タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/reikon (21)

  • 1月12日/しなもんの検査、かたちだけの愛 - tapestry

    なにか特別なことができる、って信じてたあの頃。今はその反対で、自分は何もできない、って思ってる。ひょっとしたらどちらもまちがった考え方なのかもしれない。 朝、保育園にトッキーを送り届けてから、しなもんを病院に連れて行く。昨日受けたエコー検査の結果を聞くためだ。以前から血尿が頻繁に出ていて、老犬によくある前立腺肥大や膀胱結石を疑われていたので、それらをはっきりさせるために初めてエコーで調べてもらうことになり、今後について医師と話し合うことになった。結果、前立腺肥大、膀胱結石、腎臓壁の石灰化などの症状が見られたが、どれも緊急性があるわけではないため、しばらくは薬と事療法で様子を見ることになった。もう13才のしなもん。手術をするなら早いほうが良いということで、しばらくは定期的に検査をして手術の可能性も探っていこう、ということになった。 病院での長く憂な時間を過ごしたあと、家に戻って仕事をする

    rikuo
    rikuo 2011/01/13
  • 少し離れたところから/変化するはてな - tapestry

    今日から会社に出社せず、在宅勤務ではてな仕事に携わることになりました。徐々に担当する業務を少し減らして、新しい人に引き継いでもらうつもりです。(とはいっても、これまで通りメルマガや広報ブログ、ココ通信、うごメモはてなニュースなどは引き続き担当し、必要に応じて出社することになりそうです。)このところ、ご存知のようにはてなは古くからいるメンバーが徐々に会社を去っています。理由は様々であれ、色々な形で人が去りつつあります。id:kawasakiが常駐勤務を辞して社外取締役になり、id:secondlifeが退職し、そして昨日付けでid:naoyaもはてなを去って、たしかにはてなは今までのはてなではなくなりました。古くからのはてなを知っている人は、その変化に「大丈夫?」と思われるかもしれません。実際、私もid:naoyaがいなくなることを知り、大きな虚無感に襲われました。今もそのショックは癒える

    rikuo
    rikuo 2010/09/01
  • 公開育児ブログ「きよへろくんのバナナ」 - tapestry

    いつもプライベートのダイアリーで子どもに関するブログを書いて、祖父母や親戚からのアクセスを稼いでいるのですが、今日は表のブログで公開育児ブログをつけてみようと思います。なぜなら、同じマーケ仲間のid:kiyoheroが、「こないだ僕がゲットしたバナナ、ときくんべたでしょ?ぜひブログで紹介してくださいよ」とせまってきたからです。そんなわけで、公開育児ブログです。☆ときくん日記番外編「きよへろくんのバナナ」お母さんとおなじ会社のきよへろくん(id:kiyohero)が、AMNさんがやってるブログクラブというところからたくさんのバナナをもらったそうです。ふつうのバナナよりも小さくて、見た目がとってもかわいいバナナです。そこで、お母さんはときくんのために3ほどもらって帰ったところ、ときくんはすっかり気に入って、ぺろりと2もたいらげてしまいました!ちっちゃいから持ちやすいし、甘みも強いみたいで

  • はてなって「これでもか」というほどまだまだ無名 - tapestry

    これまで何度も体験してきたことですが、やっぱり今でも体験することがあります。そして「ああまだまだだなあ」と実感して首をうなだれ、そして「もっともっとがんばらなくちゃあ」と気合いをいれることがあります。それは知り合った人との会話で「はてな」という名前を出しても「?」とまさに「はてな」な顔をされて、「はてなってまだまだ無名なんだ」と思い知らされること。はい、「何を今さら」とかおっしゃる皆様、もちろん前々から存じておりまして、何度も実感していることなのですが、たまにはそのことをブログに書いて情報共有(?)したいと思い、ここに記しておこうと思った次第です。今日は夕方のお散歩で近所の犬好き一家と立ち話しておりまして、その方、副業でネット通販をなんと1999年からやってらっしゃるといいます。”そんなに古くからネットの仕事をしていたら、はてなのことも知っているに違いない!”と喜びいさんで、「う、うちもネ

