タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (73)

  • 民話「赤ずきん」の進化を系統樹で解明、英研究 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    米カリフォルニア州ロングビーチで行われたハロウィーンのパレードに赤ずきんの仮装で参加したこども(2012年10月28日撮影、文とは関係ありません)。 【AFP=時事】「赤ずきんちゃん」の行き先は、おばあさんの家だったのかもしれないが、人類学者らの関心は、赤ずきんちゃんの由来とその話がどのようにして広まったのかにある──。 「全ての言語はトルコに通ず」?  米オンライン科学誌プロスワン(PLOS ONE)で13日に発表された最新の論文によると、英ダラム大学(Durham University)の人類学者、ジャミー・テヘラニ(Jamie Tehrani)氏率いる研究チームは、種の進化の生物学的研究に広く用いられている数理モデルを適用することで、有名な民話「赤ずきん」の「系統樹」に相当するものを作成したという。 今回のプロジェクトでは「古い時代にさかのぼると、世界中で広く知られているもう1つ

    tappyon
    tappyon 2013/11/16
    似たような話が各地に存在するってのは聞いたことある。木之花咲耶姫と岩長姫の話に似たのがインドネシアで石とバナナというのがあるらしいが。実際につながりがあるかどうかは謎だが
  • いきものがかり山下、ヒールで踏まれて骨折 ネットで体験談続々「親指爪割れて出血」「苦悶なんてもんじゃねー」 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    いきものがかり山下、ヒールで踏まれて骨折 ネットで体験談続々「親指爪割れて出血」「苦悶なんてもんじゃねー」 J-CASTニュース 9月2日(月)18時37分配信 男女3人組バンド、いきものがかりのギター、山下穂尊さん(31)が足の指を骨折していた。2013年9月1日、メンバーで同じくギターの水野良樹さんがツイッターで伝えたその原因に、ネットユーザーらが恐れおののいている。 「渋谷のスクランブル交差点で女性にヒールで踏まれたらしいです」 ■「足の甲の皮が剥けて、血がにじみました…」 「ヒールは一体何人の人間の指を粉砕してきたんだろう」――ヒールで足を踏まれて痛い思いをした、と言う人は多いらしい。過去にはお笑いコンビ「千原兄弟」の千原ジュニアさんも2011年に、草履を履いていた際にハイヒールの女性に足を踏まれ、左足小指を骨折したことがある。当時は松葉杖姿でテレビに登場し、大きな話題になっ

    tappyon
    tappyon 2013/09/03
    歩きづらいとか健康面で弊害多いとか聞くから廃止してもいいと思うが?
  • 「これは言論統制行為そのもの」 弁護士が指摘する「秘密保全法案」の問題点 (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    公務員の秘密漏えいに対する罰則強化などを盛り込んだ「秘密保全法案」が、秋の臨時国会に提出される見込みだ。参議院選挙に勝利した安倍政権が成立を目指している。 安倍政権は、外交・安全保障政策の司令塔となる「国家安全保障会議(日版NSC)」の年内発足を狙っており、アメリカのNSCなどとの情報共有を図るにあたり「秘密保全」の強化が必要だとして、この法律を制定したい構えだ。 この秘密保全法案では、守るべき秘密を(1)国の安全(2)外交(3)公共の安全と秩序の維持――の3つに分類。そのうち、特に高度な秘匿が必要と認めた情報を「特別秘密」に指定し、外部に漏らした公務員政治家らに罰則を科す。罰則は、現行の国家公務員法の守秘義務違反よりも大幅に強化される見通しだ。 だが、この秘密保全法には以前から、国民の「知る権利」の制約につながる——などという批判が出ていた。弁護士は秘密保全法をめぐる議論をどう

  • 社説[はだしのゲン「閉架」]平和考える機会奪うな (沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース

    子どもたちが戦争の実相に触れ、平和を考える機会を、教育現場から奪うことになりかねない。 松江市立小中学校の図書室で、原爆の悲惨さを描いた漫画「はだしのゲン」が自由に読めなくなった。市教育委員会が、閲覧制限を全市立小中学校に求めたからだ。 措置が明るみになって以来初めてとなる、教育委員の定例会議が22日、開かれた。制限を継続するかどうかの結論は先送りされた。あらためて協議するという。 「はだしのゲン」は、昨年12月に亡くなった漫画家、中沢啓治さんが自身の被爆体験を基に描いた自伝的作品だ。 市教委は「作品自体は高い価値があると思う」と認めつつも、暴力描写が過激だと問題視する。旧日軍によるアジアの人々への残虐行為などだ。「教員のフォローが必要だ」と学校側に「閉架」措置を要請した。 だが、教育委員の会議では諮られておらず、校長へのアンケートでも、制限が必要と答えたのは約1割の5人にとど

