タグ

2008年8月1日のブックマーク (41件)

  • Google マップ

    Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日語で、旅のプランにも便利。

    Google マップ
    oriono
    oriono 2008/08/01
    OCUは学祭開催中(桜が無いから新歓祭ではないだろう)ですね。
  • Google マップ

    Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日語で、旅のプランにも便利。

    Google マップ
    oriono
    oriono 2008/08/01
    カロが写っている。
  • DODDODOブログ

    冷麺はじめました あっ  つ! ツイッターはじめました!! _DODDODOです 絶やめました 萌え〜てゆうのんはじめました 掃除もはじめました 4月3日は エグゼドエグゼクス名古屋ライブです きてなーきてなー!!!!! NECO眠る森くんがヘルプでギターです!! エグゼドん練習ん時、森くんドッドドのTシャツ着てくれててんけど なんかクッタクタの毛玉ポロンポロン!!!!!! シルクもなんか薄〜なってて 嬉しー!!! むっちゃ来てくれてる証拠やー!!!!!! EXEDEXEXでの歌詞↓ 朝起きてパン喰うて寝る〜♪ 4月3日(土) 『THISIS(NOT)MAGAZINE VOL.03 RELEASE PARTY !!!??? THISIS(NOT)FESTIVAL 』 @名古屋 / 新栄 DAYTRIVE&TRIM EXEDEXEXでの出演です! Gellers SIKASIKA のうしん

    DODDODOブログ
    oriono
    oriono 2008/08/01
  • http://star.ap.teacup.com/clitorick/

    oriono
    oriono 2008/08/01
  • IKEA | IKEA 鶴浜

    お問合わせ先電話番号 06-6556-2700 ※電話番号をよくお確かめの上、おかけ間違いのないようご注意ください。 営業時間 午前10:00-午後9:00 ※駐車場への入場は午前9:30-午後8:45です。 ※年中無休(1月1日を除く) ※駐車場無料! ※駐車可能台数約2200台 ------------------------------------------ 【お知らせ】 ※店内での混雑や事故を避けるため、入場制限を設ける場合がございます。 ※ペット同伴の入店はお断りしています。 公共交通機関 【電車の場合】 ■市営地下鉄なんば駅、JRおよび市営地下鉄大正駅より無料シャトルバス運行中。 ■JRおよび市営地下鉄大正駅にて1番のりば(大正橋停留所)より市バス108A号系統(鶴町四丁目行き)、もしくは109号系統(鶴浜行き)乗車、鶴浜停留所下車。 ■市営地下鉄なんば駅にて5番のりば(な

    oriono
    oriono 2008/08/01
    大正から無料シャトルバスあり。
  • [Fan Video] Boards of Canada - anew contraption (メドレー)

    うつべより転載。7分33秒の中にBoCのほぼ全てと言っていい量の曲が詰まってます。どれが何の曲か探してみると楽しいかも。

    [Fan Video] Boards of Canada - anew contraption (メドレー)
  • はてなダイアリーアワード2008(2008年7月) - 怪獣ヒロンの「こんな私を笑って」

    一泊二日、仙台から福島浜通りをひたすら南へ。はらこ飯をしずかにべる。 昭和8年、津波に御用心 はらこ飯は冷たいほうがうまい説 摩尼車は時をかけるようにして回る 南相馬の珈琲亭いこいで休憩 津波の被害にあった請戸小学校を見学する 東日大震災・原子力災害伝承館 南相馬の寿司屋で塩釜港のひがしものマグロをべる ふたたび喫茶店で…

    はてなダイアリーアワード2008(2008年7月) - 怪獣ヒロンの「こんな私を笑って」
  • Bounce logo

    Ooops! It seems that you've been Bounced away! Click the button to return to the main site.