    rikuo
    rikuo 2009/09/30
  • もん毛地獄 - tapestry

    ちょっとぼやきを書かせてください。はてなの会長兼マスコットであるところのしなもん(id:hatenacinnamon)が我が家に来て11年なんですが、可愛いばかりではなく、苦労も多いんです。それは毎日抜け続ける膨大なもん毛(もんげ=しなもんの毛の総称。他にしな毛もあり)・・・。掃除機をかけたその瞬間から既に床にはもん毛しな毛がふわふわと。お客が来てモフモフしようものなら、もう茶色いフローリング上に毛玉がもんもろもろもろと風にゆられて転がる始末。不幸にも現在住んでいる借家の床が、まさにもん毛を引き立たせるかのような濃い茶色なので、最悪です。そんなわけで、私の貴重な24時間のうちの15分はもん毛掃除に消えていってます。そんなこんなでため息をついていたら、jkondoに「しゃあないやん。10万円出して”もん毛製造機”を自分で買ったんやろ」と言われました。もん毛製造機。アイスクリームメーカーみたい

    rikuo
    rikuo 2009/07/02
    特に小さいお子さんいらっしゃるので、その点でも気を使って掃除大変そう。掃除ロボは会長と子供のおもちゃになるような気も。
  • 祭りのあと - tapestry

  • しなもんへ - tapestry

    2004年、渋谷に住んでたとき、晴れた週末はいつも代官山にくりだして賑やかな街をお散歩したね。2005年、世田谷に住んでたときも、自由が丘でぶらぶらウインドウショッピングしたね。2006年から2007年、アメリカに住んでたときは、家のすぐ横にあるCuesta Parkの草原をいっぱい歩いたね。あの頃、私たちはいつもふたりだったね。jkondoは忙しい人だったから、私としなもんはいつも寄り添いあって過ごしていたね。寝るのもいっしょだったし、たまにお風呂までいっしょに入ったね。なのに去年の夏に赤ちゃんが生まれてから、しなもんとふたりきりでゆっくり過ごす時間がまったくなくなってしまった。私は赤ちゃんにかかりっきりで、お散歩もおざなりになって、家のまわりで済ますことがほとんどになってしまった。しなもんがものわかりが良くて、いい子なのをいいことに、二のご飯とわずかなお散歩以外は、ほとんどしなもんの

    rikuo
    rikuo 2009/05/14
    しなもんもいいお年頃なので、ちょっとどきりとした。オラクル犬のように引退して(元々出社してないけど)、しなもん日記の更新を無理にしない方向もありかと。
  • 今週のお題:私の好きな写真 - tapestry

    最近の私のお気に入りの写真は、この一枚です。京都のはてなオフィスのカウンターには、一眼レフカメラが常に置いてあります。id:secondlifeが会社に持って来て「みんな自由に使っていいよ」と置いてくれたのです。オフィスランチの時やTGIF(金曜のパーティ)の時など、気の向いた人がカメラを手に取り、思い思いに撮影しています。カメラには、Eye-Fi Share SD型ワイヤレスメモリカード 日版(正規品)が付いているので、電源を入れたまま置いておけば、はてなフォトライフに自動的にアップロードされます。はてなスタッフは、会社用のアカウントのフォトライフにアクセスすれば、いつでもみんなが撮った写真を見ることができるようになっています。美味しいランチの写真あり、酔っぱらってバカ騒ぎしている写真あり、発表会やプレゼンなどの真剣なシーンありと、当に多岐に渡っていて、見ているだけで時間があっという

    rikuo
    rikuo 2009/02/21
    一眼レフカメラが置いてあって、誰でも使っていいっていうのは面白いなー。
  • 恋とブログ - tapestry

