タグ

2008年3月5日のブックマーク (33件)

  • Yahoo! 買収、HD DVD 撤退に見る経営判断 / SAFETY JAPAN [大前 研一氏] / 日経BP社

    第118回 Yahoo! 買収、HD DVD 撤退に見る経営判断 経営コンサルタント 大前 研一氏 2008年3月5日 経営とは判断と決定の連続である。だから経営者には、その判断、その決定が、自社の将来を大きく左右するということへの自覚や責任感が求められる。今回は、買収や提携で注目されている米 Yahoo! と、HD DVD からの撤退を決断した東芝を例に考えてみたい。 インターネットの大手検索サイト・米 Yahoo! が現在、ニュースで大きく取り上げられている。ニューズ・コーポレーション、マイクロソフト、Google といった大手会社が提携や買収、支援を相次いで申し入れているのだ。経営の瀬戸際に立っている米 Yahoo! は、差し伸べられた三つの手のうち、どれを握ればいいのだろうか。

  • イージス艦事故 - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    イージス艦事故〜海難衝突の背景と再発防止 2月19日未明に起きた海上自衛隊護衛艦「あたご」と漁船「清徳丸」との衝突事故では、27日にあたご艦長が清徳丸の家族と漁協組合長に謝罪。家族らは悲しみをこらえ、不明者捜索と再発防止への原因究明を求めた。 一方、10日後の衆院予算委員会の集中審議では、防衛省の初期動作、官邸への報告などにつき野党から厳しい追及が行われた。 果たして、「普通の国」へと脱皮する日は、今回の海難事故をどう見るべきか。リスクマネジメント上は、加害者が巨大組織、被害者が一般人の場合、メディアのバッシングが頂点に達することが指摘できるが、過去のケースからは、今回の事故はどう見えるのか。リスクリテラシーから、その背景に迫り、リスク回避の行動、再発防止に向けた今後の対応などに言及したい。 いつものように、日々発生するリスク事象、コラムでの連載テーマのフォローアップについては

  • お帰りなさい、インフレ経済:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 2008年2月は恐らく、インフレに対して言われてきた憶測が、厳しい現実に変わった転換点として、人々の記憶に残ることだろう。最近の新聞報道に見られる通り、米国経済は過去半年の間に多くの兆候を示してきた。そのすべてが、生産者物価と消費者物価のインフレが加速していることを示唆してきた。 稿執筆時点で、インフレは否定し難い事象であり、不幸なことに著しい景気減速もまたそうである。FRB(米連邦準備理事会)はなお金融緩和を行う意思を明確にしており、さらなる物価上昇を進んで受け入れようとしている。この状況に、エネルギーと料品の価格高騰を加味すると、米国の消費者は近い将来、一層の物価上昇に適応するしかなくなるだろう。 長期的な物価上昇傾向の始まり 米労働

    お帰りなさい、インフレ経済:日経ビジネスオンライン
  • MS、「半透明っぽいディスプレイ」など新技術を披露

    Microsoftの研究部門Microsoft Researchは3月4日、研究活動を披露する年次発表会Tech Festを開催した。未来の検索技術や新しいディスプレイ技術など、40種を超える新技術をお披露目した。 WorldWide Telescope バーチャル望遠鏡「WorldWide Telescope」では、地上と宇宙の望遠鏡からの画像を組み合わせて、シームレスに宇宙を観察できる。2008年春にリリースを予定している。 WorldWide Telescopeは、Microsoft Researchの「Visual Experience Engine」を採用している。この技術は夜空の画像をシームレスにパンし、ズームしたり、インターネット経由で複数のソースから数テラバイトの画像やデータを統合できるようにするという。 新しい検索インタフェース 今の検索は1人のユーザーが実行することを