  • 「牛乳に相談だ」っていいコピーだと思いますか? - このCMとこのコピー。個人的にですが全然好きじゃありません。意味なく面白くして(私... - Yahoo!知恵袋

    「牛乳に相談だ」っていいコピーだと思いますか? このCMとこのコピー。個人的にですが全然好きじゃありません。 意味なく面白くして(私にとっては気持ち悪いだけです)、とりあえずちょっと変わってたら印象に残るだろうって、そういうのをわざと狙っているのかもしれないけど、とてもセンスが良いとは思えません。(つくった人、ごめんなさい。) もっと他にあっただろうって思います。なんでこれ??全然分かりません。 予算だってまぁまぁあっただろうし・・・。 上司には、素人(一般人)目線で見ているから分からないんだって言われました。 カッコイイCMとかコピーとか、もともとそんなの意識してつくってないんだって言っていました。そういうCMじゃないからいいんだって。 でも、素人というか一般の人に向けて広告(CM含めて全部)をつくっているわけなんだから、その一般の皆に分からないと広告としてダメなんじゃないかと私は思って

    「牛乳に相談だ」っていいコピーだと思いますか? - このCMとこのコピー。個人的にですが全然好きじゃありません。意味なく面白くして(私... - Yahoo!知恵袋
  • 2006 46th ACC CM FESTIVAL 入賞作品リスト

    ガスパッチョ! 「ピピッとコンロ・信長」篇/「マイホーム発電・フレミング」篇 /「床暖房・小野妹子」篇

    oriono
    oriono 2008/08/01
    「牛乳に相談だ」は電通と電通テック。今も電通がやってるのかな・・・
  • 国土交通省 第1回マンション政策部会についての報道 - 越澤明(越沢明)と都市政策、歴史・文化のまちづくり

    oriono
    oriono 2008/08/01
    審議会でマンションが本腰入れて取り上げられるのは初めてのこと、とのこと。
  • 戦争の心理学 - レジデント初期研修用資料

    戦争の心理学というの抜き書き。 書の目的は「裁くことでも非難することでもなく、ただ理解すること」。 「パンツを汚す」兵士は珍しくない 警察官や消防士として負傷者の救出に当たっている人は、負傷者の大小便失禁が珍しくないことを知っている 戦闘中の人間にも、大小便失禁は珍しくない。みんな面子にこだわるので、そうしたことは公然と認められず、失禁した兵士は、 自分がどこかおかしいのではないかと思ってしまう 激しい戦闘を体験した兵士のおよそ半分が尿を漏らしたと認め、四分の一近くが大便を漏らしたと認めている にもかかわらず、「パンツを汚した」兵士が出てくる戦争映画は、かつて作られたためしがない。典型的な兵士の姿は、だから嘘に基づいている スターリングラードの戦いから生還したロシアの兵士は、当時の平均年齢70歳に対して、皆40歳前後で死亡したのだという 「気のゆるみ」は正常な反応 ナポレオンは「もっと

  • CNET Japan

    人気の記事 1「iPad」2024年モデルはどうなる?これまでの予想と個人的な期待 2024年03月11日 2「iPhone」の「盗難デバイスの保護」をすべての場所で有効にする方法 2024年03月11日 3マイナカードのiPhone搭載「もうちょっとお待ちを」--河野大臣が笑顔で言及 2024年03月05日 4「Files by Google」、文書を簡単にスキャンできる新機能を追加 2024年03月08日 5「Nothing Phone (2a)」--スタイルよりスペック重視の新型スマホを写真で確認 2024年03月08日 6SkyDriveとスズキ、関西万博で飛ばすeVTOL「SKYDRIVE」の製造を開始 2024年03月11日 7AIスマホのデモで実感した「スマホアプリが消える」未来 2024年03月09日 8「ChatGPT」、多要素認証が可能に--有効にすべき理由とその方法

    CNET Japan
  • 「ネタだよこれ」と説明しても、「ネタにする事自体がキモイ」で終わるよね - 試作型思索と詩作

    雑感◯◯オタが非オタの彼女に◯◯世界を紹介するための10まとめ - What is Normal 〜 もはや普通がわからない 〜「非オタの彼女に○○を紹介するための10」ネタの改変が、次々に出てきているようで、なかなか面白い。あれはオタクが自分の趣味語りをする際のテンプレとして、実に優秀だったということだろう。まず、「非オタの彼女に」という前置きが付く所が大きなポイント。ここで、いわゆる電車男のブーム以後に広まった、「オタク恋愛弱者の構図を乗り越える」みたいな匂いを見せつつ、オタク嗜好の無い人間もエントリに引き寄せるわけだ。さらに、「10紹介する」という所が汎用性を高くしている。10もあれば、その中に起承転結をつけて、内輪ネタを織り交ぜて、きっちりオチがつけられる。ネタにする素材としては、かなり良い感じである。 さらに、メタな形での改変も出てきて、改変としては行き着くところまで行

    oriono
    oriono 2008/08/01
    「あなたはキモいですね」というのはかなり戦闘力の高い言説だけど気にしたら負けだと思ってる\(^o^)/、という話。
  • ** your friend, tenandtracer **