    十代とか二十代で、好きになった人がブログを書いていたら、たぶん数分おきにアクセスして更新してないかチェックするだろうなあ。でも、ブログってずっと読み続けると、その人のいい面だけでなく「アク」みたいなものも見てとれるから、案外、恋が冷めるのも早くなってしまうかも。憧れって、見えない部分が多いからこそ持続するもの。好きな相手が、変な用語を使ってたり、中身のないことを書いてたり、顔文字いっぱい使って(汗)とか(笑)とか多用してたら、徐々に憧れも薄らいでいくかもしれない。でも一方で、相手の深い部分まで知ることができる可能性もあるし、「意外といいこと書くやんか」とお株が上がることもありそう。それは、自分が気にもとめてなかったクラスメイトだったりして、案外、そこで新しい恋を発見するのかもしれない。そういえば、卒業のときにサイン帳をまわしてみんなに書いてもらったりしてたけど、あれは今も健在なんだろうか。

    rikuo
    rikuo 2008/12/03
    就職活動とブログの関連性は言われるけれど、恋愛も確かにあるかも。| 今の中高生が技術の発展を生活にどう活かしてるのか興味あるなー。
  • 元気をくれるもの - tapestry

    life今日は縁あって、とあるテレビ局が我が家に撮影に来られて、朝から2時間ほど色んなシーンを撮ってもらいました。撮影隊を見送ったあとは、知人がやってきました。うちで預かっていたMTBを取りにきたのですが、その後、山で走り終わったあともやってきて、お土産の豆とほうじ茶を囲んでわいわいおしゃべりしました。そして夕方は、jkondoに連れられてドライブに出かけました。ものすごいハードスケジュールで過ごしている彼ですし、私は私で育児で家にひきこもっていたため、ドライブなんて当に久しぶり。琵琶湖をみおろすスポットに行き、帰りは焼き肉屋さんで晩ご飯をべました。こんなふうに過ごした日曜日。自分にエネルギーが思い切りチャージされたのが分かります。覇気というか活力というか。思ったのですが、やはり外部からの刺激って当に大事なんですね。そういえば、うちのおばあちゃんはずっと孤独な一人暮らしで、そのせい

  • 表現の場が複数あるとたのしいということと☆について - tapestry

    この日記とは別に、しなもん日記(代筆)、赤ん坊の成長日記(プライベート)、会社のグループウエアの日記(日誌?)、家族で持っているグループウエアの日記(メモ)、そしてはてなハイクと、たくさんの「書く場所」を持っています。面倒さや手間はあるけれど、それでも書くと色んなコメントや☆がもらえるので、書いた「見返り」は大きいな、と思います。複数で書けば、見返りがくる機会も多くなるので、そのぶん歓びも増えるわけです。ブックマークのトップページやアンテナから気に入ったニュースやブログを見るのと同じぐらいの時間を費やして、自分の気持ちや出来事を書く時間を持ちたいな、と思っています。表現、というとおこがましいけれど、自分の内側から何かを表したら、やっぱりその分、得られる充実感は大きいものです。そういう点では、誰かに「見てもらって」「反応してもらう」ことが私にとって大きな意味を持っているんだな、と思います。☆

  • つるりん豚しゃぶ - tapestry

    昨日、テレビ会議システム越しに東京の女の子スタッフが「れいこんさんの教えてくれた、片栗粉を使った豚しゃぶを作ったら美味しかったです」と言ってくれて、それを聞いたらまた豚しゃぶがべたくなって、今夜はいそいそと作ってべたのでした。豚しゃぶに片栗粉というのはですね、豚をゆでる前に片面だけでいいので茶こしを使って片栗粉を軽くまぶしてからゆでる、というほんとにちょっとしたコツです。ゆでるお湯はグラグラ沸騰させすぎず、色が変わったらすぐに水にとります。その水もキンキンに冷やさず水道から出た水の温度でじゅうぶん。ざるにあげると片栗粉が適度にぷるんと豚の表面を覆っているので、口当たりがやわらかな豚しゃぶになります。今日はポン酢にごま油、おろしにんにく、すりごまをたっぷり加えてみました。つけあわせは、ゆでキャベツ、きゅうりのスライス、トマト、ほうれんそう、そしてねぎの小口切りをたっぷりです。暑い夏には豚

    rikuo
    rikuo 2008/07/20
    ウチでも最近これをよく作ります。豚だし手軽だし、美味しいし。
  • ただいま、日本 - tapestry

