タグ

2010年10月23日のブックマーク (7件)

  • 「水道水500mlに100円も出すとかバカだろ」

    みたいな事を言ってるとある英文記事が面白かったので訳してみた。 ******************** http://www.cracked.com/article_18817_5-reasons-future-will-be-ruled-by-b.s..html 未来がハッタリによって支配される5つの理由 理想の未来を思い浮かべてみよう。いや、地球最期の男になった自分がゾンビの群れを蹴散らす妄想じゃなくて、社会から見た理想の未来を。エネルギーはクリーンで無尽蔵、品物は豊富で汚い仕事は機械が全てやってくれる。みんな幸せでしょ? でも実は、この未来は既に色んな意味で実現している。そしてこの未来を表す言葉は「屁」だ。 とりあえず説明しようか。 #5. スタートレック風のユートピアは既に実現してる……っぽい まず最初にポルノと死んだ赤ちゃんの話をしよう。 もし俺がお前に「予算ゼロで可能な限りの

    「水道水500mlに100円も出すとかバカだろ」
    ruletheworld
    ruletheworld 2010/10/23
    文字通り http://bit.ly/bmQMnX みたいな話かと思ったら
  • 【日本始まった】清水建設、太平洋上赤道直下に『空中都市』建設へ : 暇人\(^o^)/速報

    【日始まった】清水建設、太平洋上赤道直下に『空中都市』建設へ Tweet 1: いろはカッピー(東京都):2010/10/23(土) 13:39:44.97 ID:fv0Ix6SrP 清水建設は2010年5月10日、スーパー連携大学院協議会と野村證券と提携を結び、 赤道直下の太平洋上に浮かぶ環境アイランドを建設に必要な各種技術の研究開発を推進することを発表した。 2025年に、「最も太陽の恵みが多く、最も台風の影響が少ない」という地に、CO2を吸収し続ける植物のような都市の実現を目指す。 中央のタワーの高さ1,000メートル、幅3,000メートルのグリーンフロートは大きく3つの部分に分かれている。 1つ目は高さ700メートル以上にあり、気温が一年中約26〜28度と一定に保たれている3万人が住む日常生活ゾーン。 2つ目は植物工場などがあるタワー部分。3つ目は目の前にビーチが広がる1万人が住

    【日本始まった】清水建設、太平洋上赤道直下に『空中都市』建設へ : 暇人\(^o^)/速報
    ruletheworld
    ruletheworld 2010/10/23
    半年前のネタがなぜ今になって?
  • お騒がせの斜里市街地ヒグマ出没

    斜里市街へのヒグマ出現がマスコミを賑わしているようです。報道されている写真が撮影された場所は、何と斜里町の中心市街。某代議士の実家の中華料理店前でした。 斜里町役場は今朝からマスコミの問い合わせや、どうして撃ったんだぁ~~!?という苦情対応に追われているようです。 クマを直接見た斜里の街中の住民はちょっとビックリだったかもしれませんが、現場では淡々とかつ迅速に対応が終了しました。今年も全国各地でクマ出没大騒ぎですが、知床ではどこやらの町のようにパニックになって大騒ぎすることはありません。 斜里市街突入は初めてでも、これまでも斜里市街ギリギリの接近はありましたし、今回のような市街戦は羅臼町や同じ斜里町でもウトロの市街地では特別珍しいことでも何でもありません。騒いでいるのはむしろ外の人々です。 斜里町では毎年600~800件ものヒグマ目撃に対して、さまざまな対策を行ってきています。この数字は、

  • 10億円級、エキサイティングな生物学デジタル教科書(動画) | WIRED VISION

    前の記事 東京の超高額レトロゲーム:ギャラリー 台所で生じる「ホワイトホール」:物理学者が検証 次の記事 10億円級、エキサイティングな生物学デジタル教科書(動画) 2010年10月22日 サイエンス・テクノロジーメディア コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジーメディア Dave Mosher 科学研究が高速で進化を続けている状況に、紙の教科書が追いつくのは困難だが、デジタル教科書はこの事態を変える可能性がある。 デジタルでインタラクティブな教科書は、内容の更新が容易という点で学校を救うばかりではない。学生の科学学習のあり方に革命をもたらす可能性がある。しかし、大学教科書を出版する各社は、年間50億ドルという売上げ規模がある市場に満足している。この業界では市場の99%が紙に結びついており、最近では、インフレ率を超える250%以上の価格上昇が起きている。 こうし

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 釣り大会:県と日釣振、来年共催 外来魚対策で歩み寄り /滋賀 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇「駆除」→「べる」で琵琶湖の生態系再生 県は来年、外来魚のリリース禁止などを巡って対立してきた財団法人日釣振興会県支部と大規模な釣り大会を初めて開催する。駆除対象として焼却処分してきたブラックバスやブルーギルをおいしくべる施策へと軌道修正し、外来魚をより効果的に減らす考えだ。料理人らも巻き込んだ実行委員会を年内に設立する方針で、両者は広く協力者を募っている。【安部拓輝】 ◇2000人規模想定 釣り大会は来年6月と秋の2回、大津、草津、彦根、長浜などの湖岸を会場とする予定で、これまで駆除釣り大会を実施してきた民間団体とも連携し、2000人規模を想定している。参加を呼び掛ける親子には同会の会員らが釣り方を指導し、バスやギル料理を提案してきたレストラン、居酒屋の料理人や漁師らによる出店ブースを設けて調理方法を実演する。 県によると、03年度に施行した琵琶湖レジャー条例で外来魚のリ

  • 日本熊森協会への簡潔な反論

    熊森協会 部 @KumaMoriNews 日のクマを絶滅させないための緊急声明: 日のクマを絶滅させないための緊急声明 日熊森協会 2010.10.16 1 ①今年は山の実りが何もないという、2004年2006年をしのぐあり... http://bit.ly/8YsEX7 watajin @watajin8 あいかわらずのメチャクチャさ。熊森らしいけど。RT @KumaMoriNews: 日のクマを絶滅させないための緊急声明: 日のクマを絶滅させないための緊急声明今年は山の実りが何もないという、.. http://bit.ly/8YsEX7

    日本熊森協会への簡潔な反論