タグ

youtubeとITmediaに関するobata9のブックマーク (22)

  • YouTube、オンラインビデオ編集ツール公開

    YouTubeは6月15日、同サイト上でビデオを編集できるツール「YouTube Remixer」をリリースした。 YouTube RemixerはAdobeが開発したもので、ビデオをテキスト、音声、グラフィックス、オーバーレイ、特殊効果などで加工できる。YouTubeの新サービス実験用のサイトTestTubeで提供されている。 このほか同社は、検索ページのレイアウトを変更し、検索結果の表示を「List View」(縦一列に並んで表示される)か「Grid View」(4列に並んで表示される)から選べるようにした。また友人がリアルタイムで見ているビデオをサムネイル表示することも可能になった。アップロードページのデザインも変更され、Googleマップレットを使ってビデオの正確な撮影場所を示せるようにもなった。 さらにYouTubeは新バージョンの視聴ページ「WATCH 3.0」もリリース。ビデ

    YouTube、オンラインビデオ編集ツール公開
  • 携帯版YouTubeが本格スタート

    Google傘下のYouTubeは6月16日、携帯電話向けのサービスを米国で開始した。動画形式は携帯で広く使われている3GPフォーマットを使う。 このサービスは2006年11月、Verizon Wireless向けとして開始され、「一定期間Verizon Wireless顧客に独占的に提供される」としていた。 利用するには携帯電話からm.youtube.comにアクセスする。QuickTimeなど3GPの再生環境があれば、PCのブラウザからもアクセスは可能。 メニューには、「Featured」「Recently Added」「Most Viewed」「Top Rated」「Top Favorites」「People」「Entertainment」「Grab Bag」が用意されている。検索機能も可能だが、PC版のYouTubeにあるファイルが携帯版で利用可能とは限らない。 再生できる携帯は

    携帯版YouTubeが本格スタート
  • YouTubeビデオかと思ったら……正体は新手のマルウェア

    YouTubeの動画であるかのように見せかけてユーザーをだまし、マルウェアをダウンロードさせる新手の手口が見つかったとして、セキュリティ企業のWebsenseがアラートを公開した。 Websenseによると、このファイルは、ダウンロードすると動画形式のアイコンを表示する。ユーザーをだまして実行させるためだ。ファイル名は「YouTube04567.exe」となっており、旧ソビエト連邦のドメインである「.su」のサーバでホスティングされている。 ファイルを開くとデフォルトのブラウザが開かれ、「After World Episode 6」というYouTube上の動画に接続される。だが、これは見た目だけ。バックグラウンドでは米国でホスティングされている別のサーバに接続し、さらに2つの悪質ファイルをダウンロードする。これらの悪質ファイルは、ユーザーの銀行口座情報やログオン情報などを盗むトロイの木馬で

    YouTubeビデオかと思ったら……正体は新手のマルウェア
  • ITmedia News:YouTubeへの“輸出”も――ひろゆき氏が語る「ニコニコ動画」の今 (1/2)

    動画にコメントを付けられるニワンゴのサービス「ニコニコ動画」γ版が、ユーザー限定のクローズドサービスにも関わらず人気を集めている。1日あたりのページビューは約2000万に上り、動画の累計再生数は2億に迫っている。 動画の内容やコミュニケーションの形も進化している。複数の動画を組み合わせた“マッシュアップ”が一般化してきたほか、面白いコメント付き動画がYouTubeに“輸出”されたり、動画とコメントを使ったアンケートが行われたり――ニコニコ動画がなければありえなかったコンテンツが、続々と生まれている。 2月まで公開していた「β版」は、YouTubeを中心とした外部の動画配信を利用し、誰でもアクセスできるオープンサイトとして運営していたが、YouTubeからのアクセスしゃ断を受けて2月末に閉鎖。3月に公開した「γ版」は独自の動画配信サイト「SMILEVIDEO」を構築してYouTubeの利用を

    ITmedia News:YouTubeへの“輸出”も――ひろゆき氏が語る「ニコニコ動画」の今 (1/2)
  • ウイルス作者が次に狙うはYouTube?

