タグ

夫婦別姓に関するoritakoのブックマーク (85)

  • 別姓婚 日本も有効?婚姻届再提出 瀬戸内の夫妻 戸籍に記載求め近く:山陽新聞デジタル|さんデジ

    海外で別姓のまま結婚した婚姻関係が日でも有効に成立しているかどうか初めて争った裁判の原告で映画監督の想田和弘さん(51)と映画プロデューサーの柏木規与子さん夫=瀬戸内市在住=が近く、戸籍への記載...

    別姓婚 日本も有効?婚姻届再提出 瀬戸内の夫妻 戸籍に記載求め近く:山陽新聞デジタル|さんデジ
    oritako
    oritako 2022/04/21
    "「戸籍法に基づき、家裁に不服を申し立てる方が適切」" ということから、婚姻届を提出されるとのこと。婚姻関係は認められていても、記載はできないのはさすがに制度のバグだと思う。
  • 自民、選択的夫婦別姓の意見集約へ

    自民党の下村博文政調会長は10日の記者会見で、氏制度のあり方に関する検討ワーキングチーム(WT)を設置し、選択的夫婦別姓などについて議論すると表明した。「党として結論を得たい」と述べ、期限を設けず党内の意見を集約する方針を示した。 選択的夫婦別姓をめぐり、党内は推進派と反対派で意見が割れている。下村氏は「家族の根幹にかかわる重要な課題だ。拙速な議論はせず、ある程度は時間を要しながら丁寧に議論していきたい」と語った。 座長には石原伸晃元幹事長が就任する。下村氏は起用した理由について「どちらの立場も明確にしていない。予見を持たれず、重鎮の、最終的には党の意見を集約できる力量を持っている」と説明した。下村氏自身の賛否については「コメントするタイミングではない」と述べるにとどめた。

    自民、選択的夫婦別姓の意見集約へ
    oritako
    oritako 2021/03/11
    ある程度は時間を要しながら丁寧に議論、とおっしゃるが、1996年の法制審議会から25年経っているのですが・・・
  • 【自民党総裁選】野田聖子総務相、総裁選で夫婦別姓の推進訴える 「避けて通れない問題」

    9月の自民党総裁選への出馬に意欲を示す野田聖子総務相は8日、選択的夫婦別姓について「避けて通れない問題だ」とした上で、「私は推進すべきだと思っている。そうでないなら、賛否を国民に明らかにしていくのが自民党にとって大切だ」と述べ、総裁選では夫婦別姓導入の推進を訴え、党内論議を深めたいとの考えを示した。山形市内で記者団の質問に答えた。 野田氏はこれに先だって同市内のホテルで行った講演で、夫婦別姓に関して「夫婦別姓の話をすると、石が飛ぶ。『子供がかわいそう』というが、なぜ子供がかわいそうかよく分からない。夫婦別姓がつくられたのは明治だ。だから、つくったのは江戸時代の人だ。100年以上、議論されないというのは近代国家としてどうかな、ということを申し上げているだけだ」と語った。 8日は自民党山形県連の青年局と女性局が主催した講演で、野田氏にとっては総裁選出馬をにらんだ地方行脚のスタートとなった。15

    【自民党総裁選】野田聖子総務相、総裁選で夫婦別姓の推進訴える 「避けて通れない問題」
    oritako
    oritako 2018/04/09
    おお、総裁選でこれは凄い話。
  • 橋下徹"夫婦別姓の実現にはこれしかない" (プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    内閣府の世論調査では「選択的夫婦別姓」を肯定する声がすでに40%を超えている。しかし法的には今も夫婦は同姓を名乗らなければならない。国民意識と制度とのズレをどう変えていくべきか。橋下徹氏と足立康史衆議院議員(日維新の会)が火花を散らす。プレジデント社の公式メールマガジン「橋下徹の『問題解決の授業』」(2月20日配信)より、抜粋記事をお届けします――。 (略) ■僕の究極の持論は「戸籍廃止論」 ▼選択的夫婦別姓に関するそれぞれの持論 〔足立案〕今の戸籍制度を維持しつつ、夫婦別姓にしたい配偶者は旧姓を戸籍に併記する。 〔橋下案〕戸籍制度の廃止。マイナンバー制度をフル活用した新たな管理制度の構築。それができなければ、まずは個人ごとの単独戸籍にする。 (略) 【橋下徹】僕は戸籍廃止論が究極の持論です。しかしそれが政治的に直ちに無理な場合には、まずは個人ごとの戸籍にすることが持論です。夫婦同姓・別