  • Ten And Tracer

    Ten and Tracer is Jonathan Canupp. He was born in Boulder, Colorado a while ago. Some rappers say they were born with a microphone in their hand; Jonathan was born with a Macbook, Vaio, Roland JP-8000, Roland JX-10, Electrix FX units, Roland MKS-100, Yamaha FB-01, Violin, Flute, Cello, Minidisk recorder, several vintage reel-to-reels (Sony, Grundig), several cassette and micro-cassette recorders,

    Ten And Tracer
  • Kousyoublog | ソーシャル・ベンチャー(社会貢献を目的としたベンチャー)は何故、自己啓発・ロハスなどニューエイジ系に傾倒するのか

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • Hylos » 現実、現実。

    oriono
    oriono 2008/08/01
    補足:移転したらしい ttp://hylos.jp/2004/12/03/147
  • ノンステロイド詐欺でアトピービジネス跳梁跋扈 - 地下生活者の手遊び

    ノーアト事件 http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/m20080730034.htmlからイントロ部分を引用 「ステロイド不使用」をうたい通信販売されていた化粧品から、医薬品並みの濃度のステロイドが検出されていたことが今月、明らかになった。東京都は「薬事法違反で、健康被害が出る恐れがある」として、商品の回収と販売中止を指示した。化粧品は全成分表示が義務づけられているとはいえ、正しく表示されているかどうかの確認は業者側に任されている。消費者が購入前に実際の成分について知るすべは事実上なく、被害をどう防ぐかが課題となっている。(平沢裕子) ここで回収騒ぎとなった化粧品の製品名は「NOATO(ノーアト)」。製品名からしてアトピー患者をい物にしようとしたものだということは明白ですにゃ。 「アトピービジネス撲滅プロジェクト」を推進しているhtt

    ノンステロイド詐欺でアトピービジネス跳梁跋扈 - 地下生活者の手遊び
  • 学歴関係無いから - 過ぎ去ろうとしない過去

    http://d.hatena.ne.jp/iammg/20080730/1217359666 http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51088798.html ある奴隷志望者が、もっと「エリート」の足に鎖を巻くべきだと提言したところ、あるマッチョな奴隷に、俺ぐらい優秀な奴隷じゃないと鎖を巻いてもらえねえんだバカ野郎と罵られた事件です。 まあ、ブクマやトラバの分析を見る限り、一応みんな「学歴関係ねえだろ」ということには気づいてます。でも、そこからが問題です。「学歴あるなしに関わらず、社会に必要とされるようなコミュニケーション能力は必要だよ」ブーッ、外れです。正解は、「学歴に関わらず、コミュ力に関わらず、社会はあらゆる人間を必要とする義務がある」です。学歴に関わらず、能力に関わらず、あらゆる人間は自分の仕事を選ぶ権利があるのです。 http://

    学歴関係無いから - 過ぎ去ろうとしない過去
  • 洋販の倒産 - 本屋のほんね

    YOHANに対する銀行の融資がストップ、7月末で破産予定という情報を入手したのは、わずか2日前だった。なすすべがなかった。 賀川氏が去り、ランダムウォークが次々と閉店し、倉庫が移転縮小し、スタッフがどんどん辞め、という状況だったので、ああついに来たか、というのが業界の大方の感想だろう。 今回の事件の影響はかなり大きい。日の洋書販売は、実は大部分をYOHANに頼っていたからである。洋書で有名な丸善も、かつては自前で洋書を仕入れていた時期もあったが、今ではすっかりYOHANに頼っている現状だ。もちろん影響は丸善だけにとどまらない。洋書取次の最大手が倒産したのだ。下手をすると、日の書店から洋書が消え、洋書はアマゾンでしか買えない、なんて最悪の事態が発生する可能性だってあったわけだ。幸いなことに日貿や嶋田洋書、UPS、タッシェン、ベイカーなど、洋書の他卸が健在であり、仕入れ先を使い分けることで

