タグ

spamに関するserianのブックマーク (7)

  • PlaggerConの内容は - Charsbar::Note

    結局こんなYAMLで実現できることになりました。 global: timezone: Asia/Tokyo plugins: - module: Filter::POPFile rule: module: Fresh mtime: path: c:/home/ishigaki/.plagger/fresh_rule autoupdate: 1 config: proxy: http://localhost:8081/RPC2 encoding: euc-jp training: 1 - module: Filter::TagsToTitle config: add_to: left - module: Filter::Rule rule: module: EntryTag tag: - perl - plagger op: ORもちろんこのほかにSubscription系のプラグインと適当

    PlaggerConの内容は - Charsbar::Note
    serian
    serian 2006/10/08
    Filter::POPFileを使う時のyamlの書き方、というか使い方。
  • Plagger::Plugin::Filter::POPFile - Charsbar::Note

    そーいやPOPFileってXMLRPC通信できるんだよなあと思い出したので作ってみた。SpamAssassinも悪くはないけど、こっちの方がウェブインタフェース用意されている分使いやすいかな。 ちなみにPOPFileにはWindows版インストーラもあるんですが、どうもこいつの設定がよろしくないらしく、POPFile直下のlibディレクトリにふだん使っているActivePerlのlibディレクトリから lib/auto/List/Util/ lib/List/ lib/Scalar/以下の内容をコピってやらないとXMLRPCが動作しませんでした。もちろん詳細設定でxmlrpc_enabledをtrueにしたときにはPOPFileを一度再起動しないといけないというのもお忘れなく。 package Plagger::Plugin::Filter::POPFile; use strict; us

    Plagger::Plugin::Filter::POPFile - Charsbar::Note
    serian
    serian 2006/10/07
    win版の注意点
  • 風俗喰種

  • 【HOMMEZ(オムズ)公式】すべては、悩める男性のために。

    HOMMEZ(オムズ)はすべての男性の悩みに寄り添い、心と身体の健康を支援し、男性としての喜びを享受できる社会を目指しています。人には相談しづらいAGA、ダイエット、ED、妊活にまつわる男性特有の悩みに対し、情報やソリューションを提供することで男性が前向きに自分らしく生きられる幸せを実現します。

    【HOMMEZ(オムズ)公式】すべては、悩める男性のために。
    serian
    serian 2006/10/07
    ルールファイルの書き方
  • Spamassassin+ProcmailによるSPAM対策

    今まで、ProcmailでSPAM対策をしてきましたが、新しいSPAMがくるたびにパターンのフィルタを書くのが面倒くさくなってきてました。そこで少し調べたところ灯台下暗しで、RedHatのCDにも入っているSpamassassinというお利口なツールがあることがわかり導入しました。単にヘッダのパターン認識だけでなく、メール全体の特徴からSPAMか否か判断すると共に、学習してして精度が上がってくるとのこと。今のところ、海外からのSPAMはきれいにはじかれており、当然「未承諾広告※」もはじかれており、誤認識もないようです。誤認識したら修正も簡単です。検出の閾値は今後の様子をみて調整することになると思います。 その後の調査で、Spamassassinはバージョン2.50以降でかなり機能が変更されており、フィルタのほか再学習機能も2.50からのサポートであることが判明し、最新版の2.60に乗り換え

  • POPFile: JP POPFileDocumentationProject

    POPFile は自動メール振り分けツールです。一旦、設定とトレーニングがきちんとされれば、あなたのパソコンのバックグラウンドで動き続け、到着したメールを読み取って、好きなように振り分けてくれます。ゴミメールを選り分けるといった簡単な仕事から、十数個のフォルダにメールを振り分けるといった複雑な仕事までこなすことができます。いわば、あなたの受信メールボックスを管理してくれるあなた専用のアシスタントです。 このページは日語版 POPFile ドキュメンテーションプロジェクトのページです。オリジナルの POPFile Documentation Project を日語に訳したものです。 現在このプロジェクトは進行中なので、いくつかのページはまだ未完成です。Wiki システムを使っているのでどなたでも翻訳・編集作業に参加することができます。参加する場合には、 POPFileのドキュメントをより

    POPFile: JP POPFileDocumentationProject
    serian
    serian 2006/10/07
    webインターフェイスもあるらしいスパムフィルタ。plaggerにpluginあり。
  • スパム・ファイター、16か国語対応のスパム対策ソフト無料ダウンロード開始

    デンマークのソフトメーカー、スパム・ファイター(コペンハーゲン)は10月4日、16か国語に対応するスパム・メール(迷惑メール)排除ソフト「SPAMfighter(スパム・ファイター)バージョン4.8.4」を発表した。日語によるサポートサービスも開始する。 「SPAMfighter」は同社のサイトから無料でダウンロードできる。日語、英語ドイツ語スペイン語、中国語をはじめ、16か国語に対応。インストール後に言語を切り替えることも可能。 スパム・メールのブラックリストをユーザー同士がオンラインで共有、自動更新することで、最新で実用的な迷惑メールフィルターを使ったサービスを提供する。フィッシング詐欺や個人情報詐取、画像データでメッセージを表示する迷惑メールにも対応する。 インストールに必要な空きディスク容量は10MBと軽く、インストール時に煩雑なルール設定が不要なのも特徴。マイクロソフトの

    スパム・ファイター、16か国語対応のスパム対策ソフト無料ダウンロード開始
  • 1