  • 「ゲン、買って読めばいい」閲覧制限陳情の男性 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    松江市議会に「はだしのゲン」の撤去を求める陳情をした自営業の男性(35)は21日、朝日新聞の取材に応じた。「市教委は、ぼくが(不採択となった陳情で)訴えた歴史認識の誤りではなく、描写を問題にしており、不満はある」「こんな漫画を義務教育の学校図書館に置くべきでなく、読みたければ自分で買って読めばいい」と持論を述べた。 男性は、昨年10月まで松江市に住み、いまは高知市在住。昨年11月には高知市議会と高知県議会にも「ゲン」撤去を求める陳情をしたという。松江市教委を数回訪れ、「ゲン」撤去を要求して職員と押し問答する様子を撮影した映像を動画投稿サイトにも投稿。自身の活動について「国益を損なう行為が許せない。日人としてふつうのことをしているだけ」と述べた。

    tappyon
    tappyon 2013/08/23
    >訴えた歴史認識の誤りではなく、描写を問題にしており→国益を損なう行為が許せない/何でここで国益が出るのかな?(すっとぼけ)
  • 「もったいない」か「役得」か、余った「給食」を食べていた調理員たちの行為は“悪”か (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「もったいない」か「役得」か、余った「給」をべていた調理員たちの行為は“悪”か 産経新聞 6月22日(土)18時20分配信 「もったいない」。そんな理由から、兵庫県西宮市の半数以上の公立保育所で調理員らが余った給べていたことが明らかになった。余った給は廃棄される決まりで、保育所長会でも「べてはいけない」と取り決めていたが、周知徹底されていなかった。この問題で市は、所管部署の幹部らを文書訓告としたものの、調理員らについては「べてはだめと知らなかった」として処分を見送った。給費を払ってないのに“役得”でつまみいをしていた行為は、市民の目にはどう映るのだろうか。 (吉田智香) ■内部告発で発覚 「保育所の調理員が、残った給べている」 西宮市に調理員らのつまみいに関する情報が寄せられたのは昨年9月。市が聞き取り調査に乗り出すと、8保育所で調理員らが余った給

    tappyon
    tappyon 2013/06/23
    余ったの家畜の餌にしてたらしいが今は捨ててんのか?
  • 配偶者間暴力、被災地で深刻=福島で6割超―児童虐待も過去最高を記録【震災2年】 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    配偶者間暴力、被災地で深刻=福島で6割超―児童虐待も過去最高を記録【震災2年】 時事通信 3月10日(日)11時30分配信 東日大震災の被災地で、配偶者間暴力(DV)が深刻化している。狭い仮設住宅たちの逃げ場はなく暴力は激化。先が見えない避難生活が続く中、夫婦関係が悪化するなどし、福島県では2012年、警察へのDV相談件数が過去最多になった。DVは子どもの成育にも悪影響を及ぼし、児童虐待を誘発する懸念もある。国は震災後、相談窓口を設置したが、支援者は「DV被害はこれからさらに増える」と警戒する。 福島県警には12年、前年比64%増の840件、宮城県警にも同33%増の1856件のDV相談があり、いずれも過去最高を更新した。一方で、岩手県警への相談は同2%減の298件。全国の警察が把握した件数(12年1〜8月)の伸び率は25%だった。 支援団体「ハーティ仙台」(仙台市)は「震災による

  • いじめ防止、家庭も責任…自民が基本法案明記へ (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    自民党が今国会への提出を目指す「いじめ防止対策基法案(仮称)」の修正案が4日、明らかになった。 保護者に子どもが他人をいじめないよう指導する責任があることが新たに盛り込まれた。 修正案は、保護者について「子の教育について第一義的責任を有する。いじめを行うことのないよう監護する子の規範意識を養うための指導などを行う」と明記。いじめ対策を学校や教員に任せるのではなく、家庭も責任を負うことを強調したものだ。また、教育再生実行会議が第1次提言で道徳教育の充実を求めていることを踏まえ、学校、教員に対して、「全ての教育活動を通じた道徳教育の充実を図る」ことを加えた。 一方、原案では、いじめを「心理的、物理的な攻撃で、攻撃を受けた児童・生徒が心身の苦痛を感じているもの」と幅広く定義していたが、党内から「ささいなトラブルまでいじめと拡大解釈される恐れがある」との声が出たため、修正案では「継続的に行