    この日記もすっかり更新を途絶えさせてしまっていました。11月から約3ヶ月。日記に書けない色んなことが、私の身の回りで起こったため、気持ちの整理がつくまでは、時期がくるまでは日記を書くのはやめよう、と思ってお休みしていました。この日記はパブリックな日記なので、日記とはいっても、単純に日々の雑感を綴っているものではありません。どちらかというと「自分を広報する媒体」のような役割を果たしていると思っているのですが、そうなると、はてなのような変化が大きい変な組織に携わっていたり、jkondoのような変な思想や立場の人間の近くにいたりすると、「いろいろあるけど、まだ今は書けない」ということが多くって、必然的に書けることに制限が生まれてきてしまう。もっとうまい具合に、書けることを選り分けて書いていけばいいのですが、不器用なのでなかなかそれもできない。そのへんが、ウェブで不特定多数に公開する自分の日記をど

    rikuo
    rikuo 2008/02/17
    おめでとうございます。お子さんがはてなダイアリーを使うようになるまで、しなもんも元気でいてくれるといいなぁ。
  • 10さいになりました - tapestry

    しなもん(id:hatenacinnamon)が、10才のバースデイを迎えました。飽きっぽくて、すぐ物事を投げ出す私が、初めて10年続けることができたこと・・・それが「しなもんと一緒にいること」です。今まで色々と病気もしたし、たくさんのアクシデントもあったけど、今朝も元気でニコニコとボールを追いかけているしなもんを見ていて「ほんとによかった」と思いました。犬は飼い主を選ぶことができないし、好きなときにご飯もべられないし、お散歩にも行けない。彼の飲んできた水、べてきたご飯はほとんどすべて私が選んで与えてきたもの。そう思うと、なんだか不思議な気持ちになります。たかが犬、されど犬。しなもんに与えてもらったことは、とてもたくさんあります。jkondoが仕事で行き詰ったとき、落ち込んだとき、ソファーで彼が「はあ」とため息をついたとたん、いちもくさんに駆け寄って慰めようとするしなもん。センチになっ

  • リアルドットしなもん - tapestry

    リアルドットしなもん id:tikedaが得意のドット絵ですが、リアルなおもちゃでドット絵を楽しめる商品があるんですね。 これをid:mizuno_takaakiが買って、しなもんのリアルドット絵を作ってくれました。このリアルドット絵、よく見ると昔うちの母親の世代で流行っていた(今もかな)クロステッチと似てますね。どこの家に行ってもクロステッチのクッションやかばんがあったなあ。 最近、しなもんが写真以外のキャラクターになって活動し始めていて楽しいです。 当の人は、夏ばて気味でちょっと心配ですが。 ほんと、東京は毎日蒸し暑いです。id:jkondoも「そろそろ『0.5こんどう』ぐらいになってきた」とぼやいています。 『0.5こんどう』というのは出力が半分になった、ということなんですが、だいたい8月の猛暑のときには0.3ぐらいになってしまうので、まだまだこれからです。 ドッツ スーパーマリ

    rikuo
    rikuo 2006/07/01
    ドッツでのしなもん。
  • はてなちゃんデビュー? - tapestry

    こんにちは。はてなの近藤令子です。朝晩が急に涼しくなり、真夏と同じタオルケットだけで眠たら風邪をひきそうになりました。でも、昼間はいまだに「京都の夏」の名残。自転車に乗ると汗だらだら。季節の変わり目真っ最中です。さて、友人やスタッフ同士で「そろそろ、はてなキャラクターをちゃんと考えないか」という話が浮上しています。今のロゴもシンプルでスッキリしていいのですが、もう少し親しみのある、可愛らしいキャラクターにしたいな、という要望が結構あるのです(最もうるさく言っているのは、私ともう一人の近藤=社長なんですが)。で、やっぱりネーミングは「はてなちゃん」ですよね。あとはデザインなんですが、できるだけクエスチョンマークの曲線と丸みを生かして、それに目や口をうまくつけて、新しい生き物的なキャラクターにしたいな、と思っています。さて、はてなちゃん、どんなデザインで登場するでしょう?みなさんに気に入っても

    rikuo
    rikuo 2006/06/27
    『まもなく4歳になるオスのコーギー犬、しなもん君がいるのですが、とてもかわいいので彼をキャラクターに推薦したところ、「全然はてなと関係ナシ」と一蹴されてしまいました。』>会長不遇の時代(違
  • Happy Birthday - tapestry

