タグ

写真に関するtomato_1のブックマーク (186)

  • 長崎の風景をミニチュア化 :: デイリーポータルZ

    現実の風景をミニチュア模型風の写真にする というワザがある。 いくつかやり方があるのだが、 今回はその中でも最も手ごろな方法で 私のホームグラウンドである長崎のさまざまな風景を ミニチュア化してみた。 (正確には、「ミニチュア風写真化」です。) ちゃんとミニチュアっぽく見えるだろうか? (text by T・斎藤) ミニチュア風の写真 上の写真は、私がミニチュアで再現した1/35のスケールの長崎の街並みである。精密にできてるだろう。これを作るだけで1ヶ月かかった。 …というのは冗談で、 これは全部、普通に撮った写真を加工して、ミニチュアっぽく見えるようにしたものだ。 あ、人によっては「全然ミニチュアに見えない」という人もいると思う。ちゃんと理由があるので、もし見えなかったらごめんなさい。(理由は後述) ポイントは被写界深度 どうしてミニチュアっぽく見えるのか? そのポイントは、被写界深度に

  • 橋が船に乗ってた! :: デイリーポータルZ

    ある日、「船の上に橋が乗っかってる」というシチュエーションに出くわした。 間違えやすいのでもう一度言うと、橋の上に船が乗ってたのではなく、橋が船の上に乗っていたのだ。 さらにそれをクレーンで持ち上げ、橋脚に乗せるのだという。 気かよ? 必要以上に大量の写真でレポートします。 (T・斎藤) 未知との遭遇 ある日の夕方、 「トルコライスでもべようかな~、ふふんふふん~♪」 などと言いながら車を走らせていたら、 海辺にトンでもないものが置いてあるのが見えた。

  • 丸まってる動物たちを鑑賞する

    冬は動物たちが丸くなっている。 動物園に行っても、動物を見に来たのか毛のかたまりを見に来たのかわからなくなるほど、やつらは丸くなってじっとしている。 が、それがいい。かわいいし共感を覚える。もちろん動き回る動物を見るのも良いが、ぜんぜん動かない動物を見るのもそれはそれで味わい深い。 幾つかの動物園を巡り、その丸まりっぷりを堪能してきました。

  • 顔のパネルを景色に添えると顔はめパネルの逆のやつ

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:フライパンで炊いたご飯がおいしい 悪夢ではない 顔はめパネル、あれはパネルの世界の中に物の顔を入れるコラージュ作品である。 ブラックホールから噴き出るジェットの顔はめ。 これの『逆』を考えた。 背景が物で顔がパネル。 リアルな景色に顔のパネルを添える。 顔はめパネルは、その独特な味わいで老若男女に人気があるが、『その逆』も不思議な存在感があっておもしろいと思う。 やってみた。 何をしているのかというと、『顔はめパネルの逆のやつ』を作ったのでお見せしている。悪夢ではない。 顔のパネルを作って(サイズにバリエーションがあるといろんな写真が撮れて便利) 透明の持ち手を付けたらあとは好きな景色に添えればいい。

    顔のパネルを景色に添えると顔はめパネルの逆のやつ
  • 「奇妙にねじれた岩の塔」を火星の無人探査機キュリオシティが発見

    火星探査車キュリオシティが火星で撮影した写真に「奇妙にねじれた岩の塔」が写っていたとして、NASAとSETI(地球外知的生命体探査)研究所が写真を公開しました。 Curiosity Has Found Some Truly Weird-Looking, Twisty Rock Towers on Mars https://www.sciencealert.com/check-out-the-twisting-towers-of-rock-curiosity-found-on-mars キュリオシティは2011年11月に打ち上げられた宇宙船「マーズ・サイエンス・ラボラトリー」に搭載された全長3m・総重量900kgの探査車です。キュリオシティはプルトニウム238による原子力電池が搭載されており、夜間や太陽に照らされない場所でも走破できるのが特徴。また、体中央上部にあるマストの先には、毎秒最大

