タグ

2015年8月9日のブックマーク (5件)

  • 将棋のこと

    順位戦の最終日、羽生善治さんがA級一位で名人戦への挑戦が決まった。 わたしは一九九六年の王将戦と名人戦の大盤解説会の会場にFAXで棋譜を送るアルバイトをしていた。 当時は定跡も何も知らず、対局を見ても何もわからない。長考にはいって、局面が動かなくなると、ひまでしかたがなかった。たった一手を指すのに、何をそんなに考えることがあるのか不思議だった。 将棋担当の記者に「どっちが勝ってますか?」と質問すると「いやあ、誰にもわからないとおもいますよ」といわれた。 このときの王将戦で羽生さんが七冠王になった。わたしは将棋のわからなさに魅了されて「週刊将棋」の定期購読をはじめた。古屋で将棋に関するを買い漁り、羽生さんのは出れば新刊で買うようになった。 仕事の前に、次の一手問題や詰将棋を解くのが習慣になっている。これがいいウォーミングアップになる。 調子がよくないときは、そのまま仕事をせず、散歩に出

    shigak19
    shigak19 2015/08/09
    「一九九六年の王将戦と名人戦の大盤解説会の会場にFAXで棋譜を送るアルバイト」毎日学芸部つながりの仕事かな、しかし七冠王誕生+羽生森内最初の名人戦とは濃いなあ
  • 「頼むからオウンゴールはやめてくれ」 自民・高村氏:朝日新聞デジタル

    権力が自己抑制的でなければいけない、というのはその通りで、大切なことだが、そういうところまでまだいっていない、論評に値しないようなことがいろいろある。力関係が全くわかっていない軽率な、というか「『懲らしめろ』 懲らしめられて 『ごめんなさい』」みたいな話。あるいは、「集まって みんなでひいきを 引き倒す」みたいなね。私の率直な感想でいえば、「頼むから オウンゴールは やめてくれ」と、こういう感じですね。(松江市での講演で)

    「頼むからオウンゴールはやめてくれ」 自民・高村氏:朝日新聞デジタル
    shigak19
    shigak19 2015/08/09
    大ベテランのくせに単独で敵陣に入り、長谷部・小林両選手にボールとられて前半の流れを悪くした高村選手が何やら申しております/大西・武藤等々、レッドカード級で試合を続行しようというのが信じがたいのだけれど
  • 埼玉県知事選 現職の上田清司氏が当選確実 NHKニュース

    任期満了に伴う埼玉県知事選挙は9日に投票が行われ、無所属の現職で、維新の党が支持し民主党埼玉県連が支援する上田清司氏の4回目の当選が確実になりました。

    shigak19
    shigak19 2015/08/09
    元民主ながら歴史教育・歴史教科書に関してはかなりのタカ派だったので、事実上維新に転じているのもうなずける
  • 『デレマス』赤城みりあちゃんが通った路線から自宅を特定するまでの軌跡 : くまニュース

    彗星P/10thライブありがとう@SuiseiPこれ、何系の車内かわからんな… http://t.co/yX1KPwuCYj 2015/08/08 00:54:26 なめぬこ 10thお疲れ様でした@ryokuenzaka_62bこれで特定できるんか? http://t.co/urkHH6bm3B 2015/08/08 01:06:35 浅葱ヨル@一日目東へ13a(委託)@ASAGI_yoru@ryokuenzaka_62b 京浜209系が吊革の形・座席・車両を仕切っている扉の窓が一致している気がします。 http://t.co/aDQTRi8fiY 2015/08/08 01:31:32 銭形の玄孫@zenigata1976@ryokuenzaka_62b @nyannyan_unigmo 座席の色から考えると京浜東北線か京葉線かなと。。個人的には画面左の高架橋の壁から京葉線だと思ってま

    『デレマス』赤城みりあちゃんが通った路線から自宅を特定するまでの軌跡 : くまニュース
    shigak19
    shigak19 2015/08/09
    集合知よりもシャーロッキアンという語が浮かぶ
  • ともあれ,東京五輪は返上されるべきである(80年ぶり2度目) - Danas je lep dan.

    前回オリンピック関連の記事を書いてから2ヶ月が経過しましたが,いやはやなんとも,事態は混迷しています。 新国立競技場計画の迷走で今日も飯が美味い! - Danas je lep dan. 最近ではロゴの類似問題まで出てきてgdgdに拍車が掛かる一方。ただまああのロゴについては正直「制約の多い中でラテン文字をベースに幾何学模様のロゴ作ろうとしたらそりゃ似るやろ」という専門家の見解に説得力があるかなと思いますし,人びとのリテラシーが上昇するにつれて類似は「発見」されやすくなる,という文化史を踏まえた指摘には頷かされます。実際,デザイナーである佐野研二郎さんの記者会見を見る限りでは,盗作ではなくちゃんと一からデザインしてああなったんだろうなあということは伺えるので,流石にこれを「盗作」というのは無理筋ではなかろうかと。まあそれはそれとしてロゴ云々以前に東京五輪は開かれるべきではないものですから,

    shigak19
    shigak19 2015/08/09
    新自由主義か国家主義に徹してたらまだここまでひどい政治過程になっていないのではと思えるような、敢えて言えば丸山眞男的「超国家主義」の無責任さで/工期の遅れは「待遇の良い」過労で賄われるのかな