タグ

*生活に関するplatypus0114のブックマーク (15)

  • 捨てたい - おうつしかえ

    ふと気がついてみたら、洋服ダンスや押し入れに古い服がたくさんありました。 季節ごとに衣替えをしてーとは言っても夏と冬にやるだけですが、まだ麻の半袖ブラウスとか着ていますがーその時に着るもの、着ないものを分けて収納したり、リサイクルに出したり、着られるように出します。つまり、年に2回は整理しているわけですが、気がついてみると着ない服がたくさんありました。 「気がついた」というか、気がつかないフリをしていたというか、見ないことにしたというか、そのままにしておいた服、という感じかもしれません。 ライフスタイルが変わると、着なくなる服が出てきます。どっさりと。そしてまたライフスタイルが変わると、その服を着なくなったりします。そうしているうちに、着ない服が増えてきていました。 いまの自分の頭の中や生活はシンプル傾向に傾いていて、服やバッグやもかなり買わずにいます。そんな感じですから、いよいよ人生

    捨てたい - おうつしかえ
    platypus0114
    platypus0114 2014/10/22
    マルイの古着回収で、何着かサヨナラしたなぁ
  • 看護師の求人・転職は【ナースフル】≪公式≫

    ナースフルは、株式会社リクルートホールディングスの子会社であるIndeed Ireland Operations Ltd.が、そのパブリッシャーネットワークの一部として運営することとなりました。ウェブサイトは従前と同様の方法で運営いたしますので、引き続きナースフルからご希望のニューズレターが配信されます。また、今般の変更を反映するために利用規約をアップデートいたしました。ご不明な点がある場合には、こちらにご連絡ください。

    看護師の求人・転職は【ナースフル】≪公式≫
    platypus0114
    platypus0114 2014/08/19
    覚えておこう...!
  • 真夏にエアコンと掃除機なしでダニ発生、身体に赤い点の症状が!駆除スプレーで対策したら退治できた - 移転→hapilaki.net

    ダニの症状なんて知らなかったから吹き出物だと思っていた。そのわりに痒いし、しばらくするとぶり返す。これはおかしいと思って調べたらダニに刺された症状だった。市販のスプレーでダニ退治できたよ。 事実経過:ダニによる症状だと気づいた経緯 7月中旬ごろから痒みを伴う赤い点が数日に1ヶ所程度の割合で手脚に出てきた。最初は吹き出物だと思っていたが、あまりにも痒い。蚊に刺された時よりも痒い。さらに次の日にまた痒みがぶり返す。 これはおかしいと思っていろいろ調べたらどうやらダニによる虫刺されの可能性が高いと思い始めた。 ダニ対策にはダイソンの掃除機が良さそうだが、あいにく我が家はシンプルライフで掃除機は断捨離済みだ。 TWINBIRD サイクロンスティック型クリーナー TC-E123SBK スケルトンブラック TC-E123SBK エアコンもないので除湿機能でダニの繁殖を抑制することもできない。 ダニによ

    真夏にエアコンと掃除機なしでダニ発生、身体に赤い点の症状が!駆除スプレーで対策したら退治できた - 移転→hapilaki.net
    platypus0114
    platypus0114 2014/08/18
    蚊に刺された覚えがないのに赤く腫れてる...と思ったらダニだった。刺されると治りが遅いし、ダニ対策もやらなきゃな。
  • 歯並びと「あいうべ体操」と口呼吸の話 - ただびとのブログ

    うちの子供たちは近くの歯科で歯の定期検診を受けている。 歯医者さんが定期的にハガキで知らせてくれるので、自分のようなズボラな親でも忘れない。 虫歯がないかどうかなどを診てもらうわけだが、そこで子供が習った「あいうべ体操」の話。 歯並びが悪い うちの子供はあごが小さめなようで、今はとりあえず問題ないが、大人の歯が生えてくるとぎゅうぎゅうになりそう。 親である自分もも歯並びが悪いので、子供もそうなるんじゃないかと心配している。 そういえば子供のころ、するめやらせんべいやら、やたら硬いものをべさせられた記憶はあるが、あまりよくならず今のありさま。 口呼吸と歯並び で、検診のときに歯医者さんから、子供は普段から少し口が開いていて口呼吸の習慣があると言われた。 歯並びを悪くする癖の一つが口呼吸らしい。 歯科医院からもらったパンフレットによると、口呼吸は他にもアトピー、花粉症、ぜんそく、うつ病、便