    洋販の倒産 - 本屋のほんね
  • 「戦後社会」批判から「戦後社会」肯定へ――2005・2006年以降のリベラル・左派の変動・再編について | 私にも話させて

    <1> 佐高信による佐藤優評価が180度変わり、それが正当化されていることが、ブログ「アンチナショナリズム宣言」2008年5月14日付記事で指摘されている。佐高の弁明に何ら説得力がないことは、そこで指摘されている通りであるが、私がここで取り上げたいのは、佐高の佐藤優評価の変容において、2005・2006年以降のリベラル・左派の変動・再編の最も重要な特徴点の一つが、観察できることである。 『金曜日』2005年6月10日号「読んではいけない」欄で、佐高は佐藤の『国家の罠』を取り上げて、次のように述べている。 「小泉政権の誕生により、日人の排外主義的ナショナリズムが急速に強まった、と著者は書く。しかし、それは小泉だけの責任ではなく、憲法の掲げる平和主義に基づく外交を積極的に展開してこなかった外務官僚の責任でもある。/国連の安全保障理事会の常任理事国になりたがり、そのことは必然的に核を保有するこ

    「戦後社会」批判から「戦後社会」肯定へ――2005・2006年以降のリベラル・左派の変動・再編について | 私にも話させて
  • 殺人犯を聖人に祭り上げる人々 - 池田信夫 blog

    読売新聞によれば、秋葉原の大量殺人事件以降、無差別殺傷事件が3週間に7件も相次いでいるという(きのうも1件あった)。こういう現象は自殺と同じで、メディアが騒ぐと続発することは、犯罪心理学でよく知られている。まずメディアが自重し、特に同じ事件を繰り返し続報で扱わないことが重要だ。 もう一つは、こうした事件に意味をもたせないことだ。「格差社会」や「勝ち組・負け組」といったありがちな図式で、殺人犯を「時代の象徴」に祭り上げることは、病人を増長させ、模倣犯を呼ぶ。この種の「ありがち評論」の典型が、事件の実態もわからない3日後に「容疑者が職場への怒りや世間からの疎外感を長期的に募らせた」とか「社会全体に対する空恐ろしいまでの絶望と怒り」などという見事なステレオタイプで、秋葉原の事件をテロと呼んだ東浩紀のエッセイだ。 仲正昌樹氏は、『諸君!』9月号で、東のサヨク的議論を「ポストモダンの堕落」と批判

    oriono
    oriono 2008/08/01
    コピペでつくったレポートみたいなエントリー。賢い人だと思うので、もう少し考えて書いてほしいな。
  • 予告.inが叩かれる3つの理由

    その1 管理人の脇が甘い予告.inの管理人である矢野さとるさんが運営する2ch2という掲示板より一部抜粋してきましたhttp://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/URA/1187027092/1-http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/URA/1201602834/1-http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/URA/1201937641/1-http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/URA/1186936026/1-この掲示板では援交・飛ばし携帯・シャブ売買などアングラな話題が気軽に書き込めるとして、その筋の人間には重宝がられています。もちろん殺人予告も溢れています。自らの運営する掲示板で未成年を巻き込んだ犯罪が行われているというのに、それらを放置して人様の揚げ足取りとは何たることでしょ

  • 10年後のITを見通す

    会社で、10年後のITはどうなるか?と問われている。「そんなこと、わかるか!」と言いたいが、一応仕事なので考えた。 10年後の未来を見通すためには、3つの方法があると思う。 1.10年後の主役である今の10代の子供たちを観察する。 2.現在は、まだ小さい現象だが、質的と思われるものを見抜く。 3.参考になると思われる他業界をスタディする。 上記1は、周辺に該当者がいないので、今回は見送り。ということで、2と3を組み合わせて、10年後のITを考えてみた。 10年後、ITはコモディティになっていることは間違いない。そこで、コモディティの代表である服に注目した。50年以上前は庶民が服を手に入れようとしたら、洋服店かデパートに行った。服は一部の専門家しか作ることができなかったのである。 その後、ミシンという道具が出現し、自分で服を作ることができる環境になった。しかし、現在ミシンを使う人は珍しい。

    10年後のITを見通す
    oriono
    oriono 2008/08/01
    「「そんなこと、わかるか!」と言いたいが、一応仕事なので考えた」w/プロシューマーなつかしす。トフラー読み直すわー
  • 日々是遊戯:ニンテンドーDSのマジコン訴訟――なぜ「不正競争防止法」? - ITmedia +D Games

