タグ

検索に関するplatypus0114のブックマーク (17)

  • 【検索ワード】20万円の謎 - 今日の良かったこと

    そして今日もまた、20万円の検索ワードで来る人が・・・— りょう (@ogataryo) 2015, 1月 16 ↑20万という数字に何かあるのか・・・。 こんばんは、りょうです。 SEOのなんたるかもよくわかっていない私ですが、一応、このブログのアクセス解析なんかもしてみたりして、どんな検索ワードで来る人がいるのかとかも、気が向くとチェックしてたりするわけですよ。 そんな中で、過去にはこんな記事を書いてたりもするわけなんですが。 「じじね」の正体を突き止めろ! - 今日の良かったこと 今日なんかでいえば、「オムツはずさ」で来てる人がいて、もう、これ絶対誤字やん!っていうね(笑) なんやねん、「はずさ」って。 そんな中で、検索数はそこまで多くないのに、その日の検索ワードを確認すると、必ず一人はいるキーワードが、 20万 なんです。 その日によって、「20万円」だったり「20万」「20万円あ

    【検索ワード】20万円の謎 - 今日の良かったこと
    platypus0114
    platypus0114 2015/01/16
    なぜに20万w イチャラブがトップなのもウケるw
  • クリック一つで類義語を検索できて語彙力アップが可能なブックマークレット

    ブログやSNSが普及して誰でも気軽に文章を書いて発信できるようになりましたが、そんな中でも特に文章の質にこだわりのある人ならば1度や2度は自分の語彙力に直面した経験があると思います。ひとつの物事を文字にするときに、ついつい同じ表現を何回も繰り返してしまうこともありますが、ブラウザのお気に入りに登録しておくだけでカンタンに類義語を検索して違った言い回しを確認できる便利なブックマークレットを@yossenseさんが自作しています。 [ ブックマークレット ] コレ抜きではブログ書けねェ!! ブロガーにオススメの厳選ブックマークレット5個(+1)!! | yossense http://yossense.com/bookmarklet_recommend_blogger/ さまざまなブックマークレットが列挙される中で、ページの中段に類義語を検索できるブックマークレットを発見。 このブックマークレ

    クリック一つで類義語を検索できて語彙力アップが可能なブックマークレット
  • Evernoteの使用時に知っておくと超便利な、私が良く使っている検索用テクニック

    今日も今日とてEvernoteダイエットを敢行中なのですが、日はそんな際に役立つEvernoteの検索テクニックから、私がよく使っているものをピックアップしてみたいと思います。 参考:検索構文 – Evernote Developers Evernoteには強力な検索機能が付いており、それを利用すれば事細かな整理をしていなくとも何となくの検索で目的のノートまで到達することが出来ます。 ノートブック・タグ・タイトルの検索 まずはノートブックやタグに関する検索方法から。ちなみに大前提として、検索時の英単語は大文字小文字を問いません。 ノートブック 特定のノートブック内を検索する時は notebook:ノートブック名とすれば大丈夫です。もしノートブック名の間に半角スペースが有る場合は「”(ダブルクォート)」で囲えばOK。 例 notebook:food  notebook:"web site

    Evernoteの使用時に知っておくと超便利な、私が良く使っている検索用テクニック
  • 知ってるようで知らないGoogleの便利な検索結果

    通貨換算や単位換算で値を直接表示してくれるGoogle検索は、海外旅行していても欠かすことができません。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。いつも何気なく使っているGoogle検索ですが、通貨や単位の換算のほかにもいろいろと便利な機能があります。一体現時点ではどういったことが検索できるのか、Google公式の使い方のヒントも参考にしつつ、調べてみました。 ◆地理全般 「【任意の国名】+首都」を検索すると、その国の首都が表示されます。タンザニアの場合、1996年に首都機能が移転したのでダルエスサラームではなくドドマが表示されます。ボリビアもラパスではなくスクレ。南アフリカはプレトリア(行政府)、ケープタウン(立法府)、ブルームフォンテーン(司法府)と3つの都市が表示されます。 「【アメリカの州名】+州都」を検索すると、その州の州都が表示されます。ただ、カナダやオース