  • 秋元康氏、AKB運営の苦悩告白「万策尽き果てた」 (オリコン) - Yahoo!ニュース

    AKB48総合プロデューサー・秋元康氏が23日、TBSラジオ『ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル』(後9:30〜)に出演し、峯岸みなみの丸刈り“騒動”やAKB運営の苦悩を赤裸々告白した。 “新センターまゆゆ” 注目のAKB新曲フォトギャラリー 冒頭で、パーソナリティを務めるヒップホップグループ・RHYMESTERの宇多丸から、いきなり峯岸みなみの丸刈り動画について聞かれた秋元氏は「人が反省しているということを伝えたいとして、ああいう行動をとった。人にとっては気合だった」と説明。後日、大きな“事件”となったことには「メンバーの意志を尊重することと、世間からの見え方は誤差を生む」といい、AKBの知名度が上がったことで「それが大きなニュースになり、さらに人に余計な負荷がかかる」と心配した。また、丸刈り姿は、秋元氏もYouTubeで初めて見たようで「僕がいたらそこにいたら止め

    tappyon
    tappyon 2013/02/26
    何の役にも立たないのを自分から認めていくのか(困惑)
  • わいせつ本販売容疑の写真家「日本の未来を信じた」 ツイッターで釈放の喜び (シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース

    わいせつ図画頒布の罪の疑いで逮捕された写真家のレスリー・キーが釈放から一夜明けた7日、感謝と喜びをツイートしている。男性のヌード写真集を販売したことで4日に逮捕されたレスリーだったが、その直後から浜崎あゆみをはじめとする著名人が擁護。6日には処分保留で釈放された。 レスリーは釈放から一夜明けた7日、ツイッターに寄せられた多くの励ましのメッセージに返信。感謝をささげるとともに「僕は今だにも凄くショック。自分の作品があんなに傷ついたのは悲しい。だけどこの国を大好きな気持ちは変わらないよ。頑張ります!」(原文ママ)と心境を吐露。ヨーロッパやアメリカとは状況が違うことは認めつつも「まだ日の未来を信じた!」とつづった。 レスリーの逮捕をめぐっては、浜崎あゆみなど、多くの著名人が言及。中でも自身も被写体になったことのあるモデルの冨永愛は「私もショックだよ…この日にショックだ…」と声を上げており

  • 中国 日本人10人を一時軟禁 女性工員ら、労働条件に反発 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    【上海=金順姫、奥寺淳】中国・上海にある電子部品工場で、日人10人が軟禁されたことがわかった。労働条件に反発した中国人の女性工員らに工場が占拠され、18日朝から経営陣らが社長室などに閉じ込められた。一時は工員ら約1千人が集まった。19日午後11時半ごろに警察が突入し、解放された。 現場は、川崎市に社を置く神明電機の子会社「上海神明電機」。電話取材に応じた神明電機の田村英昭社長によると、社長室に田村氏を含む日人7人と経営側の中国人5人が閉じ込められた。別の部屋にも日人3人と中国人3人が軟禁されたという。 昨年秋に神明電機が中国の企業に買収され、新たな就業規則の導入など経営刷新が始まったところだったという。 19日には社長室がある4階の事務室や廊下は約500人の工員が占拠。18日夜まではトイレに行くことも許されず、空のペットボトルが投げ込まれた。日人と共に軟禁されていた中国人経

  • 体罰顧問は土下座した…涙して擁護するOBもいる桜宮バスケ部顧問の「素顔」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    バスケ部主将が自殺した大阪市立桜宮高校。体罰を続けていた顧問を擁護する声が、教え子たちからはあがっている(写真:産経新聞) 大阪市立桜宮高校(大阪市都島区)で、男子バスケットボール部主将だった男子生徒(17)が顧問(47)から体罰を受けた翌日に自殺した問題は、橋下徹市長が「体罰ではなく暴力」と怒りをあらわにし、同校の教員総入れ替え人事を市教委に迫る事態に発展している。だが、「体罰は愛情の裏返し」「マスコミは真実ではないことを書く」と涙を流して顧問を擁護するOBもいる。長年、黙認されてきた顧問による体罰は、教え子たちにとって単なる「暴力」だったのか、それとも「愛情ある指導」だったのか−。 【フォト】 教育の名を借りた“シゴキ” 体育会系で際立つ「教諭と生徒の主従関係」 ■「暴力教師」納得できない 「生徒が亡くなったので全面的に擁護はできない。でも、体罰の裏側には愛情があった。先生が暴力

