タグ

2012年9月23日のブックマーク (28件)

  • 維新の会の道州制と欧州危機の関係 - シェイブテイル日記2

    今朝の日経新聞では、新党「日維新の会」を目指す大阪維新の会の政策検証記事が載っています。 また去る9月1日の同紙では維新八策最終版の全文が掲載され、その中で統治機構の最終型は道州制と明示されています。 *1 維新八策の前段ではこの道州制の狙いを 「中央集権と複雑な規制で身動きが取れなくなった旧来の日型国家運営モデルは、もはや機能せず、弊害の方が目立つようにな」り、「今の日を覆う閉塞感を克服し、国民の希望を取り戻すには、国からの上意下達ではなく、地域や個人の創意工夫によって社会全体を活性化し、グローバルな競争力を持つ経済を再構築する必要がある」とし、決定でき、責任を負う統治機構を確立しなければなりません。 としています。 現代日の国家運営では、確かに国民の意思が直接政策に反映されることはほとんどなく、官僚主権のような状態と言えるでしょう。 ただ、その状態を解決するための手段として、道

    維新の会の道州制と欧州危機の関係 - シェイブテイル日記2
    ruletheworld
    ruletheworld 2012/09/23
    消費税の地方税化も掲げている事は、デフレ下の増税に反対しない事を導き出せないんだけど?
  • シャープ、1万人リストラへ 「膿を出す」

    経営再建中のシャープがマレーシアのテレビ組立工場を、資業務提携先の台湾・鴻海 精密工業に売却する方向で調整に入ったことが22日分かった。関係者によると、マレー シアの工場には2千人前後の従業員がいるもよう。売却が実現すれば、既に公表している リストラ計画や工場売却による人員減と合わせて、計1万人規模の人員削減を実施するこ とになる。 引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348319327/

    シャープ、1万人リストラへ 「膿を出す」
    ruletheworld
    ruletheworld 2012/09/23
    もしかして:経営陣
  • 「選挙目当てで原発ゼロと言ってはならない。誰だってそう言いたいが、本当にできるのか。夢ばっかり追っても仕方がない」と石破氏

    【原発ゼロ「夢追うな」=石破氏】 自民党総裁選候補の石破茂前政調会長は20日午前、仙台市で街頭演説し、野田政権が新たなエネルギー政策で「2030年代に原発稼働ゼロ」と掲げたことについて、「誰だってそう言いたいが、当にできるのか。夢ばっかり追っても仕方がない」と批判した。「(東日大震災で)東京電力福島第1原発はあのようになったが、東北電力女川原発は無傷だった。そういうことを検証することなく、ただただ選挙目当てで原発ゼロと言ってはならない」とも語った。 引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348354913/

    「選挙目当てで原発ゼロと言ってはならない。誰だってそう言いたいが、本当にできるのか。夢ばっかり追っても仕方がない」と石破氏
    ruletheworld
    ruletheworld 2012/09/23
    『この発言は選挙目当てだろ。自分が育てられた票田に対しての。』『自分の娘のためには、原発維持と言っていいんだな』
  • 車の運転もできない男

    都会で車使わないって発想はともかく、免許取らないってのはアタマが悪いよね 一生都会から出ない生活でも目指してるのかな

    車の運転もできない男
    ruletheworld
    ruletheworld 2012/09/23
    たった2行の中に、性差別主義的偏見と自動車利用という下等生物の振る舞いを前提とした世界観が詰め込まれているw低知能にアタマが悪いと言われても特に腹は立たんが、社会はこのような下等生物の酸素摂取を制限(ry
  • お役所仕事は、こんな風に時間がかかる

    お役所仕事は、「遅い!」と言われます。なににそんなに時間がかかるのか?一つ、実例を書きたいと思います。  以前、国の研究機関で研究員見習い(ポスドクといいます)をしていました。そこで経験したお話です。研究機関なので、普通の事務をしているところとは、ちょっと違うかもしれないけど、まあ、だいたい似たようなものではないかと思います。わかりやすくするために、(これでも)若干単純化してます。  たとえば、仕事で使うから消しゴムを1個買いたくなったとします。近所の文房具屋で40円くらいで売っている普通の消しゴムを1個買おうとします。(ちなみに、これから説明する手続きが面倒なので、仕事で必要なものでも安くて近所で普通に売っているものは自腹で買うことはよくありました)  まず、「何月何日」に買おうと思ったかが、問題です。なぜでしょうか?日の国の予算は4月始まり、3月終わりというのは皆さんご存知だと思いま