    歯並びと「あいうべ体操」と口呼吸の話 - ただびとのブログ
    platypus0114
    platypus0114 2014/08/09
    試しにやってみたら、口や顎の筋肉痛くなってきた(ノ∀`)
  • ミキヤッ on Twitter: "ツイッタで見て去年の夏コミに持参してすごく助かった冷ペットボトル作成法 http://t.co/axJTFlOlWv"

    ツイッタで見て去年の夏コミに持参してすごく助かった冷ペットボトル作成法 http://t.co/axJTFlOlWv

    ミキヤッ on Twitter: "ツイッタで見て去年の夏コミに持参してすごく助かった冷ペットボトル作成法 http://t.co/axJTFlOlWv"
    platypus0114
    platypus0114 2014/08/09
    へぇ、面白いな
  • 知ってもあんまり得しない保険の種類について - 今日の良かったこと

    ぎゃあ! 眉毛書いてくるの忘れた( ̄◇ ̄;)— りょう (@ogataryo) 2014, 8月 6 ↑そして一日眉毛をかかぬままでした・・・。 こんばんは。 みんな大好き(嘘)、保険のお話シリーズ第三弾だよ! 前回までのお話はこちら 保険選びについて書いてみた - 今日の良かったこと 信頼できる保険屋さんって? - 今日の良かったこと 今日は、知っててもあまり得しない、でも損もしない、保険の種類についてのお話だよ。 ※今回の記事の趣旨としては、全く保険を知らない人も、ざっくりこれくらい知っておくといいかもね!っていう内容なので、厳密にいうとチョット違う、ってことが含まれてる可能性があります。おおよそこの程度理解できてれば困らないかな、ってスタンスでよろしくお願いします。 生命保険と損害保険一口に保険といっても、大きく分けて2種類あります。それが、生命保険(第一分野の保険)と損害保険(第二

    知ってもあんまり得しない保険の種類について - 今日の良かったこと
    platypus0114
    platypus0114 2014/08/08
    わかりやすい
  • おばけきゅうりの食べ方は? - ただびとのブログ

    うちの庭のミニ家庭菜園で育てているきゅうり。 連日の暑さに主がだらけて少し放置気味だったところ(ごめんねきゅうりさん)、見えにくい場所にあった実がものすごい大きさに成長していた。 まさにおばけきゅうり。略してオバキュウ。 玄関近くの隅っこで、生い茂る葉っぱの中に埋もれていたため、まったく気がつかなかった。 これがおばけきゅうり(とりあえず10円と比較)。結構大きい。 おばけきゅうりなので、もっとお化けらしくしてみる。 主が放置したからこうなったんだぞ~、うらめしや~。 べられないかと思い、このまま成長させ続けて種を取ってみようと考えていたが、「おばけきゅうり」で検索すると、色々なべ方があるらしい。 クックパッドでは、煮物にしたり漬物にしたりとたくさんのレシピが載っていて驚いた(しかも結構おいしそう)。 しかし、ここで欲に負けるのもしゃくなので、このまま育ててみる決意を固めた(いや単に

    おばけきゅうりの食べ方は? - ただびとのブログ
    platypus0114
    platypus0114 2014/08/06
    立派なきゅうり!
  • 3歳の息子と虫とりに行ってヘタクソ!って言われながらやる虫とりもなかなかステキなサマーだなぁと思いまシタ! - 私のブログ