    MS、「半透明っぽいディスプレイ」など新技術を披露
  • 磁気で浮かべてリアルな触覚実現、米大学が開発

    米カーネギーメロン大学が、コンピュータの画面上の3Dイメージを触覚で操作できるインタフェースを開発した。 たいていの触覚インタフェースはモーターや機械を連結させて触感やフォースフィードバックを作り出しているが、同校のラルフ・ホリス教授が開発した装置は、リニアモーターカーでも使われている磁気浮上と、単一の可動部品を使い、「今日、世界で最もリアルな触感」を実現するとしている。ユーザーは質感や強い接触、位置のわずかな変化も知覚できるという。 この装置は、複雑な機械の連結やケーブル配線などはなく、磁界の上に浮かぶ単一の軽量の可動部品を使っている。「flotor」と呼ばれるボウル上のデバイスに、6の電線コイルを埋め込んでおり、コイルを流れる電流が底面の永久磁石と反応してflotorが浮かび上がる。flotorにはジョイスティックのような操作ハンドルが付いている。 ユーザーはこのハンドルを上下、左右

    磁気で浮かべてリアルな触覚実現、米大学が開発
  • 「ニコニコ動画」が「SP1」にバージョンアップ 「ムービーメーカー」無償配布

    ニワンゴの動画サイト「ニコニコ動画」が3月5日午後6時、「RC2」から「SP1」にバージョンアップする。ユーザー向けの公式動画作成ツール「ニコニコムービーメーカー」を無償配布するほか、初心者ページの新設などでユーザーのすそ野を広げる。H.264対応も果たした。 ニコニコムービーメーカーは、音楽ソフトなどで実績のあるソフト会社・インターネット(大阪府吹田市)と共同開発。業界初という「動かない動画」の作成支援ツールで、ライトユーザーをターゲットに、使いやすい動画作成インタフェースを提供。動画投稿のハードルを下げ、視聴のみだったユーザーを投稿側に取り込むことでニコニコ動画の活性化につなげる狙いだ。 ニコニコ向けに特化したswfファイルを作成できる。swfのため拡大や縮小に強く、静止画をきれいに反映させることが可能といい、小容量の画像によるスナップ写真動画や、アンケート動画なども簡単に製作できると

    「ニコニコ動画」が「SP1」にバージョンアップ 「ムービーメーカー」無償配布
  • 文字入力だけで3Dアニメを作成・共有できる「Anime de Blog」

    独立行政法人・情報通信研究機構は3月4日、Webブラウザ上で3Dアニメを作成・投稿できるアニメ共有サイト「Anime de Blog」を試験公開した。キャラクターにオリジナルの動きを付けて投稿したり、背景画像をアップロードすることも可能。他ユーザーが作った素材も自由に利用し合えるのが特徴だ。 「誰?」「相手は?」「道具は?」「場所は?」「何をする?」といった質問に対してそれぞれテキストで答えると、答えに合ったアニメ素材を検索・表示し、好きなものを組み合わせてGIFアニメにできる。 例えば「お父さんが」「私に」「森で」「怒る」と入力すると、年配の男性が怒っている様子の3Dアニメや、森の絵・写真の一覧を表示。イメージに合う素材を組み合わせてアニメを完成させ、タイトルや作者名、ストーリー説明を付けて公開できる。 キャラクターの画像に自由に動きを付けられる専用ツールも公開した。ツールで作成したオリ

    文字入力だけで3Dアニメを作成・共有できる「Anime de Blog」
  • 領収書や明細書などを一括収納「領収書ファイル」にA4サイズ――キングジム

    キングジムは4月14日、A4サイズの「領収書ファイル」2種を発売する。24ポケット版と48ポケット版があり、価格はそれぞれ598円、997円。 領収書ファイルは領収書ファイルは、A4長辺3分の1のコンパクトサイズに、領収書やクレジットカード明細書などをまとめて収納できるファイルとして、2007年7月に発売された。今回追加する新製品は、さらに多くの領収書や明細書を収納できるA4サイズで、明細書の送付に一般的な定型封筒やA5サイズの領収書をそのまま収納できるポケットを採用している。 また、収納物のサイズに合わせて調整できるフラップを装備しており、ファイルを逆さにしても収納物が脱落しにくい。付属のインデックスラベルを使用することで、ガス・電気代などの明細書を月別や項目別に分類することもできる。 24ポケット版と48ポケット版ともに、ピンク、水色、ライトグレーの3色がある。

