タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

foodとfakeに関するnw_windのブックマーク (2)

  • 『食品偽装の歴史』はスゴ本

    嫁さんがぷんぷん丸でござる。 何ごとかと聞いてみたところ、「芝エビがね!」「ローストビーフが!」とのこと。なるほど品偽装か。年末とかに定期的に流行るよね。確かにブランドイメージは傷つくかもしれないが、エビや牛肉に限った話じゃないよ。安さを追求した(追求させた)結果なんだし。 「それ、何のこと?」と問われる。ほら、回転寿司の「マグロ」があるじゃない。魚屋の結構な値がついているマグロが、コンベアの上だとなぜか安くなるのは、営業努力だけじゃないよ(NAVERまとめ[代用魚])。「マグロ」に限らず、スーパーの「シシャモ」「ベーコン」のような、“安すぎるもの”には理由がある。世間には欺瞞が溢れているのだから、嘘ノー残デーとか偽乳のほうが実質的に問題だろ……と言ったら「一緒にすんな」と怒られた。 ちょっと思い出すだけでも、BSE(狂牛病)や毒ギョーザ、雪印といったキーワードから、産地偽装や賞味期限の

    『食品偽装の歴史』はスゴ本
    nw_wind
    nw_wind 2013/12/09
    :-) / 映画『未来世紀ブラジル』では、レストランのメニューには料理名が無い。客は写真を見て「番号」で注文する(料理を名前で呼ぶのはタブー)。ある意味、純粋を突き詰めたディストピアなのだが、食品偽装の歴史は
  • おせち料理は大丈夫なんでしょうか - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    宿泊と飲の関係者ことタケルンバです、こんばんは。 なんか底なしになってきたメニュー表示問題ですが、懸念している問題がひとつ。それはおせち料理。 この時期はおせち商戦真っ盛りなんですが、このおせちというのがまた厄介なもので。ことメニュー表示という観点において地雷原としか言いようがない。 特に微妙なのが魚卵。 結局ね、大きな形のないものって偽装しやすいんですよ。お肉で言えばひき肉。ひき肉にしちゃえばどこのどんな肉かわかんない。あちこちの端肉をひき肉にする。それを固める。成型肉にする。それを焼いてステーキと言う。 これ、実質はハンバーグです。つなぎなしのハンバーグと考えた方が実質的には近い。一枚肉を焼いたステーキとは全然違う代物。なので最近は加工肉と表示するようになっている。 で、魚卵。魚卵も一粒単位にしちゃえば何が何だかわかるよしもない。魚の種類が似ていれば、卵の種類も似る。形や歯ごたえなど

    おせち料理は大丈夫なんでしょうか - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    nw_wind
    nw_wind 2013/11/05
    唐千寿も知らなかったが、いかにも当っていそうな予想 / この「詳しい」というのが曲者であり、リスクなわけで。端的に言って、詳しく書けば書くほど偽装になりかねない。詳しく書くのは善意だし、素晴らしいんだけど
  • 1