    「奇妙にねじれた岩の塔」を火星の無人探査機キュリオシティが発見
  • いい感じの光を写真に入れちゃおう

    写真に強い光が入ったときに虹色の玉・六角形が入ることがある(レンズゴーストと呼ばれている)。 来は入ってほしくないものだが、光の眩しさを表現する方法としてアニメではわざとで描かれたりしている。 だがスマホではいい感じに入らない。 それを解決しました。

    いい感じの光を写真に入れちゃおう
  • 「被写体をガラス玉に閉じ込めたような写真」を撮影できる無料カメラアプリ「Spielen」を使ってみた

    レンズの前にガラス玉を配置して撮影された「被写体をガラス玉に閉じ込めたような写真(ガラス玉写真)」をSNSなどで目にすることがありますが、実際に似たような写真を撮影しようとすると、ガラス玉を準備するのが面倒だったり光量が足りなかったりと、思い通りにいかないものです。iOS向けの無料カメラアプリ「Spielen」を使えば、手軽にガラス玉写真を撮影できるとのことなので、実際にiPhoneにインストールして撮影しまくってみました。 iPhone用カメラアプリ「Spielen」公開のご案内 | SILKYPIX https://silkypix.isl.co.jp/news/20220519-release-spielen/ 「Spielen」をApp Storeで https://apps.apple.com/jp/app/spielen/id1619601785 Spielenをインストールす

    「被写体をガラス玉に閉じ込めたような写真」を撮影できる無料カメラアプリ「Spielen」を使ってみた
  • :デイリーポータルZ:暗渠ストリートを鑑賞する

    都市部でときどき見かける不思議な小道がある。 柵や車止めで入り口がふさがれ、建物はみんなその小道に対して背を向けている。 そういう小道は暗渠(あんきょ)である可能性が高い。暗渠とは、簡単に言えば蓋をされた水路。もともと水田が広がっていたところが宅地化され、生活排水などで汚れた水路がそういう目に遭うことが多い。 表参道のおしゃれ小路、通称「キャットストリート」と呼ばれる通りも渋谷川にが蓋をされてできた暗渠だが、そういう浮かれた暗渠には興味がない。なにがキャットだよ。暗渠だろ。「アンキョストリート」だろ。 ぼくは郊外の「臭いものに蓋」をした結果出現し、道として利用もされずに居心地悪そうに存在する、そういう暗渠道にぐっとくる。暗渠に思いをめぐらすとぼくの心は千々に乱れる。 なにを言ってるのか分かりづらいと思いますが、今回はそういうアンキョストリートをめぐって鑑賞してきました。 (text by

  • Appleが「マクロ写真コンテスト」の結果を発表、iPhoneのカメラ性能をフルに発揮した美麗マクロ写真がズラリ

    AppleiPhone 13 ProとiPhone 13 Pro Maxのマクロ機能で撮影された写真のみを対象としたコンテスト「Shot on iPhoneマクロ写真撮影チャレンジ」の結果を2022年4月13日に発表しました。上位入賞者の写真を見ると、「iPhoneならばこんな写真も撮れるのか」と驚かされます。 Apple、Shot on iPhoneマクロ写真撮影チャレンジの受賞作品を発表 - Apple (日) https://www.apple.com/jp/newsroom/2022/04/apple-unveils-the-best-photos-from-the-shot-on-iphone-macro-challenge/ 今回の写真コンテスト「Shot on iPhoneマクロ写真撮影チャレンジ」は、Apple2022年1月25日~2月17日に応募していたもの。iPh

    Appleが「マクロ写真コンテスト」の結果を発表、iPhoneのカメラ性能をフルに発揮した美麗マクロ写真がズラリ
  • 1~100までの番号入り看板は協力すれば6日で集まる