    領収書や明細書などを一括収納「領収書ファイル」にA4サイズ――キングジム
  • FirewireでWindowsをハッキング、研究者がツール公開

    Firewireポート経由でWindows XP搭載PCに完全アクセスできてしまう問題が改めて脚光を浴びている。 Windows XP搭載PCのFirewireポート経由でコンピュータをハッキングできてしまう問題が、改めて脚光を浴びている。セキュリティ企業のF-Secureが3月4日のブログで伝えた。 この問題は2004年に指摘されたが当時はそれほど注目されず、ほとんど知られないまま現在に至っているという。 しかしオーストラリアのAge紙は4日、ニュージーランドのセキュリティコンサルタントがこのほど、Firewireのこの機能を使ってWindowsをハッキングできるツールを公開したと報じた。 F-Secureによれば、攻撃者がノートPCや手を加えたiPodをWindows XP搭載PCのFirewireポートに接続すると、PCメモリへの完全アクセスが可能になり、Windowsのロック解除、

    FirewireでWindowsをハッキング、研究者がツール公開
  • ぐるなび、飲食店が卸売市場から食材を仕入れるサービスを開始

    ぐるなびは、大阪市中央卸売市場場の仲卸業者と協力して、関西地区における飲店へ向けた水産物購入のサポートを3月下旬から開始すると発表した。 「ぐるなび」を運営するぐるなびは3月5日、大阪市中央卸売市場場の仲卸業者と協力して、関西地区における飲店へ向けた水産物購入のサポートを3月下旬から開始すると発表した。 サービス開始により、ぐるなびに加盟する飲店は「ぐるなび」内の飲店用会員ページ「ぐるなPRO for 飲店」から中央市場サイト(中央市場ドットコム)にアクセスし、市場内の水産仲卸業者から商品を購入することができるようになる。第一弾として、大阪市水産物卸協同組合の組合員のうち、任意で数十社が参画する予定という。 多くの飲店は小売業者から材などを購入しており、中央卸売市場は飲店にとって馴染みがないという。ぐるなびを介することで、加盟店の市場に対する敷居が低くなり、飲店は新た

    ぐるなび、飲食店が卸売市場から食材を仕入れるサービスを開始
  • “おサイフケータイ×ネット家電”で生活はこう変わる――ソニーブース

    おサイフケータイはこれまで、その名が示す通り決済関連のサービスが主流となっていたが、“かざして認証”“かざして情報取得”といった用途も徐々に浸透し始めている。IC CARD WORLD 2008のソニーブースでは、“かざして家電連携”という、新たなニーズに着目したデモが披露された。 “これ、見たい”と思ったら“タッチ”で決済 最近はインターネット接続に対応したテレビが増えており、ネット上の有料コンテンツを大画面で視聴する環境が整い始めている。しかし、決済についてはクレジットカードによる支払いが主流で、利用者は購入のたびに決済情報をリモコンなどで入力する必要があるなど、煩雑な操作を強いられるのが現状だ。 ソニーは今夏から秋のリリースを目指して、ネット家電による決済を電子マネーで行えるようにするためのソリューションを開発しており、ブースでサービスイメージのデモを展開している。ネット対応テレビ

    “おサイフケータイ×ネット家電”で生活はこう変わる――ソニーブース
  • アプリ連携でおサイフケータイはもっと便利になる――アクロディアブース

    おサイフケータイ/FeliCaの利便性は、“タッチ”という直感的な操作で情報のやりとりや決済を行える点にある。データのやりとりを瞬時に行えるため、交通乗車券の自動改札機や人認証など、スピードを求められる用途で使われることが多い。 ただし、おサイフケータイとFeliCaリーダー/ライターとの間でデータを送受信する際には、通信時にFeliCaチップのメモリ(約15Kバイト)内のデータを参照することから、大容量のデータを送受信することはできない。アクロディアのVIVID Touchは、アプリをFeliCaチップ内のメモリとつなげることで、FeliCaリーダー/ライターとおサイフケータイ間でより大きな容量のデータをやりとりできるようにするミドルウェアだ。 これにより、“さまざまな機器と携帯用アプリのあいだを、FeliCaでつなぐ”ということができるようになる。アクロディアブースでは、シールプリン

