に新しい特急形電車、1720系「デラックスロマンスカー」がデビューしました。 さいたま市岩槻区に保存されている「DRC」(2005年11月、恵 知仁撮影)。 略称は「DRC」。その名の通り、当時の国鉄における1等車(現在のグリーン車)と同等の座席、ジュークボックスを備えるサロンルーム、ビュッフェなど豪華な設備が特徴です。 その背景には当時、東京と日光方面を結ぶ鉄道輸送で、東武と国鉄が激しく競争していた状況があります。 また、国際的な観光地である日光方面への特急に使われることから、和式と洋式、両方のトイレを備えるなど、外国人乗客への配慮もポイントです。 この1720系「デラックスロマンスカー」は1991(平成3)年8月、後継の100系「スペーシア」にその役目を譲り、営業運転を終了しま

    【今日は何の日?】東武「デラックスロマンスカー」デビュー | 乗りものニュース
    nw_wind
    nw_wind 2015/10/10
    色は「こだま」と違えようという発想はなかったんだろうか。この時点で青筋にしておけば.... / 背景には当時、東京と日光方面を結ぶ鉄道輸送で、東武と国鉄が激しく競争していた状況があります
  • JTアートホールに行くのじゃ:やくぺん先生うわの空:So-net blog

    昨晩、ヴァイオリニストの大森潤子さんのリサイタルを聴くべく、JTアートホールに詣でさせていただきました。中身に関しては、オケの第2ヴァイオリンあたまという定職を持つ多忙な方とは思えない、などと記すと皮肉に聞こえたら困るからなんといったものか、ともかくまあ、なんとも充実した内容で、ものすごく褒めて言えば「こういう音楽家としての生き方は、ことによるとひとつの理想なのかなぁ」などと、御人にはとても言えないようなこと(絶対に皮肉としか受け取って貰えないだろうからねぇ、日頃の行いからして)を記さざるを得ない。うん。時代のタイミングさえ良ければ、普通の意味で「ソリスト」として人気者になっていたことは確実な才能が、こういう風に着実に伸びていける状況があった(人ばかりでなく、周囲も作ることが出来た)ことを、いろんな意味で良かった思うべきなのでありましょう。 うううん、気で考えると、なかなか重要なテー

    nw_wind
    nw_wind 2015/10/10
    東京の通り抜け ;-) / さあ、走れ、自転車、でも、この辺りには駐めるなよぉ!
  • 見上げる飛行機、巨大な格納庫 迫力のJAL工場見学「SKY MUSEUM」 | 乗りものニュース

    日頃は立ち入りできない飛行機の整備工場を、小学生の子ども連れで見学。知る機会が少ない飛行機に関するお仕事が、たくさんそこにありました。 飛行機を整備する巨大格納庫へ 「飛行機の整備工場ってどんなところ?」 「あんなに大きな乗りものをどうやって整備するの?」 大人も子どもも興味津々、でも日頃なかなか立ち入ることのできない飛行機の整備工場をのぞいてみよう……ということで、小学生の息子を2人連れて、JAL(日航空)が一般向けに無料で実施している工場見学プログラム「SKY MUSEUM(スカイミュージアム)」へ参加してきました。 普通は入れない格納庫で、大迫力の飛行機を楽しめる(2015年8月、下山光晴撮影)。 羽田空港のすぐそば、東京モノレールの新整備場駅から徒歩2分の場所にそびえ立つ「JALメインテナンスセンター」。工場見学プログラム「SKY MUSEUM」は、この建物内にある“展示エリア”

    見上げる飛行機、巨大な格納庫 迫力のJAL工場見学「SKY MUSEUM」 | 乗りものニュース
    nw_wind
    nw_wind 2015/10/10
    子供が三四年生の頃に整備場見学を思い立った。その時代にネット予約できたのは ANA だけで、必然的にそちらへ行った / 小学生の息子を2人連れて、JALが一般向けに無料で実施している工場見学プログラム「SKY MUSEUM」へ参
  • NHK 経営委員3氏,国会で不同意 | 調査・研究結果 - 放送研究と調査(月報)メディアフォーカス | NHK放送文化研究所

    政府は2008年12月21日で任期満了となるNHK経営委員4氏の後任人事を国会に提示したが,2008年11月21日に行われた衆参両院の採決の結果,参議院での承認が得られず,3氏が不同意となった。 任期満了となるのは,委員長の古森重隆氏(富士フイルムホールディングス社長),保ゆかり氏(オフィスピュア代表),多賀谷一照氏(千葉大学教授),篠崎悦子氏(ホームエコノミスト)の4氏で,このうち多賀谷氏と篠崎氏は常勤委員を務めている。 NHK経営委員は国会の同意を必要とする人事のため,政府は後任委員として,多賀谷氏と篠塚氏の再任とともに,新たな委員として前田晃伸氏(みずほファイナンシャルグループ社長)と桑野和泉氏(大分県由布市・旅館「玉の湯」社長)を国会に提示した。 衆議院は全員を承認したが,野党が過半数を占める参議院では,桑野氏を除く3氏について野党側が承認せず,不同意となった。NHK経営委員の政府

    NHK 経営委員3氏,国会で不同意 | 調査・研究結果 - 放送研究と調査(月報)メディアフォーカス | NHK放送文化研究所
    nw_wind
    nw_wind 2015/10/10
    ここ数日のニュースに「メイドカフェ」と書いてあったので意外に思って探したら、NHK は「メインバンク」と書けるのか / 野党の民主党は,みずほファイナンシャルグループはNHKのメインバンクで前田氏は利害関係がある
  • 三宅小児科のブログ 一億総活躍?

    またまた何をするのか、全く具体的な目的の解らない言葉が出てきた。皆さんの同じ感想を持ったのではないのか?人口が減少する中、使える人は働いて、年金は減らし、コロリと逝く社会を作るのが目的?年齢に応じた雇用の創出と、若者が力を発揮できる場を作るという意味では、ぜひやってほしいと思う。具体的な所は、今後考えるのか?それとも準備万端なのかは不明なのだが。 一生働いて、年金生活は止めよう。自立して、自分で生活する社会を作ろう。それが出来れば理想的?動ける間は、しっかり働け。私は反対ではない。少子高齢化、社会福祉費用の増大は避けられない。軍事費に支出も増えるだろう。専業主婦という言葉が、死語になる可能性が高い。主婦の仕事も過酷だが、プラス仕事。女性の負担はさらに増える。一億総活躍省とは「死ぬまで働きま省」の別名なのだろう。

    nw_wind
    nw_wind 2015/10/10
    単に「進め一億火の玉だ」を思い知らせたかったのでは? / 一億総活躍省とは「死ぬまで働きま省」の別名なのだろう。