    橋下徹"夫婦別姓の実現にはこれしかない" (プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    oritako
    oritako 2018/02/22
    なるほど。どういう仕組み受け止められ方があるのかという前提から語られている。
  • 日経COMEMO|日経COMEMO公式

    日経が推す各業界キーオピニオンリーダーたちの知見をシェアします。「書けば、つながる」をスローガンに、より多くのビジネスパーソンが発信し、つながり、ビジネスシーンを活性化する世界を創っていきたいと思います。 はじめての方へ→ https://bit.ly/2DZV0XM 【noteで投稿されている方へ】 #COMEMOがついた投稿を日々COMEMOスタッフが巡回し、良い投稿については、COMEMOマガジンや日経電子版でご紹介させていただきます。 https://bit.ly/2EbuxaF

    日経COMEMO|日経COMEMO公式
    oritako
    oritako 2018/01/15
    香港の話も。家族の絆と夫婦別姓は矛盾なく共存とのこと。選択できることの合理性について書かれている。
  • 「日本の損失だ」夫婦別姓問題で国を提訴!サイボウズ社長を驚かせた弁護士の“ロジック”とは | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    9日、東京地裁に現れたサイボウズの青野慶久社長。「名前が変わるという精神的ストレスだけではなくて、経済合理性から見ても日の損失になっていると訴えたい」「通称使用で困っている方々、別姓にした方々の旧姓に法的な根拠を与えてほしい。それだけでたくさんの人が救われる」として、国を提訴したのだ。 2001年、結婚を機にの姓にした青野氏。男性が女性の姓に変えるケースは全体の4%ほどだというが、「世の中には旧姓で働き続けている人がたくさんいるし、『青野』を使い続けようと思っていた。が変えたくないと言うので、じゃあ自分が変えてみようかなと、気軽な気持ちだった」。

    「日本の損失だ」夫婦別姓問題で国を提訴!サイボウズ社長を驚かせた弁護士の“ロジック”とは | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    oritako
    oritako 2018/01/15
    なるほど、確かに新しいロジック。旧姓続称とも旧姓の公式化ともいえそう。/離婚の場合は、民法上は旧姓に戻るが、婚姻中の氏を続称できるわけで。
  • 夫婦別姓に真剣に向き合おう - 日本経済新聞

    結婚時に夫婦別姓を選べない戸籍法は、憲法に反する――。ソフトウエア開発会社の男性社長らが、国に損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こした。夫婦別姓を選択肢として認めてほしいとの声は根強いが、いまだ実現していない。姓を変えるのはほとんどが女性のため、一部の女性の問題と狭く捉えられることも多かった。今回の提訴は、男女問わず、多くの人にかかわる問題だということを示している。裁判はサイボウズの青野慶久

    夫婦別姓に真剣に向き合おう - 日本経済新聞
    oritako
    oritako 2018/01/11
    表題の通り。真剣に向き合おう。「子どもがかわいそう」「家族がバラバラになる」という感情的な反論ではなく、やむを得ない事実婚をせざるを得ないとか、公的な保証のない旧姓使用とか。
  • 夫婦別姓を求める「新しい」裁判が始まった。

    青野社長は2001年に結婚結婚相手の希望を受け入れ、「特に不利益はないだろうと思って、後先顧みずに」氏を変えたという。ところがいざ変えてみると、銀行口座や免許証、パスポートなどの多くの変更手続きが待っていた。いまでも海外出張や株主総会など、「そのギャップにストレスを日々感じながら仕事をしている」と語る。

    夫婦別姓を求める「新しい」裁判が始まった。
    oritako
    oritako 2018/01/10
    民法上の氏と戸籍法上の氏の違いに着目した訴え。離婚後も改姓しない婚氏続称はその一例。
  • 夫婦別姓提訴:「旧姓に法的根拠を」サイボウズ社長ら4人 | 毎日新聞