  • 『minnanokaori.net - minnanokaori リソースおよび情報』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『minnanokaori.net - minnanokaori リソースおよび情報』へのコメント
    ruletheworld
    ruletheworld 2012/09/23
    極めてまっとうな正論に火病を起こすクソ公務員idども。労働環境を規定するのは法律に基いて実行する公務員の職務。労基局の人員を増やす事からはじめろよ。
  • minnanokaori.net - minnanokaori リソースおよび情報

    minnanokaori.net は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、minnanokaori.netが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    ruletheworld
    ruletheworld 2012/09/23
    『時間外勤務が年1000時間以上の職場というのは異常だ。職員の体は大丈夫なのだろうかと心配になる。』普通そう思うよね。
  • minnanokaori.net - minnanokaori リソースおよび情報

    minnanokaori.net は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、minnanokaori.netが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    ruletheworld
    ruletheworld 2012/09/23
    『午前8時半の開庁前には出勤し、24時まで残業する生活を毎日のように続けていたら、ほとんどの人は体を壊すだろう。…日中の仕事の効率は上がらない。』過重な労働を問題にしているよな。
  • なぜ「みんなの党」系さいたま市議・冨田かおりはさいたま市職員の「多額な時間外労働手当」ではなく「過重な労働」を問題にしないのか - kojitakenの日記

    この記事には呆れ返った。というより怒り心頭に発した。 残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員なぜそんなことが許されるのか : J-CASTニュース 残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員なぜそんなことが許されるのか 2012/9/21 19:51 時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の年収が1500万円超に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたというが、なぜそんなことが許されるのか。 高額な時間外手当支給が発覚したのは、2012年9月19日のさいたま市の定例市議会でのことだった。 年間1000時間を超える時間外勤務が79人 一般質問に立った冨田かおり議員(改革フォーラム)が時間外手当についてただしたのに対し、市の総務局長が答弁で明らかにした。 それによると

    なぜ「みんなの党」系さいたま市議・冨田かおりはさいたま市職員の「多額な時間外労働手当」ではなく「過重な労働」を問題にしないのか - kojitakenの日記
    ruletheworld
    ruletheworld 2012/09/23
    党を体質レベルブラックだと主張するには、この市議やみんなの党が、労働者の権利に対して言及していない事を証明しないと誹謗中傷になる訳だが、その覚悟はあるのか?
  • 出光のガソリンスタンドで給油したら、チャージ済のプリペイドカードが、いつのまにか残高0円新品カードにすり替えられていた

    なるせひろのり @narusehironori ガソリンスタンドでプリカを使って燃料満タンにしたんですが、残金が満タンにすると残り少ないから一緒に1万円チャージしたんですよ。

    出光のガソリンスタンドで給油したら、チャージ済のプリペイドカードが、いつのまにか残高0円新品カードにすり替えられていた
    ruletheworld
    ruletheworld 2012/09/23
    自動車を利用するような下等生物らしい低レベルないざこざ。
  • 「権利過剰論者」にとって問題であること、問題でないこと - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    権利過剰論者にとっては、こういうニュースを見ても、来問題ではないことが問題だァ!と騒ぐべきこととなり、来問題だァと騒ぐべきことが全然問題ではなくなるということが、これほど如実によく現れている典型例はないですねぇ。 http://www.j-cast.com/2012/09/21147316.html(残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員なぜそんなことが許されるのか) 時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の年収が1500万円超に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたというが、なぜそんなことが許されるのか。 まっとうな感覚の持ち主であれば、「なぜそんなことが許されるのか」というのは、言うまでもなく、そんな長時間労働をやらせることが許されるのか、という問いでなければならないはずで

    「権利過剰論者」にとって問題であること、問題でないこと - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    ruletheworld
    ruletheworld 2012/09/23
    『長時間労働をやらせることが許されるのか、という問いでなければならないはず』全くその通り。ならばさっさと厚遇過剰保護の公務員の既得権を剥ぎ、その金で公務員の数を増やせと主張せよ。富の独占を許すな!
  • 深夜までの明かりはサービス残業ではなく電気の無駄遣いの証拠らしい - opeblo