    知ってるようで知らないGoogleの便利な検索結果
    platypus0114
    platypus0114 2014/04/28
    つかいこなしたいw
  • 実はコレで良かった。。PressoやGunosyよりも自分好みの欲しい情報だけを取得する簡単な方法

    http://bookmark.hatenastaff.com/entry/presso はてなから新しいニュースアプリが出たので、 期待を胸に見てみましたが僕的にはイマイチしっくりこない。 Gunosyも新しいはてなの「Presso」もカテゴリーで記事を紹介してくるので、いらない情報がとても多い。 幅広い情報が欲しい人には良いのだろうけど僕はもっと狭い情報が欲しいんですよね。 例えば「WordPress」とか「SEO」とか。 その辺だけで良い。 「はてブ」は好きだし、なんだかんだで「はてブを拾ってきているだけじゃね?」なんて言われていた頃のGunosyを一番読んでいたりしたわけで、「はてブ」のエントリー記事は大好き。 で、はてブを生かしつつ自分の好きな情報だけを集める超シンプルな方法をご紹介。 スポンサーリンク http://b.hatena.ne.jp/guide はてブのキーワードで

    実はコレで良かった。。PressoやGunosyよりも自分好みの欲しい情報だけを取得する簡単な方法
  • 震災から5年、いま応援できること。 - Yahoo! JAPAN

    6秒後に2023年版の特設サイトへ移動します。

    震災から5年、いま応援できること。 - Yahoo! JAPAN
  • 勉強や論文執筆に役立つGoogle検索テクニックまとめ | ライフハッカー・ジャパン

    通常のググり方は知っていても、効率的なググり方を知っている人はあまり多くありません。「Hack College」による上記動画が、3つのコツを1分間でわかりやすくまとめてくれています。 1. 具体的に検索 特定のサイト内で探す: site:[webサイトのURL]と検索フレーズ 著者名で探す: author:[著者名] タイトルに含まれるワードで探す: intitle:[検索ワード] 2. ファイル形式で検索 filetype:[jpg/doc/pdfなどの拡張子] 3. 検索範囲を広げる アスタリスク(*)を空欄を埋めるためのワイルドカードとして使う。例えば、「Why money is*」(お金はなぜ*)など 以下は応用編です。 練習用の試験問題や参考資料を探す 「site:」演算子を使って「site:ac.jp」と指定すれば、大学などの教育サイトのみを検索できます。例えば、「site:

    勉強や論文執筆に役立つGoogle検索テクニックまとめ | ライフハッカー・ジャパン
  • 中韓を嘲笑う前に、我が身を振り返ろうよ

    はてなダイアリー「下総ミリタリースクエア」が、移転の上改称。 dragonerが草葉の陰から生暖かく軍事話やその他の雑想を垂れ流すブログ。 少し前の話になるが、ある人(A氏)と何気なく政治について会話をしていた時、相手からこんな話題が出た。 「ところで、○○(ある野党政治家)って、在日らしいですね」 あまりに唐突で驚いたが、聞けばインターネットでその政治家の名前を検索すれば、在日外国人だという結果が出てきたからだという。確かに、その政治家の名前を検索エンジンにかければ、予測検索で「在日」「帰化」と言ったワードがすぐにサジェストされる。しかし、その政治家が在日外国人だという信用に足る記述はついぞ見たことがない。ネット上では他にも、左派・リベラルに近い政治家や文化人が在日外国人だとする書き込みも多く見られるが、彼らがそうだという話も同様に根拠が薄い。その話の根拠についてA氏に聞くと、ただネット

