タグ

法に関するserianのブックマーク (58)

  • レイプ犯罪の最高刑を死刑に、インド議会が刑法改正を承認

    [ニューデリー 21日 ロイター] 女性への集団暴行事件が相次いで報じられているインドの議会で21日、レイプ犯罪の再犯者に死刑を適用するなど、性犯罪を厳罰化する刑法改正法案が承認された。 今回の刑法改正では、レイプ犯罪の被害者が「植物状態」に陥った場合も死刑の対象となる。このほか、ストーカー行為や強酸液をかける行為などへの罰則も盛り込まれた。 インドでは、昨年12月に首都ニューデリーで女子学生がバス内で男6人に集団レイプされ死亡する事件が発生し、大きな社会問題となった。1月にも北部パンジャブ州のバスで女性への暴行事件があり、今月に入っては中部マディヤプラデシュ州でスイス人女性が集団で性的暴行を受け、男6人が逮捕された。

    レイプ犯罪の最高刑を死刑に、インド議会が刑法改正を承認
  • 時事ドットコム:企業税条例は「違法」=神奈川県に19億円返還命令−いすゞが逆転勝訴・最高裁

  • 再生医療推進法、今国会で成立へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • スーダン、裁判官に手足切断刑の執行訓練を実施か

    (CNN) スーダンの裁判当局幹部はこのほど、有罪宣告を受け手足切断の刑を言い渡された受刑者への刑執行を巡り、医師が執行を拒絶した場合に備えて、同国の裁判官が刑を執行できるように訓練を開始する可能性があるとの見方を示した。 同幹部によれば、手足切断に協力しない医師は処罰を受ける可能性もあるという。 同幹部は、イスラム教の「ハッド刑」と呼ばれる刑罰のうち、最も厳しい刑の適用をスーダン政府が停止したことはないと説明。2001年以降、16人が手足切断の刑に処せられたと語った。 今年2月14日には、高速道路上で起きた強盗事件で有罪宣告を受けた30歳の男が、3人の医師により右手と左足を切断する刑に処せられたと伝えられている。 手足切断の刑を巡っては非難の声が上がっている。特にスーダン人の医師で組織する組合は、国の命令に従えば、人を守ることを旨とする医師の倫理に反することになるとして、刑執行を強く批判

    スーダン、裁判官に手足切断刑の執行訓練を実施か
  • 容疑者のおかず増やした警部補減給 兵庫県警 - 日本経済新聞

    兵庫県警は22日、窃盗事件の裏付け捜査中、容疑者の弁当に自腹で買った焼き肉のおかずを加えていたとして、捜査3課の男性警部補(57)を減給10分の1(6カ月)の懲戒処分にした。警部補は「解明のため人間関係を良くしたかった」と説明したという。監察官室によると、警部補は昨年11月と12月に計3回、消防ホースのノズルを盗んだ疑いで逮捕された容疑者2人を護送中、内規で決められた昼の弁当以外に、市販のお

    容疑者のおかず増やした警部補減給 兵庫県警 - 日本経済新聞
    serian
    serian 2013/02/24
    弁当のおかずレベルの司法取引
  • 『情況証拠=弱い証拠』という根本的誤解について。

    ystk @lawkus 近年,刑事裁判に対する関心が高まったためか,「情況証拠(状況証拠,間接証拠)」の語句を,ネット上でもよく目にするようになった。しかし,どうも「情況証拠=弱い証拠」というような根的誤解をしている人がほとんどであるように見受けられる。そこで,この後,連ツイにて初歩的な講釈を少々。 2012-12-04 19:22:32

    『情況証拠=弱い証拠』という根本的誤解について。
    serian
    serian 2012/12/06
    専門用語と一般的使用。それを誰が使っているか。
  • http://homepage3.nifty.com/tanemura/re3_index/3S/sa_judge_middle.html

    ≫トップ ≫事項リスト 裁判-古代・中世-ヨーロッパ ▼関連 ▼概要 ▼古代――フェーデの時代 □「古ゲルマン時代以来の、公権力が弱い社会では、私闘が秩序維持の正当な手段とされていた。私闘とは、紛争を当事者(家長に率いられる家集団)同士が実力に訴えて決着させることであり、当時の言葉ではフェーデFehdeと呼ばれた。紛争処理に裁判制度を利用することもあった。しかしその・・117 場合には原則として、当事者同士(家長同士)がそれに同意する必要があったし、原告が勝訴してもアハト刑(追放され、誰もがかくまってくれず、財産も奪われる。立ち退かなければ、誰にでも殺される、という内容の刑)などを除いては、判決の執行は、私人である原告が自分でやった」(笹倉[2007上:117-118]) □「私闘は、単なる憎悪に駆られ復讐心からおこなわれるのではなかった。それは、〈傷つけられた者の不名誉は、傷つけた者

    serian
    serian 2012/10/10
    ラント裁判所、レーン裁判所、教会裁判所
  • 蒟蒻ゼリー 野田聖子 50歳の出産 11カ月長男の闘病告白「7回手術で右半身マヒに」