    選択的夫婦別姓を求めて提訴し、記者会見するサイボウズの青野慶久社長=東京都千代田区で2018年1月9日午前10時57分、丸山博撮影 結婚後に夫婦が同じ姓になるか、それぞれの姓を名乗り続けるかを選べる「選択的夫婦別姓制度」を求め、青野慶久・サイボウズ社長(46)ら男女4人が9日、国を相手取って東京地裁に提訴した。記者会見で青野さんは「旧姓に法的根拠を与えてほしいだけ。それだけでかなりの人が救われる」と強調した。 訴状によると、青野さんは2001年、結婚に伴っての姓「西端」に改姓。銀行口座や運転免許、パスポートなど、さまざまな手続きが必要となったほか、所有していた株式の名義書き換えに約81万円を要した。青野さんら原告の男女4人は今回、法の欠陥が原因で精神的苦痛を受けたとして国に各55万円の損害賠償を請求。夫婦別姓についての規定を欠く戸籍法は、結婚に関する法律が「個人の尊厳と両性の質的平等」

    夫婦別姓提訴:「旧姓に法的根拠を」サイボウズ社長ら4人 | 毎日新聞
    oritako
    oritako 2018/01/10
    「旧姓を通称にすればいい」に対する答えが「旧姓に法的根拠を」。一律を求める日本人の価値観が多様性尊重へシフトするか問われる、と青野社長。
  • 夫婦別姓不可は“憲法違反” IT企業社長が国を提訴へ | NHKニュース

    結婚しての名字になったIT企業の社長が、夫婦別姓を認めない民法の規定は憲法に違反し、仕事の上でも不利益を被っているとして、国に賠償を求める訴えを起こすことになりました。 ソフトウェア開発会社サイボウズを経営する青野慶久社長(46)は、別姓を認めない規定によって不利益を被っているとして、来月、国に賠償を求める訴えを東京地方裁判所に起こします。 訴えによりますと、青野社長は、結婚しての名字になったあとも、対外的に知られている旧姓の「青野」を通称として使っていますが、自社の株式の名義は、戸籍名になっているため、投資家に誤解されることがあるとしています。 外国人と結婚する日人は別々の名字にできますが、日人どうしの結婚では、別姓が認められていないため、青野社長は法の下の平等などを定めた憲法に違反すると主張しています。 夫婦別姓をめぐっては、おととし、最高裁判所が「夫婦が同じ名字にする制度は社

    夫婦別姓不可は“憲法違反” IT企業社長が国を提訴へ | NHKニュース
    oritako
    oritako 2018/01/03
    正月に「青野社長 @aono という人は、結婚して奥さんの姓を名乗ることになったんだけど、仕事では青野姓を名乗ってるんだって。あれ、じゃあ奥さんの姓は名乗ってるんじゃなかったか」と混乱する会話が。
  • 選択的夫婦別姓 サイボウズの青野慶久社長に聞く 国を提訴する理由

    選択的夫婦別姓制度の実現を求めて、ソフトウエア開発会社「サイボウズ」(東京都中央区)の青野慶久社長(46)が、国に損害賠償を求めて東京地裁に提訴する。結婚時にの姓を選択した青野さんに、訴訟に至ったいきさつや選択的夫婦別姓を求める理由を聞いた。【聞き手・坂根真理/生活報道部】 --の姓を選んだ理由は。 青野慶久社長 が「姓を変えたくない」と言ったから。あっさり決まりましたね。僕も「二つ名前があったら面白いかな」って思ったんです。軽いノリで、あまり考えずに。も「それなら」って。今は、夫婦げんかをした時に「俺は姓を変えたのに」って思ってしまうようになりましたけどね。

    選択的夫婦別姓 サイボウズの青野慶久社長に聞く 国を提訴する理由
    oritako
    oritako 2017/12/22
    社員の結婚式で「どっちの名前で招待状を出したらいいか」と気にされたとのこと。そうそう。特に男性の旧姓使用は、名乗っている名前か戸籍姓か、どちらが失礼じゃないのかと悩まれる。
  • 「選択的夫婦別姓」訴訟から考える「家族主義が家族を壊す」現実― 水無田気流

    サイボウズ青野社長が「選択的夫婦別姓」訴訟を発表 ソフトウエア開発会社、サイボウズ社長の青野慶久氏が、日人同士の結婚では同姓か別姓かを選択できないのは「法の下の平等」を定めた憲法に反するとして、国に損害賠償を求め訴訟を起こすことを発表した。 青野氏は2001年に結婚した際、の希望もあり、また人も「名前が2つあるのは面白い」と、戸籍上はの姓に改正。その後も通称として「青野」姓を使用しているが、通称と戸籍名の違いによるトラブルは多々経験してきたという。 なお、現行での民法750条には、「夫婦は、婚姻の際に定めるところに従い、夫またはの氏を称する」と法律婚における「夫婦同姓」を規定している。これに対し、民法を改正して夫婦が希望する場合にはそれぞれの姓を結婚後も名乗れるようにする制度が「選択的夫婦別姓」である。15年12月の最高裁判所判決では、夫婦同姓は「合憲」という初の憲法判断が下って

