タグ

2013年5月29日のブックマーク (3件)

  • 2013年のトレンド、フラットデザインの国内サイト探してみた

    近頃よく目にするキーワード。フラットデザイン。 2013年トレンドのウェブデザインのコトです。 定義はそこかしこで書かれてますがざっくりまとめると、 余計の装飾・エフェクトをせず、グリッドを意識した、単色の色使いの多いデザインのコト です。 よくキーワードを目にするようになり、カワイイなぁ~(*´ω`*)なんて思いながらいろんなサイトを見てますが、実際の日企業でよく見られるようになるのはまだ先かなーなんて気がします。 サンプルとなるwebサイトの紹介するサイトは増えましたが、やっぱり国内企業は少ないです。 で、私ちょっと探してみました。 国内版フラットデザインのサンプルサイト。 ユニクロ 日発ファストファッション! かなり前からこのレイアウトデザインだった気がしますが、フラットデザインという点ではグリッドな感じが当てはまるのかなーと思いご紹介。 (情報量が多い点はフラットデザインらしく

    2013年のトレンド、フラットデザインの国内サイト探してみた
  • [webデザイン]独学デザイナーでも自信を持ってフォントを選ぶための6つのアドバイス

    書体デザイナーと話し、長年の疑問を全て解消してきました 先日、[クリエイター]英Monotype社の書体デザイナー大曲都市さんに会いにいってきましたという記事を書きました。このときはたまたま英Monotype社の書体デザイナーの大曲都市さん(@Tosche_J)としっかりと話をする機会を得たわけですが、そこで私がフォントについて「こうだと思っているけど実際どうなのか」という質問をたくさんぶつけてきました。 私としてはすごく納得がいき、フォントというモノに対する認識がはっきりしました。なので今回はその都市さんから聞いた話を踏まえた上で私の現時点でのフォントについての考え方の着地を6つのアドバイスとして書いてみます。 特に独学でデザインの勉強をしてきた人は「こういうものだと思うんだけど、皆は実際どう考えているんだろう」という悩みを抱えているはずだと思うので、それに対する答えを出したいと思います

    [webデザイン]独学デザイナーでも自信を持ってフォントを選ぶための6つのアドバイス
  • 正直言って本を読まない人を見下している

    を読まない人って、ツマラナイ人間が多いです。正直見下しています。 話がツマラナイ、語彙が少ない、「〜だ」と断定するのがクセ、それなのに話の裏付けがない。こんなヤツと一緒に働きたくなんかありません。その上、文章を書かせても全くダメ。報告書もまともに書けない。 を読まない人の特徴として、私が最も問題だと思うのは、彼ら彼女らはモノの見方が1つじゃないことが分かっていないのです。世の中には、色々な考え方があって、人の立場や状況によってモノの見方が変わるということを理解できないことが多いです。おそらく想像力の欠如が主な原因でしょう。 言い方を変えれば、価値観の相違を認めない人が多い。 国際化が進む社会において、価値観の相違を認めるということは、コミュニケーションの基礎です。それが出来ないのだから、正直言ってバカとしか思えません。 最近ネットを見ていると、批判されている人はを読む人。批判している

    正直言って本を読まない人を見下している