タグ

日常に関するplatypus0114のブックマーク (58)

  • のんでぇのんでぇのまれてぇのんでぇ〜 - 今日の良かったこと

    今日は飲む。— りょう (@ogataryo) 2016年6月24日 ↑飲んだ。 こんばんは、りょうです。 仕事上のひと月は、25日が節目になっております。 25日に6月が終わり、26日から7月がはじまります。 つまり。 忙しかった6月も明日で終わりっ!!! ていうか、明日は土曜日なので、実質的には今日で終わりっ!!! うおー! そんな6月の締めくくりの今日はまさかの残業でしたが、もういいや。 飲むぞー! 飲んでやるぞー!! ってことで、いきつけの例の居酒屋さんで、熱燗を1合。冷酒を1合。 当はもう少し飲みたかったのだけど、子どもたちもいるのでそこでおしまいにして帰って来ました。 あー、飲んだくれたい。 飲めるだけ飲みたい。 翌日を気にせず飲みたい。 記憶をなくすくらいに飲みたい。 いや、それでも、子連れである程度気兼ねなくお酒が飲める場があるというのは幸せなことですね。 子どもたちも喜

    のんでぇのんでぇのまれてぇのんでぇ〜 - 今日の良かったこと
    platypus0114
    platypus0114 2016/06/25
    たまにはのめのめー
  • 自由と寂しさとほろ酔いの間で - 今日の良かったこと

    子どもたちがお泊りだったので、大好きな上司(女)と飲んできた♡— りょう (@ogataryo) 2016年3月29日 ↑それはそれは幸せな時間。 こんばんは、りょうです。 世の小学生は春休みまっただ中。 というわけで、長男はばぁばの家へお泊り中なのですが、昨夜はそれに次男も便乗。 私、つかの間の独身生活を謳歌することとなりました(なぜ独身かというと、旦那さんの帰りがメッチャ遅いから) いやぁ、おしりを気にせず仕事ができるって、いいですよねぇ。 こう、無駄に会社に残ってるのとか、好きなんですよ(残業代狙いじゃないよ) 定時後の、人が少なくなったあとの、ちょっといつもよりも緩んだ空気が好きなのです。 普段あまり喋らない人と喋れたり、思わぬ音が聞けたり、そういうのがいい。 そして、折角の機会ということで、上司とごはんにも行ってきました。 あんまり飲まない人なので、事メインではありましたが、

    自由と寂しさとほろ酔いの間で - 今日の良かったこと
    platypus0114
    platypus0114 2016/03/31
    つかの間の息抜きも必要さ
  • コーヒーブレイク - 今日の良かったこと

    仕事、年明けからついていない・・・というか、去年のつけを払わされてる格好・・・— りょう (@ogataryo) 2016, 1月 7 ↑自業自得・・・? こんばんは、りょうです。 仕事が始まり、今日でやっと一週間が終わりました。 いや、まだ一週なんですけどね? どうも、仕事始めから、仕事の面でついていない・・・というか、マイナスの仕事ばかりが降りかかってきています。 すべては、去年の自分の尻拭い的なものなので、誰にも文句は言えないのですが・・・。 大きな事件(大げさ)が3つも続くと、さすがにへこむわー。 一つは致し方ない事情で、一つはある意味は運が悪かった、一つは正直身に覚えない感じで、ずうぅ〜ん、と、年明けの鈍った身体にのしかかってきております。 どこかで気持ちを切り替えないといけないのですが、なかなか切り替わらず。 明日からの三連休で、リフレッシュできるといいなぁ。 そんなわけで、今

    コーヒーブレイク - 今日の良かったこと
    platypus0114
    platypus0114 2016/01/08
    お疲れさん。コーヒーで一息ってイイよね。
  • 入院、ふたたび - まわりみち(仮)

    朝に鳴った一の電話。こんな時間にめずらしい...まさか病院から? カモ:電話誰から...?(やな予感) オカン:主治医さんから。最近、夜の呼吸器2〜3時間くらいしか使えてないじゃない? それじゃあ意味がないし、夜間の呼吸チェックで3日ほど入院してほしいって。 ぎゃー(゚Д゚)ー! 年末に入院か...。今週末に入院だと最短3日。年明けなら一週間になるとのこと。乗り気はしないけど、年始に入院はもっとイヤなので。腹くくってさっさと入院することにしました。 オカン:最近元気ないし、風邪ぎみだし、この機会にしっかり治してもらったら? カモ:そうやね...。(テンション↓) そんなわけで、病院からの更新です。

