タグ

ブックマーク / hvn.jp (13)

  • HEAVEN おぼれかけた男性を救ったライフガードが、区域外で救助活動を行ったとして解雇―フロリダ

    ―FOX News(米)― おぼれかけた男性を救ったライフガードが、区域外で救助活動を行ったとして雇われた会社から解雇されるというできごとがありました。批判にさらされた会社は謝罪しました。 解雇されたのは、オルランドに拠点を置き、2003年から都市近郊のビーチやプールなどにライフガードの派遣サービスを行っている「ジェフ・エリス・アンド・アソシエーツ」に雇われていた、トマス・ロペス(21)。 会社側の話によると、ノースマイアミのハランデールビーチにライフガードとして派遣していたロペスが火曜日、「規則を破り、担当する遊泳区域外から出て、海水浴客を危険な目に遭わせた」として解雇しました。 ところが、ロペスが担当区域から外に出たのは、おぼれかけた男性を救助するためだったのです。

    serian
    serian 2012/07/06
    規則を楯に断ってたら会社が終わってただろうに/大岡捌きってないんだろうか
  • HEAVEN 中古車と交換で「譲渡」された女性が3年間の「性奴」生活を強いられる―フランス:continued

    >裸族のひと | 124989 さん そうですね。放っておいてはいけない。裁判の結果は英語圏のメディアでは報じられていないようでしたので、昨年12月のフランスの新聞「Paris Match」から。 ―Paris Match(仏)― 仏イル・ド・フランス、セーヌ=エ=マルヌ県(Seine-et-Marne)の裁判所でひかられていた「両親から中古車と引き替えに別の夫婦に売られて、3年間、虐待をうけた娘」の事件に関わったとされる14名の裁判で、それぞれに懲役2年から25年、また女性を虐待した夫婦、フランク・フラヌ(51)およびフローレンス・カラスコ(36)には禁固30年の刑がいいわたされました。

    serian
    serian 2011/11/20
    ヨーロッパの闇
  • HEAVEN 行方不明の冒険家、現地のガイドに食べられた可能性―仏領ポリネシア

    ―Telegraph― 先月、仏領ポリネシアのヌクヒバ島で行方がわからなくなったドイツのヨットマンが、姿をくらました現地ガイドの男にべられた可能性があることをドイツのビルド紙が伝えています。 行方不明の男性はハンブルグに住むステファン・ラミン(40)で、恋人のハイケ・ドルシュ(37)と一緒に世界一周旅行中だったラミンは、先月16日にカタマラン(双胴船)で仏領ポリネシア、マルケサス諸島のヌクヒバ島に上陸しました。 ところがドルシュによると、ラミンを山羊狩りに案内していった筈の現地ガイド、アンリ・ハイチ(右画像)が彼女のもとにひとりで戻り「アクシデントがあってラミンが怪我をした」と言ってカタマランからジャングルに連れ出そうとしたというのです。 危険を感じたドルシュがハイチと一緒に行くことを拒むと、ハイチはドルシュを近くの木に縛り付け、彼女を暴行しました。ドルシュは数時間後になんとかその場を逃

  • HEAVEN ラクダを一頭まるまる炙り焼き―新疆且末県 (4p)

    ―中新網(中)― 3日、タリム盆地の東南、新疆ウイグル自治区の且末県(チャルチャン)で、重さ200キロのラクダがクレーンで吊されて炙り焼きにされ、舌鼓をうつ人々でごった返しました。 ラクダは、特製の調味料を塗った後にトヌルとよばれる窯で焼く、ケバブに似た「饢坑烤肉」で調理され、この日に開幕した第五届(回)玉石文化旅遊節(観光祭り)を盛り上げました。