  • <尼崎連続変死>茉莉子さん虐待写真 6万枚押収の一部に (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    兵庫県尼崎市の連続変死事件で、自殺した角田(すみだ)美代子元被告(当時64歳)や親族らが、遺体で見つかった仲島茉莉子さん(発見時29歳)らを自宅マンションで虐待している様子を撮影した写真が、兵庫・香川両県警合同捜査部に押収されていたことが、関係者への取材で分かった。捜査部は死亡との因果関係を巡る重要な物証とみて、詳しく分析している。 関係者によると、押収された写真はパソコンに入っていたデータで、計約6万枚に上るといい、その一部に茉莉子さんの顔が腫れた写真などが含まれているという。美代子元被告は、茉莉子さんの事の作法について「いやしい」などと文句を付けて、懲罰として親族に暴力などを指示していた疑いもある。 捜査部は、茉莉子さんへの殺人容疑などを視野に、美代子元被告の親族から死亡の経緯について詳しく事情を聴いている。【椋田佳代】

    tappyon
    tappyon 2013/01/20
    6万って半端ない数字だな
  • ソニーが中古ゲームを排除する特許を取得…次世代機で採用か (インサイド) - Yahoo!ニュース

    ソニーが中古ゲームをブロックする特許を取得したことが明らかになりました。 この特許はプレイステーション部門が取得したもので、ゲームディスクにユーザーカウントを紐づけることにより実現し、すでに他のユーザーに紐づけられている場合はコンソール側でディスクの再生を拒否することができます。 【関連画像】 ディスクには、コンソールが読み取り認識するための非接触タグが付けられますが、これにはキャッシュカードなどで採用されているNFC技術と同種のものが使用されるということです。 ゲームをプレイする際は、再生デバイスがゲームの使用条件が記録されている「使用許可タグ」にディスクIDとプレイヤーIDを伝え、そのIDの組み合わせが条件に合っているかを判断します。 なおこの技術は、一時的なソフトウェアの使用許可やユーザー数の制限にも応用でき、オフィス用ソフトウェアや画像、音楽など、ゲーム以外のコンテンツな

    tappyon
    tappyon 2013/01/12
    任天堂がDL用を店売りしてるが店そのものからゲームソフトが消えたら宣伝面で困りそうだが。中古商売できないならゲーム専門店は消えるだろうというかこっちの方はもうない。
  • 「手抜き除染」横行 回収した土、川に投棄 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    【青木美希、鬼原民幸】東京電力福島第一原発周辺の除染作業で、取り除いた土や枝葉、洗浄に使った水の一部を現場周辺の川などに捨てる「手抜き除染」が横行していることが、朝日新聞の取材でわかった。元請けゼネコンの現場監督が指示して投棄した例もある。発注元の環境省は契約違反とみて調査を始めた。汚染廃棄物の扱いを定めた特別措置法に違反する可能性がある。 【動画】除染作業手抜きの実態 ■福島第一周辺、環境省が調査へ 環境省は昨夏以降、福島県内の11市町村を除染特別地域に指定し、建物や道路、農地などから20メートル内の格除染を始めた。それ以外に広げるかどうかは今後の課題だ。これまで4市町村の格除染をゼネコンの共同企業体(JV)に発注した。楢葉町が前田建設工業や大日土木など(受注金額188億円)、飯舘村が大成建設など(77億円)、川内村が大林組など(43億円)、田村市が鹿島など(33億円)。

  • <福島原発作業員>手足被ばく測定せず…事故後2〜3カ月 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東京電力福島第1原発事故後2〜3カ月、足元のがれきなどが高線量なのに胸部だけで放射線測定し作業していたことが、元東電社員らの証言で分かった。手足の被ばくは「末端部被ばく」、頭などの被ばくが胸より多ければ「不均等被ばく」と呼ばれ、その場合は胸とは別に手足などへも線量計装着が法令で定められている。東電は「当初は胸部での測定で全身の線量管理はできていた」とするが、専門家は疑問視し、将来健康被害が生じた場合に備え、手足などの被ばく線量を早急に推計すべきだとしている。 ◇東電「胸部での測定で線量管理」 同原発で放射線管理を担当していた東電社員(当時)の男性は、事故直後の電源復旧作業の際、1号機の原子炉建屋近くで水たまりに何度か足を突っ込んだ。革製安全下は浸水。周辺の線量は毎時10〜20ミリシーベルトだったが、足元には直接測ると100ミリシーベルト超のがれきもあった。建屋周辺では連日、数百人

