タグ

Retweetに関するrikuoのブックマーク (176)

  • 2009-11-30 - とかいろいろ

    Twitterで話題(ってほどでもない)の公式RT。 コメントが付けられないという不満があるらしいんだけど、付けられるとReply代わりに使うヒトが出てくるので私的には大歓迎。 最近じゃそれがReplyのスタイルだと勘違いしてるヒトもいるんだけど、正直RTを使ってのReplyは遠慮願いたい。貴方は話しかけられたら拡声器で周囲のヒトに聞こえるように話すのですか、と*1。 せっかく@付きの発言にはReply元を特定するIDが付与されてるのだからそちらを活用して欲しいと思うわけです。これWebは勿論、大抵のクライアントには付いてるハズの機能なので是非使ってください。 それはともかく公式RT。 今回、その動きが良く分からない、という声が多いので説明させて頂きます。 これ、簡単に言うと、 「自分のフォロワーのTLにその発言がなければRTとして見せる」 「元発言が既にTLにあったらRTとしては流れて

    2009-11-30 - とかいろいろ
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • つぶやきは誰のもの? どうRTするのが良いのか考えてみた - 最終防衛ライン2

    0. 序にかえて、公式RTのあまり知られていないかもしれない仕様 稿は公式、非公式を含めて勝手にRTしても良いのか考察し、次にRTの種類を分別し、それぞれのRTがどのような意図で使われているのか考察。そしてRTの種類を元に、どのようにRTするのが望ましいのか考えてみた。ただし、どのようにRTするのかが望ましいかについては、僕自身がこうするのが望ましいと考えているだけなので、これが絶対に正しいのだ!ということではありません。 さて、このエントリは、公式RTが抱える問題点: 304 Not Modified に触発されて書いたのだけど、僕は使用環境が英語なので公式RTが問題であるとはあまり感じていないし、コメントを付けない場合は公式RTを使うようにしている。 ちなみに、あまり知られていないかもしれない公式RTの仕様として、ブロックされたユーザーのTL上にブロックしたユーザーのつぶやきが流れる

    つぶやきは誰のもの? どうRTするのが良いのか考えてみた - 最終防衛ライン2
  • RTとQT - Tween Wiki - Tween - OSDN

    ナビゲーショントップページ はじめに 特徴 動作環境 更新履歴 以前の更新履歴 インストール アンインストール ダウンロード WAVファイルの配布 アイコンファイルの配布 既知の問題 基的な使い方 アンカーと関連発言移動について 高度な使い方 正規表現について 高度なタブの使い方 html解析用キーデータ Outputz連携 画像投稿 プロフィール表示 操作方法 各部名称 メニュー ファイル 編集 操作 タブ その他機能 ヘルプ 設定 基 更新間隔 起動時の動作 取得件数 動作 投稿時 表示 発言一覧 イベント受信時 フォント&色 通信 Additional タブ振り分けルール ショートカットキー タスクトレイアイコン よくある質問 逆引きヘルプ 動画で解説 こんなときは API制限について ソースコード Tips 関連ツール/書籍 寄付 掲載/紹介 公式検索の記法 RTとQT 最近の

    RTとQT - Tween Wiki - Tween - OSDN
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 誰か、誰でも構いません。一緒に彼を探してください。 - findhimの日記

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    誰か、誰でも構いません。一緒に彼を探してください。 - findhimの日記
  • Tumblr

    Tumblr is a place to express yourself, discover yourself, and bond over the stuff you love. It's where your interests connect you with your people.

    Tumblr
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    rikuo
    rikuo 2010/01/19
    『公式RTは、受け取る側が取捨選択できます。』
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 非公式RTが抱える問題点

    twitterの話です。 公式RTが抱える問題点: 304 Not Modifiedを読んで。 http://maname.txt-nifty.com/blog/2010/01/rt_problems.html 1.チェーンテキストの温床になりやすい。元ソースが確認できない(in_reply_to_status_idが無くなりPernalinkが失われる)ので、いくらでもデマが流せる。また、改竄できる。 これが一番大きな問題。 2.自分に向けられているわけではない発言が、replyタブに入ってくる。非公式RTの表記がRT: @userid ~~~~ という形式である事が多いため、replyが発生する。特に連鎖RTしていると、直接@を飛ばすわけでは無いため敬意や責任感の無い発言が、元発言者や経由発言者に届く。非公式RTで会話しているユーザーがいると、それが何度も繰り返される。 3.見たくない