  • HEAVEN 団地の地下室に誘拐した6人の女性を監禁、「性奴」としていた34歳の男―洛陽市

    撲、新華網― 自宅がある団地の地下室に誘拐した6人の女性を監禁、「性奴」としていた34歳の男が逮捕されました。 この男は河南省洛陽市西工区凯旋路にある団地に住む元消防隊員、現在では配転され技術監督局の執法大隊に所属する李浩(34)で、今月初め、地下室から逃げ出した小晴という名の女性(23)が警察に届け出たことで事件が発覚、逮捕されました。 警察が家宅捜査をおこなったところ、20平米ほどの団地の貯蔵用地下室から下に深さ4メートルの縦坑が掘られており、その先に二間続きの小部屋があり、ナイトクラブやKTVなどから誘い出された女性が監禁されていたということです。救出された女性は小晴を含めて4名。また奥の小部屋には2つの女性の遺体が埋められていました。

  • HEAVEN 図解中国古代酷刑 (28p)

    ―天涯社区― 中国歴史において、絞刑(絞首刑)は死刑として低い位置にあるものではありませんでした。むしろ死刑に処せられた高官皇族は、斬首のように屍が損なわれないという理由で自ら首を吊ったり絞刑になることを要求したそうです。しかしながら絞刑は死ぬまでの時間が長く、受刑者にとってはかなりの苦痛だったことでしょう。 臏刑、またの名を髕刑。髕は膝蓋骨の意味です。この刑は膝の皿を取り除きます。 中国戦国時代、斉の国の軍師、孫臏はともに兵法を学んだ魏の将軍、龐涓に陥れられ、この刑をうけました。

  • HEAVEN 精神病を患い、23年間鎖でつながれてきた男―重慶

    ―雅虎(中国Yahoo!)、新華網― なかば壊れかかったれんがの小屋の柱に鎖でつながれている男がいます。鎖は鉄製、長さは約2メートル。つながれている裸の男は唐祖華、40歳です。 重慶市合川区大石鎮。精神病を患う唐祖華がこうしてつながれるようになってから23年の月日がたちます。すでに足も萎え、歩くことはできません。 唐祖華の面倒をみているのは、今年で74歳の母、肖安容です。母子2人はわずか200数元の低保(生活保護)をうけてなんとか生活を維持させています。

  • HEAVEN まるでガントレット、麻薬カルテルの襲撃に遭い撤退する警察署―メキシコ

    ―NY Daily News― 画像は、20分に及ぶ襲撃で1,000発の銃弾を浴び、6個の手榴弾を投げつけられ、車両6台が破壊、白とオレンジに塗られた署の建物が穴だらけにされたメキシコ北部、ヌエボレオン州ロス・ラモーンズの警察署。 この地域は、ゼータとガルフカルテルというドラッグギャング2つの勢力による縄張り争いが激しい場所で、新しい署は3日前から稼働。しかし先週同州サビナスにある署の建物が、手榴弾を投げつけられという事件が発生、それから1週間も経たないうちに新しい署も襲撃されました。 今回、襲撃による負傷者はいなかったというもの、14人の署員らは恐れをなして辞職する方向。メキシコ情報部筋によると、今夏だけでもカルテル同士の抗争など麻薬関連の犯罪で、約30,000人が命を落としたということです。

  • HEAVEN 杭州美腿MM―杭州美脚女子 (36p)

    -2- -3- -4- -5- -6- -7- -8- -9- -10- -11- -12- -13- -14- -15- -16- -17- -18- -19- -20- -21- -22- -23- -24- -25- -26- -27- -28- -29- -30- -31- -32- -33- -34- -35- -36-

    serian
    serian 2010/05/13
    ローラ・チャンの出身地らしい。なるほど。
  • HEAVEN 14歳の男の子に金魚を売ったペットショップのオーナーが、1000ポンド((約14万円)の罰金と2ヶ月間の電子タグ着用―英