    お店の名前に数字が入っていると、ちょっと「おっ、なんだろう」と思う。十六銀行とか八十二銀行のような中途半端な数のナンバーバンクにぐっとくる方も多いんじゃないか。 ふしぎと人を魅了する番号入り屋号…。1から100まで欠番なしでその看板の写真を集められたらどんなに壮観だろう。 と、マガジンハウスの「コロカル」と協力してTwitterで「番号つき屋号の看板の写真を送ってくれませんか??」と呼びかけたのだった。 なんと6日で1番から100番までコンプリートした。その見どころをふり返ってみたい。

  • あこがれの水星を見たいんだ! :: デイリーポータルZ

    子供の頃、望遠鏡を買ってもらえなかった僕が手にしたのは望遠レンズ。これが意外なほどに、星が撮れる。 このレンズで子供の頃あこがれだった、あの星を撮ってみたい。 強く思った僕は、真冬の筑波山に登っていた。 目標は水星だ。 (加藤まさゆき) 手持ちのデジカメで天体写真が撮れた 去年の冬のこと。 義父からもらった望遠レンズで月の写真を撮ったら、思った以上にキレイに撮れて、にわかに興奮した。

  • 電線を礼賛する

    電線。残念ながらあまり人気者ではない。でもぼくにとって電線がつくりだす風景はおもしろい。ときに素晴らしいとさえ言えると思う。でもなかなか理解してもらえない。 そんなとき、すてきな電線好きの方と知り合った。運命の出会いだと思う。赤い糸ではなく電線で結ばれた縁である。 今回はその方と電線を愛でてまわった顛末をご紹介したい。分かってくれる人がいますように。

    電線を礼賛する
  • 祝「捨てられた椅子に座るシリーズ」1000脚達成!~椅子に取り憑かれた男のゾッとする話~

    東京葛飾生まれ。江戸っ子ぽいとよく言われますが、新潟と茨城のハーフです。 好きなものは犬と酸っぱいもの全般。そこらへんの人にすぐに話しかけてしまう癖がある。上野・浅草が庭。(動画インタビュー) 前の記事:トイレットペーパーの折り方いろいろ(デジタルリマスター) > 個人サイト twitter 捨てられた椅子に座り続ける男・スミマサノリ 今回の主役は、当サイトを昔から知っているならご存じの方も多い、スミマサノリさん(以降・住さん)だ。 住さんは今はあまり書かなくなっているが、このデイリーポータルZでライターとしてとても活躍しており、私はライターになる前、読者でありファンだった。 住さんはヘンテコな記事(記事一覧はこちら)を書く大先輩なのである。とても尊敬している。 ※デイリーポータルZでは「住正徳」で書いていて、クリエイターや俳優として活動する際は「スミマサノリ」と使い分けているそうです。

    祝「捨てられた椅子に座るシリーズ」1000脚達成!~椅子に取り憑かれた男のゾッとする話~
  • ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影した鮮明な写真が公開される、はるか彼方の銀河が映り込むほどの精度

    2021年12月に打ち上げられた「ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡」は、2022年1月に主鏡の展開に成功して以降、主鏡の位置合わせを続けていました。そして、2022年3月17日には主鏡の位置合わせがほぼ完了し、星を鮮明に撮影した写真が公開されました。公開された写真には撮影対象の星だけでなく、はるか遠方の銀河までもが鮮明に写っています。 NASA’s Webb Reaches Alignment Milestone, Optics Working Successfully | NASA https://www.nasa.gov/press-release/nasa-s-webb-reaches-alignment-milestone-optics-working-successfully ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡はハッブル宇宙望遠鏡の後継機として開発された望遠鏡で、宇宙空間で運用される望

    ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影した鮮明な写真が公開される、はるか彼方の銀河が映り込むほどの精度
  • なりきり野口英世(デジタルリマスター)

