タグ

2018年3月24日のブックマーク (1件)

  • 自分の「好き」の価値 - おうつしかえ

    チルド先生の記事でこれだけ「うんうん」と頷いたのは久しぶりかも。いや、毎回読んでいるわけじゃないけど。ごめんよ。ごめんちゃい。 www.cild.work 人を好きになるのも、嫌いになるのも、個人の自由で、誰からも強制されるものじゃない。嫌いならば、距離をおけばいいだけの話だから、まわりや相手へ伝える必要もない。 それを、あえて口走ってしまうのは、自分の好意が相手にとって高い価値があると思っているからだろうね。でも、先に書いたように、人を好きになるのも、嫌いになるのも、自分なのだから、相手はどうすることもできない。 あの人とは二度と口をきかない - 散るろぐ ほんとそう。わたしは好きな人やものは公言するけど、嫌いな人やものについてはできるだけ触れないようにしてる。 それでも「こういうものは苦手なんだよ」「こういう人にはついていけないの」という表明をするのは悪くないとも思ってる。周りも当事者

    自分の「好き」の価値 - おうつしかえ
    platypus0114
    platypus0114 2018/03/24
    「嫌い」を撒きすぎると、黒い感情ばかり呼び寄せる気がする。なので...撒くなら好きで満たそう━(゚∀゚)━!