    人気SNS「MySpace」を悪用してマルウェアをばらまく攻撃が幾つか報告されているが、ウイルス作者の次のターゲットは人気動画共有サイトYouTubeのようだ――Trend MicroのTrendLabsがこのように警告している。 同社は最近、YouTubeにトロイの木馬「TROJ_ZLOB.CVK」がアップロードされたという報告を受け取ったという。このトロイの木馬はほかのZLOBの亜種と同様、ビデオファイルの再生に必要なコーデックを装う。このトロイの木馬に感染したシステムはDNSサーバの設定を変えられ、ユーザーをほかのサイトにリダイレクトする。 このトロイの木馬はビデオの再生にはコーデックが必要だと主張するが、YouTubeビデオはFlashビデオフォーマットを使っており、特別なコーデックは不要だとTrendLabsはアドバイスしている。 これまでZLOBの亜種がYouTube風の偽アダ

    ウイルス作者が次に狙うはYouTube?
  • ITmedia News:YouTubeをテレビで“ダラ見” はてな、Wii対応の動画サービス (1/2)

    はてなは2月16日、YouTubeの人気動画をテレビのように見られる動画サービス「Rimo」(リィモ)を公開した。PCとWiiブラウザ向け新サービスで、アクセスするといきなり“番組”が流れる。気に入らなければチャンネルをプチプチ変えるか、「→」ボタンを押して次の番組にスキップすればいい。飽きたら「電源ボタン」を押して終了。Wiiブラウザを使ってテレビで見れば、まるでCMのないテレビ番組だ。 YouTubeのAPIを活用して構築した。YouTubeで「Japanese」をクリックすると表示される日語対応動画から、人気の高いものを抽出し、エンドレスに自動再生していく仕組みだ。チャンネルは1~4の4つで、それぞれ、YouTubeの4つの動画カテゴリーに対応している。1が「Music」(音楽)、2が「Comedy」(コメディー)、3が「Arts&Animation」(アート&アニメ)、4が「Pe

    ITmedia News:YouTubeをテレビで“ダラ見” はてな、Wii対応の動画サービス (1/2)
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 「YouTubeとは違う」 「mixi動画」で日記をリッチに

    SNS「mixi」の新サービスとして、動画を投稿できる「mixi動画」が2月5日に加わった。投稿した動画をFLV形式に変換し、公開できる仕組みで、日記への引用も可能だ。mixi上でのコミュニケーションを、動画を通じて活性化する狙いで、YouTubeなど他の動画投稿サイトとは異なる性質のサービスに育てる。 mixi動画は、AVI/MOV/MPEG/WMV/3GP形式の動画を投稿でき、携帯電話からの投稿にも対応した。1ファイルは最長5分、最大50Mバイトまで。1人あたりのファイル容量は500Mバイトまでとなっている。 ユーザートップページには「マイミクシィ最新動画一覧」の欄を新設し、更新された動画をテキストで案内する。動画をタグで整理する機能も備えた。当初は自分で投稿した動画にタグ付けするだけだが、将来は他のユーザーのタグと結び付けるといった拡張も検討する。 同社が想定している使い方は、飲み会

    「YouTubeとは違う」 「mixi動画」で日記をリッチに
  • YouTube動画に字幕を付けて公開できる「字幕.in」

    ブラウザから操作でき、YouTubeに投稿されている動画を再生しながら字幕を入力して公開できる。できあがった字幕付きの動画を友人などに公開するURLや、ブログに貼り付けるタグも生成してくれる。他のユーザーが字幕にコメントする機能も備えた。 今後は海外利用者向けサービスや、難聴者にYouTubeを楽しんでもらうサービスなどを予定しているという。