    最近話題になった、みんなの党の富田さんが、丁度1年前に下記の様な記事を書かれていました。 冨田かおり公式サイト 月平均16〜20時間の残業というと、民間レベルではそう多くない。というか全然多くない! ならばなぜ、毎日のように深夜まで全階に明かりがついているのだ?無駄に電気をつけすぎているのか?それはそれで問題だ。 「月平均16〜20時間の残業」分の時間外勤務手当しかないのに、「毎日のように深夜まで全階に明かりがついている」のは何故か、というと、それは市職員がサービス残業をしているからではないか、という答えが普通に出てきそうなものなのですが、「公務員の世界は、サービス残業や打ち切り残業はない」という確固たる世界観があるため、目の前にある状況が「サービス残業」の証拠だとは認識できず、「電気の無駄遣い」の証拠の様に見えてしまうんでしょうね。 多分、民間だったら、同じ様な状況を見て「サービス残業が

    深夜までの明かりはサービス残業ではなく電気の無駄遣いの証拠らしい - opeblo
    ruletheworld
    ruletheworld 2012/09/23
    事実としてサービス残業ではなく、783万円の残業代だったら月50~60時間分の手当を税金からかっぱいでた訳だよな。
  • 「みんなの党」系さいたま市議・冨田かおりは市職員の「多額な時間外労働手当」のみを問題にした。「過重な労働問題」は無視したのソースは? - 情報の海の漂流者

    残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員なぜそんなことが許されるのか (1/2) : J-CASTニュース このニュースについては、僕は 過労死への恐れではなく、無茶な残業による収入アップの方が話題になるって色々詰んでる。 と書いたのだが、これは「誰が」酷いのかは省略してコメントしてある。 1.記事内容からは酷いのがJ-castなのか、議員なのか、それとも両方なのかが分からない 2.google newsで調べてみたがそのではj-cast以外の報道が発見できなかった。 3.さいたま市議会の議事録は、過去のものが閲覧可能になるまで数日かかるため、生放送を逃してしまった僕は原文にあたることができなかった 4.市議のブログで質問の原文が確認できなかった 以上の理由から、誰が「酷い」のか判別できなかったからだ。 しかし、ネット上ではこの辺を断定して書いている人が多くて、何か重

    「みんなの党」系さいたま市議・冨田かおりは市職員の「多額な時間外労働手当」のみを問題にした。「過重な労働問題」は無視したのソースは? - 情報の海の漂流者
    ruletheworld
    ruletheworld 2012/09/23
    そもそもの論点のスタート時点でのミスを理解しろ。公務員なんて1人に集中して残業で荒稼ぎする仕事ではない。ナマポ代わりの社会保障を独占させる事を批判しないとかサヨクの欺瞞には手のつけようがない。
  • 再生可能エネルギー 海外最新事情

    再生可能エネ、発電量の真実 ブルームバーグ・ニュー・エナジー・ファイナンスのリード・アナリスト兼東京支社マネージャー 中村 有吾 氏 ブルームバーグ・ニュー・エナジー・ファイナンスのリード・アナリスト兼東京支社マネージャー。出光興産にてLPガスの消費者安全・機器販売施策の推進担当を皮切りに、多くのエネルギー関連業務を歴任。石油製品貿易、国際石油市場分析、排出権事業、温暖化対応戦略企画等の幅広い経験を持つ。その後、世界銀行、RNK Capitalにおいて、エネルギーおよび排出権関連の複数の国際的プロジェクトを担当。2010年にブルームバーグ・ニュー・エナジー・ファイナンス東京支社を開設。以来、「日の再生可能エネルギー市場見通し」、「日の再生可能エネルギーコスト分析」、「固定価格買取り制度の導入に進む日」等のレポートを執筆している。 ・早稲田大学卒、ジョンズ・ホプキンス大学高等国際問題研

    再生可能エネルギー 海外最新事情
    ruletheworld
    ruletheworld 2012/09/23
    『2012年第2四半期の集計によると、50MWクラスのプロジェクトの代表的な開発・建設費は186万ドル/MW、1ドル80円で換算すると149千円/kW相当となる。2年前(2010年第2四半期)の458万ドル/MW(367千円/kW相当)の実に40%程度』
  • 大混雑で2回で打ち切り。東京駅がタイムラインを埋め尽くした1時間