    「選択的夫婦別姓」訴訟から考える「家族主義が家族を壊す」現実― 水無田気流
    oritako
    oritako 2017/12/22
    おそらく多数は別姓を選択しないが、切実に必要とする人もいる、という指摘。今も妻の氏での婚姻届は4%前後だが、それでも法律で認められていることに意味があるように、別姓も必要だよ。
  • 古市憲寿氏が結婚観を開陳「家帰った時に誰かいるって気持ち悪くないですか?」 | ハフポスト

    oritako
    oritako 2017/12/14
    橋下氏が選択的夫婦別姓産制というのはびっくりした。
  • 「夫婦別姓にしたぐらいで、家族の絆は弱まらない」。サイボウズ社長・青野慶久が我が子に伝えたこと

    パスポートなどさまざま書類で名義変更をしないといけない。仕事相手に新しい名前を覚えてもらうのも一苦労。だから、"通称"として旧姓を使い続ける人も多い。 ソフトウエア開発会社「サイボウズ」の青野慶久社長(46)もその一人だ。2001年に結婚し、の姓「西端」を正式な名前にしたが、仕事上は旧姓を使い続けている不自由さ。

    「夫婦別姓にしたぐらいで、家族の絆は弱まらない」。サイボウズ社長・青野慶久が我が子に伝えたこと
    oritako
    oritako 2017/12/14
    実際青野さんのお子さんがどう思っているか。「子どもへの悪影響」って、大人が作って気にしすぎている呪いなんじゃないか、と私も思う。
  • 夫婦別姓「伝統を守るべき」⇒「明日からチョンマゲな」 サイボウズ・青野慶久社長の“反論への反論”が痛快すぎる

    サイボウズの青野慶久社長が、夫婦別姓を選べない今の戸籍法は法の下の平等に反するとして、国を相手に裁判を起こす準備を進めている。 青野氏は、実際に改姓し、不便さを経験した当事者。裁判のことがニュースで報じられると大きな注目が集まった。賛同の声が上がる一方で、反論も寄せられている。

    夫婦別姓「伝統を守るべき」⇒「明日からチョンマゲな」 サイボウズ・青野慶久社長の“反論への反論”が痛快すぎる
    oritako
    oritako 2017/12/14
    論理的で、痛快で、ユーモアもある。もっと軽やかに、生きやすい制度に向けて話が進めばいいのにと思う。
  • サイボウズ・青野慶久社長が語る夫婦別姓訴訟「伝統ってなんでしょう? いま、ちょんまげで歩いている人はいません」 | 文春オンライン

    結婚した後の「旧姓使用」に法律的な根拠を与えられるか――。いわゆる選択的夫婦別姓をめぐる訴訟の準備が行われている。その原告となった一人が、グループウェア「サイボウズOffice」などを手がけるソフトウェア会社「サイボウズ」の社長・青野慶久氏だ。 なぜ裁判を起こすことになったのか。サイボウズ社で青野社長に話を聞いた。 青野 私が結婚したのは2001年。1997年に創業したサイボウズが2000年に上場しましたので、その翌年ということになります。結婚する際、からは「姓を変えたくない」と要望があったので、正直あまり深く考えずに「じゃあ私が変えます」と応じたのがコトの発端でした。戸籍上、私はの姓・西端になったのです。それからが当に大変でした。公的な文書はもちろん、クレジットカードからポイントカードまで、財布の中身は全部書き換え。社内では現在に至るまで「青野」で通していますけど、株主総会では「

    サイボウズ・青野慶久社長が語る夫婦別姓訴訟「伝統ってなんでしょう? いま、ちょんまげで歩いている人はいません」 | 文春オンライン
    oritako
    oritako 2017/12/04
    民法改正ではなく、戸籍法への条文追加で選択肢を増やそうという話。新しい文化と次世代への伝統というフレーズがとても良かった。
  • 「選べることでは誰も困らない」。夫婦別姓の訴訟で本当に訴えたいこととは

