タグ

人権に関するserianのブックマーク (60)

  • イタリア女性に帝王切開を強制、胎児取り出す 英当局

    英南東部エセックス(Essex)州のスタンステッド空港(Stansted Airport)内にあるアイルランドの格安航空ライアンエア(Ryanair)チェックインカウンター(2010年4月16日撮影、資料写真)。(c)AFP/Carl Court 【12月2日 AFP】英国出張中に強制的に帝王切開で出産させられ、赤ちゃんを取り上げられたとして、イタリア人女性がわが子を取り戻すための訴えを起こしている。英紙サンデー・テレグラフ(Sunday Telegraph)が報じた。 テレグラフ紙によると、このイタリア人女性は妊娠中だった2012年、アイルランドの格安航空会社ライアンエア(Ryanair)の2週間の研修に参加するためロンドン(London)北部にあるスタンステッド空港(Stansted Airport)を訪れたが、滞在中にパニック障害を起こした。女性には双極性障害(そううつ病)があり、女

    イタリア女性に帝王切開を強制、胎児取り出す 英当局
    serian
    serian 2013/12/04
    そこまでするんだな
  • http://neetetsu.com/archives/51828231.html

    serian
    serian 2012/08/07
    ギャグマンがの悪役的な
  • ネパールの少女強制労働「カムラリ」、2016年までに撲滅目指す

    ネパール・カトマンズ(Kathmandu)で開かれた児童労働撲滅運動の横断幕に最初の署名する、元「カムラリ」少女で元議員のシャンタ・チャウダリ(Shanta Chaudhary)さん(2012年6月12日撮影)。(c)AFP/UNICEF 【7月9日 AFP】シャンタ・チャウダリ(Shanta Chaudhary)さん(32)が、「事実上の奴隷」として75ドル(約5900円)で両親に売られ、ネパール南西部の見知らぬ家庭で1日19時間の労働をさせられるようになったのは、8歳のころだった。 いまや活発な人権活動家で元政治家、そしてネパールで最も影響力のある女性の1人になったチャウダリさんだが、「カムラリ(kamlari)」として過ごした18年間に目撃した他のカムラリたちのことを思い返し涙をこぼす。労働のために朝4時に起床しなくてはならないカムラリたちは、日常的に暴力を振るわれるだけでなく、性的

    ネパールの少女強制労働「カムラリ」、2016年までに撲滅目指す
  • http://mainichi.jp/select/photo/archive/news/2011/09/26/20110926k0000m030136000c.html

  • 中国の刑訴法改正案、「居住監視」の乱用に懸念 国際ニュース : AFPBB News

    serian
    serian 2011/08/28
    闇に葬るための法
  • 【安倍晋三の突破する政治】マニフェスト放棄、政権たらい回しの責任取れ!

    民主党代表選が来週29日に行われる見通しとなった。かつての自民党総裁選と同様、代表選は勝った候補が首相となる。一昨年9月の政権交代から、3人目の首相が選ばれるわけだ。代表選にあたり、ぜひ、候補者に確かめたいことがある。 まず、外交安保政策。民主党政権の問題点の1つであり、特に、普天間飛行場移設問題では、軽々しく「県外」「国外」などと発言したため、日米両国の信頼関係を大きく毀損し、日の安保体制を揺るがせた。普天間問題をどう考えるのかを述べてほしい。 マニフェストの相次ぐ放棄についても説明してほしい。民主党が2009年総選挙で約束した「子ども手当」や「高速道路無料化」といった、バラマキ政策が次々に断念に追い込まれている。当然、総括してしかるべきだ。 そして、自民党政権時代、民主党は政党ぐるみで、自民党の首相が交代する度に「政権のたらい回しは許されない!」と激しく批判し、解散総選挙を要求してい

    【安倍晋三の突破する政治】マニフェスト放棄、政権たらい回しの責任取れ!
    serian
    serian 2011/08/27
    「この法案は、人権侵害の定義があいまいで、自由な言論を抑圧する恐れをはらむ、極めて危険なものだ。」
  • HEAVEN 精神病を患い、23年間鎖でつながれてきた男―重慶

    ―雅虎(中国Yahoo!)、新華網― なかば壊れかかったれんがの小屋の柱に鎖でつながれている男がいます。鎖は鉄製、長さは約2メートル。つながれている裸の男は唐祖華、40歳です。 重慶市合川区大石鎮。精神病を患う唐祖華がこうしてつながれるようになってから23年の月日がたちます。すでに足も萎え、歩くことはできません。 唐祖華の面倒をみているのは、今年で74歳の母、肖安容です。母子2人はわずか200数元の低保(生活保護)をうけてなんとか生活を維持させています。

  • 47NEWS(よんななニュース)

    道路除雪の若き担い手来たれ!新潟県が気で募集 免許取得経費を助成、「1人乗り」拡大も検討…技術大会などPRにも注力「息の長い取り組みに」

    47NEWS(よんななニュース)
    serian
    serian 2011/04/21
    エロ、グロ、バイオレンス、そして?
  • asahi.com(朝日新聞社):胡主席の人権発言「強調しすぎるな」 中国、報道に指示 - 国際