    東京駅駅舎保存・復原工事完成記念イベント TOKYO STATION VISION プロジェクションマッピングの素晴らしさ。混雑・混乱の模様などをまとめました

    大混雑で2回で打ち切り。東京駅がタイムラインを埋め尽くした1時間
    ruletheworld
    ruletheworld 2012/09/23
    車道を封鎖していれば人大杉だろうがなんの問題もない。自動車の走行を確保する事が何を置いても優先されなければならないという強迫観念に縛られた社会の病理。
  • 技術流出に強い危機感、ルネサス官民買収 家電教訓、悪循環に歯止め+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    官民ファンドの産業革新機構が日の大手メーカーと共同で、半導体大手ルネサスエレクトロニクスを買収する案が浮上した背景には、日の製造業全体の競争力低下への危機感がある。家電業界は売り上げ規模で韓国勢に抜かれ、自動車も激しく追い上げられる。ルネサスが米投資ファンドに買収されれば、自動車や家電の基幹部品となる半導体の技術流出や調達不安につながり、危機はさらに深刻化することが予想される。官民を挙げた異例の支援で、日の製造業を死守する覚悟を示した格好だ。 経営不振のルネサスは「会社を残す方法を選んだ」(赤尾泰社長)結果、今後3年間で国内10工場を売却または閉鎖することを決めている。すでに米投資ファンドのコールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)が約1千億円で買収する方向で交渉中だ。 ただ、投資ファンドであるKKRは、リストラなどで収益性を高めたうえで、ルネサス株を転売するのが目的。関係者らによる

    ruletheworld
    ruletheworld 2012/09/23
    国が支えようが、どうせエンジニアに重点的に高額報酬を与える給与体系に変革できないんだろ?これは中村裁判の意味を日本人が真剣に考えなかったツケだが、未だにお前ら理解していないだろ。
  • 多様化する太陽光の導入目的(3) 「徳島県庁」新たな環境への取り組み

    徳島県庁が、太陽光発電(創エネ)、高効率で長寿命なリチウムイオン電池(蓄エネ)及び、県内企業が開発した省電力なLED照明(省エネ)を組み合わせた独自の「環境配慮型(創エネ・蓄エネ・省エネ)モデル」を県庁舎に導入した。

    多様化する太陽光の導入目的(3) 「徳島県庁」新たな環境への取り組み
    ruletheworld
    ruletheworld 2012/09/23
    なんじゃこりゃ。たった15kWのシステムに5200万って?だれかちゃんと調査しろよ。議会は何をやってる?
  • Twitter / kanehitokita: とある先生が、強姦致傷被疑事件の裁判員裁判において裁 ...

    とある先生が、強姦致傷被疑事件の裁判員裁判において裁判員を全員女性にするという戦略をもって、執行猶予付き判決を取得した事案に接した。事案として「被害者側の落ち度」を強調したい事案だったためこういう戦略に出たらしい。全ての事件に適応できるわけではないけど、素晴らしい発想だと思う。

  • 「iPhone 5」パネル供給不安、部品市場への影響を聞く

    Apple社の新型スマートフォン「iPhone 5」の販売が9月21日に始まる(関連記事)。事前の予想通りのスケジュールとなったが、部品・材料メーカーにとっては事業を計画通りに進められないリスクが残っている。タッチパネル内蔵ディスプレイとして使われる新型パネルの出荷が、当初計画より大幅に少ないのだ。部材調達のボトルネックによってiPhone 5の生産台数が減って電子部品市場に悪影響を及ぼす恐れがある。ドイツ証券の中根康夫氏とIHS iSuppliの南川明氏、IHS DisplaybankのHarry Kim氏に聞いた。韓国Samsung Electronics社との特許係争の影響に対する見方も求めた。 まずはTech-On!の人気コラム「台湾中国 中根レポート」を連載中の中根氏に聞いた。 「iPhone 5」の出荷台数は、小売店への引き渡し(セルイン)ベースで、米Apple社が当初に計

    「iPhone 5」パネル供給不安、部品市場への影響を聞く
    ruletheworld
    ruletheworld 2012/09/23
    シャープが過労死寸前の家族経営コンビニにしか見えない。
  • NEDO・産総研 新材料で調光ミラーの耐久性向上、オフィスの省エネ窓に活用へ

