タグ

2010年7月14日のブックマーク (14件)

  • GMO情報:COP10/MOP5まであと100日 論争の溝は埋まるのか(情報:農業と環境 No.123 2010.7)

    GMO情報: COP10/MOP5まであと100日 論争の溝は埋まるのか 今年(2010年)10月、名古屋市で開催される第5回カルタヘナ議定書締約国会議 (MOP5)(11~15日) と第10回生物多様性条約締約国会議 (COP10)(18~29日) まで、あと100日。里山・里海運動など環境保全や自然保護団体の活動も活発になってきた。華やかなイベントとともに、COP10/MOP5は国際交渉の場でもあり、「遺伝資源へのアクセスと利益配分(ABS)」(COP10) と 「責任と救済」(MOP5) では、これまでの事務レベル交渉でも各国間の意見対立が続いている。ABS(Access and Benefit Sharing) は、生物遺伝資源から得られる「利益」をめぐって、利益をより多く確保したい側と過大な負担を請求される側との対立だ。難しい問題だが、争点は経済(金銭)であり、わかりやすい。一方

  • 「予防接種しないと何か問題か?」という親の質問 - 感染症診療の原則

    (新潟症例情報のところ一部修正) 予防接種を子どもにしたくないという親から「しないと人生上なにか不都合があるのでしょうか?」と聞かれました。 集団免疫の話などはまた別の機会に。ここではご人のリスクを考えてみたいと思います。 「医学部とか看護学部とか教育学部の進学はあきらめますかねえ・・・」(実習できない→免許はとれない) 「アメリカやオーストラリアなどメジャーなところの留学とか駐在も難しい、問題がおきると大ごとですかねえ・・・」 「妊娠育児のとき怖いでしょうねえ・・・」 といったらそんなことは考えたこともなかった、といわれました。 (まあ、その頃には人が自分の意思で接種できますが。それまでが怖い) 医療関係者としては「怖い」が先にきます。 怖さの実感が一般の人と医療者でずいぶんことなります。 医療機関には当然のことながら重症になった人がきます。 このため、医療者は子どものときに予防接

    「予防接種しないと何か問題か?」という親の質問 - 感染症診療の原則
    ohira-y
    ohira-y 2010/07/14
  • 商品詳細 | クロックス オンラインショップ

    限られた時間内のみアイテムを予約できます。時間超過のメッセージが表示された時、アイテムは他のカスタマーにも購入可能となります。 あなたの予約アイテムを保障する時間が超過してしまいました。注文を進めたい場合には、 今すぐチェックで完了してください。 あなたの予約アイテムを保障する時間が超過してしまいました。注文を進めたい場合には、 今すぐチェックで完了してください。 このアイテムは売り切れです。Crocsコラボレーションの最新情報を常にチェックしたい場合は、メールリストに登録 してください。

    商品詳細 | クロックス オンラインショップ
    ohira-y
    ohira-y 2010/07/14
    厨房用のクロックス。業態によってはいいのかも
  • 商品情報 | ライスブレッドクッカー GOPAN(ゴパン) | 三洋電機

    当社はこれまで米粉を使ってパンをつくる“米粉ベーカリー”を展開していましたが、米粉には流通量が少なく結果として価格が高いという、消費者にとっては大きな課題がありました。こうした背景を受け、どこのご家庭にもあるお米を粉(米粉)にしてパンにする商品開発に取り組んでいましたが、お米は硬度が高いため、米粉状に粉砕するには大規模な機器と設備が必要で、商品化までは至りませんでした。そこで、米粉パンをつくる過程で米粉を水に漬けるという点に着目し、炊飯時のようにお米を粒の状態で水に漬けて柔らかくしてからミルをかけるという、これまでの常識を覆した“米ペースト製法”を開発いたしました。 また、クリーナーや電動ハイブリッド自転車、ミキサーなどのモーターを使う回転機商品開発で培ってきた技術“正逆回転機構”を採用し、お米を切削する高回転数のミル用モーターと、生地をこねる低回転数のこね用モーターという回転数の異なる

    ohira-y
    ohira-y 2010/07/14
    グルテンはやっぱり足すのね。
  • JAXA|小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS(イカロス)」のガンマ線バーストの観測成功について