    アプリ連携でおサイフケータイはもっと便利になる――アクロディアブース
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

  • 新たな潮流続々、レンタサイクルの魅力再発見 (前編)今こそ交通インフラとして自転車を見直すとき - ECO JAPAN〈エコジャパン〉 - nikkei BPnet 環境ポータル

    工学博士 渡辺 千賀恵氏(前編)新たな潮流続々、レンタサイクルの魅力再発見 ●日人が最初に自分で運転する乗り物といえば、おそらく自転車だろう。特別な技術や免許証がなくても乗ることができ、ごく一般的な自転車であれば1~2万円で手に入れられる、非常に身近な乗り物である。 ●社団法人自転車協会の調査を基にした、財団法人自転車産業振興協会の「都道府県別自転車保有台数」の統計資料によれば、自転車の保有台数は右肩上がりで伸びている。2006年には7200万台近くに達し、1人1台とすれば、国民の約6割が保有している計算になる。 ●これだけの台数が出回れば問題も発生する。駅前の駐輪場は常に満杯。周辺には放置自転車があふれ、乗り捨てられた自転車が朽ちた姿をさらす。2006年度に東京都市区町村が撤去した放置自転車は90万9000台。そのうち、引き取り手がなく処分されたのは約半数の42万2000台に上る

  • 小型化,細分化していく.NET Framework

    マイクロソフトのアプリケーション実行環境「.NET Framework」は,「サーバーコア」や「MID(モバイル・インターネット・デバイス)」といった軽量なコンピュータを求めるユーザーの声に押される形で,今後は小型化と細分化を強いられるだろう。米国ラスベガスで米国時間2008年3月5日から始まる「Microsoft MIX 08」は,このような動きの先駆けになるはずだ。 マイクロソフトがWin 32 API(アプリケーション・プログラミング・インターフェース)を置き換える目的で2002年にリリースした.NET Frameworkは,2005年に登場した「.NET Framework 2.0」で一応の完成を見た。.NET Framework 1.0や1.1の頃は不安げに眺めるだけで手を出さなかった日の開発者も,「安定版」となった.NET Framework 2.0は支持したようだ。.NET

    小型化,細分化していく.NET Framework
  • Microsoft、IE 8で最新Web標準モードをデフォルトに

    Microsoftは3月3日、次期ブラウザInternet Explorer(IE)8で、最新Web標準に対応したレンダリングモードをデフォルトにすることを明らかにした。IE 7の標準をデフォルトモードにするという以前の方針を覆すことになる。 IE 8には3種のレンダリングモードがある。現行のWeb標準実装に対応したモードと、IE 7リリース時のWeb標準実装に合わせたモード、それ以前の標準に対応したモードだ。Microsoftは、2番目のIE 7標準モードをデフォルトのレンダリングモードにする方針だった。IE 8で既存Webサイトが正しく表示されるようにするためだ。 ユーザーがIE 6からIE 7へ移行した際には、一部Webページが正しく表示されない問題が起きた。IE 8で同様の問題が起きることを避けるため、MicrosoftはIE 7標準モードをデフォルトにするつもりだった。 しかし