    1970年神奈川県生まれ。デザイン、執筆、映像制作など各種コンテンツ制作に携わる。「どうしたら毎日をご機嫌に過ごせるか」を日々検討中。 前の記事:しばれフェスティバル人間耐寒コンテスト(デジタルリマスター) > 個人サイト すみましん 新千円札のモデルとなった写真 ネット上で新千円札のモデルとなった写真を見つけた(写真1)。福島県にある野口英世記念館が所蔵している肖像写真だ。 写真1:新千円札のモデルとなった写真。(野口英世記念館蔵) 記念館に電話をかけて、肖像写真について伺った。 「この写真は、英世が41、2才の頃に撮影されたもので、英世自身とても気にいっていたようです」 気に入っていたという証拠に、写真の左隅にサインが入っている。現存する野口博士の写真は多数あるが、サインが入っているのはこの写真だけ。 「今から3年前の10月、財務省の人が来てこの写真を借りていったんです」 その時は印刷

    なりきり野口英世(デジタルリマスター)
    tomato_1
    tomato_1 2022/03/18
    新千円札が野口英世だった時代の記事。
  • 「神は細部に宿る」コレクション

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:最新家電にカバーをかけて昭和感をだす > 個人サイト NEKOPLA Tumblr こだわりポイントを探す 人工物を作っているのは、言わずもがな人間である。その辺に存在するどんなに些細な物にだって、必ず制作者がいる。街の風景を形づくっているのは、各人が膨大な時間をかけて生み出してきた作品たちなのだ。 そのなかでも、特に制作者の思いが透けてみえる物件がある。私はそういう物件を愛している。 駐車禁止の看板を、ここまで作り込む必要は全くないだろう。「特に月木曜」という、蛇足にも思える追記が律儀さを加速させている 穴埋めクイズの正解はストリートビューを見れば分かるが、■と●の塗り分け方に

    「神は細部に宿る」コレクション
  • 建物の汚れカタログ

    建物は長年の雨風でどうしても汚れる。 建築家はそれをよしとせず、なるべくキレイに保つ工夫をするが、ぼくはむしろその汚れが好きだ。 汚れを丹念に見ていくと、実はいくつかのパターンがあることに気づく。なかには「そう来たか!」というレアな汚れもあるのだ。それらの見分け方と愛で方を紹介したいと思います。

  • 世界記録となった「1万1308点のコカ・コーラ缶コレクション」が圧倒的

    「世界一」に関する認定を続けるギネスワールドレコーズが、108カ国から1万1308種類の「コカ・コーラの缶」を集めたという新たな世界記録保持者をたたえるムービーと記事を公開しています。 He has 11,000 DIFFERENT Coke Cans - Guinness World Records - YouTube Coca-Cola® fanatic owns world's largest soda can collection | Guinness World Records https://www.guinnessworldrecords.com/news/2021/10/coca-cola-fanatic-owns-worlds-largest-soda-can-collection-678738 こちらが「単一のブランドについて集められたソフトドリンク缶のコレクション」に

    世界記録となった「1万1308点のコカ・コーラ缶コレクション」が圧倒的
  • 雪だるまコレクション’06 :: デイリーポータルZ

    このサイトについて ロマンの木曜日 つぎへ > ▲トップに戻る 特集記事いちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

  • バラの名前について知ったかぶる :: デイリーポータルZ

    世の中には2種類の人間がいる。バラの名前を知っている人と、知らない人だ。また、こんな2種類の人間もいる。モーツァルトを聴いて、ケッヘル番号をそらで言える人言えない人だ。あとそれからこんな2種類の人間もいる。ダムを見て工法とか方式を言える人と言えない人だ。 言える人というのは漏れなく格好良い。人がなんとなく見過ごしてしまうものの違いがわかるのである。違いがわかる人なのだ。憧れる。 だから僕はバラの違いがわかる人に憧れた。ここで一曲、バラは~ (松 圭司) タイフェスに満足したら次はバラだ 最初は代々木公園。渋谷と原宿の間にある大きな公園として有名で、毎年5月にタイフェスが開かれる。今年も朝から出かけて行って、タイフードをべてココナッツミルクやカレーペーストを買い込んだ。 タイフェスは1日目の朝が空いてて良い。べ物屋も行列なしで買えるし物販も品切れがない。最終日の夕方は値引き合戦になると