    日曜日に3歳の息子と行った虫とりのお話。 蝉 私と3歳の息子が虫とりをすると言えばだいたい近所の公園になるのですが今日は日曜日。そしてお天気です。さらには夏ですからそりゃあもっと自然がいっぱいで虫ももっとたくさんいそうな大きな公園に行って虫とりをしたいなあ。と思ったので少しばかり遠出をする事にいたしました。とはいってもバスで20分くらいなんですけどね。 バス停までは息子と手を繋いで歩きます。手には100均で買った虫網と取っ手が壊れかけている赤い虫かご。 出発前から上機嫌の息子はなぜか帽子を深くかぶり「なっとーなっとーたべたいなー。」と納豆は大嫌いなはずなのにおおはしゃぎです。そんな息子と手を繋いで並木道を歩いていると突然「あー!いた!」と私の腕を掴むので「どうしたの?」と振り返って息子が指差す木の方を見てみると大分低い位置にミンミンゼミが一匹とまっています。 これから虫とりに行こうかという

    3歳の息子と虫とりに行ってヘタクソ!って言われながらやる虫とりもなかなかステキなサマーだなぁと思いまシタ! - 私のブログ
    platypus0114
    platypus0114 2014/08/05
    微笑ましい虫捕りの風景(*´∀`*)
  • せんぷうき - バンビのあくび

    私の家ではとにかく暑くて耐え難い日中以外は、専ら扇風機を使用している。 サーキュレーターや縦長のスリムな扇風機もあるのだが、どうにも数が足りない。 そこで私は、扇風機を求めて屋根裏部屋をゴソゴソと探してみることにした。 この家は元々、夫の実家なので、屋根裏部屋には私の知らないモノがまだまだたくさんあるのだ。 息子の部屋からつながっている屋根裏部屋は、天井が低く、窓がないもののかなり広い。これで天窓なんてあったら、私の部屋にするのになぁって思うくらいの広さだ。 屋根裏部屋の引き戸を開け、すぐ左側にある電気のスイッチに手を伸ばす。パチッと音がしてあかりが灯ると、何やら懐かしいような古いニオイとともに、色んなモノが視界に飛び込んでくる。地球儀、イス、ストーブ…。 そして扇風機。 私は2台置いてあったうちの1台を引っ張り出してきた。 ホコリをかぶっているので、網を外し、ゴシゴシと洗う。羽も台座も雑

    せんぷうき - バンビのあくび
    platypus0114
    platypus0114 2014/08/02
    古い扇風機の、押すと「カチッ」となる風量ボタンってイイよね(^ω^)
  • コンディションをキープする - もっこもこっ

    今真夏で「暑い!」と言わない日はないくらい暑くて、今年は特に蒸し暑いように思います。毎日暑くて体力を消耗しがちで、体調も崩しがち。体力って年々年をとるとともに衰えていて、コンディションが良いなーと思える日ってひと月のうちどれくらいだろう?風邪はひいていなくても疲れたり、だるかったりで、やる気Nothingな日も。 きちんとべることも大事ですが、それプラス動くこと、体を動かすことも大事だなと 世界のエリートはなぜ歩きながらを読むのか? 作者: 田村耕太郎出版社/メーカー: マガジンハウス発売日: 2013/04/11メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (2件) を見るこのを読んで思いました。一言で言えば「エリートの人たちは運動をして普段から身体を鍛えている」という話なのですが、確かに勉強するにしても仕事をするにしても体が基で、体力あってこそ。コンディションがよい時

    コンディションをキープする - もっこもこっ
    platypus0114
    platypus0114 2014/08/02
    運動、食事、睡眠。どれもおろそかにできないよなぁ。
  • 「家事トラ夫」に共感してしまった「家事トラ子」、梅雨の洗濯事件 - オタク女子と大学教員の日常〜絵日記で綴る結婚生活〜

    2014-07-31 「家事トラ夫」に共感してしまった「家事トラ子」、梅雨の洗濯事件 夫婦の会話 事件発生 雑感 この前、朝の情報番組「ノンストップ」で「家事トラ夫」を特集していた。 あかん pic.twitter.com/6Izx5wvXj5— daikoもん (@defgthy) 2014, 7月 29 この「家事トラ夫」というのは「からのダメ出しがトラウマになり家事に参加するのが怖い夫」のこと。例えば旦那さんが器を洗っていたとする。その後ろにピタッと張りついた奥さんに「はぁ〜・・・」「あー・・・」「それ鍋用のスポンジだから」「泡残ってる」と言われてトラウマに・・・みたいな感じ。 せっかく旦那さんが気を利かせて家事に協力しても、こんな態度をとられたら確かにトラウマになってしまうなーとも思う。でも、奥さん側は「やるならちゃんとやれ。中途半端にやられると二度手間になる」「家事に関しての