    【ワシントン=峯村健司】中国の胡錦濤(フー・チンタオ)国家主席が19日の米中首脳会談後の共同会見で「人権の普遍的な原則を尊重する」と発言したことについて、中国外務省が中国主要メディアに対し、「強調しすぎないように」と報道に自制を求める内部文書を出していたことが分かった。中国同行筋が明らかにした。  中国では最近、人権や民主主義がどの国にも共通する「普遍的な価値」であるかどうか、指導部内や世論で激しい論争が起きており、胡氏が公開の場で明言するのは異例。今回の発言が国内で波紋を呼び、極端な民主化運動などにつながることを警戒しているものとみられる。  「メディア報道参考内部資料」と題されたこの文書は、首脳会談直後に中国の主要メディア各社に示された。A4用紙7ページにわたり、共同声明の各項目の説明と、報道すべき部分について指示が書かれている。「成果のみを積極的に報道し、世論を正しく誘導する」よう求

    serian
    serian 2011/01/21
    人権の普天的な原則/普遍的な価値としての人権に対する疑義
  • 時事ドットコム:人権に関心集中=米記者団、中国主席とバトル

  • M・トウェイン代表作から差別語削除、改訂版が物議醸す | 世界のこぼれ話 | Reuters

    for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up [バーミンガム(米アラバマ州) 5日 ロイター] 米作家マーク・トウェインの研究者が、代表作「ハックルベリー・フィンの冒険」から黒人の蔑称である「ニグロ」という表記を削除した改訂版を2月に出版することになり、米国内で物議を醸している。 改訂版を出版するのはアラバマ州モンゴメリーにあるオーバーン大学のアラン・グリッベン教授で、オリジナル版が多くの読者の感情を害しているとして、作品内219カ所に出てくる同語を「奴隷」という言葉に置き換えるという。 差別語が含まれていることから、米国では多くの学校が同作品の教材としての使用を禁止や停止しているが、ロイターの電話インタビューに答えたグリッベン教授は、「1つの言葉が、

    M・トウェイン代表作から差別語削除、改訂版が物議醸す | 世界のこぼれ話 | Reuters
    serian
    serian 2011/01/10
    学校向けバージョン、というところでとどまるかどうか。
  • タミル語の国歌を廃止 スリランカ紙報道 - MSN産経ニュース

    スリランカ英字紙サンデー・タイムズ(電子版)は12日、同国の公用語であるシンハラ語とタミル語で歌われている国歌について、公式な場ではシンハラ語の国歌のみを演奏することを政府が閣議決定したと報じた。 同国では、74%を占めるシンハラ人が多数派なのに対し18%のタミル人は少数派。政府軍は昨年、タミル人の反政府武装組織タミル・イーラム解放のトラ(LTTE)との25年以上にわたる内戦に勝利し、同国社会ではシンハラ人優位主義が色濃くなっている。 ラジャパクサ大統領は閣議で「スリランカを一つの国と考えなければならない」と述べた。(共同)

    serian
    serian 2010/12/14
    LTTE掃討したら
  • チベット族富豪に終身刑、亡命政府援助? - 国際ニュース : nikkansports.com

    8日付の香港紙、星島日報によると、中国チベット自治区ラサの裁判所はこのほど、チベット族の富豪、多吉扎西氏に終身刑を言い渡した。罪名などは不明だが、インド北部ダラムサラのチベット亡命政府に多額の資金援助をしていたためとされる。ノルウェーのチベット系報道機関が報じた内容として伝えた。 星島日報によると、多吉扎西氏は2008年3月のラサでの暴動の数カ月後に拘束され、今年6月に裁判が開かれた。家族や知人は傍聴を許されなかった。判決では40億元(約505億円)を超える財産の没収も言い渡され、同氏の兄も禁固6年の判決を受けた。 チベットでホテルやレストランを営んでいた同氏は中国共産党員でもあり、「愛国企業家」と称された時期もあったという。(共同) [2010年8月8日19時37分]

    serian
    serian 2010/08/09
    「2008年3月のラサでの暴動の数カ月後に拘束され、今年6月に裁判が開かれた」「同氏は中国共産党員でもあり」/2年間は何?
  • CNN.co.jp:石打ち刑女性の弁護士、トルコで解放後外交保護下へ

    イスタンブール(CNN) イランからトルコに逃れ、同国の不法入国者収容所に収容されていたイラン人の人権派弁護士モハマド・モスタファエイ氏が6日、同収容所から解放され、欧州の外交保護下に入った。 解放後、モスタファエイ氏は何とかイスタンブールのホテルにたどり着いたが、そこに外交官らが駆け付け、同氏の身の危険を伝えた。そして同氏を車に乗せ、安全な場所に連れて行った。 モスタファエイ氏は長年、死刑宣告を受けたイラン人の若者を弁護してきた。最近では、姦通罪で有罪となり、石打ちの刑を言い渡された2児の母、サキネ・アシュティアニ被告(43)の裁判に国際的な関心を向ける運動を行った。 その結果、7月24日に世界中の人権活動家らが判決に対し抗議行動を起こした。そのため、モスタファエイ氏はイラン当局に連行され、数時間に及ぶ尋問を受けた。当局に解放された後、同氏は身を隠したという。 また同じころ、同氏のと義