    入院、ふたたび - まわりみち(仮)
  • 長靴からの卒業 - 今日の良かったこと

    次男がやっと長卒業した件。— りょんパンマン(白パン) (@ogataryo) 2015, 11月 12 ↑幼児あるある。 こんばんは、りょうです。 長。 それは幼児の心を一度掴んだらなかなか離してくれない魔のアイテム・・・。 もともと新しいものを身に付けるのがキライな次男。 いつの頃からか、彼のお出かけの時のは、決まって長。 雨でも長。 曇でも長。 ピッカピカの晴天でも長・・・。 なんでなんでしょうね? 履きやすいからなんですかね? 自分で履けるのが嬉しいんですかね? 次男みたいな子は割と多くて、長男も二歳から三歳くらいの時には長ブームがあったし、保育園の下駄箱を見てみても、晴れてる日でも長がおいてあることもチラホラ。 長、好きな子多いよねぇ。 いいさ、朝からバトルのも面倒だし、ゴキゲンで登園してくれるなら、長でもサンダルでもいいさ。 外遊び用には、外遊び用のを保

    長靴からの卒業 - 今日の良かったこと
    platypus0114
    platypus0114 2015/11/15
    長靴の蒸れた刺激臭はキョーレツ!スニーカー履いてくれたなら結果オーライさ
  • 社畜魂に火をつけろ(嘘) - 今日の良かったこと

    しかし、私は勢戦に間に合うのだろうか・・・(無理)— りょんパンマン(白パン) (@ogataryo) 2015, 11月 14 ↑間に合わなかった・・・。 こんばんは、りょうです。 今週末も、絶賛お仕事中です。 土日は半日とはいえ、15連勤は生まれてこの方初めてじゃなかろうか? 半日でも会社に行ってると、なんだか休んでる気がしませんね。 まぁ、いいんです。 滅多にあることじゃないので。 ただ、とても悲しいのが、 相撲をまともに観られないことですね・・・。 あぁ、なぜよりによってこの時期に。 今日はまんまとバスに乗り間違え、家についたのが17時55分。 結びの鶴竜戦しか観れませんでした。 あぁ、勢・・・。 九州場所も明日が中日。 完全復活の白鵬がやはり強いです。 ただ一人の全勝。 私の愛する勢は、一敗で優勝争いに名を連ねていますが、明日から上位戦に入るので、ここからどこまで星を伸ばせるか・

    社畜魂に火をつけろ(嘘) - 今日の良かったこと
    platypus0114
    platypus0114 2015/11/15
    もうひとり、遠藤もお寒い成績...カメさんが仕事頑張ってる間に代わりに見ておくよー。
  • 肩の荷下りて、パソコン壊れる - 今日の良かったこと

    上期も終わりか。— なぽれおりょん(りょう) (@ogataryo) 2015, 9月 29 ↑あっという間やな。 こんばんは、りょうです。 今日で九月も終わり。 年度で区切ってる会社では、上期決算の月ですな。 私は決算は関係ないのですが、上期は持ち回りで回ってくる、ちょっとしたお当番をしていたので、今日でそれも終わる・・・と思うと、肩の荷が下りた心地です。 ・・・というはずだったのですが。 今の上司はなんだか知らんが自分からコミュニケーションをなかなかとらず、なんでも後手後手の人で、気がついたら引き継ぎもうまくいかず、あと数日は宙ぶらりんのまま私がやることになりそうです。 ・・・はぁ。 別に、いいんだけどさ。 というか、しばらくは下期も続投なんじゃないかと思ってたし、実際その上司にそんなことも匂わされてたし、でも、周りの反対にあって押し切れなかったらしいというウラ話もあったり。 とりあえ

    肩の荷下りて、パソコン壊れる - 今日の良かったこと
    platypus0114
    platypus0114 2015/10/11
    パソコン壊れると凹むよね...仕事の山場、乗り切れますよーに
  • 白と黒のパーカーをヘビロテ中。 - ずぼらーだからミニマリスト!

    2015-09-15 白と黒のパーカーをヘビロテ中。 ミニマルな毎日 ミニマルな毎日-愛用品 朝晩冷える今日この頃。 上にパーカーをはおるようになりました。 ■私服の制服化〜2015秋〜 秋の【私服の制服化】は、夏のバリエーションにパーカーを羽織っているだけです。 パーカーは、薄いアイボリーとちょっと厚手の黒の2着持っています。 両方ともユニクロで購入しました。 ■カーディガンよりパーカーがすき 以前はカーディガンばかり着ていました。 しかし、私は肩幅ががっしりしていて、カーディガンを着ているとその部分が強調されてしまうので、あんまり好きじゃなくなってきました。 パーカーを着ても肩幅は広いままですが、カーディガンよりは強調されない感じがして、それ以降パーカーばかり着ています。 ■バリエーションは少なくていい 以前ならパーカーを気に入っていても、毎日同じの着てたらあんまり洋服持ってないみたい

