タグ

chinaとtextに関するnw_windのブックマーク (1)

  • 池上さん、英語で歴史をぜひ!:日経ビジネスオンライン

    増田:成毛さんが山川出版社に行かれたときの記事に、「歴史を日史と世界史に分けて教えているのは日くらい」とありましたが、実際にそれは珍しいことのようですね。スウェーデンの高校に取材に行ったときに、「私は世界史を教えているが、日史を教えることもある」と自己紹介をしたら「歴史はひとつではないのか」と驚かれました。欧州では、ヨーロッパを中心とした歴史を学ぶことが、自国の歴史を学ぶことにもなるんです。 ぶ厚い歴史に横串を 池上:中国韓国、これはどちらも国定教科書を使っている国ですが、この2国は日のように、国史と世界史とを分けて教えています。台湾では、今でこそ台湾の“国史”を教えていますが、蒋介石の時代は、中国大陸の歴史を“国史”として教えていました。教わった時代によって自国の歴史が異なるわけですね。 成毛:たしかアメリカでもアメリカ史を教えていたはずです。 池上:教科書、薄くてすみそうです

    池上さん、英語で歴史をぜひ!:日経ビジネスオンライン
    nw_wind
    nw_wind 2015/01/10
    ... / 中国の現代史は薄いです。文化大革命の扱いはほんの数行程度です。 成毛:中国経済を混乱させた大躍進政策についてはどうですか。 池上:それも1~2行ですね。「自然災害の続発により困難な時代があった」という
  • 1