    ■編集元:ニュース速報板より「蒟蒻ゼリー 野田聖子 50歳の出産 11カ月長男の闘病告白「7回手術で右半身マヒに」」 1 名無しさん@涙目です。(東日) :2011/12/13(火) 07:19:47.84 ID:pTOFUdVs0 ?PLT(12000) ポイント特典 来年の1月6日、野田聖子議員(51)の息子・真輝(まさき)ちゃんが満1歳の誕生日を迎える。 彼女はアメリカ人女性からの卵子提供を受け、真輝ちゃんを授かった。真輝ちゃんが生まれてからの11カ月は度重なる病魔との闘いの日々だった――。 妊娠中から、胎児が臍帯ヘルニアで肝臓が体外に飛び出していう状態だということ、心臓にも異常があることが判明していたが、どんな困難が待ち受けようと、常に前向きに突き進んできた野田議員。 しかし“50歳の出産”に続く育児は想定外のことばかりだった。 昨年10月26日。妊娠7カ月で大出血を

    serian
    serian 2011/12/13
    立法府の構成員の倫理観「やってもいいはずです。法律で禁止されていないから」「学会は民間団体です。私は立法府で判断する人間ですから、立法されていないことには縛られない。」
  • 親会社の株主が子会社訴訟もOK - 経済ニュース : nikkansports.com

    serian
    serian 2011/11/24
    最近の事件を受けて / 投資家の目が届かないところで投資家の目?
  • 【2ch】ニュース速報Z : 【裁判】原告「血も涙もない」 靖国神社「極めて常識的」−沖縄靖国合祀控訴審判決[11/09/07]

    2011年09月08日06:59 【裁判】原告「血も涙もない」 靖国神社「極めて常識的」−沖縄靖国合祀控訴審判決[11/09/07] カテゴリニュース速報+ 1 :かじてつ!ρ ★2011/09/07(水) 23:31:04.66 ID:???P ○「血も涙もない判決」遺族上告ヘ 戦争に参加した「英霊」として、家族を無断で合祀(ごうし)された遺族らの怒りは、 再び司法の厚い壁に阻まれた。靖国神社などに合祀取り消しと慰謝料を求めた 訴訟の控訴審判決で、福岡高裁那覇支部は6日、原告5人の訴えを棄却した。 「血も涙もない判決だ」「一審より後退している」。怒りをあらわにする原告、 弁護団は、上告審で沖縄戦の実相を問うため、三度立ち上がる決意だ。 判決言い渡しは5分程度で終了。淡々と判決文を読み上げる裁判長に、原告団長の 川端光善さん(76)は、視線を向けることはなかった。閉廷後、八汐荘での会見で

    serian
    serian 2011/09/08
    「>日本の法制度は、A所有の不動産、自動車、貯金、そしてAの遺骨などについては、相続権者等に排他的権利を認めるが、 >「霊」に対してはこのような排他的権利を認めているわけではない。 長尾一紘『日本国憲法
  • 中国の刑訴法改正案、「居住監視」の乱用に懸念 国際ニュース : AFPBB News

    serian
    serian 2011/08/28
    闇に葬るための法
  • 【安倍晋三の突破する政治】マニフェスト放棄、政権たらい回しの責任取れ!

    民主党代表選が来週29日に行われる見通しとなった。かつての自民党総裁選と同様、代表選は勝った候補が首相となる。一昨年9月の政権交代から、3人目の首相が選ばれるわけだ。代表選にあたり、ぜひ、候補者に確かめたいことがある。 まず、外交安保政策。民主党政権の問題点の1つであり、特に、普天間飛行場移設問題では、軽々しく「県外」「国外」などと発言したため、日米両国の信頼関係を大きく毀損し、日の安保体制を揺るがせた。普天間問題をどう考えるのかを述べてほしい。 マニフェストの相次ぐ放棄についても説明してほしい。民主党が2009年総選挙で約束した「子ども手当」や「高速道路無料化」といった、バラマキ政策が次々に断念に追い込まれている。当然、総括してしかるべきだ。 そして、自民党政権時代、民主党は政党ぐるみで、自民党の首相が交代する度に「政権のたらい回しは許されない!」と激しく批判し、解散総選挙を要求してい