    中韓を嘲笑う前に、我が身を振り返ろうよ
    platypus0114
    platypus0114 2013/12/20
    中韓叩き記事を鵜呑みにする人ほど、日本を美化する傾向にある気がする...
  • 曲名探偵団 ~テレビCM・テレビ番組・映画・人物・キーワードから検索可能~

    5月23日のデイリーランキング AmericanExpress(アメリカン・エキスプレス) 「アメリカン・エキスプレスと一緒の日々は、驚きに満ちている。」 「オリジナル[英語詞]」タカラダミチノブ ⇒ 出演者 TOYOTA(トヨタ自動車) 「Sienta(シエンタ)」 「オリジナル[インスト]」大友良英 ⇒ 出演者 アサヒ緑健 「緑効青汁」 「オリジナル[英語詞]」tea(ティー) ⇒ 出演者 JAPAN SPORT COUNCIL (日スポーツ振興センター) 「toto BIG」 「歌劇「ウィリアム・テル」序曲」ジョアキーノ・ロッシーニ ⇒ 出演者 Otsuka(大塚製薬) 「POCARI SWEAT(ポカリスエット)」 「オリジナル(合唱)」八木莉可子 ⇒ 出演者 フジテレビ系 「劇場版コード・ブルー×実録ドクターヘリ4時間SP【地上波初放送&完全新作】」 「HANABI」Mr.Ch

  • いま見ているページからすぐ検索できる! Chrome用拡張機能『Instair』 | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    いま見ているページからすぐ検索できる! Chrome用拡張機能『Instair』 | ライフハッカー・ジャパン
  • 無料でここまでできる→日本語を書くのに役立つサイト20選まとめ

    (例文/コーパス) ◯KOTONOHA「現代日語書き言葉均衡コーパス」 少納言 www.kotonoha.gr.jp/shonagon/search_form 現代の日語の書き言葉の全体像を把握できるように集められた約1億語収録の『現代日語書き言葉均衡コーパス』をジャンルを指定したり、前後にくる言葉を指定した上で検索できる。用例を探したいときはまずここを当たる。 ◯コーパス検索ツールNINJAL-LWP for BCCWJ (NLB) nlb.ninjal.ac.jp/ 『現代日語書き言葉均衡コーパス』を検索するために、国語研とLago言語研究所が共同開発したオンライン検索システム。上の少納言との違いは、名詞や動詞などの内容語の共起関係や文法的振る舞いを網羅的に表示できるところ。 たとえば「タバコ」を検索すると、用例が「タバコ+助詞+動詞」や「動詞+タバコ」+「タバコ+助詞+形容詞

    無料でここまでできる→日本語を書くのに役立つサイト20選まとめ
  • Chromeで、Sponsorshipというタブが勝手に開いて「お使いのパソコンの性能が低下しています」という詐欺まがいのページが表示されるのを止める方法: まじっすか

    最近、PCで何かしているとたまに勝手にChromeが立ち上がり、Sponsorshipというタブが開いて、ニセマイクロソフト広告が出て、「イーーーー!」っとなり、いい加減消したいと思い、消し方を調べました。 まず、なにもしていないのに勝手に開いてしまうのはこのページです。 お使いのパソコンの性能が低下しています。Windowsのエラーを直ちに修復してください。と出ていますが、これはマイクロソフトが出しているわけではなく、ただの金儲け目的の詐欺まがいな海外サイトに仕込まれたものによって表示されています。 悪さはしないと思いますが、ゲームをしていると急にデスクトップに戻ったりするので迷惑極まりないと思いましたが、ウィルスチェックソフトやアドウェアチェックソフトでも除去できないので、以下の方法を試してみてください。 以下のディレクトリを削除する。 C:\users\あなたのユーザ名\AppDat

  • FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!
  • 並べ替えの使い方:Excel基本講座

    [昇順][降順]ボタンから実行する 並べ替えのキー(基準)となる合計の列(H列)のセルを1つ選択します。 データがひとまとまりである場合は、データ範囲をExcelが自動で判別します。 空白行や空白列を挟まないデータ範囲なら、データ範囲を選択しなくてもOKです。 [データ]タブの並べ替えとフィルターグループにある[降順]ボタンをクリックすると、得点の高い順に並べ変わります。 [並べ替え]ボタンから実行する データ内(リスト内)のセルを選択します。 データがひとまとまりである場合は、データ範囲をExcelが自動で判別します。 空白行や空白列を挟まないデータ範囲なら、データ範囲を選択しなくてもOKです。 [データ]タブの[並べ替え]を選択します。 並べ替え ダイアログボックスが表示されます。 最優先されるキーで「合計」を選択します。 並べ替えのキーで「セルの値」を選択します。 順序で「大きい順」

  • text-spacingが待ち遠しい

    語文中の英数で日語の文字との間に半角スペースを入れるか入れないかという話があります。検索すると色々議論されていたりして面白いです。 このブログでは場所によって半角スペースを入れたり入れなかったりしていますが(2020年1月追記:現在は入れていません)、『日語組版処理の要件』に合わせてユーザーエージェントがいい感じに処理してほしいなーとか思います。 そこで「それCSSでできるよ」と言える(ようになるかもしれない)プロパティを紹介してみます。 これがまさに日英数が混在する文章で、英語や数字と日語の間に4分の1スペースを自動で追加したり、全角括弧で生じる大きなスペースをトリムしたりできるプロパティです。 text-spacingは元々text-trimとtext-autospaceという別々のプロパティを統合したものです。これは2011年9月1日版のチェンジログに載っています。 統合に

    text-spacingが待ち遠しい
  • Evernoteでスタックを対象とする魔法の検索コマンド・演算子 - あなたのスイッチを押すブログ

    Evernoteも公式では伝えられてはないように思います。でも、覚えておくと便利ですよ。 何の話かと言うと、検索コマンドのお話。 今まで、ノートブックの中を検索するなら「notebook:*****」、タグを検索するなら「tag:*****」と入力していたと思います。 これに加えて、スタックの中を検索する検索コマンドが、普段使いに非常に重宝するのでオススメですよと、そういうお話しなのです。 スタック内を検索対象とする演算子 魔法の演算子は、以下の通り。 ▶「stack:*****」 これが魔法の検索コマンド。これを入力すると、スタック内すべてのノートを検索対象として、キーワードの検索をすることができます。 これの何が便利なのか? 例えば私の場合、「Lifelog」というスタックを持っています。この中には自分の行動の記録を溜め込んでいるのですが、その種類は千差万別。 個人的な日記に始まり、

    Evernoteでスタックを対象とする魔法の検索コマンド・演算子 - あなたのスイッチを押すブログ
  • 覚えておくと絶対に役立つ!便利なGoogle検索方法7選(基本編)

    こんにちは。 何かをしようと思ったときに、検索することが当たり前の時代になりました。 そこで今日は探したい物を素早く見つけるために、Googeの基的な検索手法を7つとりあげました。 限定検索「”キーワード”」 まずは、絞り込み検索です。あるキーワードを「限定」して検索したい時に使える検索方法です。 具体例 例えば「激おこぷんぷん丸」というキーワードの意味を一瞬で調べたい時に 「”激おこぷんぷん丸とは”」 とダブルクオーテーション(””)でキーワードを囲って検索すると「激おこぷんぷん丸とは」から始まる、説明をしてくれている検索結果が一発で並びます。便利! 除外検索「-キーワード」 あるキーワードを、検索結果から除外して検索したい時に使います。 具体例 「東京にある大学」を調べたい時に「東京 大学」と検索すると「東京大学」が大量にヒットしていしまいます。そこで 「東京 大学 -東京大学」 と

    覚えておくと絶対に役立つ!便利なGoogle検索方法7選(基本編)
  • 1