    白と黒のパーカーをヘビロテ中。 - ずぼらーだからミニマリスト!
    platypus0114
    platypus0114 2015/09/15
    パーカーって日常感あるし、保温力があるからローテ回したくなるよなぁ
  • 終わりかけの8月(2015年) - まわりみち(仮)

    入院で12日間病室にいた上旬。 暑すぎワロタ!な中旬かとおもいきや。 寒すぎ!8月なのに22℃とか秋かよ!な下旬。 8月の暑さを肌で感じられたのは1週間だけ...蝉かよ\(^o^)/ 長袖を着ないと過ごせない8月なんて史上初かもしれない。晴れ間も1週間以上みてないし。夏の盛りも残暑もどこへやら。 まさかの夏の不在。忘れものをした気分のまま、8月が終わってしまうな...夏服女子さんもあまり見れてない(´・ω・`)

    終わりかけの8月(2015年) - まわりみち(仮)
    platypus0114
    platypus0114 2015/08/31
    夏はどこへ...とほほ
  • 次男のパンツマン大作戦 - 今日の良かったこと

    次男がパンツマン(暫定)に進化した!!— なぽれおりょん(りょう) (@ogataryo) 2015, 8月 29 ↑あくまで「暫定」 こんばんは、りょうです。 我が家の次男も三歳になりまして、まぁ、この夏あたりにオムツがとれればなー、と漠然と思っていたのですが、あっという間に寒くなってきてしまいましたな。 あれ? 夏はどこへ? 次男のトイレトレーニングの進捗状況としては、 オシッコもウンチも、出そうなのはわかるようになった。 オシッコもウンチも、とりあえずトイレでもできるようになった。 しかし、まだまだ100%には程遠い。 といったところでしょうか。 もう、尿意や便意もわかっていて、こちらに伝えることもできるので、あとは人のやる気次第というところ*1。 そんなわけで、人のやる気を促すべく、こんなアイテムを購入。 アンパンマンパンツ! アンパンマン大好きな次男のために、お下がりがあるに

    次男のパンツマン大作戦 - 今日の良かったこと
    platypus0114
    platypus0114 2015/08/30
    次はアンパンマンが泣かないようになるとイイね。
  • 掃除がとても苦手です - 今日の良かったこと

    なにー! 明日ママ上が家に来るって!? この荒れ果てた部屋をなんとかせねば・・・— なぽれおりょん(りょう) (@ogataryo) 2015, 8月 27 ↑激震。 こんばんは、りょうです。 どうも、ミニマリストの対局をいく、捨てられない女です。 あぁ、どうやったらすっぱりさっぱり捨てられるようになるのだろう・・・。 これね、これ。 知人に借りて読んだことはあるんですよ。 読んだ直後には、断捨離したんですよ、断捨離。 と、言っても、当時育休明け直前で、バタバタで育休が明けるまでに!と、とりあえずクローゼットの中の自分の洋服だけやったんですけどね。 あまりおしゃれなどに興味がなく、休日はいつも同じ服ばかり着てる私なのですが、大きなゴミ袋(多分45L)に二袋で収まらないくらいは捨てました。 服(コートなどの大物含む)だけで。 一時はスッキリさっぱりしたクローゼットですが、あれから早3年・・・

    掃除がとても苦手です - 今日の良かったこと
    platypus0114
    platypus0114 2015/08/29
    クローゼットに買いすぎた服の山が...断捨離しないとなぁ
  • 父、出張前夜の災難 - まわりみち(仮)

    父からヘルプメール 2015年8月25日。18時半の夕どきのこと。母のケータイに父からのヘルプが。 父:件名  相談があります。 目黒で電車が止まっています。代替ルートはどうすればいいでしょうか。 人身事故? と母が勘ぐっていると、ニュース速報のテロップが流れる。 信号トラブルで東急東横線、目黒線、多摩川線、全線運転見合わせ。 よりによって3路線ストップかっ。 目黒線の目黒駅から東横線の自由が丘に行けない...。てことは、自由が丘→二子玉川にたどり着けない。わ、最寄り駅のある田園都市線に乗れない!これは大変だ... 母があるはずの路線図を探すも見つからない! やれやれ(ノ∀`) スマホで目黒駅をググる。 おっ、山手線が通ってるな...外回りの2駅となりが渋谷駅。代替手段はこれやな。 母にメールで伝えてもらいました。 しかし!田園都市線でも困ったことが...。17時頃につきみ野駅で人身事故が