    【安倍晋三の突破する政治】マニフェスト放棄、政権たらい回しの責任取れ!
    serian
    serian 2011/08/27
    「この法案は、人権侵害の定義があいまいで、自由な言論を抑圧する恐れをはらむ、極めて危険なものだ。」
  • 東北震災被災地に乱立する謎の看板

    ■編集元:ニュース速報板より「【ミステリー?】 東北震災被災地に乱立する謎の看板」 1 依頼616(中部地方) :2011/05/14(土) 09:38:13.77 ID:CiOw7WPa0● ?2BP ミステリー? 被災地に乱立する謎の看板 荒野のようになった住宅街の一角に不可解なものを見つけた。 廃墟と化した土地にぽつりと看板が立っている。 この土地の所有者が目印に立てたものかと思われたが、少し歩くとまた見つかった。 それどころか、そこら中に乱立している。記者が確認しただけで14個の看板があった。 これは何を意味しているのか。 市の職員、警察署、自衛隊に聞き込みをしても返ってくる言葉は全て「わからない」だ。 近隣を通りかかる住民に話を聞く。看板の存在に気づいている方、気づいていない方は 分かれるが、やはり「わからない」という答え。謎はますます深まる。しかしある非番の

    serian
    serian 2011/05/14
    取得時効というものについて
  • 47NEWS(よんななニュース)

    コロナ後遺症は「最大500万人」リスクを訴え続けてきた医師「新たな国民病」と危機感 理解不足で孤立する患者も多く、支援態勢の整備が急務 トランプ氏が共和党内で「敵なし」になったきっかけは、自身への「刑事訴追」だった 被告人の立場を最大限に有効活用 一方で「ボディーブロー」になるかも…【混沌の超大国 2024年アメリカ大統領選(4)】

    47NEWS(よんななニュース)
    serian
    serian 2010/12/16
    誰が汲み取るのか
  • 【検事逮捕1週間】なぜ証拠品を…返却の目的は?なお残るナゾ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    大阪地検特捜部の押収資料改(かい)竄(ざん)事件は、主任検事の前田恒彦容疑者(43)の逮捕から28日で1週間。捜査関係者によると、前田容疑者は「フロッピーディスク(FD)を誤って書き換えてしまった」と容疑を否認し続けているが、不可解な点は依然、多い。主任検事はなぜ証拠品をいじったのか。最高検による徹底捜査が続く。 改竄事件の経緯は、特捜部が昨年5月26日に、郵便不正事件で公判中の厚生労働省元係長、上村勉被告(41)の自宅からFDを押収したことに始まる。 前田容疑者は昨年7月13日、FDに記録された偽造証明書の最終更新日時を「2004年6月1日未明」から「2004年6月8日夜」に書き換えたとして、今月21日に証拠隠滅容疑で逮捕された。 特捜部は当時、厚労省元局長の村木厚子さん(54)=無罪確定=から上村被告が偽造証明書の作成を指示された時期は「6月上旬」とする構図を描いていた。偽造証明書の作

    serian
    serian 2010/09/28
    検察 FD/返却したらどうでもいじれるし、確認もできるんだから、隠し球もくそもない。
  • 【押収資料改竄】前田容疑者は捜査報告書の存在知らず? 同僚が正規データ記載 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    大阪地検特捜部の押収資料改竄(かいざん)事件で、改竄前のフロッピーディスク(FD)の正規データが記載された「捜査報告書」の作成に携わった同僚検事が、主任検事の前田恒彦容疑者(43)に捜査報告書の存在を伝えていなかったことが26日、捜査関係者への取材で分かった。捜査報告書は同僚検事が事務官に指示して作成。厚生労働省元局長の村木厚子さん(54)=無罪確定=の公判で証拠採用された。最高検は前田容疑者が捜査報告書の存在を知らずにFDを改竄した疑いが強いとみて、同僚検事らから事情聴取を続けている。 捜査報告書に正規のデータが記載されているのに、なぜFDのデータだけが書き換えられたのかが捜査の焦点になっている。 ただ、前田容疑者は最高検の調べに、「捜査報告書の存在は知っていた。捜査報告書に正規のデータが残されている以上、わざわざFDを改竄する意味がない」などと故意性を否認しているという。

    serian
    serian 2010/09/27
    検察 FD/なんで早々に返却したかの方が気になるけどな
  • asahi.com(朝日新聞社):別の文書ファイルも改ざんか 逮捕の主任検事 - 社会