  • ウズベクで不妊手術強制 政府の人口抑制策に批判 - MSN産経ニュース

    serian
    serian 2010/08/05
    「女性は何も知らず、医師にだまされている」
  • “KGB復活”? 保安局の権限強化法が成立 ロシア - MSN産経ニュース

    ロシアのメドベージェフ大統領は、旧ソ連国家保安委員会(KGB)の後身である連邦保安局(FSB)に、犯罪を起こす可能性がある人物や組織への事前警告を出す権限を付与する法案に署名し、同法が成立した。ロシア大統領府が29日発表した。 FSBは、誰のどのような行為が「国家の安全を脅かす可能性がある」かを事実上勝手に判断でき、法律に違反しないうちから警告できるため、野党や人権団体が「KGBと変わらない」などと反対していた。 警告を無視したりFSBの活動を妨害した個人には15日以下の禁固や罰金が科せられる。法案は7月に上下両院で可決されていた。(共同)

    serian
    serian 2010/07/31
    「犯罪を起こす可能性がある人物や組織への事前警告を出す権限」/マイノリティー・リポート
  • ウイグル族記者に懲役15年 中国当局の暴動対応批判で - MSN産経ニュース

    中国新疆ウイグル自治区に住むウイグル族の新聞記者で、昨年7月のウルムチ暴動で当局の対応を批判したとされるジャーナリスト、ガイラット・ニヤズ氏(51)が23日、ウルムチの裁判所で国家安全危害罪により懲役15年の実刑判決を受けたことが27日、分かった。知人が明らかにした。 米政府系放送局のラジオ自由アジアなどによると、ガイラット氏は暴動後に外国メディアの取材を受け、コメントしたことが罪に問われたという。 ガイラット氏は昨年10月に拘束された当時、新疆経済報の記者で、ウイグル族のウェブサイト「ウイグルオンライン」の管理も担当していた。 ウルムチ暴動はウイグル族による抗議が発端となった大暴動で、約200人が死亡した。(共同)

  • 中国警察、陳情者と勘違いして高官夫人を袋だたき | 世界のこぼれ話 | Reuters

    [北京 21日 ロイター] 中国で私服警察官が地元政府高官のを一般陳情者と間違えて、殴って袋だたきにするという暴行事件が起きた。21日付のチャイナ・デーリーが報じた。事件はインターネットでも話題となっている。 記事によると、事件が起きたのは先月。湖北省の法執行官のが夫を訪ねて省共産党政法委員会部がある建物に入ろうとしたところ、公安当局者6人に攻撃された。暴行は16分間以上にわたって続いた。 夫人がその後、夫に電話をかけたことから、勘違いが発覚。病院に運ばれた夫人の元には警察幹部から丁重な謝罪があったという。 チャイナ・デーリーでは「まったくの誤解だった。警察官たちは幹部の夫人を殴っているとは全然気付かなかった」という地元の共産党のトップの釈明を掲載。 このコメントに対し、夫人と同じ病棟を訪れていた市民は「警察は高官のを殴るのはいけないが、一般市民には暴力を振るってもいいということな

    中国警察、陳情者と勘違いして高官夫人を袋だたき | 世界のこぼれ話 | Reuters
    serian
    serian 2010/07/23
    ということは一般陳情者は普通に袋だたきなのか。
  • 中国でチベット人800人拘束 米議会公聴会で明らかに - MSN産経ニュース

    【ワシントン=古森義久】米国議会の人権問題調査委員会が2日、開いた公聴会で米国政府代表らから、中国政府のチベットでの政治犯拘束がなお約800人に達し、他のチベット人1000人ほどが行方不明のままになっていることが明らかにされた。 同議会で長年、人権弾圧を国際規模で追及した故トム・ラントス下院議員の業績を記念して特設された「トム・ラントス人権委員会」は2日、「チベットでの新文化大革命」と題する公聴会を開き、チベットの人権状況を論じた。 公聴会ではまず「中国に関する議会・政府委員会」のオバマ政権代表のスティーブ・マーシャル氏が「チベットでは2008年春に中国当局からのより多くの自治などを求めて抗議活動を起こした住民や僧侶がまだ拘束されており、その後もチベット人の作家や音楽家、詩人など文化人の逮捕があいつぎ、刑法違反ではない政治犯の拘束は約800人とみられる」と証言した。 マーシャル氏はさらに(

    serian
    serian 2010/06/04
    「他のチベット人1000人ほどが行方不明」/新文化大革命/チベットへの帰属意識自体を分裂主義とする。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    眠らせない、懲罰房300日、100日連続プーチン演説聞かされる…ナワリヌイ氏のあまりに過酷な受刑生活 死因は最も「簡便」な病名

    47NEWS(よんななニュース)
    serian
    serian 2010/06/03
    「弁護士資格を取り消した。退廷して裁判所に抗議したことが「法廷の秩序を乱した」とされたためだが」