    マジコン自体に罪はある? ない? 今回、対象となったいわゆるマジコンと呼ばれるもののひとつ「R4 Revolution for DS」 既報のとおり、7月29日、任天堂ほかゲームメーカー54社がニンテンドーDSのマジコンの輸入・販売を行う5社に対し、不正競争防止法に抵触するとして訴訟を起こした。 ここで気になったのが、「不正競争防止法」で提訴している点だ。マジコン最大の問題は、インターネットなどに氾濫するコピーROMで遊べてしまう点であり、ここだけ見るとアヤシイのは「著作権法」ではないか? ということになる。 ここが法律の難しいところなのだが、マジコンとは来「バックアップツール」であり、自分が持っているソフトが壊れた時のために、バックアップで遊ぶためのもの、というのが表向きの存在理由だった。基的に、自分で自分のソフトをコピーして遊ぶだけなら著作権上何ら問題はない。またコピーROMをイン

    日々是遊戯:ニンテンドーDSのマジコン訴訟――なぜ「不正競争防止法」? - ITmedia +D Games
    oriono
    oriono 2008/08/01
    著作権法と不正競争防止法
  • ZAKZAK

    やっぱりTBS公認…亀田興毅“乱入”の舞台ウラ 内藤陣営「知ってましたよ」 亀田興毅(左)のリング乱入を内藤大助は笑顔で受け止めたが…(クリックで拡大) ボクシングの世界ダブルタイトル戦(30日)は、WBC世界フライ級王者の内藤大助(宮田)とWBA同級王者の坂田健史(協栄)がそろって防衛を果たしたが、試合以上に目立ったのは、WBA同級1位でWBC同級3位の亀田興毅の乱入だった。リング上で興毅が内藤に挑戦を表明したことで坂田はメンツをつぶされ、協栄ジムの金平桂一郎会長は激怒。中継のTBSには「やらせか」と抗議の電話が殺到し、「あれはハプニング」と弁明に追われたが、関係者はあっさりと「できレース」だったことを認めた。 坂田は久高寛之(仲里・ATSUMI)を攻め抜き、3−0と堂々の判定勝ち。内藤は清水智信(金子)に9Rまではリードを奪われながら、10Rに左フックなどで派手な逆転KO勝利。そこへ興

  • 「コレクション自慢したくて…」 全裸少女をHPに投稿した男逮捕 - MSN産経ニュース

    全裸の少女の画像をインターネットの掲示板に投稿したとして、警視庁少年育成課と中央署は児童買春・ポルノ禁止法違反(公然陳列)の疑いで、東京都練馬区豊玉北、アルバイト、藪谷薫容疑者(36)を逮捕した。 調べでは、藪谷容疑者は6月15日ごろ、インターネットの無料ホームページ「画像掲示板」に10歳前後の日人とみられる全裸の少女の写真2枚を投稿し、利用者が児童ポルノ画像を閲覧できる状態にした疑い。ICPO(国際刑事警察機構)を通じてドイツの捜査当局から警察庁に通報があり発覚した。 藪谷容疑者は2年ほど前から、ファイル交換ソフトを使って児童ポルノの収集を始め、自宅からは児童ポルノの動画50と静止画2万5000枚を記憶させたDVDとCDが計30枚押収された。藪谷容疑者は「集めたので自慢したかった」などと供述しているという。

  • 外食産業全体が不調の中、意外なブームに賑わう回転寿司(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    最近、商店街でちょっとした異変が起きている。「土、日曜日ともなれば、店が家族客で混み合い、30分待ちも珍しくない」(東京都練馬区の回転寿司店)と言うのだ。 現在、多くの回転寿司チェーンは、長らく続く過当競争に魚介類の仕入れ価格高騰が重なり、苦しんでいる。なにしろ、マグロ、カツオ、イワシなどあらゆるネタの価格が2〜5倍にハネ上がっているのだ。 そのため、「ベトナムやタイから名も知らぬ安い魚を買い付けて日の魚名を付けてネタに使っている」「表で一皿100円と宣伝しながら中に入ると一貫100円の店が増えている」などという話もチラホラ聞こえてくる。 そんな回転寿司が、ここに来てなぜ盛況なのか。 実は、その背景には「相次ぐ値上げで外需要が落ち込むなか、家族世帯が安い回転寿司に流れ込んでいる」(品業界に詳しいアナリスト)という事情がある。よい例が、全国に「かっぱ寿司」を展開する業界最大手の