    Microsoft、IE 8で最新Web標準モードをデフォルトに
  • 人間に近づくロボットたち

    きれいな女性が座っていた。近づいてじっくり見るまで、全く気づかなかった。彼女がロボットだということに―― 大阪大学大学院工学研究科 知能・機能創成工学専攻知能ロボット学研究室(石黒浩教授)が開発した人間そっくりのアンドロイド「Repliee Q2」が、3月3日に東京・秋葉原で開かれた「文部科学省情報爆発プロジェクト成果報告会」で展示された。 実在の女性をもとにデザインした等身大の女性型アンドロイドで、プログラム通りにまばたきしたり、呼吸しているように肩を揺らしたり、手を軽く動かしたりする。きわめて自然な動きだ。自由度は、首までの上半身が29(腕に9×2、指に2×2、腰に4、首に3)、顔が13(目に3、眉に1、まぶたに1、頬に1、口に7)。 周囲にカメラやマイクといったセンサーを設置し、センサーの読み取った内容に合わせて動きを変える――例えば、人が近づいたらほほえむ――といった設定も可能だ。

    人間に近づくロボットたち
  • リコー、ネットストレージサービスをβ公開 - ITmedia News

    リコーはこのほど、容量10Gバイトのオンラインストレージサービス「quanp」β版を3000人限定で公開した。ネットサービスの展開は同社初。β版は無料で、今後有料化に向けて検討する。「ネットの世界に強みはない」としながらも、コピー機などで培ったブランド力で安心感をアピールする。 quanpは、専用のクライアントソフト「quanp.on」を使って、各種形式のファイルをドラッグ&ドロップでアップロード・保存できるサービス。フォルダ内のファイルを更新するたびに自動でアップロードできる機能も備えた。1ファイルごとの容量制限はない。 ファイルにタグやコメントを付けることも可能。ファイルは他ユーザーと共有することもでき、フォルダごとに共有ユーザーを指定できる。 ファイルのサムネイルを一覧表示し、文書のレイアウトや写真を確認しながらファイルを探せるようにした。サムネイルを斜め上から見下ろすような視点で確

    リコー、ネットストレージサービスをβ公開 - ITmedia News
  • 【ETech】「ハッカーたちよ,情熱を燃やせ,信じた道を行け」――O'Reilly氏

    ハッカーたちの揺るぎない情熱と関心が,人類の技術を進めてきた。だからハッカーは,自分が正しいと思う信じた道を突き進むべきだ。ビジネスになるかどうかは,後から付いてくる」。米O'Reilly Media Inc.のFounder & CEOであるTim O'Reilly氏は,同社が主催する「O'Reilly Emerging Technology Conference(ETech)」の基調講演で高らかに宣言した。 同氏はまず知識には「Received Knowledge」と「Personal Knowledge」があるとし,「Received Knowledgeは,例えばWikipediaを調べればいくらでも補充できる。今までにない新しい“エッジ”を作り出すには,Personal Knowledgeが大事だ」と語り,独創性の重要性を語った。 続いてそれが重要なアイデアであれば,とことんそれ

    【ETech】「ハッカーたちよ,情熱を燃やせ,信じた道を行け」――O'Reilly氏
  • あしあと機能もある国産グループウェア「アイポ4」,エイムラックがオープンソースとして無償公開

    エイムラックは3月4日,同社製グループウェア「アイポ4」をオープンソース・ソフトウエアとして無償公開した。GPLで提供するが,ソフトウエア開発会社向けに商用ライセンスでも提供する,デュアルライセンス方式とする。 アイポ4はブログ機能を持ち,閲覧したほかのユーザーを記録する「あしあと」機能もある。カレンダー機能はAjaxを利用しており,マウスのドラッグ&ドロップ操作でスケジュールを移動できる。また機能ごとに細かなアクセス制限をかけることができるアクセス権限機能,ユーザーの操作ログを追跡できるログ機能なども持つ。すでに様々な業種の企業で導入されている実績があるという。 携帯電話は,NTTドコモのiモード,SoftBankのYahoo!ケータイ,auのEZweb(WAP2.0)に対応している。 対応サーバーOSはWindows 2000/XP/2000Server/2003Server,Linu

    あしあと機能もある国産グループウェア「アイポ4」,エイムラックがオープンソースとして無償公開
  • フィードパス、無料Webメール開始――feedpath Rabbitユーザーが対象