    「家事トラ夫」に共感してしまった「家事トラ子」、梅雨の洗濯事件 - オタク女子と大学教員の日常〜絵日記で綴る結婚生活〜
    platypus0114
    platypus0114 2014/07/31
    手伝おうとしてる相手を責める以前に、やり方をレクチャーしなきゃ、誰でも間違った家事しちゃいそう(゚Д゚|||) 洗濯のミス、克服できますよーに。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    platypus0114
    platypus0114 2014/06/29
    虫はハッカの匂いがキライらしいね
  • 夏は「やけど虫」に注意 アリ似、触ると水ぶくれ 素手は使わないで - 日本経済新聞

    肌の露出が増える夏は虫による被害も増える。蚊や蜂などに刺されて不快な思いをする人は多いが、アリに似ている通称「やけど虫」にも注意したい。この虫の体液に触れると、やけどのときのように皮膚に水ぶくれなどができて痛みなどが生じる。体についても潰さないで、そっと取り除いたり吹き飛ばしたりするようにしたい。神奈川県に住む40代女性の趣味はジョギング。草花が生い茂る河川敷や森林などを週2回ほど走る。昨年6

    夏は「やけど虫」に注意 アリ似、触ると水ぶくれ 素手は使わないで - 日本経済新聞
    platypus0114
    platypus0114 2014/06/10
    ハネカクシの体液に触れるとめっちゃ腫れる...って図鑑に書いてあったな。似たようなサイズのカミキリモドキも危ない昆虫だったな。
  • 熱い飲み物も効果的!?実は熱中症予防につながる意外な対策法まとめ - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    暑い夏は、ビジネスマンも、熱中症対策を十分にすることが重要になります。特に、外回りの営業マンなどは、炎天下歩くこともあり、特に注意が必要ですね。実は、あっつあつのお茶も、熱中症対策になることは知っていましたか?ここでは、意外な熱中症対策を紹介します。 あっつあつのお茶を飲む 意外なことだと思いますが、熱いシャワーや、熱い飲み物も熱中症予防に効果があります。熱中症を防ぐには、体の熱をどんどん外へ逃がしていくことです。熱いシャワーを浴びたり、熱い飲み物で体温が上がると、その分だけ外気に熱が逃げやすくなります。 出典: 熱中症予防のために-熱中症対策-熱中症を知ろう 熱中症を防ぐために重要なのは、体から熱を逃がすこと。熱い飲み物を飲むことで、体温が上がると、体の熱が逃げやすくなるため、熱中症の対策になるようです。ただ、熱い日になかなか熱い飲み物を飲む気にはなりませんよね…。

    熱い飲み物も効果的!?実は熱中症予防につながる意外な対策法まとめ - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • モスバーガーの新メニュー「メンチカツバーガー」など全4品試食レビュー

    夏向きの商品がちらほらと出始める季節になりましたが、モスバーガーが5月28日(水)から「メンチカツバーガー」・「ごちそうサラダ『豚しゃぶ』パン付き」とフルーツ果肉の入った2種類のアイスティーを発売しました。同日にモスとミスタードーナツとコラボした商品も発売されましたが、今回それ以外の4品をべまくってきました。 サクサクのメンチカツとシャキシャキのキャベツが相性抜群『メンチカツバーガー』新発売~5月28日(水)から全国のモスバーガーで数量限定販売~ - pr_140514_1.pdfPDF〕http://www.mos.co.jp/company/pr_pdf/pr_140514_1.pdf ライ麦パン付きのお事サラダ『ごちそうサラダ「豚しゃぶ」パン付き』新発売~5月28日(水)から全国のモスバーガで期間限定販売~ - pr_140508_1.pdfPDF〕http://www.

    モスバーガーの新メニュー「メンチカツバーガー」など全4品試食レビュー
    platypus0114
    platypus0114 2014/05/29
    メンチカツバーガーうまそう(^q^)
  • 1