  • 地デジをコピーフリー化できると話題のチューナー、出荷停止

    エスケイネットは7月30日、PC向け地上デジタルチューナー「MonsterTV HDUS」の出荷を停止した。同製品は簡単な改造で、コピー制限がかかった地デジ番組をコピーフリー化できると話題になっていた。 USB接続の外付け型。体の改造などを施すことで、地デジ番組のコピー制限を解除して録画できる、とネットで話題になり、今月下旬には売り切れる店が続出していた。 同社は「ソフトウェアを故意に改ざんすると、来持ち合わせている機能が正常に動作しないことが判明した」とし、対策を施すため出荷を一時停止した。対策バージョンの出荷日は未定。 関連記事 エスケイネット、USB外付け型の地デジチューナー「MonsterTV HDUS」 エスケイネットは、USB 2.0外付け対応の小型筐体採用地上デジタルチューナー「MonsterTV HDUS」を発表した。 黒い「Friio」登場 BS/CSデジタル専用うた

    地デジをコピーフリー化できると話題のチューナー、出荷停止
  • 引きこもりセットが生んだ「マンガ全巻一気買い」サイト (1/5)

    マンガを全巻一気に揃えて届けてくれる通販サイトがあるのはご存知だろうか? その名もずばり「漫画全巻ドットコム」(関連サイト)だ。マンガをウェブで売ること自体は珍しくないが、「全巻セットで売る」という販売方法が受けて、業績を1年間で年商4000万円から3億円に急拡大した。 「漫画全巻ドットコム」のトップページ。このサイトで「ドラゴンボール」を注文すれば、全42巻(1万6380円)をポーンと大人買いできる。完結していないマンガも「続巻」というカタチで扱っており、例えば、「こちら葛飾区亀有公園前派出所」は現在の最新刊160巻まで(6万5600円)をセットで販売している ―― その名の通り、全巻一気にマンガを売るというユニークなスタイルで売り上げを伸ばされていますが、もともとどこからこのコンセプトが生まれたんですか? 安藤 われわれの会社TORICOは現在4期目なんですが、最初はスニーカーの製造・

    引きこもりセットが生んだ「マンガ全巻一気買い」サイト (1/5)
  • 知られざるアルジャジーラの真実の姿--ネット事業担当者が明らかに

    イラク戦争での戦禍の様子や、オサマ・ビンラディン容疑者のメッセージ映像などを放映し、日でも有名になった中東の衛星放送局「アルジャジーラ(AlJazeera)」。テレビ放送だけでなくインターネット上での情報配信にも積極的で、アラビア語のほか英語でもニュースを配信している。 アルジャジーラはどのような考えのもとで、オンラインビジネスに参入しているのだろうか。札幌で開催されている著作権に関するイベント「iSummit 2008, Sapporo」において、AlJazeera Networkニューメディア長のMohamed Nanabhay氏が、同社のオンライン戦略を紹介した。 アルジャジーラはカタールのドーハに社を置き、世界62カ所に拠点を持つ。従業員は約3000名で、ニュース放送のほかスポーツチャンネルなども保有している。 Nanabhay氏は、放送局が抱える課題をいくつか指摘した。まず、

    知られざるアルジャジーラの真実の姿--ネット事業担当者が明らかに
  • 【竹島問題】日米同盟、黄金時代の終焉 - MSN産経ニュース

    ■村田晃嗣・同志社大教授 米政府機関の地名委員会が竹島の帰属先を「韓国」に再変更したが、米政府はそもそも「主権未指定」にしなければよかったのだ。このような調整ができないほど、ブッシュ政権はすでに政権末期の状況に陥っている。また、対応が二転三転することは、日韓国の同盟国に対する配慮を欠いているといえる。 再変更による米国の政治的意図は明らかだ。ブッシュ大統領が8月5日から訪韓するが、米韓自由貿易協定(FTA)はこじれ、米国産牛肉輸入問題で李明博政権は立ちゆかない状態にある。ブッシュ政権としては李政権に安定してもらいたいことから、韓国世論に迎合したのだ。 米国がこうした方針を取った別の背景として2通りの解釈ができる。1つは、北朝鮮の核開発をめぐる6カ国協議で米国は、韓国の協力を必要としていることがある。日が現時点で対北エネルギー支援に加わることができない状況では、韓国に肩代わりをしてもら

    oriono
    oriono 2008/08/01
    もう竹島なんか爆破してしまいましょう!
  • 京大女vsダンコーガイ について諸々感じるところ。

