タグ

2014年3月8日のブックマーク (4件)

  • 退路を断ったときに、人との出会いは加速する|まだ仮想通貨持ってないの?

    「医学部をdropoutして「筆文字クリエイター」に:家入一真氏のロゴも制作した高知のクリエイター「雪書」ゆきさん」という記事で出てきた「迷っている間って、来ないんでしょうね」という言葉が刺さったのであらためて。 退路を断つと「人との出会い」が加速する理由 ぼくはけっこう「退路を断つこと」を重要視しています。なんでもそうだと思うんですが、後ろのドアを閉じないと、気で先の世界に進めないんですよね。 退路を断つことのわかりやすいメリットは「人との出会い」が加速することです。 まず第一に、人と会うための時間を潤沢に確保できます。たとえば会社を辞めたとしたら、丸一日予定が空くわけです。サラリーマンやってると朝と夜くらいしか人と会えませんが、会社を辞めればかなりの度合いで、時間的にフレキシブルになります。 第二に、危機感が強くなるので、何らかの行動を取りたくなります。良くも悪くも、いったん会社を抜

  • 続・妄想的日常 ウクライナ情勢を簡単に説明するとこうなる

    457 名無しさん@13周年 2014/03/04(火) 01:11:16.25 ID:mzRG3Mif0 BE:281994473-BRZ(11112) 東京「大関東連邦つくろうぜ。東京区・神奈川区・埼玉区・千葉区・群馬区・栃木区・茨城区な」 ↓ 東京「町田は神奈川区に近いから。神奈川区に編入な」 神奈川「おk」 町田「いやいや、俺もともと東京なんだけど」 東京「同じ大関東連邦なんだから、細かいことはいいだろ」 ↓ 東京「やっぱ連邦ダメだわ、解散」 神奈川「町田もこっち来いよな」 町田「いや俺東京」 ↓ 東京「町田返せよ」 神奈川「は?こっちにいるのが自然だろ」 町田「だから俺東京だって」 ↓ 東京「軍隊送るわ」 町田「さすが東京様!頼りになる」 神奈川「町田は誰にも渡さない」 東京:ロシア 神奈川:ウクライナ 町田:クリミア 574 名無しさん@13周年[sage] 2014/03/0

    platypus0114
    platypus0114 2014/03/08
    町田で例えられるのかw
  • 華原朋美、竹田恒泰氏との関係に終止符 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    歌手華原朋美(39)が、親しくしていた明治天皇の玄孫(孫の孫)で慶大講師の竹田恒泰氏との関係に終止符を打ったことが7日、分かった。 12日に発売する初のカバーアルバム「MEMORIES―Kahara Covers―」について語る中で明かした。竹田氏が多忙で会う機会が減ったこと、同氏がソチ五輪開催前に(1)メダルはかまない(2)国歌は聴くのではなく歌う(3)敗戦の弁で「楽しかった」はあり得ない、などとツイートしたことも原因。「『2年後の結婚を目指し一緒に頑張りましょう』みたいに言われて、頑張ろうとしていたんですが、やっぱり感覚が違った。(発言は)とても残念。いろんな意味で無理かなと思って、お伝えしました」と交際に発展する前に決断した。

    platypus0114
    platypus0114 2014/03/08
    あの発言じゃ彼女も引くわな
  • 第3回 ドイツの学校には部活がない?

    ドイツのスポーツの現場を見ると、構造的にいじめや体罰がおこりにくい。それは学校とスポーツの関係が日独で異なる点があげられる。 1歳ちがえば先輩・後輩 ドイツ人の知人から「日の子供たちもスポーツクラブに行くの?」という質問を受けたことがあるが、何しろ日独かなり異なる。それで日のスポーツ文化そのものを説明しなければならなくなった。 日のスポーツ文化は「体育会系」と呼ばれるもので、特徴をあげれば、(1)試合重視の傾向が強く、(2)年齢による上下の序列があり、(3)トレーナー(先生)の権威が大きい。もちろんこういう環境のなかでもうまくいけば楽しくスポーツができるだろうが、たぶんドイツに比べると人間関係の緊張感が強いスポーツ文化だと思う、と説明した。 この3つの特徴のうち、年齢による序列について見ると、中学校や高校といえば、たった1年の差で、先輩・後輩という序列ができる。 もちろん校風によって

    第3回 ドイツの学校には部活がない?