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、平成22年5月21日(日標準時、以下同様)に種子島宇宙センターから打ち上げられたIKAROSに、航行とは別の理学ミッションの一部として搭載されていたガンマ線バースト観測装置(※1)により、7月7日のガンマ線バースト(※2)を観測していたことが、詳細な解析によりわかりましたのでお知らせいたします。今後は、世界で初めてとなるガンマ線の偏光観測(※3)を目指します。 ガンマ線の偏光観測は、ガンマ線バーストの磁場構造、放射機構の解明につながり、ひいては星の死とブラックホールの誕生の謎に迫ることが期待されます。 (※1)IKAROSは、金沢大学と山形大学と理化学研究所の共同研究としてで作られたガンマ線バーストを観測する装置(GAP)を、ソーラー電力セイルミッションとは別に、実証機体に搭載しております。GAPは6月末から機能確認を開始し、初期設定を終えた直後にガ

    ohira-y
    ohira-y 2010/07/14
    イカロスがそんなものまで積んでいたとは
  • 進化ダイエットと創造論者ダイエット

    進化神学や進化美学があることは知っていたが、ブログ The tree of lifeで進化ダイエットの存在を知った。ここで紹介されているのはペットのための品だが、人間向けの進化ダイエットもある。 The Evolution Diet も出ており、ブログもある。サブタイトルが「オールナチュラル、アレルギーフリー」となっているのが怪しさ満点。オールナチュラルというフレーズは、たいがい「自然なものはなんでも良いものだ」的な自然賛美と結びついているように思う。このウェブサイトには進化ダイエットの四原則が示されている。 1.文化ではなく体に聞け 2.祖先のやり方をダイエットに応用しろ 3.自然のものを摂取し、トゥインキーのような極端な人工品(AEFs:Artificially Extreme Foods)を避けよ 4.体が運動しろと言ったら運動し、眠れと言ったときに眠るべし wikipedia

    ohira-y
    ohira-y 2010/07/14
    エデンダイエットではやっぱり林檎は禁忌?
  • 時事ドットコム:組み換え作物、各国で判断=欧州委が提案−EU

    組み換え作物、各国で判断=欧州委が提案−EU 組み換え作物、各国で判断=欧州委が提案−EU 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)欧州委員会は13日、遺伝子組み換え(GM)作物を栽培するかどうかの判断は各国に委ねるとの方針を明らかにした。現在はEU全体の決定に各国が従うのが原則だが、意見対立が多く、新たなGM作物の承認も停滞気味だ。  欧州委は、健康や環境への影響分析に基づく現行のGM作物承認手続きは存続させるとした上で、各国は、たとえ科学的に安全なGM作物でも、個別の理由で自国での栽培を禁止できるようになると説明した。  各国の判断に任せればGM作物の栽培が拡大するとの見方もある。欧州委高官は「今日、GM作物は一つの現実だ」と語った。  ただ、見直しにはEU各国および欧州議会の同意が必要。GM作物の普及を懸念する一部加盟国の反発は必至とみられ、曲折も予想される。(2010/07/14-06

    ohira-y
    ohira-y 2010/07/14
    EUは経済規模も気候も様々だから、個別判断するほうがいいのだろうなぁ
  • Human health risk benefit assessment of foods

    ohira-y
    ohira-y 2010/07/14
  • 害虫相の変遷の要因と防除技術の成果並びに今後の研究課題

    ohira-y
    ohira-y 2010/07/14
    害虫相の変遷の要因と防除技術の成果並びに今後の研究課題
  • Microsoft Word - 3(トマト害虫).doc

    ohira-y
    ohira-y 2010/07/14
    トマト有機栽培における害虫発生と防除
  • お探しのページが見つかりません - 独立行政法人農林水産消費安全技術センター(FAMIC)

    ohira-y
    ohira-y 2010/07/14
  • 月刊 現代農業2010年8月号 自然栽培「奇跡のリンゴ」に学んだ畑はどうなった?