    大阪地検特捜部が押収したフロッピーディスク(FD)のデータ改ざん容疑事件で、同じFDの別の文書ファイルの日時データにも書き換えの痕跡があることが朝日新聞の取材でわかった。このファイルと特捜部主任検事の前田恒彦容疑者(43)の逮捕容疑となったファイルのデータは同じ日に操作されたとみられ、作成日時が書き換え前と比べて「1秒」ずれていた。前田検事が何らかの理由でこのファイルにも関心を示し、専用ソフトを使って書き換えようとした疑いが出てきた。  最高検によると、前田検事は昨年7月中旬、厚生労働省元係長の上村(かみむら)勉被告(41)=公判中=のFDに保存された偽証明書の文書ファイル「コピー〜通知案」の最終更新日時を、「2004年6月1日未明」から「04年6月8日」に改ざんしたとして逮捕された。上村被告は捜査段階で、同省元局長の村木厚子氏(54)=無罪確定=から「6月上旬」に証明書発行を指示されたと

    serian
    serian 2010/09/26
    検察 FD/普通にwindwos、ロングネームのfat/FileVisorでお手軽に/いじってたら元に戻らなくなった様子/それになんだこのファイル名
  • asahi.com(朝日新聞社):大阪地検検事正ら、週明けにも聴取 データ改ざん疑惑 - 社会

    大阪地検特捜部が押収したフロッピーディスク(FD)のデータ改ざん容疑事件で、最高検は週明けにも、2月の段階で改ざんの疑いがあるとの報告を受けたとされる小林敬(たかし)検事正らから事情を聴く。小林検事正は朝日新聞の取材に「改ざんの報告を受けていない」と説明しているが、最高検は改ざん疑惑に関する報告の流れを解明するためには、地検トップへの聴取が不可欠と判断したとみられる。  小林検事正を事情聴取するのは、証拠隠滅容疑で逮捕された特捜部主任検事の前田恒彦容疑者(43)の捜査担当チームとは別に改ざん問題の検証を進める最高検の検事ら。小林検事正と同様、大坪弘道・前特捜部長(現・京都地検次席検事)らから改ざんの疑いがあるとの報告を受けたとされる当時の玉井英章次席検事(現・大阪高検次席検事)からも事情を聴く方針だ。  玉井次席検事もこれまでの朝日新聞の取材に対し、「データが書き換えられたという報告は受け

    serian
    serian 2010/09/25
    検察 FD/小規模な重大ミス放置の流れ
  • asahi.com(朝日新聞社):改ざん疑惑、最高検調査に伝えず 大阪地検特捜部 - 社会

    大阪地検特捜部が押収したフロッピーディスク(FD)をめぐる証拠隠滅事件で、最高検が5月、厚生労働省元局長の村木厚子氏(54)=無罪確定=らの捜査段階でFD内の文書データをどう評価していたのか、などについてただす質問書を地検に送っていたことが朝日新聞の取材でわかった。特捜部と公判部はこの調査の約4カ月前にデータ改ざんの疑いを把握していたが回答書には盛り込まず、最高検には改ざんを伝えなかったという。  朝日新聞の取材に対し、地検特捜部主任検事の前田恒彦容疑者(43)=証拠隠滅容疑で逮捕=から厚労省元係長の上村(かみむら)勉被告(41)宅で押収したFDの文書の最終更新日時を改ざんした、と打ち明けられていた特捜部関係者は「問題を抑えようとしたととらえられても仕方がない」と話している。  村木氏の公判では、弁護側が捜査報告書に「04年6月1日」と記されたFD内の偽の証明書の最終更新日時などを根拠に「

    serian
    serian 2010/09/25
    検察 FD/とんちんかんな感じ
  • asahi.com(朝日新聞社):前田検事、故意の改ざん認める 最高検調べ、供述一転 - 社会

    大阪地検特捜部が押収したフロッピーディスク(FD)のデータが改ざんされた疑いのある事件で、証拠隠滅容疑で最高検に逮捕された同部検事の前田恒彦容疑者(43)が、「故意にデータを改ざんした」と認める趣旨の供述を始めたことが分かった。大阪地検の調査や逮捕後のこれまでの調べでは「誤って書き換えた」と意図的な改ざんを否定していた。  最高検は、郵便不正事件で捜査の主任を務めていた前田検事が特捜部の描いた事件の構図に沿わない証拠を都合よく改ざんした可能性があるとみて、書き換えた理由やその後の上司らへの説明状況などを調べている。  最高検の調べによると、前田検事が改ざんした疑いがあるのは、厚生労働省元係長の上村(かみむら)勉被告(41)=虚偽有印公文書作成・同行使罪で公判中=の自宅から昨年5月に押収されたFD。昨年7月、大阪地検内に私物パソコンを持ち込み、専用ソフトを使って最終更新日時が「04年6月1日

    serian
    serian 2010/09/24
    どのような発言を「「故意にデータを改ざんした」と認める趣旨」と解釈したのか不明。/書換可能か試していた、という報道もあったみたいだし。