    フィードパスは3月3日、無料Webメール「feedpath.netメールサービス」を開始した。RSSリーダー「feedpath Rabbit」ユーザー向けに、先着500名に無料でアカウントを提供する。 feedpath.netメールサービスはエンタープライズ向けに提供しているSaaS型Webメールサービス“feedpath Zebra”をベースにしており、メール機能が利用できるほか、メールとシームレスに連携できるスケジューラー、Webサービス連携機能(Zimlet)が利用できる。Zimletは、エキサイト翻訳連携、Google地図表示連携、ミニウィンドウにYahoo!のニュースを表示するYahooRSS連携など、サイボウズOffice連携、@Tovas連携およびセールスフォース連携を除く各種の連携が利用できる。 無料のRSSリーダー「feedpath Rabbit」の登録ユーザーを対象と

    フィードパス、無料Webメール開始――feedpath Rabbitユーザーが対象
  • 仕事耕具:ペン型・緑色レーザーポインターで初――コクヨS&Tが照射形状を3パターン選べる新製品 - ITmedia Biz.ID

    コクヨS&Tは3月10日、3パターンの照射形状を切り替える機能を装備した「レーザーポインター<GREEN>(ペンタイプ)」を発売する。販売予定価格は3万6750円。 同製品はペンタイプの緑色レーザーポインターで、先端部分を回し、特殊レンズを通すことで、ポイント(・)、サークル(○)、ライン(―)という3パターンの照射形状を切り替えられる。コクヨによると、ペン型・緑色レーザーポインターで照射形状を3パターン選択できるのは国内初だという。 緑色レーザー光は、従来の赤色に比べて約8倍明るく見えることが特徴。赤色光では視認しづらいサークル、ラインの照射形状もハッキリ視認できるとしている。 約4時間の連続使用が可能。単4乾電池2を含む重量が約82グラムと軽量で、ポケットに差して持ち運ぶことができる。 関連記事 しゃべらない緑の“ペット”を飼ってみませんか?――手軽に育てられるオフィスの植物、「マイ

    仕事耕具:ペン型・緑色レーザーポインターで初――コクヨS&Tが照射形状を3パターン選べる新製品 - ITmedia Biz.ID
  • USBメモリ経由のウイルス感染が拡大

    2月のウイルス感染被害は前月より拡大し、USBメモリを介して感染するウイルスが流行しているとトレンドマイクロは発表した。 トレンドマイクロは3月4日、2月のウイルス感染被害報告をまとめた「コンピュータウイルス感染被害報告件数マンスリーリポート(日国内)」の結果を発表した。2月の総報告数は4316件と1月の3268件から大幅に増加したほか、USBメモリを介して感染するウイルスが流行している。 感染被害ランキングの1位である「MAL_OTORUN1」と5位の「WORM_AUTORUN」はオートランという名称を持ち、USBメモリを介して感染を広げるウイルス。接続したコンピュータだけでなく、その後に接続する別のUSBメモリも感染する。感染したコンピュータから悪意のWebサイトに接続し新たな不正プログラムをダウンロードする機能を持つものもある。 オートランはUSBメモリをはじめとしたリムーバブルメ

    USBメモリ経由のウイルス感染が拡大
  • Webサイトが安全かを調べてくれるサービス アグスネットが公開

    アグスネットは、Webサイトのキャプチャ画像を表示してWebサイトの安全性を調べてくれるサービスのβ版を公開した。 アグスネットは3月4日、Webサイトのキャプチャ画像を表示してWebサイトの安全性を調べてくれるサービスのβ版を公開した。アクセスするだけでウイルスに感染してしまうような危険なWebサイトとそこに掲載されているリンク先の安全性を調べることができる。 公開したのは「aguse Gateway」。WebサイトのURLを入力すると、aguse GatewayのサーバがWebサイトの安全性を調べて、画面キャプチャをユーザーに提供する。Webサイトに含まれるリンクはaguse Gatewayが精査し、キャプチャ画像内に掲載する。 クリックできるリンクと危険と判定したリンクを色分けしたアイコンで表示し、危険度を知らせる。今回のバージョンではJavaScriptが埋め込まれたリンク先などを