    岩手県遠野市・佐々木悦雄さん 防除なしでは収穫は無理といわれるリンゴの 無農薬栽培を実現してみせた木村秋則さんは、一躍、時の人となった。 では、その木村さんに弟子入りして、 リンゴの無農薬・無肥料栽培を始めた人の畑はどうなったのか――。 「定年帰農」を機に自然栽培 岩手県遠野市の佐々木悦雄さん(64歳)は、60歳までは地元の建設会社の社長だった。27歳で会社を継いで30余年。土建屋の仕事に飽きて、会社を弟にまかせようと思っていたころ、自然栽培の講演のためにちょうど遠野にやってきたのが木村秋則さん(青森県弘前市)だった。  家には1haを超えるリンゴ畑があったが、管理をするのはおもにお母さん。共同防除の組合に入っているので、防除とせん定は頼むことができた。それ以外の収穫と下草刈り、施肥は自分でやらなければならなかったが、高齢のお母さん中心の管理では手がまわらない。それで、当時もすでに4年ほど

    ohira-y
    ohira-y 2010/07/14
    やっぱり害虫の供給源になっているよな。/ほんとはフルボッコにしたかったのだろうけれど、雑誌の商売上は最大限に持ち上げざるをえなかったのではないか?
  • アナログな手書きノートをデジタル化。Evernote対応で使い勝手に磨きをかけた、ぺんてる「airpenMINI」 : らばQ

    アナログな手書きノートをデジタル化。Evernote対応で使い勝手に磨きをかけた、ぺんてる「airpenMINI」 パソコンや携帯機器が浸透した現代でも、打ち合わせや会議にはペンとノートは欠かせません。パソコンだとバッテリーが会議終了まで持たないことも珍しくありませんし、テキストはともかく、図を書こうとするとパソコンはまだまだ未熟な装置なんですよね。 しかし、アナログの手書きノートはパソコンや携帯機器との相性はいまいち。そんな手書きノートを手間無くデジタル化できる、ぺんてるの「airpenMINI」がバージョンアップし、iPhoneiPad、各種スマートフォンでも簡単に閲覧、管理できるEvernoteに対応しました。 実際に手書きがどこまでデジタル化できるか試してみたレビューは、続きからどうぞ。 airpenとは? 最近では打ち合わせや会議などの記録にパソコンを使う事も増えてきましたが、

    アナログな手書きノートをデジタル化。Evernote対応で使い勝手に磨きをかけた、ぺんてる「airpenMINI」 : らばQ
    ohira-y
    ohira-y 2010/07/14
  • フードマイレージとLCA: タンボとハタケと

    畝山智香子氏「品添加物はなぜ嫌われるのか」 by itoh (06/08) 畝山智香子氏「品添加物はなぜ嫌われるのか」 by uneyama (06/08) 宇井純氏「公害原論」-「公害原論1」 by itoh (05/03) 宇井純氏「公害原論」-「公害原論1」 by 水口栄一 (05/03) アイガモ農法 by itoh (06/17) 「リンゴ農園に突撃(?)してリンゴ農家の音を取材したよ」を読んで by (12/27) ポリフェノールは環境ホルモン by tt (08/08) 品安全情報blogがプライベートモードに! by itoh (07/18) 品安全情報blogがプライベートモードに! by 中村幹雄 (07/18) 実験とは何か by itoh (01/25) 少し前の新聞に,フードマイレージを取り上げ,アメリカからの輸入小麦より国産小麦の方が二酸化炭素排出量が