    NEDOの産業技術研究助成事業(若手研究グラント)の一環として、産業技術総合研究所は、マグネシウム・イットリウム系合金の薄膜材料を用いた調光ミラーで、鏡状態と透明状態の切り替えに対する耐久性を飛躍的に向上させることに成功したと発表した。この調光ミラーを活用することにより、オフィスビルなどの冷房負荷を大幅に低減する窓ガラスの実用化が期待される。 窓ガラスは、外光を室内に取り入れる役割を担うが、同時に大きな熱の出入り口となっており、建築物の断熱を妨げる主な要因となっている。そのため、市販の高断熱窓を用いるだけで冷暖房負荷が3~4割低減できると試算されている。さらに外気温や日射の強さに応じて、光や熱の出入を調節できる窓に変えれば、生活様式を変えることなく膨大な量のエネルギーの節約が期待できる。この光や熱の出入を調節(調光)する最も効果的な方法として、光学特性を鏡状態と透明状態との間で可逆的に切り

    NEDO・産総研 新材料で調光ミラーの耐久性向上、オフィスの省エネ窓に活用へ
  • 坂道に止めた車動く 男児挟まれ死亡 NHKニュース

    22日午前、横浜市瀬谷区で、坂道に止まっていた乗用車が突然バックして住宅の壁に衝突し、近くに住む4歳の男の子が車と壁の間に挟まれて死亡しました。 警察は車を止めた主婦を逮捕し、サイドブレーキをかけていなかったのが原因とみて調べています。 22日午前11時半ごろ、横浜市瀬谷区宮沢の住宅街の坂道で、止めてあった乗用車が突然バックし、20メートル先の住宅の壁に衝突しました。 この事故で、近くに住む会社員、小林大介さん(37)の息子の勇太くん(4)が、車と壁の間に挟まれ、病院に運ばれましたが、まもなく死亡しました。 警察は、乗用車を坂道に止めて車を離れていた、近くに住む主婦の梅津裕子容疑者(31)を自動車運転過失傷害の疑いで逮捕し、サイドブレーキをかけていなかったことが原因とみて調べています。 現場は住宅街の幅4.5メートルの道路で、警察の調べに対して梅津容疑者は「勇太くんが飛び出してきたので、急

  • 47NEWS(よんななニュース)

    強烈な揺れと津波に襲われた能登半島最先端、震源近くの町は今どうなった? 深刻な人口減少、高齢化…「それでも」住民は力強く語った

    47NEWS(よんななニュース)
    ruletheworld
    ruletheworld 2012/09/23
    ビルごとにヒートアイランド化に寄与している分を税で徴収し、対策に応じて額を減らすとかインセンティブを与えるべき。
  • 再生可能エネルギーの導入ペースが加速、2か月で年度目標の半分を突破

    2030年に向けた再生可能エネルギーの拡大を疑問視する声が上がっているが、少なくとも現時点では政府の目標値を大幅に上回るペースで発電設備が増えている。経済産業省が発表した7月と8月の集計結果によると、この2か月間に固定価格買取制度の対象として認定された発電設備の規模は130万kWに達し、2013年末の目標値250万kWの半分を超えた(図1)。 今後も同様のペースで再生可能エネルギーによる発電設備が増えていくと、2013年3月末には600万kW程度の規模まで拡大する。政府が9月14日に発表した「革新的エネルギー・環境戦略」では、2030年までに水力を除く再生可能エネルギーの発電設備を1万kW増やす計画で、かりに毎年600万kWずつ増やすことができれば、十分に目標をクリアできる。 固定価格買取制度の認定を受けた設備の状況をもう少し詳しく見ると、発電方法別では太陽光が全体の8割を占め、残りの2割

    再生可能エネルギーの導入ペースが加速、2か月で年度目標の半分を突破
    ruletheworld
    ruletheworld 2012/09/23
    誰が見ても自明な物が予定通りにオーバーシュートしてるだけだが、FITの価格決定者だけが現実を見ていない。太陽光と外国輸入チップの狂ったバイオマスは直ちに見なおせ。もっと批判の声を上げろよ。
  • 冷却能力はヒートパイプの2.3倍、パナソニックの高速ジェット流冷却システム