    「没落エリートの出現」 http://d.hatena.ne.jp/iammg/20080730/1217359666 「学校ってバカを治療してくれるのか」 http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51088798.html 「弾氏への応答」 http://d.hatena.ne.jp/iammg/20080730/1217439217 はてさて。 一言書きたくなったが、 はてな村に入村して日が浅い私は個人ブログでこの件に関する記事を書く勇気がない。 だから匿名でやるお! かたや京大。西の最高学府である。 かたや海外大学中退。ライブドア元取締役。 学生vs社会人の構図である。 でもこれってすごく特殊な環境にいる人たちだよねーというのが最初に抱いた感想。 まかりなりにも一流といわれる大学に席を置く私が思うに大学なんてお遊びの場だし、社会に出て立身出

    京大女vsダンコーガイ について諸々感じるところ。
    oriono
    oriono 2008/08/01
  • 大元増田です

    http://anond.hatelabo.jp/20080730220503 これ書いた大元増田です。今覗いたらツリーが凄いことになっててびっくりしました。 なんか色々考えさせられます。 一番びっくりしたのは私の偽者がいたことですw て言っても匿名だから確認しようが無いって言われそうなんですけど。 http://anond.hatelabo.jp/20080731010106 これ書いたの私じゃないです。どこの元増田ですかww 色々と書かれてるので一応。 私:医療系の大学4年。実習終わってる。 彼:理系のM2。修論終わってる。 彼の口癖:「察して」「しょうがないよ」 彼氏の大学は日に住んでたら誰でも知ってるような大学です。 私の大学は名前出すと「頭いいね」と言ってもらえるけど彼氏よりは全然下の大学です。 散々出てた「女は察して欲しがりすぎ」論争なんですが、うちは彼氏が察してほしがりです

    大元増田です
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    月に1冊、未知なるを読もうという試み(2024年1〜3月) はじめに 1月:【暇・退屈論】國分功一郎『暇と退屈の倫理学』 2月:【決済】ゴットフリート・レイブラント、ナターシャ・デ・テラン『教養としての決済』 3月:【自炊】土井善晴『一汁一菜で良いという提案』 総括 はじめに 社会人として過ごす年数も少なくはなくなっ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 日本教の正体を炙り出す上で押さえておきたい17冊 | Kousyoublog

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • asahi.com(朝日新聞社):PL花火、数え方修正で10万発→2万発に - 関西

  • 47NEWS(よんななニュース)

    300年超続く福島の酒蔵、わずか15分で「捨てた」…原発事故で避難の「冨沢酒造店」、アメリカで再起 父と再び酒造りを…親子で苦闘13年「シアトルの地酒になる」

    47NEWS(よんななニュース)
  • ディベート(教育)の最大の欠陥は、「対立」が所与のものであり、「対立」を主体的に"選び取る"余地がないこと - 女教師ブログ

    教育先日の「ディベート、キモい」記事に反論らしきものが来ました。2008-07-30 - きらきま 〜気楽に気ままに気の向くままに〜以下は、これへの再「応答」です。読めばすぐわかりますが「反論」ではありません(反論ですらない、と言った方が正確か)。 元エントリー[terracaoの記事のこと]では以下の理由によって"ディベート教育は行うべきではない"と主張していると解釈しました。議論の勝負をつける必要は無く勉強になれば良いので、ディベートである必要が無い二項対立で議論することは貧しい思考なので、生徒が貧しい思考になるので悪影響。オーディエンスが「きちんと理性的・客観的にものごとを判断できる合理的主体」では無い場合に、生徒の語彙の量比べになり、語彙の量比べは教育上良くない。まず結論から。というか「ちゃぶ台返し」です。私は"ディベート教育は行うべきではない"とは言っていません。個人的なルサンチ

  • レンタカーならニッポンレンタカー | 旅のお役立ちガイド | ドライブガイド | 飛騨高山・郡上八幡・下呂温泉