    父、出張前夜の災難 - まわりみち(仮)
    platypus0114
    platypus0114 2015/08/27
    ブログ更新しました
  • ヒンヤリ晩夏 - まわりみち(仮)

    ここ2日涼しい日が続いてる...寒いくらいです。夜には蝉しぐれがピタッと止む。たしか、25度以下になると鳴かない、って聞いたことがあります。 晩夏の台風は暑さごと連れ去ってしまったのかな...こういうときは風邪をひきやすい! 急いで長袖、長ズボンを用意。足元はひざ下丈の五指ソックス(ユニクロ製)で冷え対策。寒いと感じたら即衣替えが一番だね。 このまま涼しい9月になっちゃうのかな。

    ヒンヤリ晩夏 - まわりみち(仮)
    platypus0114
    platypus0114 2015/08/25
    ブログ更新しました
  • 続・次男と二人 - 今日の良かったこと

    ジバニャンのぬいぐるみをもらったから、声真似して「次男くん一緒に寝よう!」とか言ってみたけど、なんかジバニャンの声というよりは目玉の親父に近かった気がしてきた。— なぽれおりょん(りょう) (@ogataryo) 2015, 8月 24 ↑それでも喜んでくれる次男、アンタはえらい(笑) こんばんは、りょうです。 8月の初旬に、パパの方の実家にお泊まりに行った長男。 その後、お盆休みを挟み、先週は私の実家へ、そして今週は再びパパの実家へお泊まり中。 そんなわけで、次男と二人の日々が続いております。 日曜日にみんなでパパの実家に行き、また長男だけお泊まりだと知った次男は 「なんで〜? さみしい! にぃに、もうきらいっ!!!」 と叫んでて、ちょっと可愛かった。 さみしい思いさせてごめんよ。 かあちゃんも、実はさみしいんだ。 いや、でも、朝のお弁当はいらないし、兄弟喧嘩はないし、次男だけにいろいろ

    続・次男と二人 - 今日の良かったこと
    platypus0114
    platypus0114 2015/08/25
    次男くんの成長と日常を見守ったげてー。
  • にがーいのがイイ - まわりみち(仮)

    20代半ばから苦味の楽しさに気づいてしまいました。 コーヒー、紅茶はシュガーレスで。苦味が恋しくなるとエスプレッソ、ブラック・ストレートで飲むようになってました。 ティラミスはエスプレッソの染みた層がたまらないし...。プリンのカラメルでビターに締めくくりたい...。サンマの内蔵の苦味と脂がうまい...! むかしは苦いのダメな甘党だったのに、大人になると味覚が変わるものだね。 甘み・旨味の中にある苦味がアクセントで引き立つから楽しいのかも。甘いとトロけるけど、苦いとくーっ!と気が引き締まる刺激もまたイイ。 と、急須で淹れた、濃ーい緑茶を飲みながら記事を書きました(笑)

    にがーいのがイイ - まわりみち(仮)
    platypus0114
    platypus0114 2015/08/16
    ブログ更新しました
  • 残り二日 - 今日の良かったこと

    旅行後のお約束。 大量の洗濯物と格闘中←今は主に洗濯機が— なぽれおりょん(りょう) (@ogataryo) 2015, 8月 15 ↑干しきれない分は明日にする・・・。 こんばんは、りょうです。 一週間あったお盆休みも、あっという間に残り2日です。 というか、明日で終わりです。 お休みはどうしてこうも早いのか。 今回の休みは旅行に行ってしまったので、余計に早く感じます。 明後日から仕事? ナニソレ・・・美味しいの?←美味しくありません そんなわけで、今日は1日寝てました。 冒頭の洗濯以外、当に寝てました。 自堕落。 ぐーぐー。 子供達は、パパとお散歩行ったり、お昼べに行ったりしてました。 私は、ゴロゴロしてました。 二時間もお昼寝しちゃったし。 夕方からは、学童の集まりがあったので、学校へ。 みんなでゲームしたり、スイカをべたり、花火をしたりしました。 次男は、去年までは花火を怖が

    残り二日 - 今日の良かったこと
    platypus0114
    platypus0114 2015/08/16
    居酒屋でディナーを
  • 旧友との再会 - 今日の良かったこと