    非公式RTが抱える問題点
    rikuo
    rikuo 2010/01/18
    『3.見たくないユーザーの発言を、強制的に見させられる。』は公式RTもそうだけど、blockしているケースはどうなんだろ?(未検証) | 追記:試してみたけれどblockしてても公式RT流れてくるな
  • 非公式RTと元発言Permalinkについて

    @otsune @t_yano オレ個人(およびrikuoさん)の考える「非公式RTの大問題点」は、元発言のPermalinkが失われることですね。in_reply_to_status_idかPermalinkさえあれば、もし誤解が発生しても確認できるのに失われる 2010-01-17 00:43:55 @otsune Twitter 非公式RTの問題点はたった一つ。それは「Pernalinkが失われるから発言元を確認出来なくなる事」。in_reply_status_idがつくReplyや、公式RTやTweenのRTなら問題ない。元発言Permalink付きRTもOk 2010-01-17 00:46:13 @otsune 非公式RTを好き嫌いの話で書くと結局「価値観の相違だね」にしかならないからスルー。オレは「発言Permalinkが無くなってデマの追跡が出来ない。id隠して違法発言や株

    非公式RTと元発言Permalinkについて
  • Twitterの「ReTweet」が面白い

    TwitterのReTweetが面白い。ReTweetとは誰かのポストを自分のアカウントで再配信すること。「RT」と略すことも多い。興味深いポストを自分のフォロワーに読んでもらいたいというシンプルな思いがRTのベースにあるが、その可能性は意外に広そうだ。 Twitterはフォローするユーザー数が50人を超えるあたりから、印象が変わってくる。タイムライン上のポストが増大し、すべての発言をチェックするのは難しくなる。ポストを読むのではなく、流れを眺めるという感覚に近くなるだろう。 タイムラインの流れの中で、RTされたポストは目に留まる。何が書かれているのか確認し、URLが含まれていれば、大抵はクリックする。「ある人が興味を持ったポストが再投稿されている」ということが、情報の価値を保証しているように思える。RTはTwitterの膨大なポストの中で、流れにリズムを与えてくれる。 RTからトレンドを

    Twitterの「ReTweet」が面白い
  • Twitterの公式RTがタイムラインに出現する条件 - tk4168の日記

    私が把握してる範囲でまとめてみました。 自分がフォローしてる人が(以下following)followingでない人のpostを公式RTすると自TLに出てくる followingでない人のpostを自分が公式RTすると自TLに出てくる すでに自TLに存在してるpostは公式RTされても重複して出てこない。つまりfollowing同士が公式RTしても自TLには再度出てこないし、followingを公式RTしても自TLには再度出てこない しかし『一定時間』以上前のpostはfollowingであっても再度TLに出現する。具体的な時間は不明だが6時間程度? 追記:第4項の時間はタイムラインの流速により変わるかもしれない。また、たとえ一定時間経ってもfollowingによる自postの公式RTは出てこないようだ。 2010/03/31訂正 元からかもしれないが、どうやら自postの公式RTも一定時

    Twitterの公式RTがタイムラインに出現する条件 - tk4168の日記
    rikuo
    rikuo 2010/01/17
    第4項は自分で試しても閾値がよく分からなかった。確かにタイムラインの流れによるのかな。
  • 公式RTが抱える問題点 - 304 Not Modified

    非公式RTとQTが抱える問題点 - @8HUZを読んで。 1.実はまだ公式サービスではない 実はまだTwitterは公式RTを対応していません。言語設定を「日語」にすると全員が使えない状態なのです。日人ならどんなサービスをはじめても9割以上の人が言語設定を日語にするでしょう。もうこの時点で「公式RTを使え」というユーザーは間違っていることに気づいてください。現時点で公式RTを使うための手段は以下の2つしかないのです。 Twitterの言語設定を「英語」にする。公式RTに対応した専用クライアントを使用する便利であることと最大シェアとの争いは、ブラウザでも同じですね。「IE6使うのやめろよ」って言ってもマイクロソフトがが2014年までWindowsXPをサポートすると言ってしまった以上、XPで標準ブラウザとなっている以上、IE6とは2014年までお付き合いしなくてはならないのです。同様に

    公式RTが抱える問題点 - 304 Not Modified
  • 自分が非公式RTを嫌悪するワケ - mizchi log

    タイムラインに飛び交う、何の脈絡も、必然性もない、RTに次ぐRT。 それに巻き込まれることにうんざりして、おそらく勝間和代だかメディア系の影響を受けてきた新参っぽいクラスタとは距離をとっていた。距離を取っていた、というか積極的にブロックしていた。 RTは、最初に耳にしたときちょっとネタにしたぐらいで、前々からうざいなーと思っていたんだけど、昨日の番組でNHKで連鎖RTの使用を推薦していたので、もうバカかと、アホかと。 Twitterの使い方は自由、とはいってもTwitterは双方向でお互いのアクションがお互いに影響を及ぼすように作られていて、その中での自由なので、無制限の自由はあり得ない。そういう前提で話を進めたいと思う。 あくまで僕の所感を元に、だが、嫌RT派はかなり多いと言うことを先に述べておく。 自分 @mizchi のfollow数は1600程度。 RTを取り囲む現状 RT : R