    パナソニック エコシステムズは、一般的なヒートパイプの2.3倍の冷却性能を持つ冷却システムを開発した。冷却対象に滴下した冷媒が気化する際に発生する高速ジェット流を利用している。 パナソニック エコシステムズは、材料技術の展示会「N+(エヌプラス)」(2012年9月19~21日、東京ビッグサイト)において、新たに開発した「JEST(Jet Explosion Stream Technology)型ループヒートパイプ冷却システム」を公開した。冷却対象に滴下した冷媒が気化する際に発生する高速ジェット流を利用して、一般的なヒートパイプの2.3倍に相当する390W/cm2という冷却性能を実現した。冷媒の循環にポンプなどの電力を使用する機器が不要なことも特徴である。SiC(シリコンカーバイド)デバイスなどの次世代パワー半導体を用いた高密度パワーエレクトロニクス機器や、スーパーコンピュータの演算処理装置

    冷却能力はヒートパイプの2.3倍、パナソニックの高速ジェット流冷却システム
  • 原発 年度内の運転再開困難に NHKニュース

    全国の停止中の原子力発電所について、19日に発足した原子力規制委員会は、運転再開の前提となる基準の見直しの骨格を、今年度末までにまとめる方針を示しました。 この結果、停止中の原発の今年度内の運転再開は難しい見通しです。 原発の運転再開について、原子力規制委員会の田中俊一委員長は、19日の発足時の会見で、「全国の停止中の原発を動かすかどうかは防災体制の整備が大前提だ」と述べています。 これを巡って、原子力規制委員会の事務局となる原子力規制庁の初の定例会見で、森英香次長は、運転再開の前提となる基準の見直しについて、「広く国民に意見を聴いてから決めることを考えると、年度内には骨格を示さなければならない」とし、骨格を今年度末までにまとめる方針を示しました。 全国では、ことし7月に運転を再開した福井県にある関西電力大飯原発の3号機と4号機を除く48基が停止していますが、再開の基準の見直しで、停止中

    ruletheworld
    ruletheworld 2012/09/23
    北海道の冬場は停電すると弱者が死ぬんだっけ?今のうちに本州に引っ越しておくしかないな!
  • 原発を再稼働しないと弱者が死ぬ - シートン俗物記

    とか言っていた人たちは、 「尖閣諸島問題で中国に妥協しないと、弱者が死ぬ」 って云わないの?*1 原発を動かさないと経済が冷え込んで、社会的弱者が困窮し、(最終的には)死ぬ。 福島の原発事故がまだ収束の目途さえ立っていない状態で、ドヤ顔でリスク・ベネフィット比較して、再稼働はプラグマティズムに基づく、みたいな話をしていたくらいだから、中国とのもめ事についても、リスク・ベネフィット比較してみたらどうかな。 地域別輸出入額の推移(グラフ)(財務省貿易統計) http://www.customs.go.jp/toukei/suii/html/data/y1.pdf 総額で12.9兆円。各国中1位。中国の側は、それほど日に依存していない。 現地法人数と途上国/日・途上国 相互依存度調査 DATABOOK2010 (JICA) http://www.jica.go.jp/world/interd

    原発を再稼働しないと弱者が死ぬ - シートン俗物記
    ruletheworld
    ruletheworld 2012/09/23
    今年の夏で弱者盾も取り上げられて、これからどうするのだろうかw
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
    ruletheworld
    ruletheworld 2012/09/23
    なんら新規性がないスマホのインターフェイスをパクりと呼び何億もかっぱぐのを正当化しつつ、りんごがパクっても、普遍的なデザインを公共財的に使う仕組みが必要とか信者マジキチすぎるだろwww
  • 尖閣国有化直前 日中のやり取り判明 NHKニュース

    玄葉外務大臣が、沖縄県の尖閣諸島の国有化について、先に中国の楊外相と意見を交わした際、「東京都の石原知事による購入を阻む唯一の方法」などという表現も使って、中国側から理解を得ようとしていたことが分かりました。 政府は、今月11日に沖縄県の尖閣諸島を国有化しました。 これに先立つ今月8日、ロシアのウラジオストクで開かれたAPEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議の夕会の場で、玄葉外務大臣は、中国の楊外相と短時間、ことばを交わしました。 政府関係者によりますと、この中で玄葉大臣は「自分は日中関係は非常に大事だという考えで対応してきており、そのことだけはくれぐれも誤解のないように理解してほしい」と述べました。 そのうえで尖閣諸島の国有化について、「自分や野中広務元官房長官のように日中関係のことを真剣に考えている人はこの方法しかないと考えている」と、中国との関係が深い政治家の名前を挙げたうえで

    ruletheworld
    ruletheworld 2012/09/23
    そこの民主党に投票した人、怒らないから今すぐ口と鼻にガムテープ貼ろうか。