    旧友と再開。 あっという間の2時間半であった。— なぽれおりょん(りょう) (@ogataryo) 2015, 8月 12 ↑あっ、誤字ってますね・・・(恥) こんばんは、りょうです。 ただいま、お盆休み真っ盛り。 がっつり堪能すべく、今日はちょっくら遠出して、旧友と再会してきました。 高校時代の友達で、会うのは約6年ぶり。 当時は私は長男だけ、友人はまだ独身でしたが、今や私は二児の母で、友人も一児の母となっておりました。 とりあえず、お茶をということで喫茶店に入ったのですが、さすがに男子三人連れは騒がしく、せっかくのお高いお茶をゆっくり楽しむ間もなく、そそくさと退散。 デパートの子ども広場に避難して、子供達を遊ばせつつ、いろいろおしゃべりしました。 お互い、中身も見た目もそこまで変わってなく、6年のブランクも感じず、とても楽しい時間を過ごしました。 まぁ、子供ら三人の相手しつつだったので

    旧友との再会 - 今日の良かったこと
    platypus0114
    platypus0114 2015/08/15
    いつまでも続く縁でありますよーに。会うってやっぱりイイよなぁ。
  • 夏も入院も快適。丸刈り生活にハマる。 - まわりみち(仮)

    入院3日前。 バリカンで9mmの丸刈りにしました。 入浴できない日の頭皮と髪の不快感...とにかくこれがイヤで、いっそのこと刈り上げてしまえ!大胆にバッサリ刈り上げたのです。 頭皮のベタつき 寝起きの髪がぺたんこになる 脂のニオイ 入浴できない日はストレスたまる...。 ベタつきとニオイは天敵です。かといって、シャンプーをお願いするわけにもいかない。 快適な丸刈り生活 どうにかしたいと考えてるうちに、丸刈りを思いつきました。丸刈り生活3週間で感じたのが 頭が涼しい 少量シャンプーでOK 速乾 寝癖がつかない ぺたんこにならない ニオイ・ベタつきが軽減 とショート・ヘアのときよりも快適になりました。入院で2日、3日入浴できなくてもニオイとベタつきをあまり感じませんでした。 濡れタオルで頭を拭って清潔にする手もありましたが、特に必要ないくらいでした。ただ、洗髪なし3日目で少しかゆみが出ちゃった

    夏も入院も快適。丸刈り生活にハマる。 - まわりみち(仮)
    platypus0114
    platypus0114 2015/08/15
    ブログ更新しました
  • 実家でマッタリ - まわりみち(仮)

    入院で有給を13日ほど消化してしまった...てなわけで今日はお仕事。夜間の呼吸器は4時間しか粘れずモヤモヤ。 8時に起きて、車椅子に乗って、ギャッツビー!寝起きのテカリ取り。 生協のプルーンヨーグルトとクランベリーフラワーを頬張る。残りのコーヒーを飲みながらテレビ。 お約束な中央道は小仏トンネル、東名は大和トンネルで渋滞。帰省もたーいへん。 うっ、酸化マグネシウムが効いてきた...そろそろトイレへ(ヽ´ω`) 快便、歯磨き、洗顔、髭剃り、化粧水。朝の準備はおしまい。入院からの復帰をメールしてお仕事開始。 横で甲子園ついてたり、休み時間に撮りためたドラマを消化したり。マッタリした実家の日常だなぁ。あらためて良さを実感。 腸の中がスッキリしたせいか、昼間には恐ろしい空腹...思い切って銀座カレーをペロリ。久しぶりにべると美味いな。 夏カレーで汗を流すのも熱い(笑) そんなこんなで、いつもの日

    実家でマッタリ - まわりみち(仮)
    platypus0114
    platypus0114 2015/08/14
    帰ってきた日常
  • 入院の日々(17日目) - まわりみち(仮)

    朝まで呼吸器睡眠 最後の夜間くらい呼吸器外さずに寝てやるー!意気込んでいざ睡眠!Zzz... んートイレ行きたい...いま何時ですか?朝の4時半かぁ。あれ、21時から7時間半寝てたのか...とりあえず呼吸器つけて寝た時間は記録更新だね。 それどころじゃないんだ...トイレ行かせてください...(これで目が覚めちゃいました) ついに退院 16泊17日...2週間+3日かかった入院生活も今日でおしまい。母と看護師さんと荷造りをして準備完了。 お世話になった看護師さんと介助師にお礼を告げて、帰宅の途につきました。入院生活を振り返りながら、家に近づく景色にホッとした気分。 入院生活をまとめると 呼吸器で寝た方が身体が疲れにくい 便秘、肺炎、発熱で入院が3日伸びたのはアイタタタ 便秘回避に酸化マグネシウムはかなり有効 病院がうまかった 看護=介助・介護とは違う 病棟のスタッフ不足が深刻そう ざっく

    入院の日々(17日目) - まわりみち(仮)
    platypus0114
    platypus0114 2015/08/13
    ブログ更新しました