    YouTube動画に字幕を付けて公開できる「字幕.in」
  • ビートルズがMySpaceとYouTubeでプロモーション

    ビートルズが、MySpaceとYouTubeでプロモーション――11月20日に発売されたビートルズのアルバム「LOVE」のプロモーションサイトが、ビートルズ公式サイトに加え、MySpaceとYouTube上にもオープンした。 アルバム「LOVE」は、ビートルズの往年のプロデューサーであるジョージ・マーティン氏と息子のジャイルズ・マーティン氏が、ビートルズの楽曲を題材にアレンジを加えて編集した「新作」。カナダを拠地とするサーカス集団「Cirque du Soleil」が、サーカスのショー用に企画したビートルズの楽曲集がベースになっているという。 MySpaceとYouTube内に開設されたビートルズサイトには、LOVEに収録された楽曲「Within You Without You / Tomorrow Never Knows」のプロモーションビデオが掲載されている。これを記念してMySpa

    ビートルズがMySpaceとYouTubeでプロモーション
  • YouTubeなどの動画をテーマごとに集める「VIDEO CHOP!」

    スフィアテクノロジーは、YouTubeなど動画共有サイトの動画を、ユーザーが設定したテーマごとに持ち寄るサービス「VIDEO CHOP!」をこのほど公開した。 見たいビデオのテーマを決め、「トピック」として公開すると、トピックに沿ったビデオをユーザーが探し出して投稿する。「Google Video」「Ameba Vision」「ワッチミー!TV」などに対応した。 ユーザーがビデオを評価し、ランキング化する機能や、ビデオの中で面白い部分にマーカーを付け、他ユーザーに伝えられる機能も備えた。

    YouTubeなどの動画をテーマごとに集める「VIDEO CHOP!」
  • YouTube、MySpace.comがこぞって導入する「Citrix NetScaler」とは - @IT

    IT > NewsInsight > YouTube、MySpace.comがこぞって導入する「Citrix NetScaler」とは 2006/11/09 米シトリックス・システムズのCEO兼社長 マーク・テンプルトン(Mark B. Templeton)氏は11月9日、プライベートイベント「Citrix iForum 2006 Japan」で講演し、新しいビジョン「アプリケーション・デリバリ・インフラストラクチャ」を発表した。同ビジョンはシトリックスが抱える製品で構成するが、同社は売上高の8割を稼ぎ出す「Citrix Presentation Server」からの依存脱却を狙っている。期待するのはYoutubeやMySpace.com、Googleなどインターネットビジネスを展開する代表的な企業がこぞって導入した「Citrix NetScaler」の拡大だ。 テンプルトン氏は、アプリ

  • ITmedia News:「YouTube人気動画リンク集」は合法か (1/2)

    YouTubeの人気動画のリンクを集め、ランキング化するサービスを、国内ネット企業などが続々と開設している。ブログの引用回数やユーザー投票などから人気の映像を見つけ出し、YouTubeのぼう大なコンテンツから面白い映像に簡単にたどり着ける仕組み。だがこういったサービスは果たして、合法なのだろうか。 YouTubeの人気動画には、テレビ番組の映像の一部分を切り出したものなど、権利者に無断でアップロードしたとみられるコンテンツが多い。こういった動画にリンクを張るサービスは法的に問題ないのか――ネット関連の著作権法に詳しい、小倉秀夫弁護士と、法政大学社会学部の白田秀彰助教授に聞いた。 違法コンテンツへのリンクは違法? 小倉弁護士によると、YouTubeのようなサービスとそのリンクに関する著作権問題は、(1)「送信可能化権」と(2)「自動公衆送信権」―― の2つに分けて考える必要がある。送信可能化

    ITmedia News:「YouTube人気動画リンク集」は合法か (1/2)
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • ITmedia News:YouTubeの“日米交流”――日本大好きメガネっ子、炎上から復活まで

