米ロサンゼルス(Los Angeles)のイベント会場に雪男の着ぐるみで到着した人(2012年7月11日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Jason Merritt 【10月18日 AFP】伝説上の動物「雪男」(イエティ)の謎を解明したかもしれないと、英国の遺伝学者が17日、発表した。 英オックスフォード大学(Oxford University)のブライアン・サイクス(Bryan Sykes)名誉教授によると、ヒマラヤ山脈(Himalayas)で採取された雪男のものとされる2体の動物の試料と古代のホッキョクグマとの間で、完全な遺伝子の一致が確認されたという。 ヒマラヤでは「ミゴイ(Migoi)」、北米では「ビッグフット(Bigfoot)」、カフカス(Caucasus)山脈では「アルマスティ(Almasty)」としても知られる毛むくじゃらの類人猿に似た生物、雪男に関する伝説は何
![雪男は古代ホッキョクグマの子孫?DNAが完全一致](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/4e69f33f36388214f380d60aaf68cccb018adfcd/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fafpbb.ismcdn.jp%2Fmwimgs%2F6%2Fb%2F1000x%2Fimg_6baee5d749cb315ebf0b94b365f55dcb303611.jpg)