タグ

busとtokyoに関するnw_windのブックマーク (6)

  • 094.清水操車所

    第1版a, 作成:2012/11/13, 更新:2017/02/26 清水操車所は杉並区清水三丁目の西端、環八通り沿いにあった都営バスの操車所です。時期によって異なりますが、晴海埠頭、東京駅南口、新宿駅西口への路線がありました。 この操車所は場所としては大変中途半端なところで、もうちょっと北に行けば井荻駅に辿り着けます。それがそうなっていないのは、ここが都営バスの元来の運行エリアでなかったからです。免許制度、各事業者の運行エリアの範囲が厳格だった時代、荻窪駅付近で都営バスが走ることができたのは青梅街道だけでしたが、これが若干変化したということです。 清水操車所を発着していた都営バス系統の一つの304系統は、1948年(昭和23年)にもともと荻窪駅~築地で開通しました。その後、交通量の増加により、荻窪駅での折返しが困難となったため、1959年(昭和34年)に四面道まで延長され、当時未開通だっ

    094.清水操車所
    nw_wind
    nw_wind 2015/07/18
    何度か始発から晴海埠頭まで乗ったことがある。複雑な経緯を知らなかった。環八拡幅で廃止 / 清水操車所は杉並区清水三丁目の西端、環八通り沿いにあった都営バスの操車所です。時期によって異なりますが、晴海埠頭、
  • 臨海副都心BRTの草案発表。虎ノ門~国際展示場間で燃料電池連接バスを運行。これはちょっと楽しみ | タビリス

    東京都心と臨海副都心を結ぶバス高速輸送システム(BRT)の運行ルート案や車両についての草案が明らかになりました。東京都都市整備局が、2015年3月3日に「都心と臨海副都心とを結ぶBRTについて-基計画に向けた中間整理-」と題して発表したものです。 それによると、BRTは虎ノ門~新橋~国際展示場間を結ぶルートを基とし、水素を使った燃料電池バスを運行する、というものです。 新橋~国際展示場間でスタート 東京都都市整備局が発表した「中間整理」では、運行ルートについて、都心と臨海副都心の往復ルートを基に、枝別れする路線など複数のルートを設定する方針を示しています。 運行開始予定は2019年度で、運行開始時のルート案として、新橋駅~勝どき~国際展示場駅を基ルートとして提示しています。それに加え、虎ノ門バスターミナル完成時には、虎ノ門~新橋駅間を延伸開業。さらに、東京駅~新橋駅間や、国際展示場

    臨海副都心BRTの草案発表。虎ノ門~国際展示場間で燃料電池連接バスを運行。これはちょっと楽しみ | タビリス
    nw_wind
    nw_wind 2015/03/06
    ここも大事。整理券式のバスで、降車時に両替する人の後ろに並んだら (-_-; / 欧米のバスなどのように、全ての扉で同時に乗り降りできるようになりそうです
  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    Facebookにログイン
    nw_wind
    nw_wind 2015/02/17
    懐かしい。懐かしいが、「自動扉」と中から書いてあるのは知らなかった。降車口はそれでよいが、乗車口も中から書くのはどうだろう?
  • 都区内運賃地区|運賃表|路線バス|小田急バス

    都区内運賃地区 普通運賃のご案内 都区内運賃地区では、一部の区間を除いて均一運賃にてご利用いただけます。 川崎運賃地区との跨ぎ系統は全線同額です。 大人運賃 小児運賃 通常 現金

    nw_wind
    nw_wind 2014/02/13
    東京のバスは会社によって運賃が違うと聞いた。小田急は210円、京王は200円が基本らしいが、小田急にある200円区間は、他社も走っている線? それとも市部に乗り入れている線? 歳20の200円区間は世田谷区内?
  • 水陸両用バス発車 大きな水しぶきに歓声 - 日本経済新聞

    水陸両用の観光バスに乗って東京スカイツリー周辺を巡ったり、川を遊覧したりするツアーが17日、東京都内で始まった。大きな水しぶきを上げて川に入るバスの迫力に、観光客らから歓声が上がった。運営会社の日の丸自動車興業によると、水陸両用バスは大阪市や山梨県・山中湖などで運行しているが、都内では初めて。バスは「スカイダック」と名付けられ、全長約12メートル、幅約2.5メートルで、定員は41人(乗員含む)

    水陸両用バス発車 大きな水しぶきに歓声 - 日本経済新聞
    nw_wind
    nw_wind 2013/03/18
    子供の頃、西武園にウォーターシュートがあったのを思い出した。乗せてはもらえなかったが、絵本の中にしか存在しない過去の遊具と思っていたので、驚いた。調べたら1992まで存在し、八景島には2005まで!
  • nw_wind
    nw_wind 2012/06/04
    港区ちぃバス、初めて路線図を見た。日赤の前で転回していながら、バス停がそこにないところに縄張りが見えて哀しい。いや、117-2 が渋谷区側の岸にあるとしたら、画期的?
  • 1