    日米で人気のビデオ共有サイトYouTubeで、“日米交流”が進んでいる。日の番組など人気ビデオのコメント欄で、米国人が「このビデオの登場人物は誰? 何て言っているの?」と尋ね、日人が英語で解説したり、一緒になってビデオを面白がったりする。YouTubeのメッセージ機能を使い、メールでやりとりしているユーザーも少なくない。 ハワイに住むアメリカ人のサマンサ・モイヤー(サンミ)さん(20)は、日語で日常を語るビデオをYouTube上にアップし、日人と交流している1人だ。 サンミさんはポケットモンスターやセーラームーン、エヴァンゲリオンといったアニメにハマって日が好きになり、高校生から日語を学び始めた。進学したハワイ大学では日語を専攻。昨年9月から大学の留学プログラムに参加し、今年8月まで日に住んでいた。 初めてYouTubeにビデオを発表したのは今年7月。「いろんな人が出演して

    ITmedia News:YouTubeの“日米交流”――日本大好きメガネっ子、炎上から復活まで
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,Associated Press との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • ITmedia News:Googleは「どうしてYouTubeといっしょになったか?」

    Google VideoがしようとしていることとYouTubeがしようとしていることは重なる部分がある。両者とも技術的なことや法律的な部分などを研究し、チャレンジしている。同じこと、新しいことをしようとしている人たちが両方の会社にいる。方向がいっしょならば、いっしょにやればいいじゃないということになった」(グーグル広報) 「ビジネスモデルの質問を受けることが多いが、今のところGoogleGoogle、YouTubeはYouTubeとして、別のものとしてやっていく。しかしどこかでシンクロできるようにしていきたい。収益をどうしていくかは白紙の状態。Googleが持っている検索連動広告を出すことでユーザーにメリットがあれば考えていく」 これまでGoogleが買収した企業は、オンラインワープロの「Writely」、画像管理ソフトウェアの「Picasa」、衛星写真技術を持つ「Keyhole」など

    ITmedia News:Googleは「どうしてYouTubeといっしょになったか?」
  • ITmedia News:YouTube買収がGoogleにもたらすメリットは?

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • ITmedia News:TOKYO MX、YouTubeにテレビ番組を配信

    東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)はこのほど、情報番組「BlogTV」のコンテンツを、「YouTube」を始めとした動画共有サイトに8月末から配信すると発表した。8月24日午後に記者会見とブロガー向け説明会を行い、詳細を説明する。 番組は、コーナーごとに区切ってアップし、YouTubeのほか、Google Video、Revverに配信する。 BlogTVは、国内外のブログから社会のトレンドを読み取るというコンセプトの30分間の情報番組で、ブログ検索のテクノラティジャパンと協力し、7月7日にスタートした。毎週金曜日の午後10時に放送している(関連記事参照)。 関連記事 「スプー」削除の舞台裏 「YouTube」にテレビ局苦慮 YouTubeの違法動画に、テレビ各局が手を焼いている。NHKは「スプーの絵描き歌」の動画削除を依頼し、米YouTubeもそれに応じたが、削除直後に同

    ITmedia News:TOKYO MX、YouTubeにテレビ番組を配信
  • 日本版YouTube目指す「えびテレビ」公開

    ユーザーが投稿した動画をFlash形式に変換し、事前チェックなしで掲載するYouTube型のサービス「EbiTV!」β版をえびテレビが公開した。 えびテレビ(東京都新宿区)は8月22日、動画共有サイト「EbiTV!」β版を公開した。ユーザーが投稿した動画をFlash形式に変換し、事前チェックなしで掲載するYouTube型のサービスだが、著作権侵害など問題があるコンテンツをユーザーから申告してもらう仕組みを備えた。 アップロードできる画像の容量は最大100Mバイト。MPEG-4など主要なファイル形式に対応した。再生時は、一時停止や音量の調整、映像の拡大・縮小が可能だ。 各コンテンツに「通報する」ボタンを付けた。著作権侵害など問題のあるコンテンツをユーザーに通報してもらい、すぐに削除できる体制を築く。 当初はPCからの利用のみだが、10月には携帯電話から投稿や閲覧ができるようにする。 バナー広

    日本版YouTube目指す「えびテレビ」公開