タグ

2016年12月10日のブックマーク (5件)

  • 学園十色です!を原曲再現しつつ戦車のPVにした

    shigak19
    shigak19 2016/12/10
    濃いねえ/リパブリック賛歌がビッグカメラからは想像出来ない荘厳さだ
  • 篠原ウミハル『図書館の主』 - 紙屋研究所

    『モジャ公』を与える 4歳の娘に「マンガの英才教育」を施そうと、全集版で出た藤子・F・不二雄の『モジャ公』を買い与えた。この寒いのに、「早くフロに入りなさい」という親の忠告もそっちのけで、脱衣場で裸になったまま『モジャ公』を広げて読みふけっている。 母親であるつれあいは、マンガに夢中になる娘にイヤな顔である。絵を読まなくなったらどうしよう、というわけだ。 そういえば、保育園の先生たちはどう思うんだろう、と考えた。 連絡ノートに「昨日、娘にYouTubeでSMAPの『ベスト・フレンド』を聴かせていると…」と書くと「電子音はまだ早いので、大きくなってからの楽しみにとっておきましょう」と書いてくるほど、「発達段階にふさわしい保育」への強烈なこだわりがある。もちろんわが娘の担任だけでなく、園全体の方針だ。 「文集ではテレビやアニメキャラクターの話題は書かないでください」とか「歯ブラシやコップには

    篠原ウミハル『図書館の主』 - 紙屋研究所
    shigak19
    shigak19 2016/12/10
    絵本、子どもの世界に軸を置いた評
  • 論点:ノーベル賞と基礎研究 | 毎日新聞

    今年のノーベル医学生理学賞に選ばれた大隅良典・東京工業大栄誉教授(71)の授賞式が10日、開かれる。自然科学分野で日の存在感が増しているなか、基礎研究は苦境にあるとの懸念が科学界に広まっている。国の予算が年々縮小しているのも一因だ。将来、日人受賞者が出なくなるとの悲観論も。基礎研究の重要性と社会のあり方を、基礎研究分野に取り組み、ノーベル賞に輝いた3氏と考える。

    論点:ノーベル賞と基礎研究 | 毎日新聞
    shigak19
    shigak19 2016/12/10
    じっくりと異口同音を引き出した良記事/ただ毎日に限らず、大学・研究に関する普段の新聞報道には基礎研究のキの字も出てこない「大学改革」「無駄の排除」「民間手法の導入」「外部の視点」「イベント」等々が多い
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    shigak19
    shigak19 2016/12/10
    「勉強する意義ではなく法律家になる意義を、本試験を受験し終えてから考えるとよいと思います」慶應の法科大学院で「法律家になる意義」について何も学んでいないんですかと尋ねたくなる凄い表現
  • コンシェルジュ「第一回全国学生協働サミット」に参加しました - 島根大学附属図書館のブログ

    図書館コンシェルジュ2名が、11月10日(木)にパシフィコ横浜を会場として開催された「第一回全国学生協働サミット」に参加しました。これは、第18回図書館総合展のフォーラムの一つとして今年初めて開催されたものです。 図書館で活動する学生達が、その活動の現在と未来について交流し合うことを目的として、全国からエントリーした40の大学図書館から200名以上の学生・教職員が参加しました。そのうち12大学が5つのテーマで指定発言者として登壇しました。 当館コンシェルジュからは、伊藤さんと国富さんが、「活動を継続するためにはどうすればよいか?どんな工夫が考えられるか?」というテーマで意見を発表しました。発表の中で現在の運営体制や活動を例に挙げ、課題や問題点を掘り下げ、解決策の提案をしました。そして、活動を継続していくための大前提は「楽しむ」ということであると結びました。この発表に対し会場からは同調するコ

    コンシェルジュ「第一回全国学生協働サミット」に参加しました - 島根大学附属図書館のブログ