  • 警察は何も知らなかった…硬直した捜査、IPアド偏重で誤認逮捕のPC遠隔操作事件 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    警察は何も知らなかった…硬直した捜査、IPアド偏重で誤認逮捕のPC遠隔操作事件 産経新聞 2012年12月31日(月)18時34分配信 他人のパソコンをウイルスに感染させて乗っ取り、所有者の知らない間に犯行予告を掲示板に書き込む。最初から冤罪(えんざい)を生み出すことを狙った犯罪は、文字通り前代未聞だった。東京、大阪、神奈川、三重の4警察が「真犯人」に弄ばれ、それぞれが無実の男性を誤認逮捕したパソコンの遠隔操作ウイルス事件。12月14日に4警察が公表した捜査の検証結果ではサイバー犯罪に捜査力が追いついていない点が強調される一方で、取り調べのあり方も改めてクローズアップされた。問題の質と根深さは各警察で差はあるが、共通の背景として「証拠があれば問題ない」という裁判員裁判制度の導入などで強まった証拠主義への過剰な“依存”がみえてくる。 ■重視された物証 「『やっていない』という男性の言葉を

    tappyon
    tappyon 2013/01/02
    一応可能性は考慮してたか→大阪。神奈川県警はヤクザと同じ手口だがまぁ日常でもこの手の脅しは溢れかえってるしその程度なんだろう
  • <安倍首相>「国民的な理解を得て」…原発新増設に前向き (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相は30日、首相官邸でTBSのインタビューに応じ、今後の原子力政策について「新たにつくっていく原発は、40年前の古いもの、事故を起こした(東京電力)福島第1原発のものとは全然違う。何が違うのかについて国民的な理解を得ながら、それは新規につくっていくことになるのだろう」と述べ、新増設に前向きな考えを示した。 首相は21日の記者会見で、原発の新増設を原則認めないとした民主党政権の方針について「もう一度見直していきたい」と述べ、新増設を認める可能性を示唆していた。 首相は「当面の電力需要にどう対応していくかが国民も不安なのだろう。だから、簡単に『脱原発』『卒原発』とやや言葉遊びに近い形で言ってのける人たちは(衆院選で)信用されなかったのだろう」とも述べた。 茂木敏充経済産業相も27日の記者会見で、既に着工しているJパワー(電源開発)大間原発と中国電力島根原発3号機の建設を容認する

    tappyon
    tappyon 2012/12/31
    違う(棒)
  • 「ママに暴力をふるわれている」小4の娘が自ら110番、母親を逮捕 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    小学4年の長女に殴るけるの暴行を加えけがをさせたとして京都府警東山署は25日、傷害の疑いで京都市東山区の無職の女(38)を逮捕した。同署によると容疑を認めている。 逮捕容疑は24日午後3時〜4時ごろ、同区内の自宅マンションで、小学4年の長女(10)に殴るけるの暴行を加え、ひざなどに全治約2週間のけがを負わせたとしている。 同署によると、女は長女と2人暮らし。長女が口答えをしたことに腹を立てて暴行。同日午後4時45分ごろ、「ママに暴力をふるわれている」と長女が自ら110番した。長女が「ママによくたたかれる」と話していることから、日常的に暴力行為があった可能性もあるとみて調べている。長女は25日、児童相談所に保護された。

  • 生活保護受給者213万人超…5カ月連続で最多更新 9月時点で (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省は12日、全国で生活保護を受けている人が9月時点で213万3905人と、5カ月連続で過去最多を更新したと発表した。受給世帯も155万7546世帯で過去最多。 [生活保護のギモン]なぜ国民年金より月7万円以上も高いのか 受給世帯の4割以上となる67万5238世帯が65歳以上の高齢者世帯。働ける世代を含む「その他の世帯」は28万5642世帯と全体の2割近くを占める。 また、東日大震災の被災者では、10月までに計1425世帯が生活保護を受け、特に福島県の世帯が660世帯ともっとも多い。

    tappyon
    tappyon 2012/12/13
    わけのわからん円グラフ→借金返済、パチンコ…生活保護費の行方→円グラフもパチンコも本題と関係ない模様。リンクいくつも踏ませるエロサイトみたいな構造してんな