    Webサイトが安全かを調べてくれるサービス アグスネットが公開
  • 「正規サイトでもウイルス感染にご注意を」――IPAが注意喚起

    IPAは、Webサイトの脆弱性を利用してマルウェアに感染させる手口が増えているとして注意を呼びかけた。 「Webサイトに仕掛けられたワナに注意!! 」――情報処理推進機構(IPA)は3月4日、2月度の「コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況リポート」の中で、Webサイトの脆弱性を利用してマルウェアに感染させる手口が拡大しているとして、インターネット利用者などに注意を呼びかけた。 この手口は、脆弱性を持つWebサイトを第三者が不正に改ざんし、閲覧者のPCにマルウェアを感染させようとするもの。第三者がWebページ内に「iframe」などのタグを密かに記述し、ダウンローダーなどを利用してウイルスやボットなどの不正プログラムを誘導する。2007年後半から世界中で被害が拡大している。 第三者に狙われるのは一般企業や官公庁などの正規サイトである場合が多い。訪問者は、こうした手口が仕掛けられている

    「正規サイトでもウイルス感染にご注意を」――IPAが注意喚起
  • マクドナルドだけじゃない!「名ばかり」管理職の実態 - 特集 - nikkei BPnet

    ご案内 nikkei BPnetでは、Internet Explorer 6以降、 Safari 2以降、Opera 8以降、Netscape 8.1以降またはHTML 4.01/CSS level 1, 2をサポートしたWebブラウザでの閲覧をお勧めしております。このメッセージが表示されているサポート外のブラウザをご利用の方も、できる限り文を読めるように配慮していますが、表示される画面デザインや動作が異なったり、画面が乱れたりする場合があります。あらかじめご了承ください。

  • アップル、アイルランドでiPhoneを発売へ--その驚きの価格とは

    アイルランド、ダブリン発--一部の新聞は、Appleの「iPhone」について「1200ユーロの携帯電話」と報じている。 Appleがアイルランドで、現地時間3月14日にiPhoneを発売する。しかし、販売価格、特に月額サービス料込みの価格は驚異的な高さだ。 現地では、8Gバイトモデルが399ユーロ(付加価値税込み)、16Gバイトモデルは499ユーロで販売される。しかも、ユーザーはそれらに加え、携帯電話事業者O2が提供する月額45ユーロのサービスに最低18カ月間加入する必要がある。ところで、この45ユーロという月額料金はあくまで最低料金で、通話時間が175分間、テキストメッセージ数が100件を超えると価格は上昇し始める。 結局、初期費用の総額は8Gバイトモデルが1209ユーロ、16Gバイトモデルは1309ユーロとなる。しかも、iPhoneのネットワークは、他の多くの携帯電話のそれよりも古く

    アップル、アイルランドでiPhoneを発売へ--その驚きの価格とは
  • 【最終回】「中国動漫新人類」はどこへ行くのか:日経ビジネスオンライン

    「たかがマンガ、たかがアニメ」が中国の若者たちを変え、民主化を促す--? 日製の動漫(アニメ・漫画)が中国で大流行。その影響力は中国青少年の生き方を変え、中国政府もあわてて自国動漫産業を確立しようとやっきになっているほど。もはや世界を変えるのは、政治的革命ではなく、サブカルチャーの普及による民衆の生活意識の変化なのだ。しかも、それを手助けするのはたやすく手に入る「悪名高き」海賊版なのである! 連載中から大反響の企画がいよいよ単行化。現代中国論としても、日中関係論としても、そして何よりサブカルチャー論としてもこれまでにない論点を提示し、かつ、膨大な取材に基づき驚くべき事実を掘り起こしたノンフィクションの決定版! タイトルは『中国動漫新人類 日のアニメと漫画中国を動かす』。ぜひお読み下さい。 (日経ビジネスオンライン編集部) ※最後に、筆者から読者の皆様へのメッセージがございます。