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「選べることでは誰も困らない」。夫婦別姓の訴訟で本当に訴えたいこととは
    oritako
    oritako 2017/12/01
    ] すっきり明快に夫婦別姓の選択肢の必要性が書かれている。確かに、男性であり上場企業の社長である青野さんが訴える意味は大きい。しかも、子育て当事者だ!(先日ワンオペのツイートをなさっていた)
  • 【ガチ】夫婦別姓問題に新たな衝撃、米研究で判明! これまで語られなかった、男側へのマイナス影響が無視できないレベル! | ニコニコニュース

    【ガチ】夫婦別姓問題に新たな衝撃、米研究で判明! これまで語られなかった、男側へのマイナス影響が無視できないレベル! 今月、日人夫婦が同性・別姓の選択をできないことを憲法違反だとして、ソフトウェア開発会社「サイボウズ」の青野慶久社長らが、国に220万円の損害賠償を求めて来年春にも提訴することを明らかにした。今後、選択的夫婦別姓制度を巡る議論がさらに過熱していくと見られているが、すでに夫婦別姓が法的に認められている国では、また別の問題が浮上しているという。 ■夫婦の姓から垣間見るジェンダー差別 英紙「Daily Mail」(21日付)によると、米・ネバダ大学の研究者らの調査により、結婚後も夫の姓を名乗らないを持つ男性は、周囲の人から“女々しく”、“夫婦関係においてより弱く”見られがちであることが判明したという。 【その他の画像はコチラ→http://tocana.jp/2017/11/

    【ガチ】夫婦別姓問題に新たな衝撃、米研究で判明! これまで語られなかった、男側へのマイナス影響が無視できないレベル! | ニコニコニュース
    oritako
    oritako 2017/11/30
    これはタイトルがよくないな。別姓夫婦の夫側が、どのような印象を持たれるかという話。記事では「どのような印象を与えてるか」とあるが、その書き方も気になる。
  • 結婚で「女性=姓を変える」に物申す!改姓して通称使用している男性の話。(明智カイト) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    サイボウズ株式会社の青野慶久社長が日人と外国人との結婚では同姓か別姓かを選べるのに、日人同士の結婚だと選択できないのは「法の下の平等」を定めた憲法に反するとして国を提訴するそうです。 <夫婦別姓>サイボウズ社長「選択できず不利益」国を提訴へ そこで、今回は男性側の視点から夫婦別姓について考えてみたいと思います。 矢野さんは40代の男性です。「ヨッセンス」というブログを運営してブログの収益で生活しているプロブロガーです。生まれは、矢野さんいわく「香川県のド田舎」で、母方の祖母、両親、弟、妹の六人家族の中で育ったそうです。現在、矢野さんは共働きのと子どもたちと一緒に香川県丸亀市に暮らしています。 矢野さんは25歳で結婚式を挙げ、30歳で婚姻届を出しました。その際、矢野さんが改姓し、現在は旧姓(矢野)を通称使用しています。「ずっと夫婦別姓制度を待っていたのですが、子どもができたのを機に婚姻

    結婚で「女性=姓を変える」に物申す!改姓して通称使用している男性の話。(明智カイト) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    oritako
    oritako 2017/11/24
    旧姓使用されている男性(父でもある)の例。
  • <夫婦別姓>サイボウズ社長「選択できず不利益」国を提訴へ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    人と外国人との結婚では同姓か別姓かを選べるのに、日人同士の結婚だと選択できないのは「法の下の平等」を定めた憲法に反するとして、東証1部上場のソフトウエア開発会社「サイボウズ」(東京都中央区)の青野慶久社長(46)ら2人が、国に計220万円の損害賠償を求め、来春にも東京地裁に提訴する方針を固めた。代理人弁護士によると、法律婚した男性による夫婦別姓訴訟は初めて。 青野さんは、旧姓の「青野」で経営者としての信頼を築き、サイボウズは2000年に東証マザーズ上場。翌01年の結婚時にの姓を選択してからも旧姓を通称として使ってきた。しかし、所有していた株式の名義を戸籍上の姓に書き換えるのに約300万円を要した。「働き方が多様になった方が働きやすくなるのと同じで、姓も選択できる方が生きやすさにつながるはず」と訴える。 女性の社会進出によって選択的夫婦別姓を望む人は増えている。原告代理人の作花知志弁

    <夫婦別姓>サイボウズ社長「選択できず不利益」国を提訴へ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    oritako
    oritako 2017/11/09
    おおお!青野社長、「法律婚した男性による夫婦別姓訴訟」は初めてとのこと。女性だけの問題じゃないんだよと。