    やっぱり君がいるから今の私があるんだよいつも私のかたわらにいて私を元気にしてくれる君これからも、いつまでも毎朝、毎晩、歩いていこうねしなもん、お誕生日おめでとう! 98年の2月、ふと通りかかったペットショップで私はしなもんに出会いました。その頃、私は自分の人生にふりかかった問題すべてから目をそむけながら生きていました。もう20代も後半となり、来ならば人間としての人格形成は終了し、まっとうな大人として社会に何らかの貢献をするような、あるいはそれほどでもないまでも、一人前の社会人として何らかの活動をしていなければいけない年齢だったにも関わらず、うわべだけの自己実現に執着しながら派手なふるまいを続ける生活でした。そんな折、実家の近くにあるペットショップに、しなもんはおりました。ペットショップでは、ふつう生後2ヶ月〜3ヶ月程度の仔犬が売られています。棚のような枠のなかに一匹ずつ仔犬がおさまって、

    rikuo
    rikuo 2006/03/27
    1997年10月8日生まれのしなもんとの出会い。
  • はてラボ - tapestry

    はてラボ( http://hatelabo.jp/ )というサイトができました。家のはてなとは別に、はてなの開発者が「こんなの作ったよ。使ってみてちょ」という、いわゆる「サービスの卵」置き場です。id:wanparkが最初にこれを社内で提案したとき、id:jkondoをはじめ、開発者が「うぉお、わくわくしてきた」と妙にコーフンしていたのを思い出します。開発者ではない私には、この「はてラボ」の価値がさっぱり分からなかったのですが、運用が始まるにあたってプレスリリースを書くために皆から話を聞くなかで、ようやくはてラボの魅力を理解することがわかりました。それは、創作した劇を人々に観てもらいながら変化させていく「実験劇場」のシアターみたいなものなんですね。あるいは、もっと小さく言えば、オリジナルの料理を試作して家族や友達べてもらって意見をもらうための卓みたいなものなんですね。ものづくりの醍

    rikuo
    rikuo 2006/02/23
    靴下はCTOにあげた方がいいンじゃ?
  • 夫婦で働くということ - tapestry

    20代前半の頃、OLをしていたときに「結婚して20年間、夫婦ケンカをしたことがない」という上司がいました。とても温厚な人で部下の私たちにも当に優しくて、みんなから慕われていた人でした。20年間、同じ屋根の下で顔をつきあわせていながら、まったくケンカのない夫婦なんて存在するんだ・・・。家族といえば、容赦なく互いを傷つけあうもの。そんなゆがんだ思いを抱いていた私には、神話かおとぎ話のようなお話でした。そんな私が、結婚して24時間のうち20時間以上、家族と一緒に過ごしています。昨日発売された「日経ビジネスアソシエ 11月15日」には、そんな夫と共に創業から現在まで働く私のコラムが1ページで掲載されています。「夫婦で仕事をしてきた思いを綴ってほしい」と編集者の治部さんという方から依頼されたとき、あまりに難しいテーマで頭を抱えてしまいました。以前、岡田有花さんに書いていただいた「社長夫人が見てきた

  • 肉球サイン - tapestry

    たまに「肉球がたまらん・・・」という人がいます。うちの近藤も肉球大好き人間で、とりわけお風呂あがりのピンクの肉球が良いらしく、せっせとしなもんのシャンプーを引き受けてらっしゃいます。 で、今回のはてな限定発売ですが、予想以上に「しなもんの足形モトム」というご要望が多く、スタッフ一同びっくりしておりました。中にはしなもんのだけ、を希望する方もいて、飼い主の私としては誇らしいような、それでええんか、というような複雑な思いにかられておりました。 さて、注文が入ったところで、しなもん様のサイン会を決行することに。前回のの撮影時と同様、会社までえっちらおっちら連れてきました。新スタッフのみつきクンと大西クンに手伝ってもらい、大西家から拝借した墨汁を愛らしい肉球にぬりぬり・・・ 「いきま〜す、それ!」 足形、ペタリ。写真のサイン風景、なかなかきまっているでしょう? でも、実はここに載ってる写真はち

    rikuo
    rikuo 2005/10/23