    【最終回】「中国動漫新人類」はどこへ行くのか:日経ビジネスオンライン
  • 日本語入力システムをチューンナップする:日経ビジネスオンライン

    パソコンで文書を書くとき一番使うソフトは日本語入力システムだ。WindowsパソコンならMS-IMEが最初からついているし、これで満足できるという人も多い。だが、私はずっと市販のATOKを使っているし、毎回最新バージョンにアップデートしている。ATOKを使う理由は変換効率がよいことだが、文章を書く上で便利な機能があることが一番の理由だ。以下4点、文章作成を補助するATOKのインテリジェントな機能について紹介しておこう。 ■ 類語を探す 一般的に実用文は平明な文章がよいとされるが、要所に適切な用語や言い回しが必要になることが多い。ビジネスでは大人の言い回しが求められることもある。例えば、文書を「読む」という場合でも、どういう読み方なのか言葉を選びたいときがある。こうしたとき、ATOK 2008に角川類語新辞典の電子版(有償)を組み合わせておくと、たとえば「読む」という言葉から各種の類語(拝読

    日本語入力システムをチューンナップする:日経ビジネスオンライン
  • 【突撃!ゲンバ検証隊】コードやケーブルが片付かない

    【キャンペーン実施中】年額プランもお得 >>詳しくは 日経クロステック有料会員になると… ・オリジナル有料記事がすべて読める ・専門雑誌7誌の記事も読み放題 ・雑誌PDFを月100ページダウンロードできる

    【突撃!ゲンバ検証隊】コードやケーブルが片付かない
  • 大阪府が撤去した歩道橋がインドネシアで生活道路の橋として再生

    大阪府が撤去した歩道橋の桁がインドネシアのジョクジャカルタで生活道路の橋として再利用されている。大阪府が2008年2月19日,明らかにした。海外の発展途上国への協力として無償提供したもので,大阪府としては初の試み。

    大阪府が撤去した歩道橋がインドネシアで生活道路の橋として再生
  • アップル共同設立者のS・ウォズニアック氏:「iPhoneには残念な点がある」

    Appleの共同設立者であるSteve Wozniak氏は現地時間3月3日、スマートフォンを酷評し、ユーザーにテクノロジを提供している機器メーカーを非難した。また、Appleが「iPhone」を3G非対応にしたことにも失望していると明かした。 Wozniak氏は3日、シドニーで開催されている「Broadband and Beyond」カンファレンスで講演し、次のように述べた。「正直に言うと、わたしは失望していた。(中略)AT&T(米国におけるiPhoneの独占的な携帯キャリア)のストアに並んでいる携帯電話の半分がすでに3G対応だった」 自らモバイルブロードバンドスピード狂であると告白したWozniak氏は、帯域幅の制限があることを承知でiPhoneを使用してみたと述べた。そして、「多くの場合では十分な速度が得られた。(中略)しかし、速度があまりにも遅くなったときにはいらいらした。これからは

    アップル共同設立者のS・ウォズニアック氏:「iPhoneには残念な点がある」
  • mixi、4月1日より利用規約を改定--日記などについて著作者人格権の行使を禁止:ニュース - CNET Japan

    UPDATE ミクシィは3月3日、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」の利用規約を改定することをmixi(アクセスにはmixiへのログインが必要)上で発表した。 mixi利用規約については全面改定を行うほか、mixi動画利用規約が一部改定、有料サービスの利用規約も新設する予定だ。改定後の規約は4月1日より実施される予定。 改定後の規約ではmixi上で書いた日記などの情報について、「日の国内外において無償かつ非独占的に使用する権利(複製、上映、公衆送信、展示、頒布、翻訳、改変等を行うこと)を許諾するものとします」といった内容が含まれているほか、「ユーザーは、弊社に対して著作者人格権を行使しないものとします」といった内容も含まれている。 また、有料サービスの利用規約では商品の販売にも触れられており、mixi上でのECサービスの展開も予測されるものとなっている。 mixi動

    mixi、4月1日より利用規約を改定--日記などについて著作者人格権の行使を禁止:ニュース - CNET Japan