    自分が非公式RTを嫌悪するワケ - mizchi log
  • RT派閥マップ

    RTいらないよ派 ├─@返信でいいよ派 └─ぼくのことはほっといて派 公式RTだけでいいよ派 ├─日語版に来るのを待つよ派 └─あいつのRTだけ見えなくできるから派 非公式RTだけでいいよ派 ├─言及元を示せよ派 │   ├─改変RT被害者の会 │   ├─in_reply_to派 │   └─URL派 ├─みんなに広めたいからin_reply_toをつけないよ派 ├─多段RTは見にくいよね派 │   └─Tween,P3,Twit連合 └─これ以上複雑にしないでよ派 QTいるよ派 ├─コメント付きがQTだよ派 ├─in_reply_to付きがQTだよ派 │   └─Tween原理主義 └─改変ありがQTだよ派 (追記)http://anond.hatelabo.jp/20091222163930 採用

    RT派閥マップ
  • 『QT、RT、リツイート(公式RT) についてのプチ解説』

    ツイッターを始めたばかりの方からの「よくある質問」が「QT、RT、リツイート(公式RT)の違い」についてです。 そこで「QT、RT、リツイート」について、ツイッターで何回かに分けて紹介したものをここにまとめておきます。理解の参考になれば幸いです。 さて最初に QT の Q は Quote の略で「引用」の意味です。他者の投稿(ツイート)を引用するときに使います。つまり、旧来のコメントを追加したり、オリジナルを編集できる RT(Retweet)そのものであり、あえて言い切ってしまえば QT とは 「コメントをつけられる引用」 であり 旧来のRT の呼び方を変えただけで同じもの ということです(※1)。 QT や 旧来の RT の場合、コメントを追加できること、引用元の文章を省略、修正できることがオリジナルの意味を歪め、問題となる場合があります。そのため QT や 旧来の RT は使わない、と

  • 天天射综合网,无码福利在线观看1000集,亚洲人成在线观看

    天天射综合网,无码福利在线观看1000集,亚洲人成在线观看,亚洲成av人最新地堂无码,特级毛片全部免费播放,亚洲bbw性色大片,香港三香港日三级在线播放

  • Twitterはコミュニケーション革命なんかじゃない

    知床半島を海上から見て回る船に乗ったことのある人はご存じだと思う。カモメたちが甲板に立つ観光客の手の届くところまでやってきて、競うようにカルビーの「かっぱえびせん」をくわえていく。その間、船はエンジンをゴンゴン鳴らして水面を強引に引き裂きながら前に進むが、カメモは、風に乗ったグライダーのようですらある。羽ばたきもするが、オホーツク海の強い風と重力のバランスを、上手くとっている。 大自然のまっただ中で暮らす鳥や魚はもちろんだが、地上生物でさえ自然法則を十二分に活かしている。『運動会で1番になる方法』というを企画したときに、著者の深代千之さんに教えてもらったのは、「カンガルーは速く走っているときのほうが疲れない」というお話だった。ゆっくり動くときは筋肉を使うが、速く走るときは「靱」をバネにゴムボールのように跳ねていくので、疲れないのだ。 それに比べると、人間が使う機械というのは、なんとも効率

  • Twitterの公式Retweetの利点 - Nothing ventured, nothing gained.

    TwitterのRetweet(RT)について考えてみるで紹介したような形でTwitterの公式Retweetが導入されている。正式導入された公式Retweetはすでに多くのユーザーに利用されているのだが、改めて整理してみる。 同一のRetweetはまとめられる Retweetは、TL(タイムライン)上でオリジナルのアカウントからのTweetのように表示され、"Retweeted by XXX"としてRetweetした人のアカウントが表示される。 TL(タイムライン)とは別にRetweets専門のページがあり、そこで、「Retweets by others」、「Retweets by you」、「Your tweets, retweeted」の3つに分類されたRetweetsを見ることが出来る。 前回のポストでも解説したように、公式Retweetではコメントを追加出来ないことだ。そのため、

    Twitterの公式Retweetの利点 - Nothing ventured, nothing gained.