    ―Mail Online― 14歳の男の子に金魚を売ったペットショップのオーナーが、1000ポンド((約14万円)の罰金と2ヶ月間の電子タグ(犯罪者などの監視目的で足首やウエストに付ける電子標識)の着用をいいわたされました。 通常は凶悪犯や再犯のおそれがある犯罪者に対し義務づけられるという電子タグの着用を命ぜられたのは、イングランド北西、グレーターマンチェスターのセールで28年間ペットショップを営んできたジョーン・ヒギンズ(66)で、2006年に施行された動物保護法のもと、保護者同伴なしの16歳以下の子供にペットを売ってはならないという条項に違反したかどで訴えられ、昨日トラフォード下級裁判所で罪を認めました。 2006年動物保護法(Animal Welfare Act 2006)では、16歳以下の子供にペット(金魚を含む)を売ってはならず、違反した場合には最大で12ヶ月の禁固または最高で2

  • HEAVEN 沖縄沖で軍艦同士のドラッグレースをおこなった女性巡洋艦艦長が解任―アメリカ

    ―New York Post― 昨年2月、沖縄沖の洋上で駆逐艦ジョン・S・マケインとドラッグレースをおこなったという疑いをもたれている第七艦隊ミサイル巡洋艦カウペンス(9950t)の女性艦長、ホーリー・グラフ大佐が同艦の任を解かれ、降格処分を受けました。 解任は、同艦乗組員の訴えに従って内部調査がおこなわれた結果によるもので、それによるとグラフ大佐は部下を始終叱りつけ、侮蔑的な言葉で挑発し、丸めた紙を投げつけるなど部下に対する多くの「苛め」、および大佐個人のクリスマスパーティーで下級士官にピアノを演奏させたり、飼っている犬の散歩を命じるなどの公私混同のふるまいがあったためとされています。 グラフ大佐は2009年2月に沖縄沖の洋上で、「志気を高めるため」という理由で駆逐艦ジョン・S・マケイン(8,200t)とドラッグレースをはじめ、フルスロットルのレースの結果、カウペンスを抜いて左に寄ったマ

    serian
    serian 2010/03/07
    で、どれが問題視されたのだろう?
  • HEAVEN 65,000年という歴史を奏でた部族の最後の生き残りが亡くなる―インド

    ―Mail Online― 65,000年という歴史を奏でた部族の最後の生き残りが亡くなりました。 亡くなったのは、インドはアンダマン諸島に生まれたBoa Srというおよそ85歳の女性で、世界でも最も初期の言語のひとつとされるボ語を操ることのできた唯一の人間でした。 部族の名、ボー族から名付けられたボ語は、大アンダマン語派(Great Andamanese)に属する10の言語のうちのひとつで、この大アンダマン語派の言語を使用する部族は、70,000年前の新石器時代にアフリカからアンダマン諸島に移ったと考えられています。 Boa Srが生まれたのは、北アンダマン島のジャングルでした。伝統文化のなかで育った彼女は、野生のジャガイモを収穫し、野生のブタや亀、魚などといった獲物をとる方法を教わりました。 1970年、インド政府はアンダマン諸島に住む部族をポートブレアに近い小さな島に集めました。政府

    serian
    serian 2010/02/07
    ネタ 言語 文化 少数民族:アンダマン諸島/最後の一人になった話者
  • HEAVEN 5歳になった「顔のない」少女

    ―Jacksonville First Coast News― 顔のない少女、ジュリアナのストーリーは、われわれ、ウェストコーストニュースのサイトでは開設以来、最も人気のあるドキュメントです。 われわれが初めてジュリアナを取材してから4年、そしてジュリアナがテレビに出てから1年が経とうとしています。「顔のない少女」ジュリアナは5歳になりました。 父親のウエットモアさんは「この一年だけでもずいぶんいろんなことがあったよ」と述懐します。それもその筈、ジュリアナはこの一年間だけでも4回の手術をしました。 ジュリアナは生まれつき顔の骨の約半分を欠損。彼女の症例はトリーチャー・コリンズ・シンドロームのなかでもその程度はまれに見るものといわれています。これまでに27回の手術を受けたジュリアナは来月もマイアミで手術を受ける予定です。 現在幼稚園に通うようになったジュリアナは、音楽やダンスをこなし、pin

    serian
    serian 2009/05/11
    両親が凄い。
  • 1